SSブログ

子猫は可愛い、動く仕草も、魅入ってしまう程に可愛い。OM-D E-M5で撮る子猫撮影。その2 [OM-D E-M5]

5月28日月曜日の朝です。
今朝も、真夏のように晴れています。
少し、外に出るだけで、日焼けしてしまう感じです。
当然ながら、日中大量の紫外線がでいていますので、十分ご注意下さい。
今日も良く晴れているわけですので、外出の折には、眼球(瞳)の日焼けにご注意下さい。


昨日の続きですが、hirrosさんの実家に子猫の「メイ」ちゃんを見に行ってきた続きです。

今回、初めて、OM-D E-M5のC-AF 3D TRという3次元追尾AF機能と低速連写機能を使用してました。
OM-Dでは、毎秒9枚連写出来る高速連写モードと、毎秒4.2枚連写出来る低速連写機能があります。
違いは、一枚目の場面で、ピントと露出を固定して、後は、中身だけ変化するに任せる高速連写モードと、
動画のように、連続した動き、一枚、一枚の場面で、次々とピント位置と露出の変化に追随しながら撮影出来る低速連写モードです。
今回は、子猫ちゃんという予測不能に動き回る相手が対象なので、ピントの追随に期待して、毎秒4.2枚連写出来る低速連写機能を使用しています。
この連続したピントを追い続ける機能が、ミラーレス一眼の弱点というか、次世代に克服するべき点と思われます。
子猫が、動き回り、前に、後に、右に左に、時々、ジャーンプしています。

今回、場面によっては、思い通りに、メイちゃんを撮れていますが、あまりすばしっこい方ではないメイちゃんと言えども、子猫の端くれですので、追い続ける機能の、更なる改善が求められるコトが確認できました。
オリンパスさん、次期OM-Dでは、子猫ちゃん、子犬ちゃん、赤ちゃんの動きに追随するようにして下さい。
ドッグランに対応したり、小鳥を狩る成猫の素早い動きに対応するのは、その後ですね。

前回、今回と、すっかり、猫写真日記のようになっていますが、しばらくは、毎週末にでも、
メイちゃんの様子を見に行こうと思っています。

今回の撮影は、OM-D E-M5とM.Zuiko 45mm F1.8レンズです。
1)お顔を拭く
M5266543_1280x960.jpg
2)なでられる
M5266444_1280x960.jpg
3)じっと
M5266548_1280x960.jpg
4)触ってみる
M5266553_1280x960.jpg
5)追い掛ける
M5266559_1280x960.jpg
6)見つめる
M5266567_1280x960.jpg
7)目線の先は、猫じゃらし。
M5266575_1280x960.jpg
8)ボールと戯れる
M5266579_1280x960.jpg
9)抱っこして
M5266582_1280x960.jpg
10)膝乗り
M5266589_1280x960.jpg
11)ちょこんと座布団に乗るも、子猫からするとソファ並みに大きいのでしょう。
M5266593_1280x960.jpg
12)
M5266596_1280x960.jpg
13)お座りメイちゃん
M5266597_1280x960.jpg




<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←STUDIO STANDARD 玉堤B?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

夏のオリンパス新製品の第一弾として、
「ポートレート撮影をはじめ、スタジオ撮影、舞台、屋内スポーツの撮影などに最適な焦点距離
 150mm相当(35mm判換算)の単焦点望遠レンズです。合理的なレンズ設計により、
 大口径F1.8の開放からシャープでヌケのよい描写力を発揮します。
 レンズ表面には反射防止コーディング“ZEROコーティング”を施すことで、
 ゴーストやフレアの発生を極限まで低減させました。静止画も動画もスムーズに撮影できる、
 高速&静音のオートフォーカス“MSC機構”を搭載しています。」
 9群10枚(EDレンズ3枚、HRレンズ2枚)によって、軸上色収差と球面収差を補正しています。
 絞り羽根9枚(円形絞り)、最短撮影距離84cm、フィルター口径Ø58mm
 大きさは、Ø64x69mm(最大口径x全長)重さ305g
 オプションのレンズフード「LH-61F」
 オプションの金属製レンズキャップ「LC-61」
そして、オリンパスオンラインショップで予約キャンペーンが始まっています。
これは、3年間の保証を受けられる延長保証サービスに加えて、お買い上げ日から3年間で2回、ピントや絞りなど、指定する項目の診断と各部クリーニングを実施する無料診断サービス付きキャンペーンです。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(99)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

子猫、子猫、子猫と戯れるのは非常に難しい。OM-D E-M5で撮る子猫撮影。 [OM-D E-M5]

5月27日日曜日の朝です。
今日は晴れました。
薄曇りっぽい感じもしますが、良く晴れています。
当然ながら、日中大量の紫外線がでいていますので、十分ご注意下さい。
また、良く晴れた日は、眼球(瞳)が日焼けしますのでご注意下さい。

良く晴れた日に、海岸や、湖の乱反射する水面や波間を見ていたり、
長時間ドライブしていると、目がしばしばしてくると思います。
それは、眼球の日焼けです。
できれば、色の薄い(あるいは半透明・透明でも)モノで良いので、紫外線カットのサングラスを使用すると目の保護になって良いですが、裸眼は大変かと思います。

今日のお知らせですが、ちょうど、オリンパスデジタルカレッジの受講風景が更新されていました。
撮影、プリントともに、ぐだぐだの中でしたが、なんとか、参加の皆さんのご評価を頂けました。
2枚組です。
M4151948_960x1280.jpg
E4157302_1280x960.jpg
優秀賞 『桜の園で』 
Kiyo様



本日、その、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座エピソードIIの2回目の撮影実習の日です。
今日は、多摩川沿いにあるスタジオ・スタンダード玉堤Aで撮影の予定です。
最高を取り入れているとはいえ、室内での撮影ですから、どうしても、陰になったり、
露出不足になりがちですから、注意して、できる限り光を取り入れた撮影をしたいと思います。

昨日、hirrosさんの実家に行ってきました。
最近、近所で生まれた子猫を貰ってきたという話を聞いて、まだ、小さいうちに行かなくてはと、子猫ちゃんに逢いに行ってきました。

名前は、5月生まれから、メイ(May)ちゃんと言います。
親猫の飼い主が、引っ越してしまって、置いてきぼりになった親猫さんから生まれた何匹かの一匹が、
メイちゃんだそうです。

まだまだ、超小さいです。
そして、物怖じしないのですが、恐がりです。
触られても気にしない、抱きかかえられても気にしないのですが、直ぐに、物陰に隠れようとします。
猫族の特性でしょうか?
また、メイちゃんは、あまり、ジャンプは得意じゃないようです。
個性なんでしょうが、やたらに、跳ね回る子猫もいますし、メイちゃんは不得意でもないのでしょうが、
あまり、跳ね回らないです。
また、その関係か、カーテンをよじ登ったり、高いトコロに登り上がりたがるのも猫らしい習性ですが、
今のところ、メイちゃんは、高いトコロに興味を示していません。

ただ、狭いところ、物陰になる所などが、大好きなようで、直ぐに、隠れようとしますが、
また、じっとしていることも出来ない子猫ということで、直ぐに出て来ます。
可愛いモノです。

今回、初めて、OM-D E-M5のC-AF 3D TRという3次元追尾AF機能を使用してました。
かなり、食いつき良くなっていますが、基本的に、初回AFの認識が甘いのと、
子猫ちゃんにターゲットロックしているはずが、猫じゃらしの房の部分に、騙されて入れ替わってしまうことが多々起きました。
速度もそうですが、認識率向上と、誤認識の排除、AFターゲットサイズの小型化=AF枠数の増大などの改善を望みたいです。

まだまだ、子猫のうちにと言う事で、数日・数週間で育ってしまうので、また、来週にでも、行って来ようと思います。

今回の撮影は、OM-D E-M5とM.Zuiko 45mm F1.8レンズです。
1)
M5266350_1280x960_補正済.jpg
2)
M5266345_1280x960_補正済.jpg
3)
M5266353_1280x960_補正済.jpg
4)
M5266354_1280x960_補正済.jpg
5)箱入り娘の「メイ」ちゃんです。
M5266408_1280x960.jpg
6)隠れようとしています。
M5266373_1280x960.jpg
7)入ると、出て来ます。
M5266374_1280x960.jpg
8)また、入って、また出て来ました。
M5266380_1280x960.jpg
9)箱から、ミーと鳴いてます。
M5266421_1280x960.jpg
10)小さいけれど立派な尻尾があります。
M5266427_1280x960.jpg
11)猫じゃらしで遊んであげました。いや、遊んで貰いました。
M5266441_1280x960.jpg
12)
M5266443_1280x960.jpg
13)
M5266449_1280x960.jpg
14)毛繕いというか、顔洗い前のポーズ。
M5266540_1280x960.jpg
15)極偶にみせてくれるジャーンプ。これが、AFでバッチリ撮れれば、最高なんですが。
 後のマットにピントが抜けています。
M5266549_1280x960.jpg





<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←STUDIO STANDARD 玉堤B?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

夏のオリンパス新製品の第一弾として、
「ポートレート撮影をはじめ、スタジオ撮影、舞台、屋内スポーツの撮影などに最適な焦点距離
 150mm相当(35mm判換算)の単焦点望遠レンズです。合理的なレンズ設計により、
 大口径F1.8の開放からシャープでヌケのよい描写力を発揮します。
 レンズ表面には反射防止コーディング“ZEROコーティング”を施すことで、
 ゴーストやフレアの発生を極限まで低減させました。静止画も動画もスムーズに撮影できる、
 高速&静音のオートフォーカス“MSC機構”を搭載しています。」
 9群10枚(EDレンズ3枚、HRレンズ2枚)によって、軸上色収差と球面収差を補正しています。
 絞り羽根9枚(円形絞り)、最短撮影距離84cm、フィルター口径Ø58mm
 大きさは、Ø64x69mm(最大口径x全長)重さ305g
 オプションのレンズフード「LH-61F」
 オプションの金属製レンズキャップ「LC-61」
そして、オリンパスオンラインショップで予約キャンペーンが始まっています。
これは、3年間の保証を受けられる延長保証サービスに加えて、お買い上げ日から3年間で2回、ピントや絞りなど、指定する項目の診断と各部クリーニングを実施する無料診断サービス付きキャンペーンです。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(111)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月20日の午後の西新宿のヨドバシに出かけました。OM-D E-M5での西新宿の夕方のスナップから。 [OM-D E-M5]

5月24日木曜日の朝です。
昨日、今朝と、非常に良い天気です。
朝から、真夏のような日差しが差しています。


昨日のSo-netのメンテナンスですが、8時過ぎから復旧が始まったようです。
また、無事に夜間に予約投稿は出来ていましたが、皆様のblog訪問を含めて、
見るコトは出来ても、niceを押せない状態でしたし、相変わらずSo-net blogの訪問時の表示エラーが
発生していました。
そして、メンテナンス終了後ですが、暫くの間は、かなり不安定な挙動でした。
管理画面が復旧したのは、予定よりも遅れて、9時半近くになってからのようでした。
・2012年5月23日(水) 午前0時~午前9時 (5月22日深夜)
・メンテナンス予定時間:9時間
So-netと、So-net blogには、安定した環境になるように、頑張って欲しいです。

さて、金環日食の日のエントリーには、多大なniceを頂きましてありがとうございます。
そして、沢山の嬉しいコメントを頂きまして、大変感謝しております。
これからも、よろしくお願いいたします。


今日は、5月20日の夕方、金環日食の為の買い物の為に、西新宿のヨドバシに出かけました。
結局は、使わなかったのですが、せっかく、手作りフィルターが何枚か出来ましたので、
レンズも複数使えるように、ケンコーマルチホルダー100の買い増しに行ってきました。
結果的に、ヨドバシカメラ館の最後の1個を入手したのです。
まあ、その翌日、実際に使わなかったのですが、それは、また、撮影時の問題で、
何よりも、持っていなければ、選択の余地がないのですからね。
一つを、67mm口径のED50-200mm F2.8-3.5SWDレンズ用として、こちらをメインに考えていました。
もう一つを、82mm口径のED150mm F2.0レンズ用と考えましたが、朝になって、
もう一台は、まわりの景色撮影用に、ED7-14mmの超広角レンズとするコトにしてしまいました。
まあ、ホルダーもリングアダプタも、高くはないですし、今回のND100000フィルター以外に、
普通の100mmの角形フィルターを使用する為のモノですので、後日活用できます。

帰宅後、手作業で、KENKOテクニカルペーパーマウント(T.P.M)100mmに、
「 アストロソーラーフィルター」を貼り付けてました。
「 アストロソーラーフィルター」自体は、A4シートですので、
KENKOテクニカルペーパーマウントの100mmX100mmの少し内径となる
角形に何枚か切り出して、都合、3枚作りました。
幸い、この手の減光フィルターの場合、ピシッと、歪みなく貼り付ける必要は無いので安心です。
撮影結果にも左右されなかったです。

難しかったのは、KENKOテクニカルペーパーマウントの内側に糊が塗布済なのですが、
シルバーの極薄でへなへなの「 アストロソーラーフィルター」の切り出したシートを、
間違わずに貼り付けるのに苦労しました。
なんどか、仮に張り付いたのを引っ張り剥がして、貼り直しをしました。
こういった糊が塗布済の製品は、作成が楽なのですが、仮止めが出来ないので難しい面を持ちますね。
糊なしであれば、仮決めしたまま、セロテープでなどのテープで止めれば良いので、
返って、そういったタイプの方が良かったかもしれません。

今日の写真は、買い物に出かけた20日の夕方の西新宿のスナップからです。
ヤマダLABI新宿西口館や、ヨドバシカメラの店頭に人混みがあると思ったら、銀座の伊東屋さんの前と同様に、
日食観測用グラスの即売に集まる人達でした。
この時点では、もう在庫僅かというのも、心理的に効いていたかもしれません。
ヨドバシなど、4枚の観測用グラスがセットで、何千円というセットが、目の前で完売していました。

今回の撮影は、OM-D E-M5とM.ZD45mm F1.8レンズです。
1)横断待ち。
M5205892_1280x960_補正済.jpg
2)自転車のハンドルは気になりますね。
M5205894_1280x960_補正済.jpg
3)バスは曲がるよ。
M5205895_1280x960_補正済.jpg
4)大時計
M5205899_1280x960_補正済.jpg
5)ヨドバシへ向かう路
M5205901_1280x960_補正済.jpg
6)3人並んで。
M5205902_1280x960_補正済.jpg
7)LABI新宿西口館の方に人だかりが出来ています。
M5205903_1280x960_補正済.jpg
8)通りがかるヒトも気になるようです。
M5205904_1280x960_補正済.jpg
9)もちろん、ヨドバシカメラの店頭にも。
M5205906_1280x960_補正済.jpg
10)人だかりが出来ています。
M5205909_1280x960_補正済.jpg
11)写し見
M5205913_1280x960_補正済.jpg
12)買おうか?買うまいか、ウロウロとしながら決めかねている方も大勢いました
M5205915_1280x960_補正済.jpg
13)甲州街道側をみて。右はソフマップ新宿店
M5205921_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(106)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月19日の午後の続きで、京橋でTIP、OM-D E-M5での5月19日の朝のご近所散策の続きと、午後出かけた神田小川町と京橋でのスナップから。 [OM-D E-M5]

5月22日火曜日の夜です。
今日は、天気予報通り、一日雨でした。

そして、明日、23日の午前0時から、午前9時まで、So-net blogのメンテナンスがあります。
そこで、今回は、予約投稿とさせて頂きます。
・2012年5月23日(水) 午前0時~午前9時 (5月22日深夜)
・メンテナンス予定時間:9時間
とのことです。
最近も、相変わらず、不可思議な不具合が続いています。
皆様ご存じの通りですが、blogに訪問すると、ページが見つからないエラーが発生します。
酷いときには、2回、3回と再表示しても、なかなかページが表示されないことが続きます。
一旦、復旧しているようですが、いつ、また、不具合が再現するかはわかりません。
いい加減、安定させてくれませんと、blogの引っ越しも検討しないとならない自体になりかねません。

とにかく、このところ、不安定な動作が多すぎます。
So-netと、So-net blogには、安定した環境を用意する義務があるハズです。
頑張って欲しいです。

さて、金環日食の日のエントリーには、多大なniceを頂きましてありがとうございます。
そして、沢山の嬉しいコメントを頂きまして、大変感謝しております。
これからも、よろしくお願いいたします。


今日は、5月19日の午後、京橋に行った続きからです。
京橋に移動して、16時からのTIP/72ギャラリーで、T.I.P OPEN COLLEGE トークシリーズの
この「カメラの話をしよう」シリーズは、豪華な3人のトークが目玉です。
・オリンパスイメージング株式会社社長 小川治男
・株式会社ニコン 映像カンパニー   後藤哲朗
・元 リコー執行役員 プレジデント   湯浅一弘 

なんといっても、この企画が誕生したときには、マーケティング本部長だった小川さんが、
例のオリンパスのドタバタで、カメラ・映像部門のオリンパスイメージングの代表取締役となられました。
お陰で、大変忙しいこととなり、今回も、直前に急用ができて、参加出来なくなられました。
そこで、TIP/72ギャラリー代表のテラウチマサトさんが、急遽代役として、1時間だけ司会をされました。
そして、出張ということで、1時間で切り上げたテラウチさんに替わって、
自費参加されていた田中 長徳さんが、急遽、ピンチヒッターとして、その後の司会をされました。
ギリギリ、テラウチさんの名司会で、脱線しそうになる後藤さん、湯浅さんのトークを抑えていたのですが、
チョートク先生自らが、超脱線、ウルトラ脱線の連続で、ここには書けない業界裏話満載の楽しい、楽しいトークが時間を超過して続いていきました。
この日のテーマは、「一眼レフ」でしたが、
一眼レフの大家であるニコンの後藤さんと、
GR Digitalなどコンパクトが得意で、一眼レフは製作したことのないリコーの元プレジデントの湯浅さん、
そして、一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレスと、ユーザー・カメラマンとしての立場のテラウチさん、
仕事での一眼レフは担当営業が借りてくるレンタルだけと豪語されるチョートク先生。
それぞれに、一眼レフへの思いも、思い込みも、願いも、てんでバラバラの話の中に、
こうあれば、そうなれば、といった今後のカメラ業界の発展の話も盛り込んで、素晴らしいトークイベントでした。

そんなこんなで、終わってみると、予定時間を大幅オーバーして、18時過ぎでした。
まだ、早い時間ですので、京橋から足を伸ばして、銀座経由で、汐留まで歩くことにしました。
暖かく、日差しの強かった銀座も、夕方となっても、人通りは変わりません。
賑やかな銀座の中を通りながらも、ITOYAの前では、日食観測用グラスが行列のできる人気だったり、
あんパンの木村屋本店の中は、相変わらず、賑やかだったり、流行廃りで店舗は変わっていっても、
なんていうか、銀座は変わりませんね。


今回の撮影は、OM-D E-M5とM.ZD45mm F1.8レンズです。
1)TIP/72ギャラリーのマドンナ、Iさん。
 以前は、原宿のPHaT PHOTO写真教室の担当されていたので、4階に越してきたPHaT PHOTO写真教室の
 生徒さんに大人気です。もちろん、私も大変お世話になっています。
 写真が拙くて申し訳ありませんが、ご本人はもっと美人です。
M5195784_retouch_tech001_960x1280.jpg
2)なんとなく気になった看板
M5195770_1280x960_補正済.jpg
3)iMacが一杯、EPSONプリンタも一杯
M5195772_1280x960_補正済.jpg
4)ホワイトボード
M5195773_1280x960_補正済.jpg
5)自転車のお姉さん
M5195786_1280x960_補正済.jpg
6)Honda S2000
M5195788_1280x960_補正済.jpg
7)颯爽と走る
M5195796_1280x960_補正済.jpg
8)銀座を見守る塔
M5195790_1280x960_補正済.jpg
9)道端の花壇から。
M5195800_1280x960_補正済.jpg
10)銀座ITO-YA
M5195808_1280x960_補正済.jpg
11)伊東屋さんの前にて
M5195809_1280x960_補正済.jpg
12)真っ赤なクリップ
M5195810_1280x960_補正済.jpg
13)伊東屋さんでも、日食観測用グラスは大人気
M5195812_1280x960_補正済.jpg
14)銀座でも一二を現そう変わったビルのデビアスの写り込み
M5195814_1280x960_補正済.jpg
15)
M5195819_1280x960_補正済.jpg
16)リンゴが一つ。次に続きます。
M5195824_1280x960_補正済.jpg
17)リンゴが一杯
M5195833_1280x960_補正済.jpg
18)御御足
M5195839_1280x960_補正済.jpg
19)カラフル玉ボケ
M5195845_1280x960_補正済.jpg
20)銀座4丁目交差点
M5195847_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(94)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

金環日食の話の続きから。写真は、OM-D E-M5での5月19日の朝のご近所散策の続きと、午後出かけた神田小川町と京橋でのスナップから。 [OM-D E-M5]

5月22日火曜日の朝です。
無事に、金環日食も終わって、朝から、今にも降り出しそうな曇り空です。
今日の天気予報では、雨時々曇りと天候悪しですが、それよりも、最高気温15度と、
3月下旬並みの寒さのぶり返しです。
肌寒いどころか、寒い日ですので、暖かくして、また、寒暖差で風邪など引かれないようお気を付け下さい。

昨日の金環日食の日のエントリーには、多大なniceと、沢山のコメントを頂きました。
この場を借りて、感謝をお返し致します。
ありがとうございます。

なかなか、事前に計画したとおりに行かないのが常ですが、
月の撮影などで、天体の移動速度の速さは、重々承知していたのですが、
思っていた以上に、太陽の移動速度、それを覆っていく月の移動速度は速かったです。
事前には、OM-D E-M5をメインの観測撮影に用に、E-5にED7-14mmで、空全体の様子撮りという予定でしたが、とてもとても、そんな余裕はなくて、OM-Dでの日食の撮影に掛かりっきりになっていました。

それにしても、金環日食のリングの繋がる瞬間には、感動しました。
徐々に、リングの両端が伸びていって、すっと繋がる。
それだけなんですが、自然の生み出した神秘の現象を垣間見ていると思うと、感動するばかりでした。

なお、日本での金環日食の次回は、18年後の北海道だそうです。
しかし、日食は、年に数回、世界各地で起きているそうで、直近では、11月のオーストラリアの皆既日食があるそうです。
余裕のある方は、是非。
また、TVの放映で知りましたが、香港→台湾、日本→太平洋と進んだ換金日食は、北米に到達して、
夕景の中の金環日食となっていました。
金色に輝く金環日食とは素晴らしいですね。
その後も、食の状態(欠けている)のお日様が、そのまま日ブツしていくシーンは圧巻でした。
欠けた太陽が水平線に吸い込まれていくのです。
見物でしたでしょうね。

もう少し、時間がずれていれば、日本では、夜明けの日食が見られると良いなと思いますね。

今日は、5月19日の朝の散策の続きからです。
花を撮影後、また、撮り歩きしながら駅前を通って、帰宅しました。
午後になってから、まずは、小川町のオリンパスプラザによって、塵・ゴミの清掃・調整に
預けてあったM.ZD 45mm F1.8レンズの引き取りです。
無事に引き取ってきました。
その足で、京橋へ移動しました。


今回の撮影は、OM-D E-M5とED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
それと、途中から小川町で引き取ってきたM.ZD45mm F1.8レンズです。
1)陰落ちる
M5195693_1280x960_補正済.jpg
2)
M5195695_1280x960_補正済.jpg
3)光が当たる緑の枝
M5195703_1280x960_補正済.jpg
4)スポークの隙間から
M5195707_1280x960_補正済.jpg
5)青空と黄色と
M5195712_1280x960_補正済.jpg
6)
M5195714_1280x960_補正済.jpg
ここで移動して、神田小川町からです。
7)オリンパスプラザ前にて、天候が良いので自転車が多かったです。
M5195740_1280x960_補正済.jpg
8)緑の葉に当たるスポットライトと、青空とクレーンと
M5195743_1280x960_補正済.jpg
9)店先のサンダルも光ります。
M5195744_1280x960_補正済.jpg
10)あまりの日差しに、道行く人は眩しそうでした。
M5195745_1280x960_補正済2.jpg
11)京橋へ向かう為に、丸ノ内線へ。
M5195752_1280x960_補正済.jpg
移動して、京橋にて。
12)自転車のハンドルに惹かれて
M5195759_1280x960_補正済.jpg
13)光るビル
M5195763_1280x960_補正済.jpg
14)太陽を浴びて輝く自転車
M5195764_1280x960_補正済.jpg





<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(108)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月21日今朝の金環日食から。OM-D E-M5とED50-200mm F2.8-3.5SWD+1.4倍テレコン+2倍デジタルテレコンで、金環日食を撮る。 [OM-D E-M5]

いよいよ5月21日金環日食の日です。
今朝は、5時半に起きて、6時から、撮影にスタンバイしていました。

用意は、
Olympus OM-D E-M5
Olympus ED50-200mm F2.8-3.5SWD
Olympus EC-14(1.4倍テレコン)
Olympus E-5とED7-14mm F4.0レンズを風景用

「 アストロソーラーフィルター」を貼り付けてました。
ケンコーマルチホルダー100に、マルチホルダー100用アダプタリング67mmを取り付けて、
ED50-200mmに装着しています。

今朝の東京は、雲に覆われていたのですが、ところどころで雲間から日が差しています。
そして、都合が良いことに、部分日食が始まってから、
ほぼ金環日食の間中、雲の無い晴れ間が続き、金環日食になった辺りで、
再び、雲に突入して、お日様は雲に隠れてしまいました。

まるで、金環日食の為に、顔を出してくれていたようです。

撮影は、日食撮影中は、以下の設定でした。
○焦点距離200mm+1.4倍テレコン=280mm(35mm換算560mm相当)
○マニュアルフォーカス
○マニュアル露出
 F8、1/125秒を基準に、薄曇り掛かると、明るくF5.6、1/30秒まで可変していました。
○ホワイトバランスは、太陽
○ISO200

せっかくなので、OM-Dの2倍デジタルテレコンをオンで撮ってみました。
200mmが、35mm換算560mm相当なので、2倍デジタルテレコンをオンだと、1120mm相当です。

撮影当初、まわりの雲も撮ろうとして、ワイド側の53mmにしていたのですが、
途中で、200mm側へ変更しました。
それにしても、1.4倍テレコンと、2倍デジタルテレコンをオンの両方で、3.8倍は威力があります。

金環日食の感想ですが、徐々に食が広がって、太陽が黒くなっていき、
欠けたリング状に見えたところから、逆に、徐々にリングが伸びていって、
リングが繋がった瞬間が感動でした。
なんていうか、ワクワクしてきました。

知り合いの方のblog記事から。
オリンパス好き さんのブログの金環日食の日の記事。
模糊の旅人 さんのブログの金環日食の日の記事。
どこ さんのブログの金環日食の日の記事。

今回の撮影は、OM-D E-M5とED50-200mm F2.8-3.5 SWDレンズ+EC-14+MMF-2です。
それと、予備的に、E-5+ED7-14mm F4レンズです。
1)OM-D E-M5+ED7-14mmでの超広角でみる今朝の雲だらけの空。
M5215926_1280x960_補正済.jpg
2)空の一箇所が明るくなり始めました。雲間の太陽のようです。
M5215952_1280x960_補正済.jpg
3)お日様が覗いてきました。53mm(35mm換算106mm)x1.4=148.4mm相当
M5215957_1280x960_補正済.jpg
4)部分日食が確認できてきました。
M5215974_1280x960_補正済.jpg
5)雲に乗っかるかのように見えた欠けたお日様。
M5215992_1280x960_補正済.jpg
6)日食中のお日様に掛かる雲が良い味を出していました。
M5216023_1280x960_補正済.jpg
7)200mm側にしてみました。200mm x 1.4倍テレコン=280mm(35mm換算560mm相当)
 これに2倍デジタルテレコンをオンなので、35mm換算1120mm相当です。
M5216037_1280x960_補正済.jpg
8)徐々に欠けていきます
M5216076_1280x960_補正済.jpg
9)
M5216116_1280x960_補正済.jpg
10)そして、じょじょに、リングが繋がっていこうとしています
M5216145_1280x960_補正済.jpg
11)リングの両方の先が伸びていきます。
M5216150_1280x960_補正済.jpg
12)あと少しです。
M5216153_1280x960_補正済.jpg
13)もう、あと僅かです。
M5216154_1280x960_補正済.jpg
14)これが、繋がらないギリギリの瞬間です
M5216155_1280x960_補正済.jpg
15)リングが繋がりました
M5216158_1280x960_補正済.jpg
16)リングが閉じて、徐々に中心が移動します
M5216165_1280x960_補正済.jpg
17)金環日食のリングが光ります。
M5216187_1280x960_補正済.jpg
18)そして、お日様が雲に突入後の様子です
 実際には、この程度でも、観察可能状態です。
 肉眼では、雲に隠れて、よく見えていなくても、カメラを通すとしっかり写っています。
M5216202_1280x960_補正済.jpg





<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(156)  コメント(35)  トラックバック(3) 
共通テーマ:アート

5月19日の土曜日の朝のご近所散策から。OM-D E-M5とマクロレンズで、ご近所の朝の光景と五月の花を撮る。 [OM-D E-M5]

5月20日の日曜日の朝です。
今日は、薄曇りの朝です。
明日の金環日食の日も、こんな薄雲りから始まるのでしょうか?
なかなか、撮影には難しい状況かもしれません。
雲間のお日様が、欲しいトコロです。

明日の月曜日は、遂に金環日食の日です。
東京近辺の金環日食の時間は、朝午前7時半頃(場所によって違います)です。
みなさん、日食撮影や、日食観察の準備は大丈夫でしょうか?
ND100000のフィルターもありますが、肝心の三脚、リモートレリーズなども用意はされましたでしょうか?

明日の天気予報は曇りです。
少し、天気が悪化していますが、薄曇りという、ある意味、太陽が見易い状況かもしれません。
「関東から九州にかけての金環日食の起こるエリアは雲が広がりやすい見込みです。
 関東や東海は薄曇りの予想。
 都心は、20日朝8時くらいの雲の薄さでしたら、楽しむことができそう」とのことです。

また、くれぐれも、直接太陽を見ないようにして下さい。
以前の部分日食が見られた皆既日食と違って、金環日食の場合には、それほど暗くなりません。
普段の2/3程度になるだけで、直視すれば、日食網膜症や、最悪失明の危険があります。
そのためにも、日食観測用グラスを用意して下さい。
但し、目を痛める危険性のある不十分な製品のあることが発表されています。
できれば、ビクセン日食観測用グラスなどの定評のある製品をご用意下さい。


5月19日の朝のご近所散策からです。
この日の予定は、午後、小川町のオリンパスプラザに寄って、
レンズの清掃依頼をしていたM.ZD45mm F1.8レンズを引き取って、
京橋に移動して、16時からのTIP/72ギャラリーで、T.I.P OPEN COLLEGE トークシリーズの
カメラの話をしよう vol.3 -一眼レフカメラの話-」を観覧して、銀座でも散歩して帰ることです。
まあ、大体この通りになりました。
残念だったのは、生憎と小川社長が忙しくて参加出来なくなったので、急遽、テラウチマサト御大が、
1時間だけ代わりに司会をされていました。
それと、観覧に訪れて来られていた田中 長徳さんが急遽、その後を引き継いで司会をされていましたが、
その脱線ぶりが楽しかったです。

今日は、まず、良く晴れた快晴の空、太陽燦々と浴びたご近所の花伺いです。
先日、EF135mm F2Lレンズを装着した時に見たバラはその後どうなったか?
鉢植えの花たちは、逆光に映えて、どう見えるのか?
そんな光景からです。

ところで、12)から14)の赤い花は、15)から17)の蕾の光景からですと、
紅いヒナゲシでしょうか?
詳しい方、お教え下さい。

今回の撮影は、OM-D E-M5とED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)向かうヒト達
M5195609_1280x960_補正済.jpg
2)広場の象徴
M5195612_1280x960_補正済.jpg
3)新緑が風に揺られて
M5195613_1280x960_補正済.jpg
4)ポピー
M5195616_1280x960_補正済.jpg
5)
M5195618_1280x960_補正済.jpg
6)青空と紅いバラと
M5195623_1280x960_補正済.jpg
7)壁際に咲く
M5195633_1280x960_補正済.jpg
8)
M5195635_1280x960_補正済.jpg
9)バラの園
M5195646_1280x960_補正済.jpg
10)透過光に光る紅色
M5195648_1280x960_補正済.jpg
11)逆光の花園
M5195653_1280x960_補正済.jpg
12)赤二輪
M5195654_1280x960_補正済.jpg
13)紅に染まる
M5195657_1280x960_補正済.jpg
14)真っ赤きモノへ
M5195662_1280x960_補正済.jpg
15)蕾
M5195665_1280x960_補正済.jpg
16)光に咲く
M5195671_1280x960_補正済.jpg
17)咲きがけ
M5195672_1280x960_補正済.jpg
18)白き花たち
M5195676_1280x960_補正済.jpg
19)白バラを添えて
M5195688_1280x960_補正済.jpg





<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(133)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月18日の金曜日の夕暮れ時、豪雨の後に晴れ上がった夕景のヴィータイタリア(汐留イタリア街)。OM-D E-M5で、西日に染まったイタリア街を撮る。 [OM-D E-M5]

5月19日土曜日の朝です。
昨日までと打ってかわって、朝から、眩しい日差しに照らされた快晴です。
今朝の7時40分くらいに、ベランダに出て、太陽の位置を確認して、手元の日食観測用グラスの試しをしてみました。この時期、既に太陽の位置は、かなり高いです。
夜明けとなる5時前から、2時間半以上経つので当然ですが、水平線から、45度以上ある気がします。
また、日食観測用グラスでみると、眩しかった太陽がクッキリと姿形が見えてくることを確認しました。
横浜にシャボン玉を撮りに行った折に、現地のトイザらスで購入したのですが、特に問題ない製品だったようです。


いよいよ週明けの月曜日、金環日食の日です。
東京近辺の金環日食の時間は、朝午前7時半頃(場所によって違います)です。
みなさん、日食撮影や、日食観察の準備は大丈夫でしょうか?
ND100000のフィルターもありますが、肝心の三脚、リモートレリーズなども用意はされましたでしょうか?

今のところ、当日の天気予報は、雲が多くなり、近畿や北陸、関東甲信、東北南部では、晴れ間もある見込みの予報です。スッキリとは晴れないものの、雲の隙間から太陽が姿を見せる時間もあるとのことです。

また、くれぐれも、直接太陽を見ないようにして下さい。
以前の部分日食が見られた皆既日食と違って、金環日食の場合には、それほど暗くなりません。
普段の2/3程度になるだけで、直視すれば、日食網膜症や、最悪失明の危険があります。
そのためにも、日食観測用グラスを用意して下さい。
但し、目を痛める危険性のある不十分な製品のあることが発表されています。
できれば、ビクセン日食観測用グラスなどの定評のある製品をご用意下さい。


5月18日の金曜日の夕方。
この日は、夕方から雷雨の予報でしたが、お昼と供に、遠方で雷がなり、雨雲が大雨をもたらして、
場所によっては、かなり集中的なゲリラ豪雨だったようです。
しかし、大雨は雲と供に去って行き、あっという間に晴れ上がっていきました。
15時くらいには、快晴の晴天となっていました。
さらに、17時過ぎには、茨城県南部を震源とする震度3の地震の縦揺れで驚かされました。
直下型に近かったのでしょうか?
慣れていない縦揺れは、震度よりも、揺れが大きく感じました。

夕方、綺麗な夕日となっていたので、何処かに行って夕焼けを見るには遅すぎるので、
西日に照らされたヴィータイタリア(汐留イタリア街)へ行ってみました。
JRの線路を跨いで、芝公園・御成門・愛宕神社側は、西向きになります。
暮れていく夕日は、御成門側に沈んでいきます。

JR線路脇の歩道に昇って、そんな夕日と街並みを撮ってみました。


今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica DSummilux 25mm F1.4レンズです。
1)JRの路線と、新幹線700系
M5185553_1280x960_補正済.jpg
2)ゆりかもめの軌道をみて
M5185554_1280x960_補正済.jpg
3)JRAの写り込み
M5185557_1280x960_補正済.jpg
4)個々の街灯に魅せられて、何枚も撮ってしまいました。
M5185558_1280x960_補正済.jpg
5)街灯
M5185559_1280x960_補正済.jpg
6)茜色
M5185561_1280x960_補正済.jpg
7)夕景
M5185568_1280x960_補正済.jpg
8)ヴィータイタリアの入り口
M5185570_1280x960_補正済.jpg
9)ライト
M5185571_1280x960_補正済.jpg
10)夕暮れの歩道
M5185577_1280x960_補正済.jpg
11)写り込み
M5185578_1280x960_補正済.jpg
12)日ぐれていくヴィータイタリア
M5185591_1280x960_補正済.jpg
13)ヴィータイタリアを見て
M5185594_1280x960_補正済.jpg
14)連絡通路で。ポップアートで。
M5185597_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(111)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月16日の水曜日のお昼時、まるで南国の強烈な日差しを浴びたようなヴィータイタリアの街並み。OM-D E-M5で、太陽燦々のイタリア街を撮る。 [OM-D E-M5]

5月18日金曜日の朝です。
今朝も、ドンヨリとした曇天ですが、少し雲の切れ間が見えますので、後ほど晴れになる感じです。
しかし、天気予報では、夕方雷雨の予報が出ていますので、傘を忘れずにお持ち下さい。

さて、もう週末のです。
いよいよ金環日食の日が、週明けの月曜日の朝午前7時半頃(場所によって違います)に迫っています。
みなさん、準備は大丈夫でしょうか?
ND100000のフィルターもありますが、肝心の三脚、リモートレリーズなども用意はされましたでしょうか?
今のところ、当日の天気予報は、近畿中・南部や関東甲信は晴れの予報です。

また、くれぐれも、直接太陽を見ないようにして下さい。
以前の部分日食が見られた皆既日食と違って、金環日食の場合には、それほど暗くなりません。
普段の2/3程度になるだけで、直視すれば、日食網膜症や、最悪失明の危険があります。
そのためにも、日食観測用グラスを用意して下さい。
但し、目を痛める危険性のある不十分な製品のあることが発表されています。
できれば、ビクセン日食観測用グラスなどの定評のある製品をご用意下さい。


5月16日の水曜日のお昼時。
朝から良く晴れていたので、久しぶりに、ヴィータイタリア(汐留イタリア街)へ行ってきました。
流石に、良く晴れている日でしたので、ヴィータイタリアの街並みにも人出が多くて賑やかでした。

お日様が天頂にいるお昼時ですので、眩しいくらいの日差しは、まるでイタリアトスカーナあたりにでもいるような錯覚を覚えるほどです。
日陰でさえ明るくなっている日差しの元で、あまり良い撮影条件ではなかったですが、絵になる光景でした。
この日は、初めて見かけたイタリアンカフェに入ってみました。
1/fカフェという先月17日にオープンしたばかりの小さなお店です。
そして、運良く席に着くことが出来ました。
ここのランチは、ドリンクと、3種類ほどの中から選ぶホットサンドイッチ、
それと、スープを付けるか、付けないかです。
100円程の差ですから、是非、付けるコトをお奨めしておきます。

開け放たれた入り口を通して、ヴィータイタリアの広場が目の前に広がって見えて、
さながら、オープンカフェの雰囲気となっていました。
サンドイッチも美味しかったですし、飲み物(アイスカフェラテ)も美味しかったです。
店内の、ラテとカプチーノの説明書きも、興味津々に読んでしまいました。
お奨めですが、店内の席が少ないので、座れるかは、運次第です。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica DSummilux 25mm F1.4レンズです。
1)汐留シオサイト側からの連絡通路を抜けると、そこは、イタリア街
M5165473_1280x960_補正済.jpg
2)街路沿いにおかれたプランターの緑の背が高くて驚きました。
M5165476_1280x960_補正済.jpg
3)「あらっ?、どうしたの?」と声が聞こえてきそうな。
M5165478_1280x960_補正済.jpg
4)雑貨店前にて
M5165480_1280x960_補正済.jpg
5)雑貨店前の小さなフラッグ
M5165481_1280x960_補正済.jpg
6)カフェ1/fの前にて
M5165503_1280x960_補正済.jpg
7)COFFEE PLACE 1/f
M5165482_1280x960_補正済.jpg
8)この看板に惹かれて入って見ました。
M5165483_1280x960_補正済.jpg
9)これはサンプルですが、実際のランチも変わりませんでした。
 ホットサンドの間からは、トローリと溶けたチーズがハミ出してきます。
M5165485_1280x960_補正済.jpg
10)あちこちで、外にイスを出してオープンセットにしていました。
M5165487_1280x960_補正済.jpg
11)路面と陰と
M5165488_1280x960_補正済.jpg
12)広場にて
M5165494_1280x960_補正済.jpg
13)
M5165499_1280x960_補正済.jpg
14)
M5165506_1280x960_補正済.jpg
15)ベンチにて
M5165510_1280x960_補正済.jpg
16)日差しと緑と
M5165512_1280x960_補正済.jpg
17)青空と雲と、明るく照らされたイタリア街のビルと
M5165515_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(139)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月13日の日曜日の夕暮れ時から。OM-D E-M5で、暮れゆく夕日の慕情を撮る。 [OM-D E-M5]

5月17日木曜日の朝です。
朝から、ドンヨリとした曇天です。
雨が降りそうという感じではないですが、薄暗い「曇り」の日です。

5月13日の日曜日。
これといって予定がなかったので、とある映画を見に行ってきました。

15時過ぎくらいから、夕焼けするかな?と期待して待っていました。
それは、普段と違って、空を大きく雲が覆っていて、水平線近くは晴れていたからです。
そこで、きっと夕焼けするに違いないと思いましたが、
実際に、色づくまでには、結構時間が掛かりました。

厚い雲に覆われた空に、まだ姿のないお日様が、徐々に落ちてきて姿を現してゆき、
雲一つ無い状態の中、水平線に吸い込まれていく姿を見ていきました。

水平線近くには雲一つ無いお陰で、久しぶりに、日没そのものを見られましたが、
やはり、適当な雲がないと、ダイナミックな夕焼けにならないなぁとの思いと、
上空を覆った雲が、やはり、重要な役割を果たしてくれて、最後を飾ってくれました。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica DSummilux 25mm F1.4レンズと、
ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2と、ED150mm F2.0レンズ+MMF-2です。
1)まだ、太陽は隠れている状態でした。
M5135359_1280x960_補正済.jpg
2)厚い雲から、日が落ちながら、姿を現して来ました。
M5135370_1280x960_補正済.jpg
3)東の空のスカイツリーも色づき始めています。
M5135373_1280x960_補正済.jpg
4)
M5135376_1280x960_補正済.jpg
5)
M5135377_1280x960_補正済.jpg
6)徐々に日は落ち始めました。
M5135388_1280x960_補正済.jpg
7)どうも、この時期の太陽の日没の位置は、建物の後側になるようです。ちょっと残念。
M5135423_1280x960_補正済.jpg
8)ED150mm F2.0レンズで、太陽に露出を合わせて。
M5135429_1280x960_補正済.jpg
9)茜色に染まる空。
M5135438_1280x960_補正済.jpg
10)日没後、茜色の一部が、徐々に紫に染まっていきます。
M5135464_1280x960_補正済.jpg
11)この一枚は、アートフィルターのポップアート+ソフトフォーカス効果で、フワッとさせたモノです。
M5135469_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(118)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月12日の朝の散策の続きから。OM-D E-M5で、ED50mm F2.0マクロレンズで花とスナップを撮る。その2 [OM-D E-M5]

5月16日水曜日の朝です。
今日は、朝から良く晴れて、眩しい天候です。
できれば、金環日食の日も、雨上がりの澄んだ空気の晴天となってくれないかなと言う期待と、
晴れすぎると、日食が見難いので、薄曇りの方が観察向きかなと思う気持ちと半々ですね。

今日は、少し遡りますが、週末の5月12日の朝の散歩の続きです。
前回は、絞り羽根つきEOS EFレンズ→マイクロフォーサーズ変換アダプタを使用して、Canon EF135mm F2Lレンズでのマニュアルフォーカス(MF)と、絞りバネによる手動露出での撮影からでした。

今回は、もう1本持って出かけたED50mm F2.0 Macroレンズでの花マクロ(蜂も)と、街撮りスナップからです。
鉢植えの花に、蜂が1匹飛び交っていました。
そこで、マクロレンズに付け替えて、花と蜂のドアップに挑戦してみました。
流石に、飛んでいる瞬間は、なかなか捉え難いですから、主に花に止まっている時です。
フォーサーズ用レンズですが、その中でも、決して早くないAFのこのレンズは、マイクロフォーサーズに使用すると、一段と遅いAFとなりますが、迷わなければ、不満がある速度ではないです。
できれば、フォーカスリミッターが付いていれば、結構、快適に操作できると思います。
その意味で、6月以降にでると言われているM.ZD 60mm F2.8 Macroレンズには、防塵防滴のマクロレンズだけでなく、フォーカスリミッターもつくようですから、期待しています。

今日は、全てアートフィルターのトイフォトを使用して、花は表現として、街撮りはレトロな感じにしています。


今回の撮影は、OM-D E-M5とED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)薄い青紫でしょうか。
M5124669_1280x960_補正済.jpg
2)一匹の蜂君が飛び回って蜜を吸っています。
M5124671_1280x960_補正済.jpg
3)2倍のデジタルテレコンを入れて。
M5124679_1280x960_補正済.jpg
4)上から。
M5124683_1280x960_補正済.jpg
5)花との対比では、これくらいの大きさです。
M5124684_1280x960_補正済.jpg
6)紫陽花は、咲く準備をしています
M5124687_1280x960_補正済.jpg
7)赤い花
M5124689_1280x960_補正済.jpg
8)寄れるだけ寄って。
M5124690_1280x960_補正済.jpg
9)赤にまみれて
M5124692_1280x960_補正済.jpg
10)一瞬、日の丸のように見えたのです。
M5124693_1280x960_補正済.jpg
11)紅い紐
M5124694_1280x960_補正済.jpg
12)朝掃除
M5124697_1280x960_補正済.jpg
13)駅へ
M5124699_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(131)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

足柄に辿りつくまでも時間が掛かりましたが、足柄出ると横浜方面以降2時間以上となっていました。OM-D E-M5を持って、新東名で撮る。その3 [OM-D E-M5]

5月12日土曜日の朝です。
今朝も、朝から、雲がダイナミックで、段々晴れていく天候のようです。
午後には、快晴までいかないでしょうが、雲がほとんど消えて、かなり晴れると思われます。

今日は、5月12日ということで、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座の初回からのいきなり撮影実習の日です。

今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル
さて、晴天の中、ビルの谷間でのポートレートの難しさに直面してくる予定です。
ビルに谷間での撮影ですと、
キレイな背景が選べません。
太陽光、日差しがなかなか差し込みません。
必然的に、日中ポートレートで選びたい逆光・半逆光での人物撮影が難しいです。
まあ、曇りであれば、柔らかい光での撮影を目指す所ですが、本日はどうでしょうか?

しかも、朝から、日差しの割に、気温が低くて、肌寒いです。
ちょっと心配です。


さて、今日も、こどもの日に新東名に行った続きの第3弾で最終回です。


駿河湾沼津サービスエリアを出たのが18時ころですが、足柄に辿り着いたのは、20時過ぎでした。
新富士からUターンするだけでも時間が掛かりましたが、そこから引き返して、上り方面で足柄SAまでは、
2時間以上掛かりました。

そして、十分休憩して、足柄を出たのが、22時過ぎでした。
相変わらず、横浜方面、東京方面のいずれも、2時間以上となっています。
そして、えんえんと、渋滞に巻き込まれて、自宅に着いたのは、午前1時半くらいでした。
予定よりは、30分ほど多かったですね。
まあ、それでも、止まってしまうほどの渋滞ではなかったです。
かなり、徐行運転を強いられたという状況でした。

早々に、寝ましたが、翌日の駅員3さんのBBQに間に合うように起きる自身は全くなかったです。
まあ、途中参加でも、勘弁して貰おうと、翌日、何とか起きたのは、9時半過ぎ、支度して、
高花不動に辿り着いてみると、12時過ぎでした。

それでも、途中、道草しながら、なんとか、BBQされている皆さんにお会いできて良かったです。

写真は、足柄サービスエリアでの続きです。


今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 途中からED150mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)流石に、25mm F1.4レンズ(35mm換算50mm相当)では、スーパームーンと言えどもこの大きさが限界です。
M5054151_1280x960_補正済.jpg
2)入る時
M5054153_1280x960_補正済.jpg
3)この実物のバスに乗りたいですね。
M5054155_1280x960_補正済.jpg
4)ケバブ屋さん
M5054157_1280x960_補正済.jpg
5)5月5日と言えば、端午の節句。柿安のお店では柏餅やおはぎが美味しそうでした。
M5054160_1280x960_補正済.jpg
6)おはぎの元となる「あんこ」が美味しそうです。
M5054162_1280x960_補正済.jpg
7)プランターの花をアップで。
M5054163_1280x960_補正済.jpg
8)夜のパイプ
M5054164_1280x960_補正済.jpg
9)ズラッとプランターが並んで
M5054165_1280x960_補正済.jpg
10)アウトフォーカスして
M5054167_1280x960_補正済.jpg
11)EXPASA足柄は、夜でも、外に腰掛けるヒトが多かったです
M5054168_1280x960_補正済.jpg
12)
M5054169_1280x960_補正済.jpg
13)EXPASA足柄のイルミネーションライト
M5054171_1280x960_補正済.jpg
14)夜のとばりに、闇に開く窓。
M5054172_1280x960_補正済.jpg




<<お知らせ>>
OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(91)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

夕暮れとともに引き返したモノの新東名のSAはどこも満車で給油を求めて右往左往して足柄に辿りつきました。OM-D E-M5を持って、新東名で撮る。その2 [OM-D E-M5]

5月11日金曜日の朝です。
今朝も、朝から良く晴れています。
昨日は、昼過ぎから急に黒い雲に覆われていき、2時過ぎくらいから猛烈な風雨となって、
17時前には止んでいました。
横浜など、あちこちで相当量の雹が降ったりしたようです。
また、19時過ぎ、たまたま歩いていると、急に雨になってそのまま夜半まで降り続けたようです。
昨日の天気予報は、寒気団の到来から、雹が降ることまで当たっていたのかと思いますが、
晴れと、豪雨と、雹が降る、竜巻などを、一日で天気のショーウィンドウのように見せられても困ったモノです。
今日は、晴れのち曇りの予報です。

本日から、Adobe Creative Suite 6の発売です。
既に、オンラインでの正式版の配布がされています。
Adobeのサイトから、ダウンロード版をインストールするだけです。
オンラインライセンス購入や、オンラインでのAdobe Creative Cloudのサブスクリプション購入すれば、
その時点から使用可能です。
また、各製品は、30日間の無制限で利用できる体験版としてインストールが可能となっています。

なお、注意として、Adobe Photoshop CS6 パブリックベータをインストールしていた場合、
そのアンインストールが必要です。
上記の説明の中に、
「Creative Suite 6 の各種ベータ版をお使いのお客様へ
 Creative Suite 6 各種ベータ版(Photoshop CS6 パブリックベータなど)がインストールされた
 コンピューターに製品版アプリケーションをインストールする場合、あらかじめベータアプリケーションを
 アンインストールする必要があります。
 ベータ版のアンインストールには、以下の専用ツールを使用してください。

Adobe Creative Suite Cleaner Tool(英語) 
とあります。
また、新規のCS6アプリケーションのインストール、アップグレード版インストールには、
Adobe IDでのサインインが必要となっています。


さて、今日は、こどもの日に新東名にいった続きです。

午後になってから到着した駿河湾沼津サービスエリアですが、結局、18時くらいまで、長居をしていました。
早めに帰り始めるかと、新富士で降りて、引き返したのですが、ここから苦労します。
気がつくと、ガソリンがないのです。
暫くすると、給油ランプがつき始めます。
まあ、コレがついてからも、10リッター以上は残っているのですが、そうそうに探すことにします。
ところが、上下線ともサービスエリアはどこも満車渋滞中です。
もちろん、上り方面のSAも軒並み、駐車場待ち渋滞中です。
駿河湾沼津サービスエリアを出る前に、給油しておくんだったと悔やまれます。

致し方なく、昇っていくと、結局、新東名では無理で、東名に合流して、足柄サービスエリアで給油と休憩となりました。
とにかく、給油・休憩は余裕を持って行動したいですね。←反省です。


今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 途中からED150mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)駿河湾の遠方(伊豆の方)は霞んでいました。
M5054066_1280x960_CS6補正済.jpg
2)
M5054019_1280x960_補正済.jpg
3)
M5054030_1280x960_補正済.jpg
4)青空と駿河湾と
M5054038_1280x960_補正済.jpg
5)鉄塔と駿河湾の海
M5054060_1280x960_補正済.jpg
6)茶畑その1
M5054064_1280x960_補正済.jpg
7)茶畑その2
M5054065_1280x960_補正済.jpg
8)ヒト影
M5054075_1280x960_補正済.jpg
9)夕日
M5054097_1280x960_補正済.jpg
10)新東名のバージョンのアバルト500のプラモデルは驚きの3200円。←高い。
M5054110_1280x960_補正済.jpg
11)駿河湾沼津サービスエリアに落ちる夕日
M5054112_1280x960_補正済.jpg
ここから、移動して、新富士からUターンして、東名昇りの足柄サービスエリアです。
12)給油をしてから、休憩に回りました。
M5054120_1280x960_補正済.jpg
13)
M5054123_1280x960_補正済.jpg
14)今や、サービスエリアは、一大消費地帯ですね。
M5054125_1280x960_補正済.jpg
15)EXPASA足柄のイルミネーション
M5054129_1280x960_補正済.jpg
16)花壇
M5054140_1280x960_補正済.jpg
17)
M5054141_1280x960_補正済.jpg
18)
M5054142_1280x960_補正済.jpg




<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(120)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

連休後半唯一良く晴れた5月5日こどもの日右往左往の末、新東名に向かいました。OM-D E-M5を持って、新東名で撮る。その1 [OM-D E-M5]

5月10日の木曜日の朝です。
今日は打ってかわって、朝から猛烈な日差しが照りつけている晴れです。

そうそう、みなさん、スカイツリーのインターネット予約に挑戦されているでしょうか?
どうせ、始まって直ぐは混んでいるからと見送っていたのですが、そろそろとかなと、
7月1日から7月10日を対象にした予約の申込をしてみたのですが、
なんとか、抽選に当たったようです。
スカイツリーの営業時間を目処に、8時から20時までを30分刻みにした中から、
第一希望から第8希望までを記載して申し込みます。
後は、抽選結果を寝て待つ(忘れていますね)だけですが、見事第一希望に当たりました。
というか、希望が少なかったのでしょうかね?
7月1日の夕方、東京スカイツリー 天望デッキ(350m)   を見てくる予定です。
詳しくは、こちらへ。


すこし、前後しますが、5月5日のこどもの日に、大渋滞となった新東名へ行ってきました。
事の発端は、ゴールデンウィーク後半で良く晴れた唯一とも言えるこどもの日に、
どこへ行くかで検討するところから始まりました。

予定では、この時期、びわが採れて、イチゴも採れ、海にも近い、房総半島の富浦の道の駅にでも、
行ってみようと、出かけました。

ところが、館山方面と「海ほたる」サービスエリアが大人気のようで、東京湾アクアラインが大渋滞で、
川崎側の湾岸線まで30Kmほども渋滞しているということで、途中諦めて、第三京浜から、
東京に引き返して、東名から新東名を目指すコトにしました。
連休中の良く晴れた日ということで、その途中途中も、結構渋滞します。
特に、第三京浜を降りて、用賀までの環八が混んでいました。

さらに、順調に当面を下っていくと、足柄SAの先に、御殿場ジャンクションが出来ています。
ここから、分岐して、新東名に入ります。
入った所から、路面が新しい舗装のせいかキレイでタイヤの設置感が良いのです。
すーっと吸い付くように走って行きます。
新東名も快調に走っていきますが、目的地である駿河湾沼津サービスエリアの駐車場待ち渋滞が出来ています。
ここで、30分ほども待ったでしょうか?

ここのサービスエリアからは、直下に茶畑が見えて、遠方に、駿河湾の海が見えます。
生憎と、北側は、近くの愛鷹山に阻まれて、ちょうど、富士山は見えません。(残念)

と、ここまでは良かったのですが、帰りの新東名から、東名での帰途は難儀を極めました。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 途中からED150mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)横浜方面から、引き返した第三京浜の都築PAにて。
M5053953_1280x960_補正済.jpg
2)やっと、辿り着いた新しく出来た駿河湾沼津サービスエリア
M5053955_1280x960_補正済.jpg
3)遠方には、沼津の街並みと、駿河湾の海が広がります。
M5053966_1280x960_補正済.jpg
4)
M5053969_1280x960_補正済.jpg
5)サービスエリの直ぐしたには茶畑が広がっています
M5053970_1280x960_補正済.jpg
6)
M5053972_1280x960_補正済.jpg
7)駿河湾の海の向こうには伊豆の地形が見えます
M5053984_1280x960_補正済.jpg
8)駐車エリア狭いサービスエリアの印象でした
M5053990_1280x960_補正済.jpg
9)光と影と
M5053993_1280x960_補正済.jpg
10)新しく出来た駿河湾沼津サービスエリアの建物前
M5053999_1280x960_補正済.jpg
11)この新東名の絵柄の車がインフォメーション横に飾られていました。
 また、この車体のプラモも販売されていました。
M5054007_1280x960_補正済.jpg
12)遅くなりましたが昼食は中華麺にしてみました。味は普通です。
M5054011_1280x960_補正済.jpg
13)陰の中
M5054014_1280x960_補正済.jpg
14)光の中
M5054015_1280x960_補正済.jpg
15)写し
M5054018_1280x960_補正済.jpg
16)夕景に照らされて
M5054025_1280x960_補正済.jpg
17)サービスエリア下の茶畑を見て
M5054028_1280x960_補正済.jpg
18)紅い葉が輝く時
M5054031_1280x960_補正済.jpg





<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(125)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高幡不動尊金剛寺の境内を散策して。OM-D E-M5を持って、高幡不動の撮り歩き。その3 [OM-D E-M5]

5月9日の水曜日の朝です。
連日続いてきた晴れ間も途絶えて、今朝は、薄暗い曇天の空です。

気象庁では、西日本から東日本の広い範囲で9日から10日にかけ、大気の状態が再び不安定になるとして、雷を伴う激しい雨や竜巻などに注意を呼び掛けていますので、ご注意下さい。
日本の上空約5500メートルには10日にかけ、氷点下21度以下の強い寒気が流入する予想で、
南からの暖かく湿った空気とぶつかると、竜巻の原因となる積乱雲が発達する可能性もあるそうです。

うーん、日曜日の筑波と同様に強力な竜巻が発生すると恐ろしいですね。
お気を付けて下さい。


「5月6日の日曜日には、高幡不動に行ってきました。」のさらなる続きです。

ちょいのりさん、下総弾正くま さん、きゃらはんさんご家族、(。・_・。)2k さんたちと、
高幡不動駅の中にあったサイゼリアでお茶をして時間つぶしをしたあと、
雨が上がった高幡不動尊金剛寺に訪れた続きからです。

一旦、雨は上がりましたが、曇り空は怪しい雰囲気です。
しばらく、境内を見学がてら、撮りながら回っていると、
ポツポツと降ってきます。
徐々に雨脚は強くなり、強風も吹いて、携帯傘が壊れそうになって、
雨宿りとなりました。
目の前の柳が風に煽られて大揺れしています。

雨脚は変わりませんが、風が弱くなったタイミングで、駅に向かうことにしました。
風雨に、傘をとられそうになりながら、やっと、駅に辿り着きました。
帰りの京王線の電車内で、2kさんたちが座っていたの窓に、虹が見えました。
その後、近くの窓から、虹が見えてきました。
よーく見ると、二重の虹です。
しかし、暫くすると、消えてしまいました。
泡沫の夢でしょうか?

そして、到着した新宿では、すっかり雨も上がっていました。
水平線付近に雲があって、日没は雲に隠れるところで終わってしまいましたが、キレイな夕景が見られました。
そして、夜になって、真円の満月のスーパームーンが現れました。
久しぶりに、ED50-200mm F2.8-3.5を持ち出して、1.4倍テレコンとともに、月撮りに使ってみました。
やはり、200mm(35mm換算400mm)x1.4倍=35mm換算560mmは大きく写りますね。


今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 途中からED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。
1)手洗い場再び
M5064355_1280x960_ACR71.jpg
2)
M5064372_1280x960_補正済.jpg
3)楓の葉の緑も初々しく
M5064374_1280x960_補正済.jpg
4)この上は、お寺の山です。山といっても、里山ですね。
M5064378_1280x960_補正済.jpg
5)五重塔を見上げて
M5064382_1280x960_補正済.jpg
6)雨宿り中に、強風で、柳の枝が揺れるーの図
M5064385_1280x960_補正済.jpg
7)元祖高幡まんじゅうさん。
M5064392_1280x960_補正済.jpg
8)レトロな一角を、レトロ風に。
M5064393_1280x960_補正済.jpg
9)高幡不動なヒト。
M5064394_1280x960_補正済.jpg
10)電車の中から二重の虹が。
M5064403_1280x960_補正済.jpg
11)新宿にて。
M5064422_1280x960_補正済.jpg
12)夕景に西の空
M5064444_1280x960_補正済.jpg
13)日没直後
M5064459_1280x960_補正済.jpg
14)この日のスカイツリーは、東京ほたるのイベントに合わせて特別発光していたようです。
M5064513_1280x960_補正済.jpg
15)5月6日のスーパームーン
M5064518_1280x960_補正済.jpg






<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(118)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

BBQの後、高幡不動をウロウロとして。OM-D E-M5を持って、高幡不動の撮りまくり。その2 [OM-D E-M5]

5月8日の火曜日の朝です。
今朝も、昨日から引き続いて、よく晴れています。
強烈に日差しが強いですが、明日は天候が崩れるようです。



「5月6日の日曜日には、高幡不動に行ってきました。」の続きです。

急に、天候が怪しくなって、BBQが終了となりました。
まだまだ撤収の片付け中の駅員3さんにご挨拶して、引き上げいていきました。
後片付け手伝えず申し訳なかったです。

皆さんに少し遅れて、ふれあい橋に入ろうとしたところ、横から移動駄菓子やのおじさんがやってきました。
一瞬、アイスキャンデー売りかと思ったのですが、駄菓子売りでした。
写真を撮らせて頂いて良いですか?とお聞きするとご快諾頂いたので、一枚撮らせて頂きました。
いつも、この辺りで外商しているそうです。
おじさんを見かけましたら、よろしくお願いいたします。

その後の成り行きで、ちょいのりさん、下総弾正くま さん、きゃらはんさんご家族、(。・_・。)2k さんたちと、高幡不動の駅で、お茶をして雨の上がるのを待ってから、高幡不動に行くコトになりました。

ただ、暫く、撮影していると、高幡不動でも、結構の勢いで降ってきて、暫しの雨宿りの後、帰途につくことになりました。

BBQを企画・実施された駅員3さん、ありがとうございました。
参加の皆さん、ありがとうございました。
高幡不動までご一緒だったみなさん、ありがとうございました。
新宿駅までご一緒だったちょいのりさん、下総弾正くま さん、ありがとうございました。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 途中からED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。

1)雷の音が遠くに聞こえてきて、雲の様子が急変してきました。
M5064332_1280x960_補正済.jpg
2)駄菓子売りのおじさん。
M5064333_1280x960_補正済.jpg
3)専用の移動自転車での外商です。見かけられましたら、是非、どうぞ。
M5064334_1280x960_補正済.jpg
4)
M5064337_1280x960_補正済.jpg
5)3人は水につかっているようでした。
M5064338_1280x960_補正済.jpg
6)高幡不動駅にて。
M5064339_1280x960_補正済.jpg
7)有名な高幡饅頭さん
M5064344_1280x960_補正済.jpg
8)駅前にて
M5064346_1280x960_補正済.jpg
9)高幡不動の手前にて。
M5064349_1280x960_補正済.jpg
10)
M5064351_1280x960_補正済.jpg
11)五重塔
M5064353_1280x960_補正済.jpg
12)手洗い
M5064354_1280x960_補正済.jpg
13)願い
M5064357_1280x960_補正済.jpg
14)落ちた実
M5064364_1280x960_補正済.jpg
15)もう1ヶ月くらいすると、紫陽花がキレイに咲くところですね。
M5064366_1280x960_補正済.jpg
16)
M5064371_1280x960_補正済.jpg
17)
M5064377_1280x960_補正済.jpg





<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(101)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

駅員3さんのBBQに誘われて、高幡不動に行ってきました。OM-D E-M5を持って、高幡不動の撮りまくり。その1 [OM-D E-M5]

5月7日の連休明けの月曜日の朝です。
今朝は、朝から、非常によく晴れています。
昨日5月6日は、スーパームーンで、かつ、完全な満月に日でしたが、揺れ動く天候に左右させられながらも、
ご覧になられたでしょうか?

昨日も、書きましたが、500記事を突破しました。
すべからく、いつも、ご訪問頂いている皆様もお陰と感謝しています。
これからも、よろしくお願いいたします。

5月6日の日曜日には、高幡不動に行ってきました。

So-netのblog上では存じ上げている方ばかりですが、皆さんとお会いするのは始めてです。
緊張しましたが、お話しさせて頂くうちに、なんとか乗り切れました。
普段から、各blogのオーナーの書き込み内容、書き込み姿勢から窺い知れる 
人物像に近い方ばかりで、話も弾んで楽しかったです。 
YUTAさんともお話しさせて頂いて嬉しかったです。

特に、同郷の「居酒屋けいば」ブログのちょいのりさんと、「Bearman Show ~ベアマンショー~」ブログの下総弾正くま さんには、話が弾んで助けられたと思います。
感謝しています。

昨日書きましたとおりですが、5月5日のこどもの日の帰宅が深夜1時半になってしまったので、 
この日の朝、かなり寝坊してしまったのですが、当初の予定通り、高幡不動に行ってきました。 

それにしても、今日の天気は、大荒れでした。 
入れているのですが、凄い風が吹き続いて、BBQを困難にしていました。 
終了を決められたのも、黒い雲がでてきて、今にも降りそうになったからです。 

その後、残ったメンバーで、お茶をした後、一旦雨も上がったことと、 
高幡不動に撮影に行ってみました。 
ところが、数十分もしないうちに、再び、暗雲立ちこめて、降ってきました。 
そそくさと引き上げて、電車で戻る途中から、再び、天候は回復して、 
電車内から、虹が見えました。 

その後、新宿ではすっかり晴れ渡っていて、帰宅すると、夕景が見られました。 

本当に、目まぐるしく変わるお天気でした。 

駅員3さん、今回は、ありがとうございました。
また、次回も?、よろしくお願いいたします。


追記:
ちょいのり さんと、下総弾正くま さんには、記念撮影をさせて頂きました。
そのおりに、トップ写真として使わせて頂くご許可を頂いたつもりでしたが、
話が噛み合っていなかったようですので、修正版と差し替えさせて頂きました。
下総弾正くま さん、申し訳ありませんでした。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
 ED7-14mm F4.0レンズ+MMF-2、途中からED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2です。

こちらは、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2での撮影です。
1)マスクを被った ちょいのり さんと、下総弾正くま さんに撮らせて頂きました。
  その時のお約束で、トップ写真となります。(ちょいのりさんからご指摘ありましたので差し替えました)
M5064331_1280x960_補正済.jpg
2)
M5064178_1280x960_補正済.jpg
3)キレイな親水公園らしいところに出逢いました。
M5064182_1280x960_補正済.jpg
4)
M5064185_1280x960_補正済.jpg
5)
M5064192_1280x960_補正済.jpg
6)向島用水浸水路という公園のようでした。
M5064195_1280x960_補正済.jpg
7)
M5064196_1280x960_補正済.jpg
ここから、OM-D E-M5とED7-14mm F4.0レンズ+MMF-2での撮影です。
8)
M5064211_1280x960_補正済.jpg
9)
M5064223_1280x960_補正済.jpg
10)天空の雲とお日様と、ふれあい橋と。
M5064230_1280x960_補正済.jpg
11)ふれあい橋の真上をみて
M5064245_1280x960_補正済.jpg
12)
M5064252_1280x960_補正済.jpg
13)河原の川際まで行ってみました。
M5064272_1280x960_補正済.jpg
14)おー、BBQだ。焼き肉だの図。
M5064280_1280x960_補正済.jpg
15)具だくさんのスープ
M5064282_1280x960_補正済.jpg
16)
M5064283_1280x960_補正済.jpg
17)少し焼きすぎと言われながらも、焼きリンゴが焼き上がりました。

18)焼き上がったリンゴ
M5064307_1280x960_補正済.jpg
19)駅員3さんがカットされた焼きリンゴ
M5064310_1280x960_補正済.jpg
20)この焼きリンゴの一切れを頂きました。
M5064324_1280x960_補正済.jpg
21)終了間際の光景から。お疲れさまでした。
M5064327_1280x960_補正済.jpg

<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(118)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

つつじ公園での満開のツツジを堪能してから、隣町での街撮りスナップをしながら目についた光景を、OM-D E-M5で撮ってきました。その2 [OM-D E-M5]

5月3日の木曜日の朝です。
夕べから、中部から関東地方にかけて、5月としては観測史上にも残る大雨をもたらした春の大雨ですが、
その中心は、関東から東北地方に向かって移動していて、震災の被災地の皆さんが心配です。
この大雨を過ぎると、明日には、天候の回復するらしいのですが。

4月30日の近所の某つつじ公園での満開のツツジと、花壇の花を堪能しての続きです。
休み中に読めるかは判りませんが、買っておきたい本があったので、公園から少し先にある書店に向かいました。
この某つつじ公園は、区の文化センターの横に併設されていて、花壇のある中央通路からは、真っ直ぐ駅に直結していて、徒歩5分くらいです。
それを、公園横の沿道から、スーパーのセイユー、書店、DENMARK'S(デンマークベーカリー)を曲がって、
隣町の目抜き通りを駅に向かうと、15分から20分程度でしょうか?
さらに、お散歩カメラしながら歩くと、なぜか、30分以上掛かりますね。(笑。
公園にいたころには、時々雲間から日が差すような状況でしたが、すっかり曇り空で、雨が降っていないのだけが良かったです。

今日は、某つつじ公園でのツツジの花をもう少しと、隣町ので沿道からのスナップです。


OM-D E-M5をRAW現像できるソフトに、やっと、Adobe Camera RAW 6.7が加わりました。
とはいえ、もうじき、Adobe Photoshop CS6(Adobe Camera RAW 7を含む)が5月11日に発売される直前ですが、ACR 6.7では、この春に出た新製品カメラを網羅しています。
サポートされるカメラ
Canon EOS 1D X(未発売ですが)
Canon EOS 5D Mk III
Canon PowerShot G1 X
Canon PowerShot S100V
Fuji FinePix F505EXR
Fuji FinePix F605EXR
Fuji FinePix F770EXR
Fuji FinePix F775EXR
Fuji FinePix HS30EXR
Fuji FinePix HS33EXR
Fuji FinePix X-S1
Nikon D4
Nikon D800
Nikon D800E
Olympus OM-D E-M5
Pentax K-01
Samsung NX20
Samsung NX210
Samsung NX1000
Sony Alpha NEX-VG20(ハンディカムNEX-VG20のことです)
Sony SLT-A57(α57のことです)
詳しくは、こちらへ。

また、Lightroom派には、4.1リリース候補版も出ています。
Adobe Photoshop Lightroom 4.1 Release Candidateという正式リリース候補版です。
バージョンは、「RC 2」というリリース候補版ですが、こちらも、春の新カメラ達をサポートしています。
Canon EOS 5D Mark III — introduced with release candidate 1 (March 29, 2012)
Canon EOS 60Da
Fuji FinePix F770EXR
Fuji FinePix F775EXR
Nikon D3200
Olympus OM-D EM-5
Panasonic Lumix DMC-GF5
Pentax K-01
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5
Samsung NX20
Samsung NX210
Samsung NX1000
Sony Alpha NEX-VG20(ハンディカムNEX-VG20のことです)
Sony SLT-A57(α57のことです)

若干、サポートされるカメラに相違があって、ACR 6.7の方にはEOS 1DXがありますが、LR4.1にはないです。
逆に、LR4.1には、天体観測用のEOS 60Da、Lumix DMC-GF5、Nikon D3200、リコーGXRのレンズユニットA16 25-85mmがありますが、ACR 6.7にはないです。

早く、Adobe Photoshop CS6と、Camera RAW 7の正式版でも、これらのカメラサポートが出て欲しいですね。

また、先日書きましたが、PHASE ONE社のRAW現像ソフト「Capture One Pro」も、
Nikon D4、Nikon D800/D800E、Canon EOS 5D Mark IIIや、Olympus OM-D E-M5をサポートしたCapture One Pro 6.4がリリースされています。
詳しくは、リリースノート「Capture One 6.4 Release Notes」をご覧下さい。

今回の撮影は、Olympus OM-D E-M5+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2での撮影です。
1)鉢植えに引き寄せられて
M4303498_1280x960_補正済.jpg
2)小さなツツジの花心に寄って。
M4303500_1280x960_補正済.jpg
3)ハナミズキ
M4303506_1280x960_補正済.jpg
4)淡いピンク
M4303510_1280x960_補正済.jpg
5)深紅
M4303514_1280x960_補正済.jpg
6)昨日の最後と同じシーンですが、こちらは、アートフィルターのリーニュクレールで撮っています。
M4303516_1280x960.jpg
7)アーチの上にバラが一輪。
M4303521_1280x960_補正済.jpg
8)紅白のツツジは縁起が良いですね。寄って接写しまくりですが。
M4303527_1280x960_補正済.jpg
9)紅ハナミズキですが、白いハナミズキも好きですが、この淡い紅を染めた上品さが好きですね。
M4303547_1280x960_補正済.jpg
10)紫の淡さかな。
M4303551_1280x960_補正済.jpg
11)蕾(つぼみ)
M4303554_1280x960_補正済.jpg
12)街角花屋さん
M4303566_1280x960_補正済.jpg
13)すれ違い
M4303569_1280x960_補正済.jpg
14)自転車
M4303571_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(105)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

4月30日つつじ祭は終了後でしたが数々のつつじを堪能指摘した。満開のツツジとお隣N街での街撮りスナップから、OM-D E-M5で撮ってきました。 [OM-D E-M5]

5月2日の水曜日の朝です。
今年は、昨年に引き続いて、1ヶ月前倒しで、クールビズが始まっているそうです。
ただし、朝から小雨降る寒い天候の中、普通にスーツの予定です。
ということで、今日は、連休の中日ですが、普通に出勤してきます。
ただ天候は、今日の夕方から、明日にかけて、大雨の予報が出ています。
この大雨を過ぎると、明後日には、天候の回復するらしいです。

さて、今日は、4月29日の近所の某つつじ公園での今年のつつじ祭を見逃してしまったのですが、
それに気づかず、なぜかこの日がつつじ祭だと思い込んで、出かけていった隣町のつつじ公園への
行き来でのスナップ撮影からです。
某つつじ公園に着いてみると、様子がことなります。
どうも、やらかしてしまったみたいだと気づきました。
張り紙のポスターをみると、しっかり、今年のつつじ祭は、4月29日と記載されています。
あれー、どじった。
とはいえ、昨日の今日で、桜と違って、ツツジの場合、満開の花が増えこそする、
急に、落花していくわけではありません。
多分、前日の大勢の人出よりも、より良い条件で、ツツジの花が見られます。

そして、花壇では、持参したED50mm F2.0 Macroレンズで、接写に挑戦でした。


今回の撮影は、Olympus OM-D E-M5+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-2での撮影です。
1)
M4303369_1280x960_補正済.jpg
2)
M4303383_1280x960_補正済.jpg
3)
M4303392_1280x960_補正済.jpg
4)某つつじ公園にて
M4303402_1280x960_補正済.jpg
5)曇りなので、絞り開放のF1.4で
M4303404_1280x960_補正済.jpg
6)逆光で
M4303424_1280x960_補正済.jpg
7)
M4303446_1280x960_補正済.jpg
8)蕾。
M4303451_1280x960_補正済.jpg
9)祭はなくても、見頃のつつじが咲いている公園ですから、普通に人出はあります。
M4303453_1280x960_補正済.jpg
10)花壇で、ED50mm F2.0マクロレンズで。
M4303454_1280x960_補正済.jpg
11)一段と接写して。
M4303455_1280x960_補正済.jpg
12)花心にピントを合わせて
M4303456_1280x960_補正済.jpg
13)
M4303459_1280x960_補正済.jpg
14)
M4303460_1280x960_補正済.jpg
15)
M4303468_1280x960_補正済.jpg
16)
M4303490_1280x960_補正済.jpg
17)空に向かって、紅く輝いて。
M4303511_1280x960_補正済.jpg
18)フワッと春の雰囲気で
M4303515_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(137)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

4月29日1分間に1万個発射できるシャボン玉マシン50台による膨大な数のシャボン玉は夢のような光景を垣間見せ、OM-D E-M5で撮ってきました。その2 [OM-D E-M5]

5月1日の火曜日の朝です。
今日から、五月です。
ただ天候は、昨日と変わらず、朝から曇り空。
さらに、夜には小雨の予報もあります。
週末に向かって、天候は一段と崩れていくようです。


さて、昨日の記事の続きです。

横浜みなとみらい地区にできた最新のスポット

今回の目的のオープニングイベントの「メモリアルリバース」は、
「 シャボン玉で、施設を光の風景に一変させるアートパフォーマンス
 『Memorial Rebirth(メモリアルリバース)』
 1分間に約1万個のシャボン玉を発生させる装置50基を設置し、
 無数のシャボン玉で空間を埋めつくす非日常的な風景を是非お楽しみください。」
というモノです。
1分間に1万個のシャボン玉を発生する装置が50台ですから、1分間に50万個のシャボン玉が浮かび上がる分けです。
見渡す限りのシャボン玉だらけの光景を無我夢中で撮っていたかと思います。
あまりに、シャボン玉が多くて、撮影中は気づきませんでしたが、撮影後の機材(レンズ、カメラ)は、
結構、シャボンの溶液だらけになっていました。
終了後に、清掃しましたが、気を付けないと、レンズに付いたままですと、乾いて汚れた状態で、
その後の撮影となってしまいかねません。

今回は、hakoさんのblog記事「シャボン玉マシーンで」のお陰だと思っています。
ありがとうございます。

その2では、再度、JACK MALLの屋上駐車場から、地上の降りて、グランモール公園を歩いてのスナップから再会です。
連休中とはいえ、日曜日の昼下がり、港町横浜みなとみらい地区の最新のスポットへ訪れるヒト達も多いです。
横浜ということで、近郊に住んでいる方たち、みなとみらい地区に遊びに来たついでに立ち寄ったヒト達、
近隣の美術館巡りをしていたヒト達、中には、犬の散歩の方も大勢見かけました。
ただ、連休中日ということで、普段よりは、人出が少なかったようで、そのお陰で、シャボン玉イベントも、想像したよりは込んでいなくて、撮影しやすかったです。

シャボン玉の撮影は、通常の量ですと、かなり難しいです。
風に乗ってドンドン飛んで行ってしまうからです。
しかし、今回のように、1分間に、50万個のシャボン玉が飛び出してくるイベントですと、
撮る事自体は簡単です。
後は、如何に、意図を持って撮るかです。
近くのシャボン玉を撮るのか、遠くのシャボン玉を撮るのか、
シャボン玉の玉ボケを撮るのか、目に映る光景全体をパンフォーカスで撮るのか?
高い位置(大人目線)から撮るのか、低い位置(子供目線?)で撮るのか?
それらを、考えながら撮っていきます。
できれば、太陽が当たって、キラキラと光輝く一瞬を捉えられると最高です。

今日の撮影も、そのグランモール公園でのスナップや、シャボン玉イベントの「メモリアルリバース」での光景からです。

今回の撮影は、Olympus OM-D E-M5+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2と、
ED7-14mm F4.0レンズ+MMF-2、ED150mm F2.0レンズ+MMF-2での撮影です。
1)JACK MALLの駐車場から地上に降りて、グランモール公園にでました。
M4292980_1280x960_補正済.jpg
2)ワンちゃんとお散歩休憩でしょうか?
M4292981_1280x960_補正済.jpg
3)歩くヒト、座る人。
M4292984_1280x960_補正済.jpg
4)薄明るくですが、照らされて。
M4292986_1280x960_補正済.jpg
5)池の水面から。
M4293000_1280x960_補正済.jpg
6)漂う落ち葉たち。
M4293009_1280x960_補正済.jpg
7)シャボン玉スタートからです。
M4293047_1280x960_補正済.jpg
この一枚は、OM-D E-M5とED7-14mm F4.0レンズ+MMF-2での撮影です。
8)一斉にシャボン玉全開中
M4293056_1280x960_補正済.jpg
ここから、OM-D E-M5とED150mm F2.0レンズ+MMF-2での撮影です。
9)けがれ無き
M4293065_1280x960_補正済.jpg
10)夢中
M4293160_1280x960_補正済.jpg
11)次々と沸いてくる夢の玉
M4293257_1280x960_補正済.jpg
12)色とりどりのシャボン玉たち
M4293262_1280x960_補正済.jpg
13)シャボン玉に溢れる
M4293268_1280x960_補正済.jpg
14)夢のような時間
M4293271_1280x960_補正済.jpg
15)大小とりどりの玉たち
M4293278_1280x960_補正済.jpg
16)やがて、芝生に落ちていく。
M4293279_1280x960_補正済.jpg
17)沸き立つシャボン玉たち
M4293285_1280x960_補正済.jpg




<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
既に、4月25日で締め切られしまいました。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(122)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート