SSブログ
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM ブログトップ

8月16日、17日と信州に行く。17日に、思い出の弁天港で、天竜川の流れを見て。その6 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、眩しい朝の光が差し込んでいます。
今日の天気予報は、「晴れ時々曇り」、最高気温も27度と暑そうです。
そんな、9月14日の日曜日となります。
みなさまも、呉々も、熱射病やエアコンでの夏風邪など、お身体を大切にして下さい。

近況ですが、
9月の予定の一部です。
9月7日(日)は、土屋勝義先生の新しいポートレート講座「侍コース」の撮影実習に参加して来ました。
9月9日は、晴れが望める期待の今年3回目のスーパームーンですが、雲間に少し撮影出来ました。
9月11日(木)は、マップカメラさんのコシナ工場見学会に参加してきました。
9月13日(土)は、久しぶりになりますが、夕方からPHaT PHOTOプレミアムライト講座に参加しました。

9月14日(日)は、空のRayさんの主催の赤羽岩部水門で焼き芋会に参加したいなと思っています

9月15日(月)の祭日、長野博文写真塾の1部(09:00から12:00)に参加予定です。

9月20日から23日まで、京都への撮影旅行のついでに、京都・大阪へ向かいます。
9月20日(土)は、舞妓さん撮影会が13時から15時にありますが、その後、大阪へ出て、
 オリンパスプラザ大阪で、FotoPus感謝祭(大阪)に向かいます。
 関西在住のオリンパスユーザーの皆さんと、お会いできると嬉しいです。
 多分、移動時間を差し引いて、16時から18時くらいまで居られると思います。
 19時から、京都舞妓さん・禅寺撮影会懇親会・夕食会があり、その後、嵯峨野に宿泊予定です。
9月21日は、早朝に、早朝嵐山撮影会、10時半から、勝林寺にて座禅と禅寺撮影会。
 11時半から、東福寺にて撮影レクチャー。
 その後、15時からフリーになって、京都観光・撮影の予定で、嵐山に宿泊予定です。
9月22日は、平日日中の京都観光・撮影の予定ですが、最終の新幹線で帰ろうかと思っています。

9月24日(水)は、ポートレート実践講座「侍コース」の講評会です。
9月27日(土)・28日(日)は、フォトリップ Vol.3 長野県小海に行こうに参加の予定です。


今日は、8月中旬、妻の慰霊のために訪れた有名な飯田「第37回飯田時又灯ろう流し」の話の続きです。
天竜川の川下りの施設を8年ぶりに(2006年9月以来)再訪して、船頭の方と話をさせて頂き、
水流が強い関係で、川下りは出来ませんでしたが、天竜川の光景を撮影してきました。
この強い流れの中を、前日の晩に、灯ろうの流し船に乗って、妻の魂は川下りをしたと思います。
楽しかったのでしょうか?



毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、そろそろ6ヶ月になろうとしていますが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

8月中旬、妻の慰霊のために訪れた有名な飯田「第37回飯田時又灯ろう流し花火大会の話です。

私にとっては、珠玉のような15年でしたが、妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。

9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。


番外編


新しいレンズ『Canon EF24mm F1.4L II USM』の話です。。

夜のヴィータイタリアでのCanon EF24mm F1.4L II USM』レンズの夜景の試写に続いて、
9月5日のお昼休みに、浜離宮恩賜庭園の今が旬も終わりかけのコスモス・キバナコスモスを撮ってきました。
浜離宮恩賜庭園では、青空と汐留のビル郡の方が綺麗だったかもしれません。

今日の1枚は
5D3_1284_2048x1365_補正済.jpg
『天竜川と雲と空』
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズで撮影しています。
1)弁天港の施設内から
5D3_1230_2048x1365_補正済.jpg
2)天竜川は、信州の諏訪湖から流れ出る膨大な水が、静岡県の遠州灘に流れいく大きな川です
5D3_1237_2048x1365_補正済.jpg
3)ラフティングのボートは流れて行きます
5D3_1238_2048x1365_補正済.jpg
4)弁天港にて
5D3_1241_2048x1365_補正済.jpg
5)弁天港から、川下を望んで
5D3_1242_2048x1365_補正済.jpg
6)弁天港の川端で。通常は、この先のヘリの辺りから川下りの船に乗り組みます
5D3_1244_2048x1365_補正済.jpg
7)川の流れに
5D3_1248_2048x1365_補正済.jpg
8)
5D3_1249_2048x1365_補正済.jpg
9)
5D3_1252_2048x1365_補正済.jpg
10)
5D3_1256_2048x1365_補正済.jpg
11)川面で
5D3_1257_2048x1365_補正済.jpg
12)
5D3_1261_2048x1365_補正済.jpg
13)川の畔で
5D3_1268_2048x1365_補正済.jpg
14)天竜川の川下りの施設
5D3_1272_2048x1365_補正済.jpg



AmazonのSanDiskの【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I Class10 64GBですが、
通常価格に戻っていますので、割愛します。


MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品


8月31日のあれこれから。

だいとしぃさんの写真講座『つい、人に教えたくなる、ISOとF値とシャッター速度の話』に参加してきた話です。

熊本旅行を振り返って。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。

続きを読む


nice!(87)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M1到着。10月13日の日曜日、暗くなってきた日没後のお台場で。その3。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

日一日と秋めいてきて、気がつくと、10月も下旬です。
さらには、再び台風27号の接近とか。そんな、10月20日の朝です。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。

【閑話休題】
10月19日は、出かける用事がありましたので、悠長に、今か今かと待っている暇がなかったので、
思い切って、営業所止めにして貰いました。
会社帰りに、最寄りの駅から徒歩10分くらいのところにあるヤマトの営業所に寄ってみると、
荷物は、まだ、配送途中だそうです。
そして、朝受け取るために、営業所止めに出来るというので、お願いしてきました。
朝8時には、仕分けが終わっているというので、8時半目途で受け取ること話にしてきました。
そして、朝、Olympus OM-D E-M1 M.Zuiko 12-40mm F2.8 Proレンズキットを受け取ってきました。
無事に受け取れて、ホッとしています。

このE-M1のレンズキットの出荷の大幅遅延の案内が出ています。
後はもう、予約された皆様のお手元とに届くことを祈っています。
そして、早々に店頭でも気軽にこのレンズキットを入手出来るようになることを願います。
www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131004em1j.jsp


10月の連休中日の10月13日の日曜日の夕方に、久しぶりに、お台場に行ってきました。
その続きです。
お台場海浜公園というか、ビーチに付いた頃には、すっかり、日没後のトワイライトタイムでした。
その薄明を頼りに、海沿いに、ビーチから、隣のお台場駅まで歩いてみました。




今日の一枚。
MA190839_2048x1536_補正済.jpg
『E-M1来る』
OM-D E-M1+MMF-2+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: エレクトロニクス
Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応


お台場での撮影は、Canon 5D Mark III+SIGMA 35mm F1.4レンズを使用しています。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。

この2枚は、iPhone5の内蔵カメラで撮影
1)まだ、開店前の営業店へ向かいました。
IMG_6753_1280x960.jpg
2)引き取りました
IMG_6755_1280x960.jpg
これは、OM-D E-M1+MMF-2+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影
3)M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズ
MA190843_2048x1536_補正済.jpg

ここから、Canon 5D Mark III+SIGMA 35mm F1.4レンズで撮影
4)桟橋の先はヒトが一杯でした。
5D3_8492_2048x1365_補正済.jpg
5)トワイライトタイムが最も輝く時
5D3_8493_2048x1365_補正済.jpg
6)海面の夕焼けの写り込みが綺麗でした
5D3_8495_2048x1365_補正済.jpg
7)岸辺から
5D3_8499_2048x1365_補正済.jpg
8)二人の世界
5D3_8505_2048x1365_補正済.jpg
9)流石の5D Mark3でも、高感度ノイズフィルター低で、ISO12800だと、
 ディテイルは変わらないのは凄いですが、高感度ノイズはありますね。
5D3_8515_2048x1365_補正済.jpg
10)9)で皆さんが見ていたのが、このレインボーブリッジと東京タワーが重なる夕景
5D3_8517_2048x1365_補正済.jpg



10月12日の土曜日。
月に一度のPHaT PHOTO写真教室の日。
午後になって、新宿経由で銀座に出ることにしました。
銀座の夜を彷徨って、京橋に辿り着きました。


黒が引き締まる異色のソフトフィルターKENKOブラックミスト No.1で撮影の続きです。

先日の「朝日、夕日の撮り方の研究について」には、ご好評を頂きました。

9月23日の祝日に、浅草に行ってきましたの続きからです。
(。・_・。)2kさんのStudio Licのkikiさん撮影会がありました。
kikiさんは、いろいろな表情を見せてくれる笑顔の素敵なお嬢さんです。

もう、台風から数週間ですが、日本各地に甚大な被害をもたらしました台風18号ですが、
通過後に、それは驚きの夕景・情景を見せてくれました。


blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(63)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

10月13日の日曜日、日没後の夕景のお台場で。その2 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

日一日と秋めいてきて、気がつくと、そろそろ10月も下旬になろうとしています。
さらには、再び台風27号の接近とか。そんあ、10月19日の朝です。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。

【閑話休題】
Olypus Onlineshopから出荷のメールを受け取ったので、
夕べ、ヤマトの営業所に立ち寄って、営業所止めにしていたのですが、
今朝、Olympus OM-D E-M1 M.Zuiko 12-40mm F2.8 Proレンズキットを受け取ってきました。
無事に受け取れて、ホッとしています。

このE-M1のレンズキットの出荷の大幅遅延の案内が出ています。
後はもう、予約された皆様のお手元とに届くことを祈っています。
そして、早々に店頭でも気軽にこのレンズキットを入手出来るようになることを願います。
www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131004em1j.jsp


10月の連休中日の10月13日の日曜日の夕方に、久しぶりに、お台場に行ってきました。
その続きです。
お台場海浜公園というか、ビーチに付いた頃には、すっかり、日没後のトワイライトタイムでした。
その薄明を頼りに、海沿いに、ビーチから、隣のお台場駅まで歩いてみました。




今日の一枚。
5D3_8367_2048x1365_補正済.jpg
『慕情』



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: エレクトロニクス
Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応


お台場での撮影は、Canon 5D Mark III+SIGMA 35mm F1.4レンズを使用しています。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)海の波を見ながら
5D3_8378_2048x1365_補正済.jpg
2)
5D3_8409_2048x1365_補正済.jpg
3)
5D3_8421_2048x1365_補正済.jpg
4)
5D3_8430_2048x1365_補正済.jpg
5)夕焼けの海
5D3_8434_2048x1365_補正済.jpg
6)半月とフジテレビ
5D3_8457_2048x1365_補正済.jpg
7)ビーチをみて
5D3_8462_2048x1365_補正済.jpg
8)遊覧船の帰着
5D3_8474_2048x1365_補正済.jpg
9)赤味となった、ほぼ頂点でしょうか?
5D3_8487_2048x1365_補正済.jpg
10)遊歩道の夕暮れ
5D3_8488_2048x1365_補正済.jpg




10月12日の土曜日。
月に一度のPHaT PHOTO写真教室の日。
午後になって、新宿経由で銀座に出ることにしました。
銀座の夜を彷徨って、京橋に辿り着きました。


黒が引き締まる異色のソフトフィルターKENKOブラックミスト No.1で撮影の続きです。

先日の「朝日、夕日の撮り方の研究について」には、ご好評を頂きました。

9月23日の祝日に、浅草に行ってきましたの続きからです。
(。・_・。)2kさんのStudio Licのkikiさん撮影会がありました。
kikiさんは、いろいろな表情を見せてくれる笑顔の素敵なお嬢さんです。

もう、台風から数週間ですが、日本各地に甚大な被害をもたらしました台風18号ですが、
通過後に、それは驚きの夕景・情景を見せてくれました。


blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(78)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

台風一過、驚きの夕景を再び。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

9月27日、なんだかんだと休みの多い9月はあっという間に過ぎていき、いよいよ、9月最後の金曜日の朝です。
大分秋らしい涼しい日々となって、朝晩、大分冷え込むようになりました。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。

先日の多大な被害をもたらし台風から2週間が経とうとしています。
まだまだ、9月の残暑厳しかった暑さも、天候も、この台風を境にして一気に秋になったと思います。
雨が降ったり、曇ったり野ここ数日は、もう、10月かと思うような朝晩の冷え込みです。

それにしても、台風一過の夕景は素晴らしかったなぁと、主にE-P5での撮影を紹介した前回から変えて、
主にEOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズでの撮影を紹介しようと思います。


今日の一枚。
5D3_5058_2048x1365.jpg
『夕暮れの期待』


再び、9月7日の話ですが、(。・_・。)2k さん主催のPhoto Circle T-Licの横浜撮影会での撮影からです。
大桟橋で曲芸飛行を見終わると、みなとみらいに落ちていく夕日に感動しました。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: エレクトロニクス

SIGMA 交換レンズ 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用

SIGMA 交換レンズ 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス
今回の機材は、Canon 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズを使用しています。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)落ちてい行く日
5D3_5070_2048x1365.jpg
2)黄金色の染まる頃
5D3_5078_2048x1365.jpg
3)真っ赤な空
5D3_5141_2048x1365.jpg
4)
5D3_5149_2048x1365.jpg
5)
5D3_5157_2048x1365.jpg
6)漂う空模様
5D3_5165_2048x1365.jpg
7)
5D3_5213_2048x1365.jpg
8)薄れ行く夕焼け
5D3_5225_2048x1365.jpg
9)月の出た東の空
5D3_5260_2048x1365.jpg


富津よ、さらば、また来年。(冬に展望台からの富士山を見てみたいですが。)


みんぽすさんから、Sigmaさんのミラーレス用のDNシリーズのレンズ3本をお借りしました。
ミラーレス一眼カメラ専用レンズ DNレンズ
そのレビューになります。

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(80)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

9月1日の隣町までのお散歩の続きから。その2 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

祝、2020年東京オリンピック開催決定。
まさか、前評判が高かったマドリードが早々に脱落して、イスタンブールと決選投票とは思いませんでした。
正直、対マドリードは分が悪いと思っていました。
ただ、2024年オリンピック招致を、パリが狙っているという話で、2回続けてヨーロッパはないのではという
薄い気持ちもありました。実は、水面下ではパリの政治力をまざまざと見せつけられたのかも知れません。
ともかく、日本復活の狼煙として、2020年東京オリンピックを歓迎します。
まだ、至らない点は、7年の準備期間があります。
頑張って、開催後に、東京で開催されて良かったと言われるようになりたいですね。

9月8日です。ここ数日、再び天候不順が続いています。
昨日も、曇りかとも思いきや、午前中早々に、晴れてきました。
今日は雨模様の曇り空、洗濯をどうしたら良いのか、悩みます。

忘れていましたが、今回で990記事になりました。
999記事を目指して、カウントダウンしていきます。

オリンパスから、「OLYMPUS Photo Festa 2013 新製品体感フェア2013」が今週末に迫ってきました。
噂のオリンパスフラグシップ新機種「OM-D E-M1」と、「M.Zuiko ED14-40mm F2.8 PRO」レンズに、
触って、試してが出来ると思われます。

東京では、9月13日(金)・9月14日(土) 11:00~19:00
ベルサール秋葉原(東京の初日は平日なのでご注意下さい。)

大阪では、9月21日(土) 10:00~18:00
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル B1F イベントラボ

ちなみに、10月は、Olympusのデジタル一眼レフカメラのE-1が発売された10周年になります。
その記念モデルとなる新製品には、オリンパスユーザーのなみなみならぬ期待が掛かっているコトと思います。

限りなく正解に近い情報として、9月10日に新製品の発表会があるようです。
Olympus E-M1のコトになりそうな、次期フラグシップモデルについては、
もう少し、詳細な情報が入りましたらば、書こうと予定しています。

そろそろ、残暑というよりも、今日の一枚という感じになってきました。
5D3_4927_2048x1365_補正済.jpg

5D3_4935_2048x1365_補正済.jpg
昨日の9月7日(土)は、(。・_・。)2k さん主催のPhoto Circle T-Licの横浜撮影会に行ってきました。
沢山撮ってきましたのが、その中から印象に残ったアクロバチック飛行の写真です。

この週末、横浜は「横浜スパークリングトワイライト2013」開催中で、
そのイベントとして、軽飛行機でのアクロバット飛行が17時から予定されていました。
team Yoshihide MuroyaさんのEXTRA300S / エクストラ300Sによるエアロバティックス曲技飛行だったようです。
その横浜のイベントについては、こちらが詳しいようです。





今日も、9月1日の続きです。
さて、翌9月1日は、疲れてへたばっていました。
夕方、雲が多かった空が暮れてきて、良い感じの夕景が撮れました。
その後、リビングの切れた蛍光灯の換えを購入する為に、隣町のセイユーまで歩いて行ってきました。


撮影機材は、Cano EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズです。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)夕暮れ時に見上げて。
5D3_4176_2048x1365_補正済.jpg
2)隣町の誇るケヤキ。(ちい散歩でも紹介されていましたが、西武線電車内から見えます)
 50mmだと収まりきらないのですが、35mmだとピッタリ入りました。
5D3_4179_2048x1365_補正済.jpg
3)いろいろ(色)
5D3_4181_2048x1365_補正済.jpg
4)すれ違い
5D3_4189_2048x1365_補正済.jpg
5)シルエットなbicycle
5D3_4194_2048x1365_補正済.jpg
6)シルエットな写り込み
5D3_4198_2048x1365_補正済.jpg





富津よ、さらば、また来年。(冬に展望台からの富士山を見てみたいですが。)



みんぽすさんから、Sigmaさんのミラーレス用のDNシリーズのレンズ3本をお借りしました。
ミラーレス一眼カメラ専用レンズ DNレンズ
そのレビューになります。

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(74)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

9月1日の夕方の空と、隣町までのお散歩から。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

9月7日です。ここ数日、再び天候不順が続いています。
こう天候が読めないと、洗濯をいつして、いつ干して良いかがまったく読めませんね。


オリンパスから、「OLYMPUS Photo Festa 2013 新製品体感フェア2013」が迫ってきました。
噂のオリンパスフラグシップ新機種「OM-D E-M1」と、「M.Zuiko ED14-40mm F2.8 PRO」レンズに、
触って、試してが出来ると思われます。

東京では、9月13日(金)・9月14日(土) 11:00~19:00
ベルサール秋葉原(東京の初日は平日なのでご注意下さい。)

大阪では、9月21日(土) 10:00~18:00
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル B1F イベントラボ

ちなみに、10月は、Olympusのデジタル一眼レフカメラのE-1が発売された10周年になります。
その記念モデルとなる新製品には、オリンパスユーザーのなみなみならぬ期待が掛かっているコトと思います。

限りなく正解に近い情報として、9月10日に新製品の発表会があるようです。
Olympus E-M1のコトになりそうな、次期フラグシップモデルについては、
もう少し、詳細な情報が入りましたらば、書こうと予定しています。

そろそろ、残暑というよりも、今日の一枚という感じになってきました。
5D3_4153_2048x1365_補正済.jpg
夕方の南西の空からの光景の一枚です。


8月最終日の昨日、天気も良く、時間もポット空いたので、愛車を駆って1年以上ぶりですが、
富津岬の富津公園に行ってきました。
富津よ、さらば、また来年。(冬に展望台からの富士山を見てみたいですが。)


さて、翌9月1日は、疲れてへたばっていました。
夕方、雲が多かった空が暮れてきて、良い感じの夕景が撮れました。
その後、リビングの切れた蛍光灯の換えを購入する為に、隣町のセイユーまで歩いて行ってきました。


撮影機材は、Cano EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズです。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)16時半の東の空
5D3_4068_2048x1365_補正済.jpg
2)16時半過ぎの西の空。その1
5D3_4104_2048x1365_補正済.jpg
3)夕景の西の空。その2
5D3_4116_2048x1365_補正済.jpg
4)再び、東の空
5D3_4159_2048x1365_補正済.jpg
5)隣町まで、買い物に出かけました。
5D3_4162_2048x1365_補正済.jpg
6)最近、近所に出来たイタリアンなお店
5D3_4163_2048x1365_補正済.jpg
7)
5D3_4167_2048x1365_補正済.jpg
8)
5D3_4168_2048x1365_補正済.jpg
9)少し、レトロ風に
5D3_4169_2048x1365_補正済.jpg
10)N区のあたりも、探すと昔ながらの個人宅があって、中には、服装手直しのお宅もあったりします。
5D3_4175_2048x1365_補正済.jpg







みんぽすさんから、Sigmaさんのミラーレス用のDNシリーズのレンズ3本をお借りしました。
ミラーレス一眼カメラ専用レンズ DNレンズ
そのレビューになります。

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(86)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月16日の午前中、近所に出来てから気になっていたtiti Cafeさんに行くの巻き。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、天候はわかりませんが、春分の日の3月20日です。
生憎とお昼前後には一時雨の予報ですが、桜の開花状況は変わらずに進むかもしれませんね。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。

もう、できてから大分経つのですが、土曜日の朝のご近所散策の折に見かけて以来、
気になっていた癒し空間とも言える素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんをやっと訪ねてきました。
近所の駅前広場を通り過ぎて、庭の湯の向かいに新しいビルができたのが、昨年の紫陽花の頃、
6月半ば過ぎでした。
その2階に、不思議な空間=titi Cafeさんが出来ていることに気がついたのが、それから程ないころでしたが、
1階の壁に吊された不思議な案内板と、綺麗なお花たち。
それだけで、お気に入りでしたが、綺麗そうなのと、ちょっと値が張りそうなので、気が引けて、
ここまで経っちゃいました。

入ってみて、もっと早く伺って、常連になっておけば良かったと思いました。
11時に入りましたが、この時間はモーニングで、私はデニッシュのセットを頼みました。

ランチは、11時半からですが、スープ、サラダ、4種類のパンは食べ放題です。
この日のランチはミートローフでした。
これ以外には、ローストビーフサンドなどのサンドイッチが数種類あります。
他人様の匂いも美味しそうで、ついつい、モーニングのデニッシュのあとに、ミートローフのランチと、hirrosさんはローストビーフサンドイッチの追加注文となりました。

暫くすると、ランチから入ってくるヒトが急に増えてきました。
予約を取られた団体さんもいらっしゃって、ファミレスとはひと味違った雰囲気に満足しているようです。

ということで、カフェに入って、ランチまで頂いてきましたが、
ケーキも美味しそうでした。
次回は、ケーキか、ディナーに訪れたいと思います。

カフェというと、有名なダカフェ日記さんを思い出しますが、この日は、50mm F1.2Lレンズを持ち出してみました。まあ、私なりのダカフェ風だと思って下さい。

営業時間:9:00~20:00(平日)/9:00~21:30(土日)
定休日:木曜日
titi Cafeさんでは、twitterもされているようです。

写真は、3月16日のtiti Cafeの前後での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、EF50mm F1.2Lレンズとです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)
5D3_6835_2048x1365_補正済.jpg
2)
5D3_6837_2048x1365_補正済.jpg
3)
5D3_6838_2048x1365_補正済.jpg
4)この木枠の看板が気になっていました
5D3_6840_2048x1365_補正済.jpg
5)
5D3_6841_2048x1365_補正済.jpg
6)
5D3_6843_2048x1365_補正済.jpg
7)titi Cafeさんの看板
5D3_6846_2048x1365_補正済_2.jpg
8)ショーケースの中のケーキが気になります。
5D3_6851_2048x1365_補正済.jpg
9)
5D3_6849_2048x1365_補正済.jpg
10)
5D3_6852_2048x1365_補正済.jpg
11)デニッシュセットは、ヨーグルト付き
5D3_6854_2048x1365_補正済.jpg
12)ホットコーヒー
5D3_6857_2048x1365_補正済.jpg
13)紅茶
5D3_6863_2048x1365_補正済.jpg
14)
5D3_6866_2048x1365_補正済.jpg
15)
5D3_6868_2048x1365_補正済.jpg
16)2種類のパンと、上のカップはベーコン入りコンソメスープ
5D3_6870_2048x1365_補正済.jpg
17)日替わりランチの今日はミートローフです。
5D3_6872_2048x1365_補正済.jpg
18)ローストビーフサンドイッチ
5D3_6879_2048x1365_補正済.jpg
19)
5D3_6871_2048x1365_補正済.jpg
20)
5D3_6880_2048x1365_補正済.jpg
21)
5D3_6881_2048x1365_補正済.jpg

<<ご案内>>

銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(68)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

久しぶりに、大きくなったメイちゃんに逢ってきました。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、昨日の曇りから夜半の嵐を経て、一転して良く晴れた空となった火曜日の3月19日です。
この天候で、桜の開花状況も進むかもしれませんね。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

大人気となりました3月15日の浜離宮恩賜庭園の菜の花畑の様子と、梅の様子は以下です。

赤塚植物園写真展の終了後、車でhirrosさんの実家まで行ってきました。
週末に猫と遊びたいということで、実家に帰っていたので迎えに行くがてら、
大きくなったメイちゃんに逢ってきました。

流石に、5月で1才ですから、ほぼ10ヶ月くらいとなるメイちゃんも、大分大きくなっていました。
子猫は、あっという間に育ちますね。

まだまだ、行動・仕草が子猫なのが可愛らしいところです。


写真は、3月10日の夕方の撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、Sigma 35mm F1.4レンズとです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)扉の隙間から、覗き込んでいます。
 実は、メイちゃんの気を引くために、右手で床を叩いています。
 ということは、このシャッターは、左手で押したのか?
5D3_6745_2048x1365_補正済.jpg
2)覗いています
5D3_6763_2048x1365_補正済.jpg
3)
5D3_6761_2048x1365_補正済.jpg
4)決して、ゆっくりやってきたのではなくて、パッと寄って来ています。
 だから、拡大すると、ピントは、首輪あたりにあって、目や鼻にないと思います。
 猫科の動物たるモノ、瞬発力は人間の想像の範疇ではないです。
5D3_6760_2048x1365_補正済.jpg
5)
5D3_6767_2048x1365_補正済.jpg
6)扉を開けられるようになりました。右足を機用に使っています。
5D3_6777_2048x1365_補正済.jpg
7)昇ります?
5D3_6783_2048x1365_補正済.jpg
8)なーに?
5D3_6791_2048x1365_補正済.jpg
ここから、夕方の散策に出たのですが、もの凄い寒かったので、早々に引き上げました。
9)塀の上の宝物
5D3_6803_2048x1365_補正済.jpg
10)夕景の鐘
5D3_6804_2048x1365_補正済.jpg
11)夕日の中のベル。その2
5D3_6805_2048x1365_補正済.jpg
12)赤いのは怪獣風のモニュメントです
5D3_6807_2048x1365_補正済.jpg
13)スッキリとした夕景となりました
5D3_6817_2048x1365_補正済.jpg
14)寒さが身に染みる思いでしたが綺麗でした
5D3_6818_2048x1365_補正済.jpg


<<ご案内>>
銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(61)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月10日の赤松植物園写真展最終日の様子から。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、3月も後半戦に突入しました。明け方は曇っていましたが急速に晴れてきた月曜日の3月18日です。
但し、天気予報では、曇りから雨の予報ですので、傘をお忘れなく。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

大人気となりました3月15日の浜離宮恩賜庭園の菜の花畑の様子と、梅の様子は以下です。

そうそう、東京の3月18日の桜の開花予想が繰り上がって、3月16日に開花宣言がでました。
3月第1週の連続した暖かい陽気が、呼び込んだ自体だと思いますが、
それ以降のいろいろな植物の開花が大幅に加速されたと思います。
その最大の好天が、3月10日の午前中だったと思います。
そして、お昼時を境にして、嵐のような風に煽られて、黄砂が舞いました。
某気象庁では、誰に気兼ねしているのか、大陸から、日本列島を横断して、
太平洋上まで続く広大な黄砂のベルトが、本州付近だけ、存在しない途切れた状態で紹介されて、
だから、黄砂ではなくて、強大な風による煙霧だと言い張っていましたが、
その後も、強い風だけの煙霧では、黄色い煙幕は出来ず、黄砂が強いと、黄色い煙幕が出来ている事象を
説明し切れていません。
なによりも、気象庁自身の黄砂は、九州まではあって、
本州だけ存在せず、その先の太平洋上には幅広いベルト上にあるという
超不自然な説明は、説明になっていません。
まあ、正確には、強大な風の煙霧+黄砂による、黄色い煙幕なのだと思いますが。

さて、その3月10日、13時から、赤松植物園写真展では、恒例の作者による作品の解説となる
ギャラリートークが始まりました。
この間は、大盛況で人も入りきらない程でした。

その途中から、嵐のように凄い風と、好天から一転して天を覆う曇り空となってしまいました。
帰りに、ちょこっとだけ撮影しましたが、天からの恵み=光が少ない状態でしたので、
残念でした。

途中から、その強風のために、東武東上線も止まってしまうハプニングで、来場の方も頭打ちになってしまいましたが、今回も、板橋区の最寄り駅から徒歩15分以上という辺鄙な場所にも関わらず、
大勢の皆様に、ご来場頂き感謝ばかりです。
ありがとうございます。



写真は、3月10日の昼過ぎの赤松植物園写真展での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、Sigma 35mm F1.4レンズとです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)池には、何匹ものカエルが。
5D3_6577_2048x1365_補正済.jpg
2)オーエムさん
5D3_6579_2048x1365_補正済.jpg
3)花コミュの管理人でもあられる片岡先生
5D3_6595_2048x1365_補正済.jpg
4)受付のテーブル上に
5D3_6626_2048x1365_補正済.jpg
5)午前中の晴れ間は、どこえやら?全天が雲だらけに。
5D3_6631_2048x1365_補正済.jpg
6)
5D3_6635_2048x1365_補正済.jpg
7)
5D3_6664_2048x1365_補正済.jpg
8)泳ぐ
5D3_6669_2048x1365_補正済.jpg
9)池の全景
5D3_6677_2048x1365_補正済.jpg
10)某コキさん、熱写中
5D3_6687_2048x1365_補正済.jpg
11)
5D3_6688_2048x1365_補正済.jpg
12)
5D3_6690_2048x1365_補正済.jpg
13)案内板。今回もコキさん手持ちのアクリル板に、ポスターを挟む形式でした。
5D3_6695_2048x1365_補正済.jpg
14)撤収作業中
5D3_6696_2048x1365_補正済.jpg
15)
5D3_6699_2048x1365_補正済.jpg
16)
5D3_6702_2048x1365_補正済.jpg
17)今回、作品作りに大変お世話になったブラシの木。
5D3_6709_2048x1365_補正済.jpg
18)最後に、梅林に行って、少しだけ咲き出した梅を撮ってきました
5D3_6720_2048x1365_補正済.jpg
19)逆光で、夕景風に
5D3_6742_2048x1365_補正済.jpg


<<ご案内>>
銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(68)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

春の陽気に暖められた人々の熱気で、街自体も暖まってきたような気がします。有楽町界隈で。その2 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、ホワイトディも通り過ぎて、3月も月半ばとなった、週末金曜日の3月15日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」



銀座から、有楽町界隈を散策して、の続きです。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。

そろそろ、街が春めいてきました。
そして、街中を行き交うヒトも表情も優しくなって、冬のとげとげしさがない気もします。
街に出ると、そんな人々の熱気で、街中も温まってきたような気もしてくるから不思議です。
秋から冬の冷え込んでいたビル街が、大勢の人達の熱気でとかされていくようです。
街の表情も心なしか、暖かい気がしていました。

写真は、今回は、3月9日の移動中の銀座から有楽町での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズです。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)有楽町の駅前広場で
5D3_6524_2048x1365_補正済.jpg
2)
5D3_6528_2048x1365_補正済2.jpg
3)伸びた影
5D3_6531_2048x1365_補正済2.jpg
4)早く、早く、こっちよ。
5D3_6537_2048x1365_補正済.jpg
5)差し込む光
5D3_6539_2048x1365_補正済.jpg
6)
5D3_6540_2048x1365_補正済.jpg
7)
5D3_6541_2048x1365_補正済.jpg
8)路は綺麗になれど。
5D3_6543_2048x1365_補正済.jpg
9)交差するヒト達
5D3_6545_2048x1365_補正済.jpg
10)今も昔も、目印の百果園
5D3_6547_2048x1365_補正済.jpg
11)銀座口からみて
5D3_6549_2048x1365_補正済.jpg


<<ご案内>>

好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(67)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ゴミゼロ写真展と、赤塚植物園写真展を終えて、ホッとしました。春らしい陽気となった週末の銀座から有楽町界隈の散策中から。その1 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

今朝は、昨日の午後から曇って、夜半には雨になって、曇り空となった3月14日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。



3月9日の速報の続きですが、
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。
友人のAcchin88さんと一緒に、友人と逢うということで、次の予定となる19時の京橋までの間、
ご一緒させて頂きました。

そろそろ、街が春めいてきました。
そして、街中の人々の装いも軽装となって、特に暖かった週末は春らしい服装の形が多かったです。

写真は、今回は、3月9日の移動中の銀座から有楽町での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズです。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)この木が綺麗に咲き始めていました
5D3_6510_2048x1365_補正済.jpg
2)銀座松屋の横あたり
5D3_6511_2048x1365_補正済.jpg
3)暖かさ
5D3_6512_2048x1365_補正済.jpg
4)颯爽と
5D3_6514_2048x1365_補正済.jpg
5)この日の銀座も、ホコテンでした。
5D3_6515_2048x1365_補正済.jpg
6)銀座の歩行者天国は、多くの人とヒトの一瞬の出逢いでアリ、別れです
5D3_6516_2048x1365_補正済.jpg
7)銀座のみち中にて
5D3_6518_2048x1365_補正済.jpg
8)
5D3_6519_2048x1365_補正済.jpg
9)有楽町駅前
5D3_6520_2048x1365_補正済.jpg
10)佇む少女をみて
5D3_6521_2048x1365_補正済.jpg






<<ご案内>>

好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(64)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る土屋組大忘年会。ちょこっと撮影実習前後も。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月17日、快晴だった昨日とは打ってかわって、ドンヨリとした曇り空の月曜日です。
いよいよ、12月も後半戦となりました。
クリスマスまで1週間となりましたし、大晦日まで2週間となりました。

今日は、天気予報でも雨が予想されている寒い一日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。




当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
まだ、SDマウント用と、キヤノンマウント用だけが発売されていますが、
ニコンFマウント用や、ソニーAマウント用などが増えれば、いっそう評判が高くなる気がします。

今日は、昨日の「Fujifilmの新機種X-E1と単焦点XF35mmF1.4 Rレンズで、土屋組大忘年会を撮る。」の続編ですが、今回は、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズで撮影した土屋組合同大忘年会からです。

この日は、13時から、EOS学園実践クラスの撮影実習でした。
久しぶりに、隅田川沿いの公園での撮影となりました。
良く晴れた日で、本来は、中々の撮影日和となるはずが、
覚えて居られる方もいると思いますが、先週末、時々突風となる程の強風が吹き荒れた一日でした。
急に温かい日となったのと、上空に寒気団が流れ込んだ為に起きた現象のようです。


終了後、忘年会幹事で、築地デニーズで、せっせと、折り紙を折っていました。
入場時に惹いて貰うクジの為の番号が書いてある折り紙を4つ折りにしていました。

その後、東銀座プロントまで移動して、皆さんの入場を待ちますが、
私は、1人、17時に待ち合わせのゲストの高宮葵さんを迎えに東銀座駅に向かいました。

土屋先生のblogから。「実習&土屋組大忘年会!」
http://tsuchiya.blog.so-net.ne.jp/2012-12-09


今回は、Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズ(キヤノン用)での撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)都内の銀杏も真っ盛りです。
9S0A1507_2048x1365_補正済.jpg
2)土屋先生の顔のないポートレートシリーズで一躍有名になったトタンの家。
9S0A1508_2048x1365_補正済.jpg
3)川沿いの公園名物の鏡の球体
9S0A1509_2048x1365_補正済.jpg
4)秋と言うよりも、冬空の一枚ですね。移動中の土屋先生とモデルさん
9S0A1576_2048x1365_補正済.jpg
5)ゲストの高宮葵さんには、ご活躍頂きました。
9S0A1744_2048x1365_補正済.jpg
6)
9S0A1747_2048x1365_補正済.jpg
7)
9S0A1750_2048x1365_補正済.jpg
8)記念撮影を撮る前のテスト撮影。全体の2/3程度。もう5mくらい下がって本番は撮りました。
9S0A1759_2048x1365_補正済.jpg
9)土屋先生が撮る図
9S0A1763_2048x1365_補正済.jpg
10)Sigma 35mm F1.4で、小澤太一先生に迫る
9S0A1772_2048x1365_補正済.jpg
11)ブツ撮り。その1
9S0A1789_2048x1365_補正済.jpg
12)ブツ撮り。その2
9S0A1790_2048x1365_補正済.jpg
13)
9S0A1796_2048x1365_補正済.jpg
14)高宮葵さんに、(土屋先生のお母様からの差し入れの)築地名物玉子焼きを出して頂くの図。
9S0A1802_2048x1365_補正済.jpg
15)SIGMAのくわりんさんはご機嫌です。
9S0A1808_2048x1365_補正済.jpg










<<お知らせ>>
丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(60)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る平林寺の秋。その6 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月12日、今朝も、晴れますか。再び、冷え込んできた火曜日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

えーっと、本日の予定。
19時から、オリンパスの夕景&夜景撮影テクニック(神奈川)(3回講座)の初回があります。
1回目 12月12日(水) 19:00-21:00 講義 オリンパスプラザ東京
2回目 12月15日(土) 16:00-19:00 撮影 横浜赤レンガ倉庫周辺 (予定)
3回目 12月26日(水) 19:00-21:00 講評 オリンパスプラザ東京
15日の夕方から、夜景撮影の実習となります。


当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
まだ、SDマウント用と、キヤノンマウント用だけが発売されていますが、
ニコンFマウント用や、ソニーAマウント用などが増えれば、いっそう評判が高くなる気がします。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、
それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。
さらに、引き続いて、いろいろな場所で、主力レンズとして活用しています。

さて、埼玉県新座市にある平林寺での撮影のさらに続きです。

少し飛びましたが、再び、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズで撮影した平林寺での撮影からです。
平林寺境内付近を離れて、紅葉山の方へ行ってみました。
一箇所、紅葉山から墓地・休憩地への曲がり角の一箇所で、行き来するヒトが消えるのを待っていました。
惜しいときも、何度もありましたが、完全にいなくなるのに、10分間ほど掛かりました。
やはり、日曜日の午前中といえども、紅葉シーズンですので、普段は人気のない紅葉山の方へも、
かなりのヒトが、次々とやってきて、中々途絶えません。



主に、準標準域で、準広角から標準域を5D Mark IIIで撮影して、
望遠域から、超望遠域を、OM-Dでカバーしました。

今回は、Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)ダイナミックな紅
9S0A1381_2048x1365_補正済.jpg
2)彩り
9S0A1384_2048x1365_補正済.jpg
3)紅い
9S0A1385_2048x1365_補正済.jpg
4)紅い
9S0A1388_2048x1365_補正済.jpg
5)落ち葉も豊富です
9S0A1390_2048x1365_補正済.jpg
6)落ち葉畑
9S0A1392_2048x1365_補正済.jpg
7)黄色だらけに、紅
9S0A1395_2048x1365_補正済.jpg
8)見上げれば、モミジかな
9S0A1398_2048x1365_補正済.jpg
9)
9S0A1399_2048x1365_補正済.jpg
10)貴重な平林寺の雑木林の案内板
9S0A1400_2048x1365_補正済.jpg
11)ここは、非常に綺麗なポイントでした。
9S0A1408_2048x1365_補正済.jpg
12)そして、途絶えるのをじっと待つ事10分
9S0A1417_2048x1365_補正済.jpg










<<お知らせ>>
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(75)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る平林寺の秋。その2 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月8日、今朝も、晴れますか。再び、冷え込んできた週末の土曜日です。
暖かかった木曜日は、全国的に、突発的な暴風が吹き荒れていたようです。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

えーっと、本日の予定。
忙しいです。
10時から12時。四谷の伊藤先生の事務所で、Photohopの個人レッスン
13時から15時。築地で、EOS学園土屋先生のポートレイト講座実践クラスの撮影実習の2回目。
15時過ぎから、忘年会、2次会幹事打ち合わせ。
大忘年会、2次会の場所は、東銀座プロントです。お間違いなく。
17時半から、大忘年会(EOS学園、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の受講者合同)
19時半から、そのまま2次会(同上)
21時半から、適当に3次会(多分、残ったヒト達)


そして、明日、オリンパスのCP+2013に向けたSpecial PhotoArtist講座があります。
10時から17時と長丁場です。
今年のフォトラリーは、浅草からスカイツリーです。
今回から、土屋先生がいないのが寂しいところですが。



当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
まだ、SDマウント用と、キヤノンマウント用だけが発売されていますが、
ニコンFマウント用や、ソニーAマウント用などが増えれば、いっそう評判が高くなる気がします。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、
それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。
さらに、引き続いて、いろいろな場所で、主力レンズとして活用しています。

さて、埼玉県新座市にある平林寺での撮影のさらに続きです。
今年は、12月2日にオリンパスの撮影仲間の数人と待ち合わせて撮影に行ってきました。

nama3の写真日記のNAMA3さんと、FUN ZUIKOのNobuさん、オーエムワンが好きさん、
そして、オリンパス E-5 ・ E-3 趣味の写真(仮)のisao_isaoさん達とお会いできました。

この日の装備は、2台のカメラ、Canon EOS 5D Mark IIIとOlympus OM-D E-M5です。
レンズは、5D Mark IIIには、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズだけでした。
OM-Dには、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズの望遠レンズコンビです。

一応、5D Mark III用に、EF50mm F1.2Lレンズも持参しましたが、使わずじまいでした。
主に、準標準域で、準広角から標準域を5D Mark IIIで撮影して、
望遠域から、超望遠域を、OM-Dでカバーしました。


今回は、Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)黄金色に憧れて。その1
9S0A1294_2048x1365_補正済.jpg
2)黄金色の誘惑。その2
9S0A1296_2048x1365_補正済.jpg
3)緑から黄金色へ。その3
9S0A1297_2048x1365_補正済.jpg
4)浮かぶ葉
9S0A1300_2048x1365_補正済.jpg
5)水溜まりには沢山の落ち葉
9S0A1325_2048x1365_補正済.jpg
6)色とりどり
9S0A1338_2048x1365_補正済.jpg
7)
9S0A1339_2048x1365_補正済.jpg
8)紅い誘惑
9S0A1342_2048x1365_補正済.jpg
9)紅く咲くがごとく
9S0A1374_2048x1365_補正済.jpg
10)影
9S0A1379_2048x1365_補正済.jpg








<<お知らせ>>
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(84)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る平林寺の秋。その1 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月7日、今朝は、晴れますかね?冷え込んできた週末の金曜日です。
昨日は、日中、良く晴れて、暖かくなりました。そのせいなのか、お昼時に駆けて、
酷く風が強かったです。
冷え込んだ地面やビルや冷たい空気層と、暖められた空気とが競合したのかと思います。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


このSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズですが、当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
続々と入手者が増えている気がしています。
また、まだ、SDマウント用と、キヤノンマウント用だけですが、
ニコンFマウント用や、ソニーAマウント用などが増えれば、いっそう評判が高くなる気がします。

先日のみんぽす モノフェローズのイベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、
それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。
さらに、引き続いて、いろいろな場所で、主力レンズとして活用しています。

例年、秋のモミジの頂点として、埼玉県新座市にあるモミジで有名な平林寺にお邪魔しています。
「埼玉県新座市にある平林寺は専門の道場をもつ関東の代表的な禅寺です。
 正式名称は「金鳳山 平林禅寺」といい、臨済宗 妙心寺派の別格本山であり、
 武蔵野の面影を残す13万坪の境内を有しています。」
とあるとおりに、広大な敷地を背景に、境内に沿って赤や黄色の楓が色とりどりに目移りします。
さらに、徳川家縁の墓地を囲むように高台となる紅葉山の光景は、
ちょっとした小京都のようです。

例年は、11月23日の勤労感謝の日の祝日を狙っていきますが、今年はいろいろ忙しくてタイミングを逃して、
12月2日に行ってきました。
オリンパスの撮影仲間の数人と待ち合わせて撮影に行ってきました。

nama3の写真日記のNAMA3さんと、FUN ZUIKOのNobuさん、オーエムワンが好きさん、
そして、オリンパス E-5 ・ E-3 趣味の写真(仮)のisao_isaoさん達とお会いできました。

この日の装備は、2台のカメラ、Canon EOS 5D Mark IIIとOlympus OM-D E-M5です。
レンズは、5D Mark IIIには、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズだけでした。
OM-Dには、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズの望遠レンズコンビです。

一応、5D Mark III用に、EF50mm F1.2Lレンズも持参しましたが、使わずじまいでした。
主に、準標準域で、準広角から標準域を5D Mark IIIで撮影して、
望遠域から、超望遠域を、OM-Dでカバーしました。


今回は、Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)青空と秋の雲と
9S0A1241_2048x1365_補正済.jpg
2)
9S0A1247_2048x1365_補正済.jpg
3)逆光に光って
9S0A1249_2048x1365_補正済.jpg
4)浮かぶ紅いモミジ
9S0A1251_2048x1365_補正済.jpg
5)平林寺の参道入り口にて
9S0A1255_2048x1365_補正済.jpg
6)闇に光る紅
9S0A1258_2048x1365_補正済.jpg
7)
9S0A1262_2048x1365_補正済.jpg
8)
9S0A1263_2048x1365_補正済.jpg
9)紅葉
9S0A1269_2048x1365_補正済.jpg
10)平林寺の境内に立つ山門です。
9S0A1275_2048x1365_補正済.jpg
11)眩しい輝き
9S0A1287_2048x1365_補正済.jpg
12)光と影と
9S0A1289_2048x1365_補正済.jpg









<<お知らせ>>
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(85)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ご近所散策。SIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮るモミジ寺の紅葉から。その2 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月5日、今朝は、晴れますかね?冷え込んできた12月第1週の水曜日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


このSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズですが、当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
そのためか、ここ数日、このSigma 35mm F1.4レンズの入手者が続々と増えている気がしています。
以前のみんぽす モノフェローズのイベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。

近所のモミジ寺の紅葉を、まだ緑の10月下旬から、いつ紅葉するかと見守ってきましたが、
先週末が頂点だと思います。
紅葉した姿は、決して、京都の寺社の紅葉に劣らないと思います。
何と言っても、人に知られていないせいか、この紅葉を独り占めできるコトが素晴らしいです。

近所にある最高の紅葉を写し撮れるコトほど素晴らしい事は無いです。
今回は、風景には最適なSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズを使用して、
F1.4の開放で浅く撮ったり、F4から、F6.3くらいに少し絞ったりしながら、
如何にして、真っ赤に染まったモミジを、綺麗に撮れるかを考えながら、夢中になります。


Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)苔の描写は如何でしょうか?
9S0A1199_2048x1365_補正済.jpg
2)そして、紅葉の描写は如何でしょう?
9S0A1204_2048x1365_補正済.jpg
3)葉っぱの一部がボケている浅い映りです。
9S0A1210_2048x1365_補正済.jpg
4)絞って、風景も良い感じです。
9S0A1221_2048x1365_補正済.jpg
5)L単焦点レンズとも違う、色味です。
9S0A1222_2048x1365_補正済.jpg
6)絞り開放で寄ると、こんな感じに背景もボケます。
9S0A1223_2048x1365_補正済.jpg
7)露出を飛ばし気味にして、岩を中に浮かんだように
9S0A1227_2048x1365_補正済.jpg
8)絞り開放で、近寄って、玉ボケをだしながら
9S0A1229_2048x1365_補正済.jpg
9)
9S0A1232_2048x1365_補正済.jpg
10)西武線と、雲と
9S0A1238_2048x1365_補正済.jpg









<<お知らせ>>
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(79)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る近所の紅葉寺の紅葉から。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月4日、今朝も、曇り空の火曜日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。

好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


みんぽすモノフェローズでのSigma コンセプトイベントでのSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズ
痛く感動された方や、そもそも、発表直後から予約された方、量販店の店頭で早速買われた方々など、
ここ数日、このSigma 35mm F1.4レンズの入手者が続々と増えている気がします。


SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。

しかし、このレンズが本領発揮してくるのは、1段、2段絞っての解像度が頂点と達した辺りでの描写です。
そこで、明けて12月1日の午前中、殆どの時間は曇り空でしたが、時折、雲間から覗く太陽の光に
照らされたモミジは、美しく輝いていました。
コーティングも良いのでしょう、逆光にも強いようです。
あまり、際立ったゴーストや、フレアーも出ません。

F1.4からF1.8の開放側でも甘くはないですが、解像度はそこそこ程度です。
そして、2段ほど絞って、F4からF5.6くらいで、絶頂となるようで、そこでの解像度は恐ろしい描写力となります。

Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
時々、EF135mm F2Lレンズと、EF50mm F1.2Lレンズも併用しています。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)浅めの前を走り抜けた自転車をみて
9S0A1059_2048x1365_補正済.jpg
2)近所のモミジ寺が、見頃となっています。
9S0A1063_2048x1365_補正済.jpg
3)浮き上がる
9S0A1066_2048x1365_補正済.jpg
4)楓と紅と
9S0A1068_2048x1365_補正済.jpg
5)真ん中のグラデーションのある落ち葉の真ん中にピントを合わせて
9S0A1082_2048x1365_補正済.jpg
6)落ち葉の手前のエッジにピントを合わせて
9S0A1083_2048x1365_補正済.jpg
7)
9S0A1087_2048x1365_補正済.jpg
8)
9S0A1113_2048x1365_補正済.jpg
9)再び落ち葉
9S0A1115_2048x1365_補正済.jpg
ここから、暫くEF135mm F2Lレンズでの撮影です
10)背景のボケの大きさ・綺麗さが圧倒的です。
9S0A1125_2048x1365_補正済.jpg
11)
9S0A1130_2048x1365_補正済.jpg
12)葉隠れ
9S0A1138_2048x1365_補正済.jpg
13)艶やかに
9S0A1141_2048x1365_補正済.jpg
14)消える背景
9S0A1144_2048x1365_補正済.jpg
ここから、EF50mm F1.2Lレンズでの撮影です。
15)単焦点Lレンズらしい濃厚な色味と、確かな描写力
9S0A1160_2048x1365_補正済.jpg
16)独特の空気感や、浮き上がり感があります。
9S0A1197_2048x1365_補正済.jpg
再び、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です
17)F6.3に絞っていますが、描写力が半端じゃないです。是非、大きく表示して見てみて下さい。
9S0A1203_2048x1365_補正済.jpg
18)寒桜が咲いていました。
9S0A1220_2048x1365_補正済.jpg










<<お知らせ>>
オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(88)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る西新宿の夜景。 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]

12月3日、今朝も、曇り空の月曜日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。

好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

みんぽすモノフェローズでのSigma コンセプトイベントでのSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズ
痛く感動された方や、そもそも、発表直後から予約された方、量販店の店頭で早速買われた方々など、
ここ数日、このSigma 35mm F1.4レンズの入手者が続々と増えている気がします。

かく言う私も、下取りの関係で、Map Camera一択でしたが、栄えあるMap Cameraの
予約第一号だったそうです。
以下の3本のレンズを放出して、下取り10%アップ買い換えとなりました。
SIGMA 50mm F1.4 DG HSMレンズ
Canon EF35mm F2レンズ
Olympus M.Zuiko 60mm F2.8 Macroレンズ。
なお、60mm F2.8マクロレンズ専用フードは、ギミック満載で素晴らしい出来ですが、
値段は付かないと言う事で、60mmマクロレンズのオマケ付けました。
自宅に放置していても、利用しようがないですからね。

その後、早速、愛用のEOS 5D Mark IIIに装着して、夜の西新宿の街を闊歩してみました。
まず感じたこと、撮影した画像が綺麗。
そして、夜のAFがEF50mm F1.2Lよりも、ちょっともたつく感じでしょうか。
それは、比較対象が悪いのかもしれませんが、普段使いのEF50mm F1.2Lレンズが、
圧倒的に、明るいので、夜間のAFに有利に働いているからだと思います。
普通に、他のF2.8とか、F1.4レンズと比較する分には、同等に早く、正確にAF合焦します。
とは言え、十分なAF速度で、しかも、かなり正確に合焦しています。

この日は、Map Cameraでレンズを入手後、西新宿を彷徨いながら、
有名な「LOVE」のモニュメントを撮影してみました。

そして、なんか、良いです、このレンズ。
純正のL単焦点レンズほど、色味が濃くないですが、といって、色が浅いわけでもなく、
十分な色乗りで、正確な発色という感じです。


今日の写真は、その西新宿の夜の撮影からです。
Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
最初の4枚は、Fujifilm X-E1で撮影しています。
1)SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズを装着したCanon EOS 5D Mark III
DSCF0761_2048x1365.jpg
2)
DSCF0764_2048x1365.jpg
3)
DSCF0767_2048x1365.jpg
4)レンズのサイズ比較用に。といっても、Olympus Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズとの比較です。(笑
DSCF0768_2048x1365.jpg
ここから、EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です
5)Map Cameraを出る直前
9S0A0939_2048x1365.jpg
6)
9S0A0941_2048x1365.jpg
7)夜のスナップらしい一枚
9S0A0943_2048x1365_補正済.jpg
8)小澤太一さんのGANREFスパルタワークショップのインスタンスの写真展を拝見
9S0A0950_2048x1365_補正済.jpg
9)写り込み二つ
9S0A0953_2048x1365_補正済.jpg
10)
9S0A0958_2048x1365_補正済.jpg
11)カラフルな夜の小田急百貨店をみて
9S0A0965_2048x1365_補正済.jpg
12)
9S0A0969_2048x1365_補正済.jpg
13)街灯のイルミネーションに寄ってみました
9S0A0976_2048x1365_補正済.jpg
14)有名なLOVEのモニュメント
9S0A0984_2048x1365_補正済.jpg
15)
9S0A0986_2048x1365_補正済.jpg
16)
9S0A0989_2048x1365_補正済.jpg
17)
9S0A0993_2048x1365_補正済.jpg
18)
9S0A0994_2048x1365_補正済.jpg











<<お知らせ>>
オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(74)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM ブログトップ