2023年3月24日、OM System OM-1を持って、光が丘へ。もう少し、光が丘公園近くの桜並木から。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々晴」で、最高気温20度、最低気温7度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、曇りから、晴れとなる予報です。そんな2023年3月31日です。
東京の天候は、日中の気温は20度と大幅に上がって、朝晩も7度と寒く、寒暖差の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月30日は、期待通りには晴れずに、ずーっと曇りでした。
今日3月31日は、晴れですが、曇りから晴れる予報ですが、既に晴れていて、気温もグングン上昇しそうです。
2023年の弥生も、今日で最後、年度末も最終日。明日から、4月ですね。
4月1日と言えば、師である土屋勝義先生の誕生日です。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
☆2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月24日、光が丘の病院に、定期検査と診療に行ったので、帰りがけに、光が丘の桜並木の様子を見てきました。
今日は、引き続き、雨降りしきる中、光が丘公園前の通り沿いの桜並木の様子の続きからです。
今日で最後なので、明日は、年間パスポートの更新がてら、桜の様子を見てきた新宿御苑からです。
■令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『光が丘の桜並木と煙突から II』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月24日、OM System OM-1を持って、光が丘へ。定期検査と診療に光が丘の病院に行ったので、帰りがけの桜並木から。その1 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ時々曇り」で、最高気温18度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、晴れから、時々曇りとなる予報です。そんな2023年3月30日です。
東京の天候は、日中の気温は18度と少し上がって、朝晩も9度と少し上がり、少し暖かくなりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月29日は、天気予報通りに、夕方から雨降りでした。
今日3月30日は、早朝は曇り空ですが、午前中に晴れる予報ですが、どうなりますやら。
2023年の弥生も、今日を含めて、あと2日となりました。
終末には、4月ですね。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
☆2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月24日、光が丘の病院に、定期検査と診療に行ったので、帰りがけに、光が丘の桜並木の様子を見てきました。
定期検査と診療が終わって、会計から、自動支払機で精算して、意気揚々と、外に出ると、朝は晴れたり、曇ったりだったのに、豪快に雨が降っています。
降らないと思って、傘を置いてきたので、病院内に戻って、院内のLAWSONで、ビニール傘を求めました。
そして、雨降りの中、光が丘公園前の通り沿いの桜並木の様子を見に行きました。
10年前、生前の妻と見に来たときには、通りを覆うように、うっそうと開花していたのが、
ここ数年の枝の間引きの影響でしょうか、非常に寂しい桜の状況でした。
■令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『光が丘の桜並木と煙突から』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、駅前広場の桜へ。あともう少しだけ、としまえん駅の紅い鉄柱の並ぶホームから。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴一時雨」で、最高気温16度、最低気温7度となっています。
東京の朝は、雨上がりの空です。今日は、晴れから一時雨となる予報です。そんな2023年3月29日です。
東京の天候は、日中の気温は16度と少し上がって、朝晩も7度と下がり、少し肌寒い日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月28日は、天気予報通りに行かず、少しも晴れませんでした。
今日3月29日も、朝から晴れで、夕方以降は雨が降る予報ですが、どうなりますやら。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
今日は、引き続き、としまえん駅のホームからです。
開発中の駅前広場と、新駅舎と違って、一旦、落ち着いた様子を見せるのが紅い鉄柱が立ち並ぶホームです。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『としまえん駅の紅い鉄柱の立ち並ぶホームから』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、駅前広場の桜へ。もう少し、新しい駅舎も見えてきた、としまえん駅の駅前広場の様子から。その6 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温16度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、小雨模様の空です。今日は、曇りから一時雨、夕方少し晴れとなる予報です。そんな2023年3月28日です。
東京の天候は、日中の気温は16度と少し上がって、朝晩も9度と上がり、肌寒い日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月27日は、天気予報通りに行かず、晴れませんでした。
今日3月28日も、朝から雨模様で、夕方少しだけ晴れる予報ですが、どうなりますやら。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
今日は、引き続き、としまえん駅の駅前広場から、開発中の駅前広場の様子の続きからです。
目を引くのは、真新しい駅舎です。
その建築中の真新しい駅舎の前を横切るように通路が出来ていました。
塀が有ったときは、全体を囲われていたので、その新駅舎も遠目にしか見れませんでしたが、
今だと、直ぐ、目の前を通ることが出来る通路スペースがフェンスでできています。
また、後日、ホームと繋がる通路もできて、新駅舎と一体化すると思いますが、
今は、旧駅舎と、新駅舎の間に、通り抜け用の通路があります。
そうそう無い体験ですが、真新しい駅舎がゼロから造られて、その途中も見えているのは、面白いです。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『としまえん駅の真新しい新駅舎』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
ここでは、とZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、駅前広場の桜へ。としまえん駅の駅前広場の桜と工事の様子から。その5 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温18度、最低気温12度となっています。
東京の朝は、雲間から光の差す空です。今日は、曇りから、晴れとなる予報です。そんな2023年3月27日です。
東京の天候は、日中の気温は18度と大分上がって、朝晩も12度と上がり、再び暖かい日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月26日と連続して、雨降りが続いています。
雨が降りしきる中でしたが、新宿御苑に、年間パスポートの更新し、ほぼ満開、一部、花が舞う姿を見てきました。
悔しいことに、今日3月27日は、よく晴れて、満開の桜が綺麗に見られそうです。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
今日は、旧としまえん跡地に開発中の練馬城址公園 と メイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京の開発地からあるいて、豊島園駅の駅前広場に移動しながら、開発中の駅前広場の様子を見てきました。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『としまえん駅の駅前広場の桜から』大分整備が進み、こちらも塀が取り外されて、中が見えるようになりました
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、石神井川沿いの桜へ。着々と工事されていく練馬城址公園と、メイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京の当たりで。その4 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨のち曇」で、最高気温13度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は、雨降りから、曇りとなる予報です。そんな2023年3月26日です。
東京の天候は、日中の気温は13度と大分下がって、朝晩も11度と寒く、雨の寒い日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨3月25日、今日3月26日と連続して、雨降りが続いています。
天気が良ければ、新宿御苑に、年間パスポートの更新がてら、満開から、落花する姿を見に行きたかったですが、
どうしようか、思案処です。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
■2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新の予定です
2023 04/09、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
今日は、少し歩いて、今はなき としまえん跡地に開発中の練馬城址公園 と メイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京の開発地からです。
既に(3月に入って?)、回りを取り囲んでいた塀が取り外されて、見晴らしが良くなっています。
また、工事関係者だけでないのでしょうが、朝から、入っていくヒトが大勢います。
メイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京のの6月16日開園に向けて、準備や教育も始まっているのかも知れません。
旧としまえん は、敷地の中に石神井川が流れていて、川沿いの桜が見事でした。
練馬城址公園は、1/3程をメイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京に貸していて、
残りの2/3を新しい公園化しています。
「E にぎわいアクティビティゾーン」が、メイキングオブ・ハリーポッター スタジオツアー東京となります。
またメイキングオブ・ハリーポッターの敷地の中に含まれる あじさい園は、合意を得て、再び、紫陽花の都となるようです。
丁度、スタジオツアー東京が開園される6月16日は、紫陽花の時期なので、練馬城址公園側からも、見られるのかが気になっています。
なお、練馬城址公園は、一部地域を、5月1日から、開園することがアナウンスされています。
A 花のふれあいゾーン
C 川辺の散策ゾーンの川沿いの地域
C 川辺の散策ゾーンの川沿いの地域
B エントランス交流ゾーンの一部
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『練馬城址公園予定地にて』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、近所の石神井川沿いの桜へ。もう少し、日を浴びて輝く石神井川沿い上流側の桜から。その3 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨時々曇」で、最高気温12度、最低気温10度となっています。
東京の朝は、小雨がシトシト降り続く朝です。今日は、雨降りから、曇りとなる予報です。そんな2023年3月25日です。
東京の天候は、日中の気温は12度と大分下がって、朝晩も10度と寒く、雨の寒い日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月24日は、朝の内は、日が差していましたが、午後は雨降りでした。
天気が良ければ、新宿御苑に、年間パスポートの更新がてら、満開から、落花する姿を見に行きたかったですが、
明日にします。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
■2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
今日も、引き続き、近所の石神井川沿いの上流側の日を浴びて輝く桜からです。
こちらは、昨年の様子から。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『近所の石神井川沿いの桜から III』
はOM System OM-1+Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
ここでは、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで撮影しています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、近所の石神井川沿いの桜へ。引き続き、満開前の6分から7分咲きの石神井川沿いの桜から。その2 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇」で、最高気温21度、最低気温16度となっています。
東京の朝は、雲間から日が差しています。今日は、一日中曇りとなる予報です。そんな2023年3月24日です。
東京の天候は、日中の気温は21度と大分上がって、朝晩も16度と暖かく、春の陽気な日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月23日は、天候が崩れていましたが、今朝は、雲間から、日差しが射し込んでいます。
今日3月24日は、予報が外れて、少し天候が持ち直していますので、最後のお花見のチャンスかもしれません。。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
■2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始とアナウンスされました
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
満開直前、六分咲きくらいで、やや薄紅がかりますが、白いなソメイヨシノが咲き誇っていました。
今日も、引き続き、近所の石神井川沿いの桜からです。
こちらは、昨年の様子から。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『近所の石神井川沿いの桜から II』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月22日朝、OM System OM-1を持って、近所の石神井川沿いの桜へ。満開直前の石神井川沿いの桜を見に行ってきました。その1 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温15度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇りから、午後には雨となる予報です。そんな2023年3月23日です。
東京の天候は、日中の気温は15度と上がらず、朝晩も14度と暖かく、寒暖差のない日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月22日は、よく晴れていたので、晴れでしたが、恒例の近所の河辺の桜を撮ってきました。
残念ながら、今日3月23日以降は、天候が崩れるようです。折角のお花見日和ですが、残念です。
昨日3月22日14時から、チケットの予約が始まりましたが、早々に9万人超の長蛇の予約となっていたようです。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日は、6月16日です、
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
今回の桜の写真から、試しに、PureRAW3の1ヶ月試用版を試しています。一度に20枚までの限定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
■2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
☆2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始とアナウンスされました
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月22日の朝、OM System OM-1に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを持って、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
満開直前、六分咲きくらいで、やや薄紅がかりますが、白いなソメイヨシノが咲き誇っていました。
昨年の予想よりは、少ないですが、何本かの桜が、伐採されて、小さな桜の苗木に変わっていて、寂しかったです。
比較用として、昨年の様子から。
■令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『近所の石神井川沿いの桜から』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF-3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.0.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.2.0.1381で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.3.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381です
ここでは、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮っています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。もう少しだけ、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのレンズで撮る、雨の降る中の 新座の平林寺から。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温22度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月22日です。
東京の天候は、日中の気温は22度まであがり、朝晩も11度と暖かく、4月か5月のような暖かい日で、桜の満開が進みそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今朝3月22日は、よく晴れていたので、晴れでしたが、恒例の近所の河辺の桜を撮ってきました。
残念ながら、3月23日以降は、天候が崩れるようです。折角のお花見日和ですが、残念です。
開園日6/16が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で、本日3月22日からチケット販売開始だそうです。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始とアナウンスされました
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
レンズを取り替えて、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでも、撮影しました。
引き続きLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでの新座の平林寺の紅葉を撮影からです。
今日でラストなので、明日は、うーん、時節柄、今年の桜を撮ってきたので、その辺りから。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の戴渓堂(たいけいどう)前の紅葉から』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
ここでは、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのレンズで撮る、雨の降る中の 新座の平林寺から。その8 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇り」で、最高気温20度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、一日中曇りとなる予報です。そんな2023年3月21日です。
東京の天候は、日中の気温は20度まであがり、朝晩も9度と比較的低いですが、暖かい日で、桜の満開が進みそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月20日は、晴れでしたが、今日は曇りで、明日は、晴時々曇の予報ですが、そこから先の3月24日以降は、天候が崩れるようです。折角のお花見日和ですが、残念です。
開園日6/16が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始だそうです。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始とアナウンスされました
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
レンズを取り替えて、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでも、撮影しました。
流石に、F0.95の開放は、風景・紅葉には合いませんでした。
このレンズの特性として、
F0.95〜F1.1は、もの凄くソフトです。
F1.4以上は、絞るほどに、解像度が上がって、F2.8以上ならば、並み居るマイクロフォーサーズレンズの中でも、トップクラスの解像度を誇っています。
言ってみれば、絞り開放付近は、F1.2 PROレンズ以上にボケて、F2.8以上では、Olympus製で最高の解像度を誇るM.Zuiko ED75mm F1.8レンズ以上の解像を持っているようです。
というコトで、同じシーンで、開放で一枚と、F2.8〜F4.0の絞って一枚と、2枚ずつ撮影していました。
ただ、扱いやすさでは、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズの方が圧倒的に紅葉撮影に良いです。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の山門から』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
ここでは、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。さらに、雨の降る中での 新座の平林寺の山門から、参道を逆側からみて。その7 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温19度、最低気温5度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月20日です。
東京の天候は、日中の気温は19度まであがり、朝晩も5度と低いですが、暖かい日で桜の開花が進みそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
開園日6/16が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始だそうです。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、進化したPureRAW3が発表され、発売されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始とアナウンスされました
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、雨足が強くなる中、山門から、参道を逆側となる総門方向に、
見て歩きました。人出が多いと、ヒトばかり写るのですが、この日は空いているので、少し待つだかで、
山門や、参道の紅葉などを撮れていました。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の山門から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
ここでは、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズでで撮っています。
1)↑山門脇の紅葉も綺麗でした。
2)↑山門の横を見て
3)↑紅、オレンジ、黄色とグラデーション
4)↑参道から、広場へ行く交差路で
5)↑参道から総門
6)↑総門にさらに近付いて
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
7)↑枝垂れる紅葉
8)↑広場の様々な色合いから
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。さらに、雨の降る中での 新座の平林寺の戴渓堂から、仏殿にかけての紅葉から。その6 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温16度、最低気温5度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月19日です。
東京の天候は、日中の気温は16度まであがり、朝晩も5度と低いですが、春の暖かい日で桜の開花が進みそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日3月18日のシン・仮面ライダー IMAXを見てきました。
IMAXの最終回の深夜枠22:25〜24:40です。
感想は、面白かったです。
開園日が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始だそうです。
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、PureRAW3が発表され、発売されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、雨に滴る中、戴渓堂(たいけいどう)の前に沢山の紅い落ち葉が絨毯のように広がっていて、そこから、再び、仏殿前に掛けてを歩いて見ました。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の木又の間から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。さらに、雨の降る中での 新座の平林寺の仏殿と水路近くから。その5 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨のち曇」で、最高気温10度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は、雨から曇りとなる予報です。そんな2023年3月18日です。
東京の天候は、日中の気温は10度までしか上がらず、朝晩も8度と低く、寒の戻りの肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
開園日が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始だそうです。
大人チケット 6,300円
中人チケット 5,200円
小人チケット 3,800円
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、PureRAW3が発表され、発売されました。
まだ、購入せずに、30日間のお試し版で試していますが、お試し版は、20件までしか処理出来ず、
買うか、待つか、悩んでいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、雨に滴る中、仏殿の近くと、水路の回り、山門と参道を見ていました。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺、雨の滴る紅葉の葉から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。雨の滴る中での 新座の平林寺の放生池と紅葉から。その4 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温17度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇り一時雨となる予報です。そんな2023年3月17日です。
東京の天候は、日中の気温は17度まで上がり、朝晩も11度と低くなく、春らしい暖かい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
遂に、開園日が、発表されました。チケット販売開始も、来週3月23日と発表されました。
としまえん跡地にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開園日が決定して、6月16日開園、完全予約制で3月22日からチケット販売開始だそうです。
大人チケット 6,300円
中人チケット 5,200円
小人チケット 3,800円
PureRAW2や、PhotoLab 6で有名なDxOから、PureRAW3が発表され、発売されました。
PhotoLab 6で先行してリリースされているDeepPrime XD機能が入りました。
また、より詳細な設定ができるようになり、バッチ処理がマルチタスク化されて、現像処理はキューに貯めて処理されるようになり、追加したり、未処理を中止したり出来るようになっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、雨に滴る中、放生池と紅葉を見えて歩きます。
昨日、FaceBookの知人から、彩度が高いのでは無いかとの指摘が入りましたが、
Adobe CameraRAW(Lightroomと一緒です)での彩度、自然な彩度のどちらも、0のフラットに設定して、RAW現像しています。
今日は、その点を踏まえて、古いバージョンでは「HSL調整」ですが「カラーミキサー」機能で、赤とオレンジの彩度を少し下げています(REDを-9、ORANGEを-1です)
念のため、撮影したOM-1の撮って出しJPEG時点で、赤が濃いですね。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の広場先、雨の滴る放生池から』中島ににある弁天堂
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。さらに、雨の滴る中での 新座 平林寺紅葉から。その3 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温22度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、晴れ時々曇りとなる予報です。そんな2023年3月16日です。
東京の天候は、日中の気温は22度まで上がり、朝晩も8度と低くなく、春らしい暖かい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
3月14日の東京は、靖国神社にある標本木から、東京の桜の開花宣言が出されて、史上最速タイだそうです。
うちの近所は、まだまだ、蕾の段階のようです。
近隣ですと、光が丘公園の開花予想が、以下のように、3月18日のようです。
丁度、3月24日に、大型病院へ検査と診察に行くので、楽しみにしています。
開花予想日 3月18日
五分咲き 3月23日
満開 3月25日
桜吹雪 4月1日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、雨に滴る紅葉のしっとり感が胸を打ちます。
黄葉と紅葉の黄色・紅色・オレンジ色の彩りに境内を飾ります。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の広場先、雨の滴る紅葉』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。引き続き、新座の平林寺へ雨の滴る紅葉から。その2 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温18度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、晴れ時々曇りとなる予報です。そんな2023年3月15日です。
東京の天候は、日中の気温は18度まで上がり、朝晩も8度と低くなく、春らしい暖かい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日の東京は、靖国神社にある標本木から、東京の桜の開花宣言が出されて、史上最速タイだそうです。
ここから、靖国神社の桜は、1週間で満開ですが、これから、続々と桜の開花が始まりそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
引き続き、雨降る中の平林寺の紅葉からですが、天候が悪い関係なのでしょうが、ヒト出が少なくて、久しぶりに、堪能出来ました。
ヒトがいない街中の写真は寂しい限りですが、紅葉や桜は、周りにヒトがいないと、凄い、撮りやすいです。
但し、雨なので、防塵防滴のM.Zuiko ED12-45 F4.0 PROレンズばかりで撮っています。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺の雨の滴る紅葉から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月23日OM-1を持って、新座の平林寺へ。新座の平林寺へ雨の紅葉を見に行ってきました。その1 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇で、最高気温15度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、晴れ時々曇りとなる予報です。そんな2023年3月14日です。
東京の天候は、日中の気温は15度に上がりますが、朝晩も8度と低くなく、春先らしい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日の東京は、天気は回復して、春先らしい日となるようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
☆2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和4年11月23日、OM-1を持って、雨の降る中、新座の平林寺へ秋の紅葉を見に行ってきました。
以前も書きましたが、出水市のツルの撮影ツアーの最中、1日目の夜に、OM-1の液晶が故障してしまい、
その後は、ずーっと、EVFだけで撮影と確認をしていました。
出水市滞在中に、OM-1のピックアップ修理を依頼して、依頼日を11月23日の夕方以降に指定していました。
まあ、この平林寺の紅葉を撮影してからのピックアップ修理にして貰うためです。
平林寺からの帰宅後、無事に、日通航空さんの回収がきて、引き渡して、無事に、翌週には帰って来ました。
やはり、背面の液晶自体の故障で交換となっていました。
1年間の保証期間内ですので、修理費用自体は掛かりませんでしたが、ピックアップ修理なので、
引き取り時と、帰還時の2回の送料こみで、2200円でした。
肝心の雨の平林寺は、紅葉に満ちあふれていて、天候が悪い関係で、ヒト気が少なくて、久しぶりに、堪能出来ました。
そういえば、例年の京都(奈良)の紅葉観光の代わりに、直前に鹿児島出水市のツルの撮影ツアーに行ったので、京都・奈良には行かず仕舞いでした。
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『新座の平林寺 総門前から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月11日OM-1を持って、両国のピクトリコへ。蔵前駅から、領国へ向かって歩きながらから。その2 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温18度、最低気温15度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇りから、午後一時雨となる予報です。そんな2023年3月13日です。
東京の天候は、日中の気温は18度に上がりますが、朝晩も15度と上がって、暖かい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日の東京は、天気は崩れるモノの、最低気温も高く、春の雨の日のようです。
3月11日、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
3月12日には、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』伺いました。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
は、夏に公開で、詳細日は決まっていないようです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
今日は、間違って降りてしまった大江戸線蔵前駅から、ピクトリコ ショップ&ギャラリーへの道すがらからです。
まずは、隅田川の厩橋を渡って、首都高の高架下の国技館通りをひたすら、歩いて行きます。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『厩橋から見るスカイツリー』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
ここでは、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮っています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月11日OM-1を持って、両国のピクトリコへ。清水哲朗先生の写真展『 Color of Rocks 』へ伺いました。その1 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温20度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、晴れから、時々曇りとなる予報です。そんな2023年3月12日です。
東京の天候は、日中の気温は20度に上がりますが、朝晩も9度と上がって、4月の陽気となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日の東京は、天気の良いのも今日までで、明日は、崩れるようです。
東京の桜の開花予想は、16日ですが、一部、早咲きな桜が、咲き始めています。
3月11日、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきましたので、今日はそこからです。
今日3月12日には、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』伺う予定です。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
☆2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』を拝見の予定です
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
大江戸線で、両国で降りるつもりが、何故か、蔵前で降りてしまいました。
地図検索すると、徒歩15分ほどでしたので、もう一度、大江戸線で先に進むよりも、歩いて向かうコトにしました。
隅田川向こうなので、近くの厩橋を渡って、首都高の高架下を国技館方向へ向かえば、15分じゃくでした。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『大作の前で、清水哲朗先生』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
ここでは、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮っています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年3月11日は妻の10年目の108ヶ月目の月命日となりました。お供えは、FLO PRESTIGE PARISのさくら色と、あまおう2種など新製品尽くしを。 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京の天気「晴れ」で、最高気温20度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月11日です。
東京は、好天候の予報で、4月下旬の春のようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
今日は、令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日となりました。
2014-2015 1年目
2015-2016 2年目
2016-2017 3年目
2017-2018 4年目
2018-2019 5年目
2019-2020 6年目
2020-2021 7年目
2021-2022 8年目
2022-2023 9年目
2023年3月11日 ←10年目の開始です
いよいよい、2023年3月11日には、10年目に突入します。
妻が、2014年3月11日に亡くなってから、満9年、そして、10年目の開始となりました。
移ろい行く時が過ぎて行くのは、とても、早かった気がします。
今回は、再入手したM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、LAOWA Argus 25mm F0.95 APOレンズで撮影しています。
ナナハンさんに頂いた非売品のお線香とお手紙を供えさせて頂いています。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、さくら色と、あまおう2種など新製品尽くしです。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
〇「2022年11月11日は妻の9年目の104ヶ月目の月命日となりました。お供えは、FLO PRESTIGE PARISのケーキとフルーツタルトから。」
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
今日の一枚は、
『2023年3月11日は妻の108ヶ月目=10年目の(月)命日です。』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
そして、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズを併用しています。
ここから、OM System OM-1+M.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
1)↑お供え
2)↑お線香
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
3)↑25mm(35mm換算50mm)だと、やはり広く写ります
4)↑25mmでのお線香
5)↑今回のお供え4種のケーキ
9)↑さくらモンブラン
コメントのパスワードを2023年に合わせて変更してあります。
2023年なので、2022/12から、それに合わせました。
直近の月命日から
2022年8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから7年目(8回目)となる妻の48歳の誕生日です。
今回のお供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISのショートケーキとタルトの詰め合わせからです。
・いろいろなタルトの詰め合わせセット
8月31日は、妻が亡くなってから6年目(7回目)となる妻の47歳の誕生日です。
妻の大好きだった「としまえん」の終園とも重なってしまいました。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
〇「2020年5月11日は妻の74ヶ月目の月命日となりました。お供えは、銀座コージーコーナーの2種類ケーキから。」4月11日の月命日の記事で撮影したお供えのARCACHON 練馬店さんのケーキの別カットからです。
令和2年4月11日は、妻の73回目の月命日となりました。
令和2年1月11日は、妻の70回目の月命日となりました。
8月31日は、妻が亡くなってから6回目となる妻の46歳の誕生日です。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2019年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって5年の月日が経ちました。
〇「2019年3月11日は妻の5年の命日となりました。5年の歳月は何もかもを押し流していくのでしょうか?」
〇「2019年3月11日は妻の5年の命日となりました。5年の歳月は何もかもを押し流していくのでしょうか?」
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。」
〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。」
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、嘉例川駅ホームからと、現在の駅前広場の最後から。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温22度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、午前中の東京は荒れ模様ですが、晴れとなる予報です。そんな2023年3月10日です。
東京の天候は、日中の気温は22度に上がりますが、朝晩も14度と上がって、4月下旬の春の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日の東京は、未明から、季節の変わり目か、春二番なのか、強風が吹いて、時の雷雨の予報が出ていますが、
いよいよ、本格的に、春到来の予感です。
東京の桜の開花予想は、16日、満開の予想は24日と、例年よりも大分早いようです。
週末の3月11日には、午後に、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』伺い、
続けで、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺う予定です。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』を拝見の予定です
2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
今日は、引き続き、嘉例川駅のとホームからの続きと、現在の駅前広場からです。
いよいよ、この鹿児島の旅シリーズも今日で最後です。
明日は、2023年3月11日、2014年3月11日に妻を亡くしてから、満9年過ぎ、10年目となる境の日です。
明後日は、昨年11月の平林寺の紅葉と考えているトコロです。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅の駅前広場から』
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、肥薩線の列車を向かえる嘉例川駅から。その56 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温23度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月9日です。
東京の天候は、日中の気温は23度に上がりますが、朝晩は8度と冷え込み、寒暖差の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
連日ですが、土曜日までは、20度越えの春の暖かさが続くようです。
お陰で、各地の桜の開花が早まりそうですが、花粉の飛来も酷い状況のようです。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』を拝見の予定です
2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
今日は、引き続き、嘉例川駅の木造駅舎とホームへ到着する列車からです。
いよいよ、この鹿児島の旅シリーズも明日で最後です。
明後日は、昨年11月の平林寺の紅葉かなと考えているトコロです。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅に乗る人々』
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、嘉例川駅の資料室内のあれこれから。その55 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温22度、最低気温6度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月8日です。
東京の天候は、日中の気温は20度越えに上がりますが、朝晩は6度と冷え込み、寒暖差の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日から金曜日までは、連日19度、20度越えの春の暖かさが続くようです。
お陰で、各地の桜の開花が始まりそうです。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』を拝見の予定です
2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 03/25、大徳さんの主催する春日部撮影散歩に参加するかも
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~
2023 04/29、首都圏外郭放水路撮影会が参加できるかなぁです
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
今日も、引き続き、嘉例川駅の木造駅舎と駅舎内の探索からです。
ホーム側からしか入れない資料室で、第11回写真展「 嘉例川 季節の中で 『はやとの風』あの日あの時」が開催中でした。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅の資料室から』午後の光に当たる写真と絵画から
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、嘉例川駅で開かれていた写真展と資料室内から。その54 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温19度、最低気温5度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年3月7日です。
東京の天候は、日中の気温は春先のように上がりますが、朝晩は5度と冷え込み、寒暖差の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今週は、今日から金曜日までは、連日19度、20度越えの春の暖かさが続くようです。
お陰で、各地の桜の開花が始まりそうです。
3月5日、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
期間: 2023年3月2日(木) ~ 3月13日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
※休館日3月7日(火)・8日(水)
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』を拝見の予定です
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 04/09、神島先生の春の日帰り撮影バスツアー参加予定です
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
今日も、引き続き、嘉例川駅の木造駅舎と駅舎内の探索からです。
ホーム側からしか入れない資料室で、第11回写真展「 嘉例川 季節の中で 『はやとの風』あの日あの時」が開催中でした。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅の資料室から』昭和37年頃の嘉例川駅の駅前広場の写真から
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、モノクロで見る 嘉例川駅(かれいがわえき)の木造駅舎から。その53 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温13度、最低気温7度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇りから一時雨となる予報です。そんな2023年3月6日です。
東京の天候は、日中の気温は少し上がりますが、朝晩は7度と冷え込み、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日は、天候不良の中で、開催中のKyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展を拝見しにOM SYSTEMギャラリーへ行ってきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
今日も、引き続き、嘉例川駅の木造駅舎と駅舎内の探索からです。
待合室から、無人の改札を抜けて、ホームへ出ました。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅の駅舎内待合室から』漆喰の壁には 竹下景子さん、桃井かおりさんのポスターが飾られています
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、嘉例川駅へ。3日目、最後を飾るのは鹿児島空港近くの晩秋漂う 嘉例川駅(かれいがわえき)。その52 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々晴」で、最高気温11度、最低気温6度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、晴れから曇りとなり、時々日が差す日となる予報です。そんな2023年3月5日です。
東京の天候は、日中の気温は少しだけ上がりますが、朝晩は6度と冷え込み、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日は、好天の中で、横浜市民ギャラリーで開催中の『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
今日は、まだ、天候を崩れず、明日は一時雨が降るようですので、本当に、一進一退しながら、春に近付いて行っていますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
なんというか、時代を超えて、造られた時代・使われていた時代を感じさせる味わいのある駅舎です。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『嘉例川駅(かれいがわえき)から』
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、桜島へ。3日目、鹿児島湾を鹿児島港へ、そして、サンロイヤルホテルでお昼のビュッフェ。その51 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温17度、最低気温4度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、晴れたり曇ったりとなる予報です。そんな2023年3月4日です。
東京の天候は、日中の気温は少し上がりますが、朝晩は4度と冷え込み、再び寒暖差のある日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日ですが、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ、桜木町から日ノ出町へ向かいます。
明日は天候が崩れるようですので、本当に、一進一退しながら、春に近付いて行っていますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午前中、鹿児島湾を鹿児島港へ向かいます。そして、鹿児島港近くの鹿児島サンロイヤルホテルにて、昼食のビュッフェでした。
その後、再び、貸し切りバスで、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
鹿児島空港がほど近いのですが、なんというか、古風な姿で有名な駅舎のある駅です。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『鹿児島湾を行き交うフェリーから』外海へ向かっていくフェリー
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、桜島へ。3日目、道の駅 桜島 を離れ、超短時間の滞在を終え、フェリーターミナルから鹿児島港へ。その50 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温14度、最低気温3度となっています。
東京の朝は、厚い雲の多い空です。今日は、曇りから晴れとなる予報です。そんな2023年3月3日です。
東京の天候は、日中の気温は少し上がりますが、朝晩は3度と冷え込み、再び寒暖差のある日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
3月3日、おひな様の祭り、桃の節句ですが、再び、寒くなりそうですね。
一進一退しながら、春に近付いて行くのだと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午前中、道の駅 桜島「火の島めぐみ館」を離れ、僅か50分の滞在を終え、桜島のフェリーターミナルから、鹿児島港へ向かいます。
鹿児島港では、港近くの鹿児島サンロイヤルホテルにて、昼食のビュッフェでした。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『桜島 で見かけた廃墟っぽい閉店されたパチンコ店』
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
ここでは、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮っています。
1)↑道の駅 桜島 火の島めぐみ館さんで育てている小みかんの木
2)↑今日の一枚の別カット。元々は、ちょっとしたモールのようです
3)↑由緒正しい月讀神社の入り口
4)↑桜島のフェリーターミナルで
5)↑鹿児島港へのフェリー船
6)↑斎藤功一郎先生
7)↑さらば、桜島、また来る日まで
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2022年11月20日OM-1を持って、桜島へ。3日目、さくらじま旬彩館のお隣にある 道の駅 桜島 火の島めぐみ館 から。その49 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温17度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、一面の曇り空です。今日は、曇りから晴れとなる予報です。そんな2023年3月2日です。
東京の天候は、日中の気温はかなり上がりますが、朝晩は14度となり、だいぶ暖かくなりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
弥生の声とともに、暖かくなってきました。徐々に、桜の開花も近付いてきましたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲2022 11/18-20、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅が無事に完了しました
2022 11/23、 平林寺の紅葉を見てきました。午後、無事に、OM-1の修理のピックアップに引き渡しました。
2022 11/26、 土屋勝義先生のEOS学園実践組の有志によるグループ展「ときめきコラボ」に伺いました。
2022 12/4、 九段下で おさんぽカメラ、その後、銀座で夕食会が終了しました。
2022 12/10、 祐天寺のPaper Poolさんに予約したので、兼本玲二 個展 「Paris,1982」に伺いました。
2022 12/17に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ伺ってきました。
その後、三菱1号館裏手から入って、丸の内のイルミネーションを見てきました。
2022 12/18、 渋谷リバーストリートを軽く撮影後、中目黒から、目黒川沿いに目黒駅まで出て、
五反田駅からピンク色のイルミネーション、渋谷に戻り、青の洞窟のイルミネーションを拝見
2022 12/25に、「猫・ねこ・こねこ」金井眞知子写真展へ再訪しました。
2023 01/09に、Nobuさんと、神楽坂方面での新年初のお散歩写真の予定です
2023 01/14に、OM Systemのトンボさんこと田中 博さんの写真展:東京トンボ日記に伺ってきました。
2023 01/20、 10月に移転した大型病院の移転先で、通常検査と、診療のでした。
2023 01/22、中野坂上と、京王百貨店イワキ眼鏡、神宮前ナインギャラリーに行ってきました。
久しぶりに、上物のZuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズを再入手しました。
■2023 01/28、京王百貨店イワキ眼鏡によってアイメトリックスの修理、
移動して、ナインギャラリーで、小澤太一さんの写真展『ソマリランド日和』に行きました。
夜は、斎藤功一郎先生と出水市のツルの撮影ツアー参加者での新年会に参加して来ました。
2023 02/05、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023 02/18、AppleStore銀座に行きましたが、バッテリー交換の劣化基準に達せず、次回送りです。
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ伺う予定です。
2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午前中、フェリーで桜島港、歩いて、道の駅 桜島「火の島めぐみ館」について、その物産展と 蜜柑の木からです。
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )さんの美味しい料理が、次々と出て来ます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
かなり、久しぶりに、町田さんにもお会いしました。
町田さんの作品は、作品自体も、展示方法も、知的な宝物のようで、素敵でした。
町田良太「光が降り積む」
Gallery TK2 東京都中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階
英語版のLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOのSPECIFICATIONには、MFTとレンズ構成がありました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
」
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
(2022年11月18日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
■令和4年10月23日、iPhone7 Plusのバッテリー交換の為に、AppleStore Omotesandoに行きましたので、表参道の散策をしてきました。
これより前は、上記事内リンクから
△令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。
これより前は、上記事内リンクから
今日の一枚は、
『道の駅 桜島 火の島めぐみ館 から見える桜島火山』薄雲ごしになります
はOM System OM-1+M.ZUIKO ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW2 2.4.0でノイズリダクション後、CameraRAW 15.1.1.1329で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.2.0、Adobe CameraRAW v15.2.0.1381
主に、持参のM.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの苺のショートケーキ、白うさぎのケーキと、アマオウ苺のタルトです。
それに、栃木が誇る三つ星のスカイベリー、その大型品種であるジャンボスカイベリーを箱買いしました。
ジャンボスカイベリーは、指でつまむ普通の苺の数倍の大きさで、手のひらに乗る大きさです。
・「白うさぎのケーキ」
・「ジャンボスカイベリー」
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。