日テレタワーの向日葵畑の様子が気になってみてきました。ついに、8割方の向日葵くんたちは咲きそろいました。 [日テレタワーの向日葵畑]
昨日の続きではなくて、例によって、日テレタワーの向日葵畑の様子を見に行ってきました。
そろそろ、向日葵畑の様子が気になってきたので、先週末以来となりますが、日テレタワーの向日葵畑の様子をうかがいに行ってきました。
もう、八分咲きくらいに達しています。
先週末〜週明けには咲きそろったのかもしれません。
一部の向日葵は、すでに痛み始めています。
そして、お約束ですが、日テレプラザ周辺をちょこっと撮影して帰って来ました。
まだまだ、お盆休み中、夏休み中の家族連れ、観光客の方々が多くてごった返しています。
今回は、まさしく、向日葵畑の様子だけを撮りに行ってきたようなモノです。
猫カフェでの猫ちゃんの写真が大好評だった昨日の続きは、明日に続けます。
機材は、Olympus E-P3+MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズです。
1)某ビルのパスタ屋さんの前にて。
2)エスカレータを上がりながら。
3)ゆりかもめの駅前となる曲がり角で。
4)向日葵畑のまわりはこんな感じです。
5)
6)さあ、到着しました。ほんの一区画の向日葵畑です。
7)そろそろ、咲きそろっていますね。
8)
9)
10)ズラッとならんだ、向日葵たち。
11)クッキリ鮮やかに。ポップアート+ソフトフォーカス効果で。
12)フワッとソフトに。ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果デジタルで。
13)物憂げな一輪。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
14)絵のように。これもクロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
15)まだ、咲く直前の蕾です。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
16)ちょっと休憩中の家族連れをみて。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
17)日テレプラザへ向かうヒト達。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
18)大屋根広場を見下ろして。
19)とにかく、日テレタワー〜日テレプラザの大広場にかけては、多くのヒト達が行き交います。
週末のお昼時。再び、日テレタワーの向日葵畑の様子を見に行ってきました。向日葵は、もう2本咲いていました。 [日テレタワーの向日葵畑]
週末の金曜日8月12日のお昼休みに、再び、日テレタワーの向日葵畑の様子を見にいってきました。
週末の向日葵畑ですが、ついに、もう2本の向日葵が咲きました。
まだまだ、3本しか咲いていませんが、もう1週間程度で、咲きそろいそうです。
楽しみですね。
ただ、夏なのに、天候が不順で、キレイな青空の下というパッとして光景にならないので、
今ひとつ、絵になりませんね。
ここ一・二週での好天候を期待したいと思います。
そして、ついでに、日テレプラザに寄ってみましたが、
いつも以上に混んでいます。
そう、お盆時期ということで、人出がグッと増えています。
先週の2倍くらいはいるでしょうか?
機材は、Olympus E-5+ED9-18mm F4.0-5.6レンズです。
1)
2)ゆりかめもの汐留駅側から、日テレタワーに向かいます
3)ゆりかもめの駅前のSUBWAY手前にて。
4)向かいの日テレタワーを眺めて。
5)汐留の高層ビル群を、見上げて。
6)日テレプラザに入ります。
7)日テレプラザの大屋根広場を見下ろして。
8)先に咲いている1本です。
9)こちらが、週末に咲いた2本です。丁度、180度反対の背後に位置になります。
10)せめて、あと2〜3本咲くと絵になるのですが。
11)汐留の高層ビル達と、青空と、雲間から差す光と
12)大屋根広場を見下ろして。ジオラマでミニチュア風にして。
13)エスカレータからみるな連でいるヒト達。ジオラマを使って。
14)大屋根広場にて。
15)大野君の怪物くん大滑り台にも、人だかりが多いようです。
16)下に降りてみると、特設ステージで、なにやらショーをしていました。
17)佐藤琢磨選手のインディマシンが置かれていました。
18)誰だかわかりませんがファンにサインをしている女性タレントらしき姿が。
19)汐博2011の会場入り口にて。
20)機織りの実体験ができるようです。
21)地道に、ずーっと描き続けている女性アーティストさん。
汐留の日テレタワーの向日葵畑ですが、ついに、一輪咲きました。 [日テレタワーの向日葵畑]
昨日の続きです。
blogの記事では、連日になりましたが、1日おいて、8月10日のお昼休みに、再び、汐留の日テレタワーの向日葵畑の様子を伺いに行ってきました。
おー、咲いてる咲いてると、撮影していると、突然、片側を、TVスタッフが撮影を始めて、追い立てられてしまいました。
ニュースと言うよりも、タレントさんを使っているようでしたので、ドラマか、バラエティーのなかの一カットのようでした。
炎天下で待っているのも面倒なので、そのまま、日テレの汐留博覧会2011会場をグルッと見て回ってみました。
また、向日葵畑では、風が強くて、大降りの向日葵の花や、葉っぱが、大揺れで止めて撮るのが大変でした。
普段、標準域でばかり撮っているので、超広角の9mm(35mm換算18mm相当)は、新鮮です。
とにかく、広く撮れますが、離れた印象を持たれやすいので、出来るだけ、寄って撮ります。
広角も、そうですが、超広角は、とにかく、寄って(近付いて)広く撮るのが鉄則ですね。
機材は、Olympus E-5+ED9-18mm F4.0-5.6レンズです。
1)見上げて。アートフィルターのドラマチックトーンで。
2)見上げて。その2は、アートフィルターのクロスプロセスで。
3)広角9mm(35mm換算18mm相当)らしく広々と。
4)汐留の高層ビル群を。
5)向日葵ですが、一輪だけ咲いていました。
6)咲いた向日葵と汐留のビルたちと。アートフィルターのドラマチックトーンで
7)
8)汐留の高層ビル群を背景にして、咲いた向日葵。
9)向日葵畑に咲く一輪の花の趣で。
10)この日は風が強くて、大ぶりの向日葵は、揺れてばかりです。
11)まだ、蕾だらけです。アートフィルターのドラマチックトーンで
12)ミドリの葉っぱも、風に大揺れです。
13)からくり大時計を、クロスプロセスで異形風に。
14)日テレプラザの大広場を、ミニチュアー風に。アートフィルターのジオラマで
15)何か探している風の少女。
16)
17)観光しているらしい二人連れ。
18)大野君の分する怪物くん大滑り台の腕。
19)
20)汐博2011会場内は、家族連れと、観光客の方々で一杯です。
21)全体に、日陰が多いので、某お台場よりは、過ごしやすいかもしれませんね。
8月8日の日テレタワーの向日葵畑の様子をお昼休みに見に行ってきました。 [日テレタワーの向日葵畑]
8月8日のお昼時ですが、定点観測中の日テレタワーの向日葵畑を見に行ってきました。
この日は、劇雨だった8月7日の日曜日が嘘のように晴れ渡って、暑い一日でした。
そして、向日葵といえば、広角レンズです。
そこで、手持ちで、一番広角ズームレンズであるED9-18mm F4.0-5.6レンズを持って行きました。
向日葵畑までは、Leica D Summilux 25mm F1.4レンズですが、
向日葵畑でED9-18mmに交換してみました。
流石に、夏真っ盛りで、夏休みと言う事で、家族連れなどの観光客の方々でごった返していました。
さて、肝心の向日葵ですが、あと少しで開花です。
もう、今日にでも、咲いているかもしれませんね。
数は少ないですが、向日葵畑の一面の向日葵が開花する光景を思い浮かべると楽しそうです。
機材は、Olympus E-5+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズと、ED9-18mm F4.0-5.6レンズです。
1)汐留の高層ビル群を、クロスプロセスとプラスの露出補正で
2)
3)この時期、夏休みの観光客が溢れてきますね。
4)ふと先を見ると、しゃがみ込んで撮影しているヒトが。
5)日テレタワーにて。
6)8月8日時点での日テレタワーの向日葵畑です。
7)向日葵のつぼみですよね。こんなにデカイですが。
8)
9)
10)ミドリが映えるクロスプロセスな一枚。
11)精一杯ノビをして。これもクロスプロセスで。
12)開花直前ですね。これもクロスプロセスで。
ここから、広角ズームレンズのED9-18mm F4.0-5.6の9mmワイド側です。
13)
14)
15)ちょっとドキッと、アートフィルターのドラマチックトーンで。
16)
17)
18)
19)日テレプラザの大広場を見下ろして。
20)
21)道行くヒト達。
22)逆光に見上げて。流石に、ED9-18mmでも虹色のゴーストが出ていますね。