ゴールデンウィーク2日目、さらに石神井公園からの帰り道でみた光景から。その4 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、5月になりましたが、昨日も雨が降って、今朝も、今にも降りそうな曇天の空です。
ゴールデンウィーク後半の平日となるの5月2日です。
昨日は、朝方は晴れそうな雰囲気でしたが、午後になって曇りがまして、その後雨になっていました。
<<お知らせ>>
オリンパスフォトパス事務局から、「ゴールデンウィーク応援企画 トラベルゲーム」のメールが届きました。
例によって、画面の中から旅先を選ぶと、5000ポイントから20000ポイントが当たるゲームでした。
【 オリンパス FotoPus(フォトパス)マガジン GW直前 臨時号 】
▼ゴールデンウィーク応援企画 トラベルゲーム
試して見ると、10,000ポイントがあたりました。
お手元のメールをよくご覧になって、トラベルゲームの期限は5月8日までなので、お忘れなく。
多分、この流出している写真でOlympus E-P5は間違いないようですが、外れるかもしれません。
正面からの雰囲気的には、往年のフィルム時代のPEN Fの色合いが濃いですが、
写真を見ると、ガッシリした骨太のVF-4(236万画素のEVF)の存在感が目立ちますが、
OM-D E-M5から、EVFを外して、ダイヤル・ボタン配置を変更したモデルにも見えます。
ボタン配置は、従来のE-Pシリーズというよりも、OM-D E-M5に似ていますが微妙に変更されています。
E-Pシリーズとして初めて可変液晶になるようですから、今後のE-PLシリーズ側の差別化が難しくなりますね。
○名称は、E-P5
○EVFは外付けVF-4。VF-4は、236万画素で、VF-3のようにロック機構付き
○可変液晶。OM-D E-M5や、E-PL3/E-PL5と同系統の上下に動くタイプ
○前ダイヤルは、シャッターの下の前面上部
○後ダイヤルは、背面上部
○電源のオン/オフスイッチが上部に移動
○再生ボタンが、右下へ
○録画ボタンを囲むカタチで、レバースイッチが追加。1●と●2の表示あり。
○拡大(眼鏡)ボタン、Menuボタン、INFOボタン、消去ボタン
○ステレオマイクは維持
○内蔵ストロボは維持
5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、ひょっとして、F2.8通しの大口径ズームレンズの発表もあるかもです。
石神井公園に照姫まつりを見に行ってきた続きです。
せっかく来たので、帰りがけに、もう少しだけ、石神井公園から駅前までを撮ってきました。
予定通り、昨日、照姫まつりを見る為に石神井公園へ行ってきました。
この照姫まつりは、秋の練馬祭とならんで、練馬区最大のお祭り(の一つ)で、4半世紀の歴史があります。
今回の第26代照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さんが立派に努められたと思います。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。しばし、休憩中です。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)石神井池の畔から
2)沢山のボート達。セピア調で
3)玉ボケ一杯
4)
5)うつろな時間
6)桜の花びらとイチゴの飾り
7)ツツジと影と
8)まつりの大きな看板
9)疲れたので、フレッシュネスバーガーに寄ってみました
10)クラシックチーズバーガー
11)練馬区の区の花が、ツツジだそうです。
<<ご案内>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回の撮影が、5月26日に福島県の会津・会津鉄道の予定であります。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ゴールデンウィーク2日目、石神井公園で見た光景から。その3 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、5月になりました、朝から、薄曇りに明るい日差しの差している気持ちいい日です。
ゴールデンウィーク中日の休日となる水曜日の5月1日です。
昨日は、あまり恵みの雨と言うほどには、量の多い雨が降っていませんでしたが、今日は曇りのち晴れでしょうか。
<<お知らせ>>
オリンパスフォトパス事務局から、「ゴールデンウィーク応援企画 トラベルゲーム」のメールが届きました。
お手元のメールをよくご覧になって、トラベルゲームの期限は5月8日までなので、お忘れなく。
例によって、画面の中から旅先を選ぶと、5000ポイントから20000ポイントが当たるゲームでした。
【 オリンパス FotoPus(フォトパス)マガジン GW直前 臨時号 】
▼ゴールデンウィーク応援企画 トラベルゲーム
多分、この流出している写真でOlympus E-P5は間違いないようです。
雰囲気的には、往年のフィルム時代のPEN Fの色合いが濃いですが、
写真を見ると、ガッシリした骨太のVF-4(236万画素のEVF)が目立ちますが、
OM-D E-M5から、EVFを外して、ダイヤル・ボタン配置を変更したモデルにも見えます。
ボタン配置は、従来のE-Pシリーズというよりも、OM-D E-M5に似ていますが変更されています。
E-Pシリーズとして初めて可変液晶になるようですから、E-PLシリーズ側の差別化が難しくなりますね。
○名称は、E-P5
○EVFは外付けVF-4。VF-4は、236万画素で、VF-3のようにロック機構付き
○可変液晶。OM-D E-M5や、E-PL3/E-PL5と同系統の上下に動くタイプ
○前ダイヤルは、シャッターの下の前面上部
○後ダイヤルは、背面上部
○電源のオン/オフスイッチが上部に移動
○再生ボタンが、右下へ
○録画ボタンを囲むカタチで、レバースイッチが追加。1●と●2の表示あり。
○拡大(眼鏡)ボタン、Menuボタン、INFOボタン、消去ボタン
○ステレオマイクは維持
○内蔵ストロボは維持
いよいよ、5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
2日目の12日のトークショーに予約しましたので、午前中は会場に居る予定です。
(5月11日はPPクラス写真展の合同撮影会の13時からでしたので、11日も午前中にちょっと伺う予定です。)
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、E-PL6と、ひょっとして、F2.8通しの大口径ズームレンズの発表もあるかもです。
石神井公園に照姫まつりを見に行ってきた続きです。
定点観測している石神井公園にきたので、帰りがけに、石神井公園内を撮ってきました。
予定通り、昨日、照姫まつりを見る為に石神井公園へ行ってきました。
この照姫まつりは、秋の練馬祭とならんで、練馬区最大のお祭り(の一つ)で、4半世紀の歴史があります。
今回の第26代照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さんが立派に努められたと思います。
昨年の様子から
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
<<ご案内>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回の撮影が、5月26日に福島県の会津・会津鉄道の予定であります。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ゴールデンウィーク2日目、照姫まつりのついでに石神井公園みて回りました。その2 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールデンウィーク中日の平日となる火曜日の4月30日です。
今朝も、夜明けから、非常に良く晴れていますが、天気予報では、曇りのち雨です。
念のため、携帯傘をお持ち下さい。
<<お知らせ>>
いよいよ、5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
2日目の12日のトークショーに予約しましたので、午前中は会場に居る予定です。
(5月11日はPPクラス写真展の合同撮影会の日でした。5月12日には、行く予定です。)
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、E-PL6と、ひょっとして、F2.8通しの大口径レンズの発表もあるようです。
石神井公園に照姫まつりを見に行ってきた続きです。
せっかく、久しぶりに定点観測している石神井公園にきたので、ところどころで、
公園内を撮ってきました。
予定通り、昨日、照姫まつりを見る為に石神井公園へ行ってきました。
この照姫まつりは、秋の練馬祭とならんで、練馬区最大のお祭り(の一つ)で、4半世紀の歴史があります。
今年の照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さんが立派に努められたと思います。
昨年の様子から
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ゴールデンウィーク2日目は石神井公園に照姫まつりを見に行ってきました。 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールデンウィーク3日目の月曜日となる4月29日です。
今朝も、夜明けから、非常に良く晴れていて、良い天気の一日となりそうです。
<<お知らせ>>
前回のOLYMPU PENの体感フェアは、E-P3のお披露目の2011年7月だったと思いますが、
いよいよ、5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
2日目の12日のトークショーに予約しましたので、午前中は会場に居る予定です。
(5月11日はPPクラス写真展の合同撮影会の日でした。5月12日には、行く予定です。)
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、E-PL6と、ひょっとして、F2.8通しの大口径レンズの発表もあるようです。
予定通り、昨日、照姫まつりを見る為に石神井公園へ行ってきました。
この照姫まつりは、秋の練馬祭とならんで、練馬区最大のお祭り(の一つ)で、4半世紀の歴史があります。
今年の照姫は、ニュージーランドに留学経験もある高校3年生の来代ひより さんです。
今回の大役3人の方々には、是非、頑張って欲しいです。
照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さん
豊島泰経役 清澤 洋一(きよさわ よういち)さん
奥方役 吉田 恒子(よしだ つねこ)さん
このお祭りの最大の特徴は、時代行列です。
石神井公園と、石神井公園駅の間を、戦国時代の衣装に身を包んだ行列が歩きます。
時代行列は、午前と午後の2回行われますが、コースが若干異なるようです。
午前のコースは、駅前ロータリーに入りますが、午後は入りません。
まず、予定通り、午後のコースにであうようなルートで向かいました。
そして、一周して戻ってくる時代行列を見る為に、公園の歩道脇で待ち構えていました。
その後、売店でたこ焼きを購入して食べると、時間的には、ステージではよさこいが始まっています。
このよさこいの後に、時代行列の帰陣式が行われ、フィナーレとなります。
見てはいないですが、11時過ぎには、出陣式も行われたようです。
いずれも、照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さんが立派に努められたと思います。
昨年の様子から
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Zuiko ED150mm F2.0レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)先頭は龍です
2)龍現る
3)照姫さまは、興しにのってきます。
4)照姫様
5)照姫様その2はアップで
6)豊島泰経さま
7)奥方さま
8)
9)
10)照姫さま
11)豊島泰経様
12)奥方様
13)
14)リンゴジュースのマドレーヌが中身となる「照姫伝説」というお菓子がありました。
15)たこ焼き
16)会場内をロケ中でした
17)地元練馬のよさこい4チームの競演ですが、響(ひびき)さんの華麗な舞
18)いつも華やかな舞桜技(まいおうぎ)さんのよさこい
19)帰陣式の式辞を述べる照姫さま
20)踊る照姫さま
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ゴールデンウィーク最初の土曜日となった4月27日の夕景から。 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールデンウィーク最初の日曜日となる4月28日です。
今朝も、夜明けから、非常に良く晴れていて、良い天気の一日となりそうです。
<<本日の予定>>
いよいよ明日、石神井公園で練馬区最大のお祭り(の一つ)である照姫まつりです。
今年の照姫は、ニュージーランドに留学経験もある高校3年生の来代ひより さんです。
今回の大役3人の方々には、是非、頑張って欲しいです。
照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さん
豊島泰経役 清澤 洋一(きよさわ よういち)さん
奥方役 吉田 恒子(よしだ つねこ)さん
このお祭りの最大の特徴は、時代行列です。
石神井公園と、石神井公園駅の間を、戦国時代の衣装に身を包んだ行列が歩きます。
時代行列は、午前と午後の2回行われますが、それぞれ、コースが異なるようです。
午前のコースは、駅前ロータリーに入りますが、午後は入りません。
多分、午後のコースについて回ろうと計画しています。
昨年の様子から
<<お知らせ>>
前回のOLYMPU PENの体感フェアは、E-P3のお披露目の2011年7月だったと思いますが、
いよいよ、5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
2日目の12日のトークショーに予約しましたので、午前中は会場に居る予定です。
(5月11日はPPクラス写真展の合同撮影会の日でした。5月12日には、行く予定です。)
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、E-PL6と、ひょっとして、F2.8通しの大口径レンズの発表もあるようです。
福島県三春町のご紹介も、七草木の天神桜の紹介で初日の撮影を一通り紹介できたところで休憩して、
ゴールデンウィーク最初の土曜日となった4月27日の夕景からです。
雲もそこそこ残っていて、夕焼けしないで日暮れしちゃう心配もよそに、
綺麗な夕景を魅せてくれました。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Nokton 25mm F0.95レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)手すりと廊下のアップから
2)一旦、東の青空の雲
3)西の空
4)
5)
6)ほぼ、夕日に染まる頃
7)
ここから、Sigma DP3 Merrillでの撮影です。
8)東の青空の一枚。
9)西の空は、雲が多くて、雲の隙間から、天使の梯子=光条が降りていました。
10)東の空には、サンシャイン60とスカイツリーが見えます。
11)ホームの上の雲と、ホーム越しの雲
12)
13)段々、黄色からオレンジがかってきました。
14)X3 FILL LIGHTを思いっきり左に振って、透明感をだした(花霞系)一枚
15)こちらは、逆にX3 FILL LIGHTを右側に振って、先鋭感をだした一枚
16)ほぼ日没
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町近郊の桜を、撮って回る。三春町七草木の孤高の天神桜編。その6 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールでウィーク突入となる4月も数日残すのみ。週末の土曜日4月27日です。
<<明日の予定>>
いよいよ明日、石神井公園で練馬区最大のお祭り(の一つ)である照姫まつりです。
今年の照姫は、ニュージーランドに留学経験もある高校3年生の来代ひより さんです。
今回の大役3人の方々には、是非、頑張って欲しいです。
照姫役 来代 ひより(きただい ひより)さん
豊島泰経役 清澤 洋一(きよさわ よういち)さん
奥方役 吉田 恒子(よしだ つねこ)さん
このお祭りの最大の特徴は、時代行列です。
石神井公園と、石神井公園駅の間を、戦国時代の衣装に身を包んだ行列が歩きます。
時代行列は、午前と午後の2回行われますが、それぞれ、コースが異なるようです。
午前のコースは、駅前ロータリーに入りますが、午後は入りません。
多分、午後のコースについて回ろうと計画しています。
昨年の様子から
<<お知らせ>>
前回のOLYMPU PENの体感フェアは、E-P3のお披露目の2011年7月だったと思いますが、
いよいよ、5月11日・12日に、E-P3後継機(E-P5?)の発表と体験できるオリンパス新製品体感フェア 「PENコレクション2013」開催の案内が出されています。
場所は、東京では、ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6F)だそうです。
初日、11日のトークショーに予約しましたので、午前中は会場に居る予定です。
(と思ったら、5月11日はPPクラス写真展の合同撮影会の日でした。
5月12日には、必ず行きます。)
FotoPusからですと、トークショーの先着予約が可能です。
トークショーは立ち見もできるようですので、是非、お時間ある方はご来場下さい。
噂では、E-PL6と、ひょっとして、F2.8通しの大口径レンズの発表もあるようです。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
撮影初日は、せっかく借りて移動してきたタイムズレンタカーですので、
午前中の福島県三春町の滝桜のあと、移動して、何カ所かの福島の桜を見て回りました。
車で移動して、滝桜から更に南下した郡山市にある紅枝垂地蔵ザクラに行ってきました。
ここの紅枝垂れ桜は、非常に大振りで色合いも濃いのですが、滝桜の直系の筆頭で樹齢400年と目されています。
紅枝垂地蔵ザクラを撮り終わった頃、nama3さんから連絡があって、
K野さんの案内で三春駅の向こう側にある天神桜に行っていると言う事で、移動して、合流しました。
天神桜は、三春町七草木地区の丘の上に咲く立派な桜でした。
できれば、晴天の青空を背景にして撮りたくなる素晴らしい桜です。
今回は、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Nokton 25mm F0.95レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)まだ、少し青空っぽい状態での天神桜です。エドヒガン桜のようです
2)
3)曇り空に一体化して見えました
4)澄んだ青空と共に、見たいモノです
5)菜の花と桜と
6)かすれ雲の先に伸びようとする如く。
ここから、Sigma DP3 Merrillでの撮影です。
7)DP3 Merrillで見た天神桜です。
8)幹の近くに、お地蔵さんの祠がたちます
9)桜の麓にさく菜の花たち
10)菜の花と天神桜
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町近郊の桜を、撮って回る。郡山の紅枝垂地蔵ザクラ編。その5 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールでウィークも間近となる4月も下旬とな週末の金曜日4月26日です。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
撮影初日は、せっかく借りて移動してきたタイムズレンタカーですので、
午前中の福島県三春町の滝桜のあと、移動して、何カ所かの福島の桜を見て回りました。
車で移動して、滝桜から更に南下した郡山市にある紅枝垂地蔵ザクラに行ってきました。
ここの紅枝垂れ桜は、非常に大振りで色合いも濃いのですが、滝桜の直系の筆頭で樹齢400年と目されています。
今回は、主に、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズで撮影しています。
それと、Olympus OM-D E-M5に、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、Nokton 25mm F0.95レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)紅枝垂地蔵ザクラにて
2)
3)
4)
5)
6)紅枝垂地蔵ザクラの全景
7)その
縁起
8)少し離れて全景を。大きさが分かりますでしょうか?
太い幹の横にあるお地蔵さんの小屋は、ヒトが何人か入れる大きさです。
ここから、OM-D E-M5での撮影です。
9)
10)
11)記念撮影のヒト達とのスケール感の違いで、大きさが把握できますでしょうか?
12)枝垂れとお地蔵さんの小屋を中心に。
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町の桜を、見て、撮って回る。福聚寺編。その4 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、ゴールでウィークが見えてきた、4月も下旬となる木曜日4月25日です。
昨日の雨も上がって、雲の隙間からですが、日差しも強く、午前中には晴れそうな天気です。
よくよくカレンダーを見ると、月曜日は振休なので、もう、今日を入れても、4月は3営業日しか残っていないのですね。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
撮影初日は、せっかく借りて移動してきたタイムズレンタカーですので、
午前中の福島県三春町の滝桜のあと、移動して、何カ所かの福島の桜を見て回りました。
まず、滝桜以外にも、町内の一万本を超える桜のある日本一の桜の里三春町の桜を見て回りました。
一旦、役場の駐車場に駐めて、食後、役場の裏の山側にある福聚寺さんへ行ってきました。
ここの紅枝垂れ桜が有名です。400年ほど前に滝桜から植え継いだと言われる滝桜の子孫です。
昨日も書きましたが、この境内で、再び、昼食後の福田健太郎先生のオリンパス講座ご一行様と再会しました
中には、オリンパスのスタッフのK野さんや、連日の2つの講座に参加するnama3さんと、オーエムワンが好きさんも元気に回って居られました。
まあ、この時点では、まさか、翌日、大雪の滝桜を拝見するとは夢にも思いませんでしたが。
この後、車で移動して、滝桜から更に南下した郡山市にある紅枝垂地蔵ザクラに行ってきました。
ここの紅枝垂れ桜は、非常に大振りで色合いも濃いのですが、滝桜の直系の筆頭で樹齢400年と目されています。
滝桜そのものは、ピンクの濃い色合いというよりは、薄いピンクの上品な色合いですが、
子孫の枝垂れ桜は、全て、凄い濃い色です。
往年の滝桜も、きっと、この濃い色だったに違いないです。
さくらは、人工的なソメイヨシノなどを除きますが、若い木のうちは濃い色で、
樹齢を重ねるに従って、薄良い色になると言われています。
今回は、主に、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズで撮影しています。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)福聚寺さんの手前にある枝垂れ桜。8)と同じです。
2)福聚寺さんの境内に入って
3)
4)
5)
6)福聚寺のお墓の最上部となる丘(山?)の上からのパノラマな光景
7)
8)お寺の手前のお宅の枝垂れ桜も綺麗に咲いていました。1)と同じ桜です
9)さくら川は、拡幅工事中でした
10)三春町のシンボルでしょうか
11)ミニ版が、電話ボックスの上にも。
12)立派な門が移設された小学校にも、素晴らしい桜がありました
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町に滝桜をSigma DP3 Merrillで撮影してみて。その3 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
いよいよ、4月の終わりも見えてきましたが、週半ばの水曜日4月24日です。
まだまだ、先週末の影響が残っているのか、朝晩が冷え込んで4月とは思えない肌寒さです。
体調を崩しがちですので、お気をつけ下さい。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
撮影初日は、出発時間が送れて、当初は、明け方の5時に到着するつもりでしたが、
6時半に、福島県三春町の滝桜の駐車場に到着しました。
その後、10時頃に、一旦、荷物を置きに車に戻ったときには、第2駐車場も満杯状態でした。
この日は、福田健太郎先生のオリンパス講座での滝桜の撮影会の日でしたが、
10時半過ぎに、そのご一行様と落ち合えましたので、暫く滝桜周辺での撮影に同行していました。
その後、お昼から別行動でしたが、三春町の街中で、昼食後、とある桜で有名なお寺に訪れると、
図らずも、再び、ご一行様と再会しました。
まあ、狭い中で、同じ桜の有名箇所を巡るので、不思議でも何でもないのですが。(笑。
今日は、一緒に持って行ったSigma DP3 Merrillでの、20日の午前中の滝桜周辺での撮影からです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、Sigma DP3 Merrillでの撮影です。
1)滝桜では、駐車代は掛からず、観桜料(かんおうりょう)300円が掛かります。
入り口で観桜券をチェックしています。当日中は有効です。
2)大きな、沢山の売店の並ぶエリア。
3)DP3 Merrillで見た滝桜周辺
4)由来
5)正面から見て
6)正面から見て。その2
7)枝垂れ
8)滝桜の裏側から、露出を落として、遠くの山を望んで
9)裏側からの枝垂れ
10)裏側からの太い幹部分。よく見ると、支えが沢山ありますね。
11)この行列が、8時50分過ぎですから、驚きです。
12)入り口側近くの桜Cafe
13)いったん、この桜Cafeで暖かい珈琲を頂きました。
14)
15)9時半ころから、少しだけ青空が見えてきて、慌てて撮ったのが、9時49分頃の写真です。
16)陶芸や、珍しい「かえる文字」を教えてくれるかえるさんのお店がありました。
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町に滝桜、初日の朝から大勢の人に驚きながらの撮影でした。その2 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
昨日から回復している天気は、今日も良くて、朝から日差しがキツイ火曜日4月23日です。
でも、一昨日の寒気の影響が未だ残っているようで、春から冬の終わりくらいまで気温は戻ってしまい、
肌寒い一日かもしれません。
福島県三春町の滝桜を中心とした桜の撮影のシリーズです。
撮影初日は、出発時間が送れて、当初は、明け方の5時に到着するつもりでしたが、
6時半に、福島県三春町の滝桜の駐車場に到着しました。
それでも、駐車場は、大型車中心の第一駐車場が満杯は分かりますが、
既に、隣接する第2駐車場も、かなり埋まっています。
もちろん、そう長時間居続けるヒトも多くないので、2時間程度で、入れ替わっていくのだと思いますが、
その後、10時頃に、一旦、荷物を置きに車に戻ったときには、第2駐車場も満杯状態でした。
その後、当日が福田健太郎先生のオリンパス講座での滝桜の撮影会の日でしたが、
そのご一行様と落ち合えましたので、暫く同行していました。
今日は、そんな、早朝から、20日の午前中の滝桜周辺での撮影からです。
OM-Dと、Nokton 25mmm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズ、Zuiko ED150mm F2.0レンズと、
Canon EOS 5D Mark IIIに、Sigma 35mm F1.4レンズを持って行きました。
それに、時々、Sigma DP3 Merrillでの撮影もあります。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズと、EF135mm F2Lレンズでの撮影です。
1)この朝、最初の撮影は結局午前7時ごろですが、既にこれだけのヒトがいます。
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
福島県三春町に滝桜を訪ねてきました。まずは、感動の雪の滝桜から。その1 [5D Mark3 & OM-D & DP3M]
なんとか、帰宅して迎えられた月曜日4月22日です。
一時は帰宅を諦め掛けた福島県の降雪ですが、午後になって急速に回復したお陰で、
無事に帰ってこられました。
天の恵みとも言える新緑の春の時期の時節ハズレの大雪でしたが、
高速道路の雪による閉鎖だけでなく、一般道路でも、チェーンや、スノータイヤがないと交通不能に
なりかけていました。
そのまま一日中降り続ければ、間違いなく、車での移動は不可能となりました。
天気は予想も付かず、大変のことを招きかねないと、つくづく痛感しました。
Sigma DP3 Merrillも持って行きましたが、初日のサブという感じでした。
今回のメインは、前日がEOD 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズですし、
撮影当日4月21日のメインは、当然、オリンパスの講座に合わせて、OM-D EM-5となります。
2日目は、5D Mark IIIも、Sigma DP3 Merrillも封印しているような状態でした。
この2日間、明け方の福島県三春町の滝桜の撮影から始まって、
いろいろな桜を撮って回りました。
そして、一泊して、夜明けには心配された雪となっていました。
滝桜の売店でおばちゃんに、明日は雪だよと言われた通りになってしまいました。
その結果、車での移動には困難を極め、一時は、撮影会後の帰宅は難しいかもと思いました。
訪れた銀色の世界、真っ白な三春町の滝桜は、前日の花が散り始めていて、旬を超えた色あせた姿を
一変しており、雪化粧をまとって、「さあ、私をお撮りなさい」と言われているようでした。
幻想的な佇まいの雪の滝桜は、一生の思い出かもしれません。
ありがとう、三春町。
ありがとう、滝桜。
桜は、日本人の心のふるさとです。
OM-Dと、Nokton 25mmm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズ、Zuiko ED150mm F2.0レンズと、
Canon EOS 5D Mark IIIに、Sigma 35mm F1.4レンズを持って行きました。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、Olympus OM-Dでの撮影です。
<<ご案内>>
さて、これからの予定ですが、昨年の群馬の発知・上発知の枝垂れ桜を見に行きたいのですが、
今年は、オリンパスのPhotoArtist講座の撮影が、4月21日に福島県の三春町の滝桜の予定でありますので、
時期的に未定です。
1回目 4月15日(月) 19:00-21:00 オリエンテーション・講習 オリンパスプラザ東京
ショールーム
2回目 4月21日(日) 10:00-16:00 撮影(福島三春) 三春町・三春滝桜
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究 オリンパスプラザ東京
ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京 ショールーム
写真展 7月2日(水)
~7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京
ショールーム
Olympusから、「OLYMPUS Viewer 3」ソフトウェアのダウンロードが開始されています。
但し、オリンパスのデジタルカメラのシリアル番号の入力が必須となっています。
OLYMPUS Viewer 3については、こちらに専用のページが出来ています。
無駄な贅肉を削って、RAW現像を高性能化しています。
RAW現像の高品質化と高速化に加えて、従来から要望の高かった編集内容の自動記憶に対応したようです。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。