4月26日、Taku NakajimaさんのMisakiさん撮影ワークショップ in 代々木公園。新緑に降り注ぐ光のように。その3 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ」。今日の最高気温は、29度となっています。
今日も真夏のような眩しい光の朝からです。そんな、2015年5月2日の土曜日となります。
ゴールデンウィークも半ばでしょうか。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月26日(日)の午前中、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 代々木公園に行ってきました。
モデルは、先日の「4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤に行ってきました。」で撮らせて頂いたMisakiさんです。
今日は、Apo-Sonnar T* 2/135で撮り続けた中からです。
今日の一枚は、真っ正面からのストレートなポートレイトから。
もう少し、紫陽花畑の辺りで撮影していて、グラビア風な撮り方もあるなぁと思いながら。
また場所を移動して、緑の芝生が背景となる場所から。
今日の一枚、
『おすまし』どストレートな一枚
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
モデルは、MISAKIさんです
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズ、
一時的に、Nezuさんにお借りしたCarl Zeiss Otus 1.4/85レンズ
それに、Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
ここから、コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
1)緑の囲まれて。別ショット
2)楓の前で
3)
4)光を浴びて
5)裾を持って
6)コートを羽織って
7)緑を背景に
8)どストレートな、もう一枚。
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
5月11日は、妻の14ヶ月の月命日の予定です。
5月以降の予定は未定です。(仕事が未確定のままです)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月26日、Taku NakajimaさんのMisakiさん撮影ワークショップ in 代々木公園。光を感じるポートレイト。その2 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ」。今日の最高気温は、26度となっています。
5月最初の日は眩しい光の晴れ間からです。そんな、2015年5月1日の金曜日となります。
いよいよ、ゴールデンウィークに突入中ですね。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月26日(日)の午前中、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 代々木公園に行ってきました。
モデルは、先日の「4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤に行ってきました。」で撮らせて頂いたMisakiさんです。
今日は、Nezuさんが先に帰られたので、その後は、Apo-Sonnar T* 2/135で撮り続けた中からです。
今日の一枚は、少し場所を移動して、西門の近くの紫陽花畑の辺りでの新緑に包まれた雰囲気での撮影から。
前ボケと、後ろボケを両方取り入れたお花を撮る時のような撮り方です。
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
今日の一枚、
『緑の中に』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
モデルは、MISAKIさんです
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズ、
一時的に、Nezuさんにお借りしたCarl Zeiss Otus 1.4/85レンズ
それに、Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
ここから、Nezuさんにお借りしたOtus 1.4/85で撮影しています。
1)座って
2)横を見て
ここから、Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています
3)髪を上げて
4)祈り
5)後姿
6)裾を上げて
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
5月11日は、妻の14ヶ月の月命日の予定です。
5月以降の予定は未定です。(仕事が未確定のままです)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月26日、Taku NakajimaさんのMisakiさん撮影ワークショップ in 代々木公園。原宿あたりのスナップ。その1 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ時々曇り」。今日の最高気温は、25度となっています。
4月最後の日は曇り空です。そんな、2015年4月30日の木曜日となります。
それそろ、世間的には、ゴールデンウィークに突入ですね。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月26日(日)の午前中、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 代々木公園に行ってきました。
モデルは、先日の「4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤に行ってきました。」で撮らせて頂いたMisakiさんです。
Takuさんから、未明の時間から作品撮りしているからと案内がありましたが、
無理・・・。
起きて支度して、代々木公園に辿り着くと、9時40分くらいでした。(泣。
早速、撮影場所に辿り着くと、朝日のキレイな差し込み中。
久しぶりに、Nezuさんにお会いして、噂のCarl ZeissのOtus 1.4/85を拝見させて頂く。
というか、持参したZeissのApo-Sonnar T* 2/135レンズと、交換して使わせて頂けるという嬉しいお話。
とは言え、暫く使うと、その良さも沸々としてきました。
とにかく、Otusの85mmは良いレンズです。
と同時に、同じコシナで作成された究極のレンズ同志ということで、非常に似ているコトも確認しました。
Otus 1.4/85 対 Apo-Sonnar T* 2/135
色味は、ほぼ一緒でした。
コーティングは、Apo-Sonnar T* 2/135も、ゴースト・フレアが少ない方ですが皆無ではありません。
Otusの方が、さらに一歩上で、逆光でもほぼゴーストがでません。
ボケは、ハッキリと、硬いボケと、口径食が出やすいApo-Sonnar T* 2/135に対して、
Otusは、ボケが柔らかくキレイで、かつ、口径食も出にくかったです。
解像感は、少しApo-Sonnar T* 2/135の方が上回っていて、どこまでも解像する感じに対して、
Otusは、ボケの邪魔にならない範囲で解像するような感じでした。
一言で、ボケの優れたOtus 85mm、解像感重視のApo-Sonnar T* 2/135という感想です。
13時30分から、自由が丘スタジオで別のイベントがあるので、大忙しです。
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
今日の一枚、
『見つめる先に』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
モデルは、MISAKIさんです
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
1)神宮橋にて
2)明治神宮手前
3)表参道方向
4)森の中の少女。(右の白く光っているのは、リモート発光のクリップオンストロボ)
ここから、Nezuさんにお借りしたOtus 1.4/85で撮影しています。
5)
6)キーック
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
7)見上げて
8)風に浸って
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
5月11日は、妻の14ヶ月の月命日の予定です。
5月以降の予定は未定です。(仕事が未確定のままです)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月25日は、『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座 しっとりうるおい中級編 』からもう少し。高円寺からのスナップ撮影の続き。その3 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「曇り時々晴れ」。今日の最高気温は、23度となっています。
連日真夏のような日差しが眩しいです。そんな、2015年4月29日の水曜日となります。
それそろ、世間的には、ゴールデンウィークに突入ですね。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
みんぽすでもお世話になっていますASAOKA先生のワークショップの続きから。
さて、ASAOKA先生に「保留」の指摘を頂いたのが今日の1)です。
そして、選べば良かったかなと言うのが、昨日や一昨日の「本日の一枚」です。
さらには、最後に迷ったのが、本日の「今日の一枚」です。
セレクト時に、少し髪の毛と、目線の先の手と指というシーンに惹かれ過ぎたようです。
やはり、撮った中からのプレゼンテーションを考えなければと痛感します。
自分が見せたい一枚よりも、如何に、皆さんに見て感動して頂ける一枚を、選べるかですね。
モデルは、Takuさんの撮影会でもお世話になっている美月ちゃん。
白い妖精のようです。(本人は、妖精ではなく、宇宙人が良いと言ってましたが...。)
今日の一枚、
『天使の寝起き』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
1)ASAOKA先生に、もっと良いのあったでしょ?と言われた一枚。
悪くはないんだけれど、髪の毛と、指先に目線に、惹かれすぎてしまったセレクトでした。
2)apo-sonnarの135mmらしい中望遠の圧縮効果とボケが感じられる雰囲気で
3)メランコリーな貴方へ
因みに、美月さんは、この時のお嬢さんです。
この一枚は、EF85mm F1.2L IIレンズで撮影しています。
4)再掲ですが、「ササッ」
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
帰りの高円寺にて。
5)自転車
6)歩道橋で
7)高円寺駅前の広場では、ちょうど、バンド演奏していました。
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月25日は、『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座 しっとりうるおい中級編 』に参加して。もう少しワークショップと帰り際の高円寺で。その2 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れのち曇り」。今日の最高気温は、26度となっています。
昨日もそうですが真夏のような日差しが熱くて堪らない。そんな、2015年4月28日の火曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
みんぽすでもお世話になっていますASAOKA先生のワークショップの続きから。
2回の撮影実習、いずれも、トップバッターを引き受けました。
まあ、先に、ASAOKA先生がテスト撮影されているので、他の方の撮影を参考にしてという必要は無いので、
それ程、慌てる必要は無いのですが、常に、いきなりだと、緊張します。
今回、ASAOKA先生には、セレクトの大切さを重々の注意を頂きました。
撮影中、テザリングで、撮れた写真をリアルタイムでモニターで確認頂いておりましたので、
良いショット、悪いショット、バレバレです。
そして、選んだ一枚よりも、もっと良いのが何枚もあったでしょ?
なぜ、それを選ばないの。
撮った中からのプレゼンテーションを考えるように指摘頂きました。
自分が見せたい一枚と、皆さんに見て感動して頂ける一枚を、どうせめぎ合うかですね。
そして、最終的には、多くの方に、納得頂ける一枚を選べないと、折角、撮影している甲斐がないですね。
反省です。
モデルは、Takuさんの撮影会でもお世話になっている美月ちゃん。
白い妖精のようです。(本人は、妖精ではなく、宇宙人が良いと言ってましたが...。)
今日の一枚、
『笑顔』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
ワークショップでのオフショットと、帰りの高円寺にて。
1)祭壇の上で
2)トレーシングペーパー越しに撮るASAOKA先生。左は、本日アシスタントのOmuraさん
3)ばーちゃん座りで。
4)トレーシングペーパーの先に、カポック2つでスリットを作りました。
5)こんな感じです
最後の撮影実習は、2台のソフトボックスを向かい合わせて、その木漏れ光で撮るシーンです
ここから、コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています
6)Omuraさんが、霧吹きで髪濡らす処を
7)昨日の「今日の一枚」の一つ前のショットです。
8)この日、高円寺は『高円寺びっくり大道芸2015』というイベントで、街中アートしていました。
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月25日は、『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座 しっとりうるおい中級編 』に参加して。高円寺のお散歩から。その1 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ」。今日の最高気温は、26度となっています。
朝からの晴れ間が真夏のように眩しい、2015年4月27日の月曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月25日(土)は、ニッシンジャパンさんのイベント
『写真家Shoichi ASAOKAの「光のポートレート」 を学ぶストロボライティング講座
しっとりうるおい中級編 』
に参加して来ました。
みんぽすでもお世話になっていますASAOKA先生のワークショップに初参加です。
元々、人気の高い写真家Shoichi ASAOKA氏のワークショップなんですが、
今回、抽選と言うコトで、まあ、とにかく当たらない。
既に何回かASAKOKA先生のワークショップの参加している方を含む知り合い総崩れの中、
何故か、当選してしまいました。←もっと金目の物にくじ運が向けば良いのですが・・・。
ということで、高円寺からテクテクと歩いて、ニッシンジャパンさんに伺ってきました。
今回のテーマは、ストロボライティングを使って、「しっとり感、潤い感」を出すと言うことです。
まあ、なんて言いますか、コントラストの強い、パキッ、メリッという感じではなくて、
薄曇りのガラス越しとか、窓から差し込む朝か夕方の優しい斜光を、それも僅かな光で撮るとか、
蝋燭の明かりで撮る、月明かりで撮ると言った、グラデーションのある世界の再現かもしれません。
今回の備忘録
座学→1回目撮影会
→ストレートに撮影
→Round Flash Ringを使って撮影
→トレペ越しストロボで撮影
→1枚ベストを選んで1回目講評会
→2回目撮影会
→ソフトボックス2台で撮影
→1枚ベストを選んで2回目講評会
Shoichiさんには、開口一番「えー、Kiyoさんいるの?言ってくれなきゃ」と・・・。
まあ、とにかく、狭き門で、知り合いは総崩れの中、何故か受講できました。
今日のモデルは、Takuさんの撮影会でもお世話になっている美月ちゃん。
白い妖精のようです。(本人は、妖精ではなく、宇宙人が良いと言ってましたが...。)
今日の一枚、
『憂い』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
例によって、行きの高円寺界隈でのお散歩から。
1)高円寺駅を振り向いて
2)紅いラインが目を惹きました
3)何年もののの家屋
4)見上げると雲が
5)ここを通るとき、いつも気になる中華そば屋さん
6)この時期の楽しみ。ツツジ
7)前方の某コンビニの上が目的地です
8)ASAOKA先生の試写。
左の(今回のアシスタント役の)Omuraさんが抱えているのが、Round Flash Ringです。
Nissin Japanさんのストロボのリングアダプタ代わりになっています。
9)美月(みづき)さん
10)セッティングに余念の無いASAOKA先生
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月23日は、イベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加して。さらに、夕暮れ時の自由が丘のお散歩から。その3 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ時々曇り」。今日の最高気温は、23度となっています。
今日こそ、朝からの晴れ間を期待している、2015年4月26日の日曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
昨日と今日の背景バックの撮影は、少しシンプルにした3灯のセッティングでした。
背景を紅にして、化粧を変えて、サイケな雰囲気で1回の中からです。
スタジオ撮影と言うコトで、持ち出した機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 34mm F1.4 ARTレンズです。
それに、イベントのスタジオ撮影のために、Apo-Sonnar T* 2/135を持って行きました。
室内のスタジオ撮影用に、135mmは長すぎるのですが、このレンズは、最短撮影距離が80cmと寄れるので、
意外に室内でも使えます。
まあ、モノブロック撮影だと、レンズの明るさは使わないので、高性能な単焦点レンズは徒になる気もしますが、
まあ、今回は、スタジオ撮影のメインとなります。
いつも、自由が丘写真教室の撮影でお世話になっている泉三郎 先生の講座でした。
モデルは、中村百花さん(背の高い超美人さんですが、本業はIT系だそうで、知り合い限定のモデルさんだそうです)
今日の一枚、
『紅い』
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
1)自由が丘のマップ
2)ライティングされた看板って好きで、良く撮っています
3)立ち止まる
4)小さな看板て好きです
5)外に居るのに、部屋の中のような灯りに惹かれて
6)木製のボトルが目を惹きました
7)ふと立ち止まると
8)おもちゃ屋さんの前で
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月23日は、イベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加して。もう少し、自由が丘のお散歩写真から。その2 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「曇り時々晴れ」。今日の最高気温は、22度となっています。
朝からの晴れ間を期待している、2015年4月25日の土曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
今回のスタジオライティングは、5灯のセッティングと、少しシンプルにした3灯のセッティングの2セットでした。
撮影は、1人1分単位で、3シチュエーション。
ストレートに1回。
花びらをマキながら1回。
背景を紅にして、化粧を変えて、サイケな雰囲気で1回です。
スタジオ撮影と言うコトで、持ち出した機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 34mm F1.4 ARTレンズです。
それに、イベントのスタジオ撮影のために、Apo-Sonnar T* 2/135を持って行きました。
室内のスタジオ撮影用に、135mmは長すぎるのですが、このレンズは、最短撮影距離が80cmと寄れるので、
意外に室内でも使えます。
まあ、モノブロック撮影だと、レンズの明るさは使わないので、高性能な単焦点レンズは徒になる気もしますが、
まあ、今回は、スタジオ撮影のメインとなります。
いつも、自由が丘写真教室の撮影でお世話になっている泉三郎 先生の講座でした。
モデルは、中村百花さん(背の高い超美人さんですが、本業はIT系だそうで、知り合い限定のモデルさんだそうです)
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
今日の一枚、
『女神降臨』あたかも、CM撮影のようでした
Canon EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T* 2/135レンズで撮影しています。
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
1)Trainchi Jiyugaokaにて
2)宙に止まる自転車
3)雑貨屋さん
4)カフェのRudie(旧名がRude Boy Cafeのようです)
5)スペイン料理のMAIKAさん
6)空のボトル達
7)クリップ
8)南口に向かって
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。
4月23日は、イベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加して。その前に、自由が丘を少しお散歩写真してきました。その1 [Apo-Sonnar T* 2/135]
今日の天気予報は「晴れ時々曇り」。今日の最高気温は、22度となっています。
朝から晴れ間を期待している、2015年4月24日の金曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
4月23日、いつもお世話になっている自由が丘写真教室のイベント『自由が丘スタジオ 撮影実習』に参加してきました。
スタジオ撮影と言うコトで、持ち出した機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 34mm F1.4 ARTレンズです。
それに、イベントのスタジオ撮影のために、Apo-Sonnar T* 2/135を持って行きました。
室内のスタジオ撮影用に、135mmは長すぎるのですが、このレンズは、最短撮影距離が80cmと寄れるので、
意外に室内でも使えます。
まあ、モノブロック撮影だと、レンズの明るさは使わないので、高性能な単焦点レンズは徒になる気もしますが、
まあ、今回は、スタジオ撮影のメインとなります。
いつも、自由が丘写真教室の撮影でお世話になっている泉三郎 先生の講座でした。
モデルは、中村百花さん(背の高い超美人さんですが、本業はIT系だそうで、知り合い限定のモデルさんだそうです)
4月18日、O田さんのお誘いで、イベント『富士河口湖 本格ロケ撮影会』に参加して来ましたの続きです。
今日の一枚、
『花びらと』生憎、ストロボ追いつかない地明かりの瞬間でしたが、意外に良かったです。
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。
ここから、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4 ARTIレンズで撮影しています
1)そろそろ夕暮れ時
2)横断待ち
3)北口ロータリ
4)大井町線をみて
5)BAKE CHEESE TALT自由が丘店
6)東急大井町線をみて
7)ハナミズキですかね?
8)どこのサインか、忘れました。後で、確認してきます。
近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。
4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
4月15日、神田小川町のオリパスショールーム内セミナールームでのオリンパスデジタルカレッジとして
最後の講座となる「PhotoArtist~2015北陸編(富山・石川)」の初回に参加して来ました。
4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。
少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。