SSブログ
浜離宮恩賜庭園 ブログトップ

お昼休みの浜離宮恩賜庭園のは、溢れんばかりの光と新緑が輝いていました。OM-D E-M5で、新緑の浜離宮を撮る。その2 [浜離宮恩賜庭園]

5月15日火曜日の朝です。
今朝は、天候が崩れて、今にも降りそうな、空一面の曇天です。

いよいよ、世紀の天文ショーまで後一週間を切りました。
朗報ですが、雨と言われた関東地方の天気予報ですが、晴天、または、曇りのち晴れの予報に変わっています。
5月11日から、気象庁から、日直天気予報士による金環日食の日の天気予報が始まっています。
近付くに従って、予報の精度があがってくるようです。

5月11日時点では、全国的に雨の予報でした。
5月12日時点では、全国的に晴れの予報になっています。
それ以後は、あまり、変わっていません。
5月13日発表
5月14日発表

そして、肝心のNDフィルターですが、手作り用の情報をみんぽすさんのお仲間さんから伺いました。

それで、現時点で在庫のあるここから購入しました。
アストロソーラーフィルター
これを、角形フィルターに納めるか、リングアダプタに装着するかは自由です。
取り敢えず、カットが楽なケンコーの100mm紙ホルダーと、マルチホルダ100を入手しました。
それに、67mm、77mm、82mmあたりのリングアダプタを用意しようと思います。
ただ、ND100000相当は、かなりの減光なので、少しでも曇っていると、ND400+ND4程度で十分かもしれませんね。
一桁落としたND10000も在った方が良いかもしれませんね。

それから、金環日食は、皆既日食と違って、それほど暗くなりません。
最大でも、最大輝度の1/3程度落ちるだけで、それも、徐々に落ちていくので、人間の目は補正されて、
まったく区別がつかないようです。
くれぐれも、裸眼や、一眼レフのファインダーで、太陽を直接見ないようにして下さい。


さて、浜離宮恩賜庭園の続きです。
この日のお昼休みですが、少し肌寒いのですが、日差しは燦々と溢れんばかりでした。
そして、新緑の樹木の葉っぱ達も、光を浴びて輝いています。
前回も書きましたが、お伝い橋、それに、潮入の池のあちこちで、修復工事が始まっています。
お伝い橋の工事は、見ていると、作業者の方は、水中に半身を潜って作業していました。
浜離宮では、花の端境期なのか、これといった花が見当たらない状況でした。
もう少しすれば、池のあちこちで、紫陽花が咲いてくれると思います。

<<追記>>
藤の花について調べてみました。
4月24日頃に、藤の花が咲いたという案内がでたようです。
今年の例に漏れず、花の咲くのが少なかったようで、そして、数日で花は落ちて、葉だけになってしまったようです。
そのため、今年は、藤の咲いているのを見るチャンスが非常に少なかったらしいです。
残念ながら、見損なってしまったので、来年こそ、浜離宮の藤の花を見たいと思います。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2です。
1)お伝い橋は工事中です。おじさんが、しばらくの間、ずーっと見とれていました。
M5114563_1280x960_補正済.jpg
2)潮入の池も、あちこちで、工事が入っています。
M5114565_1280x960_補正済.jpg
3)お伝い橋の修復作業は、水中から行っていました。
M5114568_1280x960_補正済.jpg
4)
M5114570_1280x960_補正済.jpg
5)売店を見て
M5114572_1280x960_補正済.jpg
6)藤棚はまだ咲かないようです←訂正、藤棚は、4月下旬に少しだけ咲いて直ぐに落ちて、葉だけでした。
M5114581_1280x960_補正済.jpg
7)
M5114588_1280x960_補正済.jpg
8)緑の光景。ハイキーで
M5114582_1280x960_補正済.jpg
9)休憩中。ハイキーで
M5114585_1280x960_補正済.jpg
10)光を浴びた緑たち
M5114590_1280x960_補正済.jpg
11)光差す木陰
M5114591_1280x960_補正済.jpg
12)青空と緑と
M5114593_1280x960_補正済.jpg




<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(101)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

5月11日の昼休みに、久々に良く晴れていたので浜離宮恩賜庭園に行ってきました。OM-D E-M5にLeica D Summilux 25mm F1.4レンズを装着して、新緑の浜離宮を撮る。 [浜離宮恩賜庭園]

5月14日月曜日の朝です。
今朝も、朝から、晴れていますが、空全体に雲が多く、太陽は薄曇りの雲間から覗いています。

今日は、先週末の5月11日のお昼休みに訪れた浜離宮恩賜庭園からです。
突然の竜巻がつくば市に発生した日曜日、横浜などの雹が降った木曜日と天候不順な一週間でしたが、
週末の金曜日は、前日までが嘘のように良く晴れていました。

ただ、朝から、日差しが強いのに、まだ、寒気団が居座っていたせいか、日差しの割に寒かったというか、
過ごしやすかったです。
翌日の土曜日は、さらに、雲が多くて、日差しは時々差し込みましたが、気温が低く一日肌寒かったです。

気温がぽかぽかまで行かないためか、晴れている割には、浜離宮恩賜庭園の人出は少ないです。
ただ、天気の良い日は、撮影日よりということなのか、久々、和服カップルの撮影が行われていました。
こういった撮影は、本当に天候便りですね。
晴れすぎるのもコントラストがつき過ぎて撮影が大変ですし、雨の日は、被写体のカップルさんも、
スタッフの方々も大変ですから、あまり見かけませんし、曇り、時々晴れが一番なんでしょうね。

今回の撮影は、OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズ+MMF-2です。
1)いつもの光景から。
M5114523_1280x960_補正済.jpg
2)お堀の欄干を。
M5114524_1280x960_補正済.jpg
3)光差す汐留川のお堀
M5114525_1280x960_補正済.jpg
4)
M5114527_1280x960_補正済.jpg
5)
M5114528_1280x960_補正済.jpg
6)汐留川
M5114531_1280x960_補正済.jpg
7)新緑の桜
M5114533_1280x960_補正済.jpg
8)
M5114534_1280x960_補正済.jpg
9)和服撮影を見かけました。
M5114536_1280x960_補正済.jpg
10)菖蒲は、まだ咲いていませんが、時間の問題のようです。
M5114538_1280x960_補正済.jpg
11)青空と雲と。
M5114539_1280x960_補正済.jpg
12)光差す緑。
M5114542_1280x960_補正済.jpg
13)2倍デジタルテレコンをオンにして。
M5114547_1280x960_補正済.jpg
14)お子さんを前に抱っこした、カメラママさんが歩いていました。
M5114552_1280x960_補正済.jpg
15)写り込み
M5114555_1280x960_補正済.jpg
16)
M5114559_1280x960_補正済.jpg
17)休憩所を見て
M5114562_1280x960_補正済.jpg
18)潮入の池のお伝い橋は、修復工事中です。
M5114566_1280x960_補正済.jpg




<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

続きを読む


nice!(100)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、初夏のような暖かさとなった浜離宮恩賜庭園で、新緑の桜と地に咲く小さな花たちに誘われて。 [浜離宮恩賜庭園]

4月25日の水曜日の朝です。
昨日の天候は、朝は良く晴れていたように思えたのですが、実際には、かなり雲に囲まれていて、
雲間の太陽だったようです。
ただ、午前中から気温が上がって、初夏のような暖かさでした。

今朝の東京は、朝から曇り空です。
昨日は、初夏のような暖かさ、というますか、熱さを感じましたが、今日はどうでしょうね。
天気予報ですと、また、しばらく天候がわるくなるようです。
その1、その2とお伝えしてきた石神井公園での第25回照姫まつりですが、今年の来場者数は、
約12万人と発表がでありました。
凄い人出でしたね。
昭和63年以来、25年間もやっているので、一大イベントとなってますね。
考えてみると、平成とともに歩んでいるのかもしれませんね。

さて、雲間の太陽の日差しと、それを受けて急上昇した初夏の暖かさに誘われて、
久々に、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
最後に訪れたのが、4月10日ですから、ちょっと、間が空いたのには、理由があります。
それは、都内9庭園年間パスポートを毎年更新しているのですが、
今年は、4月11日で切れていたからです。

そこで、23日のお昼休みに訪れて、年間パスポートを更新してきました。
浜離宮恩賜庭園だけの年間パスポートならば、1200円ですが、都立9庭園年間パスポートだと4000円です。
生憎と、国が管轄している新宿御苑、神代植物園、昭和記念公園は、利用できません。
それぞれ、単独の年間パスポートがあります。

都立9庭園に該当するのは以下の庭園です。
浜離宮恩賜庭園
旧芝離宮恩賜庭園
小石川後楽園
六義園
向島百花園
清澄庭園
旧古河庭園
旧岩崎邸庭園
殿ヶ谷庭園

詳しくは、都立9庭園「共通年間パスポート」の案内をご覧下さい。

今回の浜離宮恩賜庭園では、春の陽気と言うよりも、初夏のような熱さを感じました。
中の御門から、桜並木を見てみると、そこは、新緑の初々しい葉っぱに囲まれていました。
さらに、屋外卓広場に入ってみると、1本の牡丹桜(ぼたんざくら)・八重桜の木が、満開でした。
それに誘われるように広場に行くと、地面に色々な小さな花たちが咲き誇っていました。
とくに、タンポポと綿毛があちこちに彩りを添えていたように思えました。

今回の撮影は、Olympus OM-D E-M5とLeica D Summilux 25mm F1.4+MMF-2での撮影からです。
それと、ED50mm F2.0マクロレンズです。
1)
M4242662_1280x960_補正済.jpg
2)
M4242664_1280x960_補正済.jpg
3)
M4242666_1280x960_補正済.jpg
4)
M4242668_1280x960_補正済.jpg
5)
M4242669_1280x960_補正済.jpg
6)
M4242670_1280x960_補正済.jpg
7)
M4242671_1280x960_補正済.jpg
8)
M4242672_1280x960_補正済.jpg
9)
M4242674_1280x960_補正済.jpg
10)
M4242683_1280x960_補正済.jpg
11)
M4242685_1280x960_補正済.jpg
12)
M4242688_1280x960_補正済.jpg
13)
M4242689_1280x960_補正済.jpg
14)
M4242695_1280x960_補正済.jpg
15)
M4242697_1280x960_補正済.jpg
16)デジタルテレコン2倍を使用して。
M4242705_1280x960_補正済.jpg
17)
M4242706_1280x960_補正済.jpg
18)牡丹桜をみて。M4242707_1280x960_補正済.jpg
19)
M4242718_1280x960_補正済.jpg
20)
M4242726_1280x960_補正済.jpg
21)
M4242728_1280x960_補正済.jpg
22)桜並木の後にあるアヤメ畑を松越しにみて。



【Up to date】
オリンパスより、Olympus OM-D E-M5のファームウエアアップデート 1.1がリリースされています。
実際の作業手順は、オリンパスデジタルカメラアップデーターによってオンラインアップデートを行います。
または、オリンパスプラザ東京・大阪、オリンパスのサービス拠点でも無料でアップデートして貰えます。
[ E-M5 ]
○レンズのファームウェアアップデート中にアップデートが停止してしまう場合があることを解消しました。
○以下のレンズとの組み合わせで手ぶれ補正動作を修正しました。
 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
 ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3
 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm

CanonからEOSシリーズなど向けのRAW現像ソフトのDigital Photo Professional 3.11.26 アップデーターが出ています。
■Digital Photo Professional 3.11.26 の変更点
- 以下の新レンズに対応しました。
EF24mm F2.8 IS USM, EF28mm F2.8 IS USM, EF24-70mm F2.8L II USM, EF500mm F4L IS II USM, EF600mm F4L IS II USM
- EOS 5D Mark III, EOS-1D Xの撮影画像に対応しました。
- Mac OS X 10.5のサポートを終了しました。
- デジタルレンズオプティマイザ機能を追加しました。
- 多重合成ツールおよびHDRツールを追加しました。
- RAW画像を現像した場合、本来の画像特性が得られない現象を修正しました。
- クイックチェックツールを使って大量の画像を確認している際の障害を修正しました。

マイクロフォーサーズ向けの新製品情報です。
CP+2012で一部のユーザに話題になっていましたデジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用がやっと4月18日発売となります。
10mmと16mmの2つのリングのセット製品で、重ねて使用できます。
フォーカス範囲を狭めて使用する製品ですが、
ピントの合う範囲が無限遠がでなくなって、数m先から直近までになる代わりに、
被写体に接近して撮影ができるようになります。
結果的に、最大拡大倍率が上がるコトで、被写体を大きく写せるようになります。
簡易的なマクロレンズ替わりにしたり、マクロレンズの最大拡大率を上げるコトができたりします。

オリンパス純正がない製品ですが、フォーサーズのEX-25と同様に電子接点を持っているので、AFにも対応しますが、マクロ領域の被写界深度の浅さから、フォーカス固定して、ボディ毎前後した方が早いです。

<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
申込締切: 4月25日(水) 11:00

オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。


続きを読む


nice!(111)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月15日のお昼休みに訪れました浜離宮恩賜庭園での梅や菜の花の撮影の続きです。その2 [浜離宮恩賜庭園]

今日3月17日の午前中は、いろいろな手配をしていてblogの更新が遅くなりました。

届け物も来て、それを急いでしまい込む段取りもあったりしていました。
今日は、Amazonから、梱包箱が2つ届いていて、今回から月一度の定期購入としたモノです。
スーパーや、薬局から嵩張るのに持って帰るのにくたびれたので、Amazonの定期購入の魔力に引っかかってしまいました。
○ネピア デラックスティシュ 200組 5個パック
ネピア デラックスティシュ 200組 5個パック

ネピア デラックスティシュ 200組 5個パック

  • 出版社/メーカー: 王子ネピア
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
○エリエール トイレットティシュー 12R(ダブル)
エリエール トイレットティシュー 12R(ダブル)

エリエール トイレットティシュー 12R(ダブル)

  • 出版社/メーカー: 大王製紙
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
これらを、月々1回購入する定期購入で、面倒がないのと、ちょっとだけ定期購入の10%割引がつきます。

それから、みんぽすさんから、レビュー用の機材が届きました。
○ロジテック 4BAY外付型3.5インチハードディスクケース
【商品説明】
「3.5インチSATAハードディスクドライブ4台を内蔵可能なハードディスクケースです。
 本商品を利用することにより、3.5インチSerial ATAハードディスク最大4台をeSATA接続、
 FireWire800/400、またはUSB3.0/2.0接続の外付けハードディスクとして使用することができ、
 4台のHDDでRAID0/1/3/5/10、およびJBODを組むことができます。
 パソコンとの接続は、高速性に優れたeSATA、 USB3.0、Mac環境に最適なFireWire800/400、
 そして汎用性に優れたUSB2.0から接続方法を選択することができ、
 身の回りの大切な写真や動画・音楽データを豊富なRAID機能により安全に守ります。」
といった製品です。
これのFireWre800接続での製品レビュー予定です。

また、ハードディスクケースということで、HDDは別売りなのですが、
今回は、1TB HDD X 4台をレビュー用として、同時に借りられました。
もちろん、ロジテックでもHDDを販売していて、お得なHDD同梱セットもありますが、
今回は、あくまでも、RAID可能な外付けハードディスクケースとしてのレビューですので、
HDDの組み込みから作業する別送品となっていました。

但し、1ヶ月後には返却なので、梱包し直さなければなりません。

それを考慮して、慎重に、入っていた通りを再現できるように、記録しながら、
開梱していきます。
また、直ぐに梱包材は、片付けなければ、生活する場所がありませんので、
来て早々に、組み立てして、梱包材は、マンション1Fにある部屋別の物置に置いてきました。

もう一つ、やっていたこともありますが、それは、また後日。

さて、浜離宮での梅の花と、菜の花畑の続きです。
菜の花が見頃となっているので、菜の花畑のまわりは、どこもかしこも、見事に黄色だらけです。
浜離宮の梅は、未だ未だですが、寒桜も咲いていました。

機材は、Olympus E-5と超広角の某レンズです。
1)目一杯、紅梅に近寄って。
E3155845_1280x960_補正済.jpg
2)菜の花畑から真っ直ぐ汐留の高層ビル群へ。
E3155846_1280x960_補正済.jpg
3)紅梅と、菜の花畑と。
E3155850_1280x960_補正済.jpg
4)こちらは、寒桜でしょうか?
E3155853_1280x960_補正済.jpg
5)多分、寒桜。その2
E3155854_1280x960_補正済.jpg
6)こちらは、白梅ですね。
E3155856_1280x960_補正済.jpg
7)逆光での白梅が映えますね。
E3155857_1280x960_補正済.jpg
8)ちょうど、婚礼撮影中のお嫁さん達が角に来ました。
E3155860_1280x960_補正済.jpg
9)光と影と白梅と。
E3155871_1280x960_補正済.jpg
10)紅梅に近寄って。
E3155877_1280x960_補正済.jpg
11)ズラッと並ぶ、菜の花たち。
E3155883_1280x960_補正済.jpg
12)太陽を逆光にして、菜の花を見上げて。
E3155889_1280x960_補正済.jpg
13)オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)だと思いますが、小さな青い花びらが可愛いです。
E3155890_1280x960_補正済.jpg
14)再び、菜の花畑の入り口から見渡して。
E3155891_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>
3月8日から、浜離宮恩賜庭園「菜の花まつり」が開催されています。
平成20年3月8日(土)から3月23日(日)(8日から19日までは、9時から17時)
特に、3月20日から、3月23日の間は、9時から21時まで開園しています。
そして、日没から21時の間は、菜の花畑のライトアップがされる予定です。
なお、※中の御門口は17時に閉門します。(最終入園は16時30分)
お近くの方は、是非、仕事帰りにでも、お立ち寄り下さい。

オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5の発売日ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せます。
今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>



nice!(106)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月も半ばとなりました。まだまだ肌寒いですが、お昼休みに浜離宮恩賜庭園へ、梅や菜の花の様子をうかがいに行ってきました。 [浜離宮恩賜庭園]

少し間が空きましたが、2週間ぶりに浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。
前回、既に紅梅と白梅が少々咲いていましたが、菜の花畑は、ネットに覆われているだけでした。

今日の様子はと、Olympus E-5と某レンズを持って行ってみました。
特に広大な菜の花畑を見渡すには、広角の某レンズはピッタリです。
ただ、超広角の画角は、少しでも傾くと、パースが付いてしまいます。
要は、見上げたり、見下ろしたりすると、周辺が広がったり、窄まったりします。
汐留の高層ビル群を見上げて撮ると、左右のビルは、傾いてしまいます。
水平線を中心にして、上下を同じサイズに撮る=真っ直ぐに撮ると、キレイに真四角に撮れます。
しかし、少しでも、仰角(見上げたり、見下ろしたり)が付くと左右の被写体が傾きます。

広角、超広角の領域は、難しいモノですね。
如何に、普段から、標準レンズ、望遠レンズといった傾きに強いレンズに頼り切っているかを痛切に感じます。
人間の目でも、近寄った場所からは、遠近感(パース)がついて見えます。
広角、超広角のレンズは、それを再現している分けです。

パースと戦って、押さえ込んで真四角に撮るか、
気にせず、パースを愉しんで撮るかの問題かもしれませんね。

さて、浜離宮恩賜庭園ですが、梅は、紅梅も、白梅も、まだまだ咲いたばかりで、先が足りないです。
2分咲きくらいでしょうか。

そして、菜の花が、そろそろ見頃です。
3月8日から、浜離宮恩賜庭園「菜の花まつり」が開催されています。
平成20年3月8日(土)から3月23日(日)(8日から19日までは、9時から17時)
特に、3月20日から、3月23日の間は、9時から21時まで開園しています。
そして、日没から21時の間は、菜の花畑のライトアップがされる予定です。
なお、※中の御門口は17時に閉門します。(最終入園は16時30分)
お近くの方は、是非、仕事帰りにでも、お立ち寄り下さい。

機材は、Olympus E-5と超広角の某レンズです。
1)浜離宮恩賜庭園を囲む欄干と、歩道と。
E3155788_1280x960_補正済.jpg
2)定番の汐留川の欄干から。
E3155789_1280x960_補正済.jpg
3)浜離宮を取り囲む汐留川の水面の反射を見て。
E3155793_1280x960_補正済.jpg
4)浜離宮恩賜庭園の中の門の入り口にて。
E3155797_1280x960_補正済.jpg
5)中の門入って直ぐの桜並木も、まだまだ、蕾もない状態です。
E3155801_1280x960_補正済.jpg
6)梅林と菜の花畑の方へ向かいます。
E3155802_1280x960_補正済.jpg
7)空を見上げると。
E3155803_1280x960_補正済.jpg
8)パースが付かないように気を遣って、水平に撮るとまあまあです。
E3155806_1280x960_補正済.jpg
9)こうやって、見上げて撮ると、すっかり左右のビルは台形となります。
E3155807_1280x960_補正済.jpg
10)逆光で白梅を。
E3155820_1280x960_補正済.jpg
11)逆光で白梅と空を。その2
E3155821_1280x960_補正済.jpg
12)菜の花畑は、絶賛「菜の花まつり」開催中です。20日の夕方からはライトアップの予定です。
E3155823_1280x960_補正済.jpg
13)ちょうど、和装の婚礼撮影中で、花嫁さんが通り掛かりました。
E3155828_1280x960_補正済.jpg
14)膨大な菜の花と、汐留のビルと。
E3155838_1280x960_補正済.jpg
15)菜の花畑と連なる道と、汐留の高層ビル群と。
E3155841_1280x960_補正済.jpg
16)紅梅。
E3155844_1280x960_補正済.jpg





『第1回赤塚植物園花コミュ会 写真展』が終了しました。
ありがとうございました。

こちらは、今となっては、懐かしい数日前の写真展開始の頃の話です。
写真展開始前の設営中の写真と、今回の作品の中心であった池の別表現の作品をを少し追加しました。


<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5の発売日ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せます。
今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>



nice!(122)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

弥生ということで浜離宮恩賜庭園に行ってきました。梅は咲いたか、桜はまだかいな?。梅が咲き始めていました。 [浜離宮恩賜庭園]

3月=弥生ということで、震災から1年経とうという中、夏は熱く、冬は寒かったです。
その影響からか、秋の紅葉は遅く、葉傷みもおおくて、残念な状況でした。
また、冬の寒さの影響でしょうか、ここ数年にない冬以降の花々の開花状況が軒並み2週間から1ヶ月ほど遅れているようです。
梅は、早ければ、1月中にも咲き始めて、早咲きの所では、2月中に満開となるのですが、
今年は、全国各地でも、寒波の影響でしょうが、咲き始め自体が遅く、まだまだ、満開になっている所は少ないようです。
そして、首都圏ですが、遅いです。
例年2月中に開花するところでも、2月下旬から、今もって咲いていないところが多々あります。
咲いたところでも、2分咲き程度のようですから、今年は、本当に遅いです。
都内の新宿御苑や、昭和記念公園なども、遅れているようです。

梅がこの状況ですから、桜はも、遅れていて、寒桜、川津桜も、やっと咲き始めた程度のようです。
都内のソメイヨシノの開花は、2週間程度遅れて、4月初旬になってしまいそうな気がしています。

ここ数年、暖冬で、どちらかというと、例年よりも開花が早まる傾向にあったのですが、
そんな状況も、寒波(寒い冬)だけで、吹き飛んでしまいました。

さて、Sigma さんの85mm F1.4レンズをお借りして1ヶ月近く経とうとしています。
CP+2012直前にお借りしたので、CP+2012からも1ヶ月近くになるということです。

そこで、このSigma 85mm 1.4レンズの最後を飾るという分けでもないですが、
例によって、お昼休みに浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

できれば、梅が咲いていないかなぁという淡い期待を持ってです。

そして、一箇所、数本の木が咲いていました。

ということで、箱根・芦ノ湖は一回お休みして、浜離宮恩賜庭園の梅からです。

今回、実験的に、CaptureOne Pro 6.3.3のウォーターマークで「Copyright 2012 Kiyo」を各写真に入れてみました。ご感想をお聞かせ下さい。
字が大きすぎるとか、場所が良くないとか、そもそも要らないとか?

<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

2月29日に、オリンパスから、OM-D E-M5の発売日が発表されました。
3月下旬とされていましたが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

EOS 5D Mark II ファームウエア Version 2.1.2がリリースされています。
変更内容は、以下となります。
1.2012年2月以降に発売されるUDMA7対応の一部CFカードとの通信の信頼性を向上しました。

○2月22日より、PhotoArtist 2012講座写真展ミニギャラリー編が開始されています。
PhotoArtist 2012講座写真展の追加展示が、2月22日から、3月7日までの2週間の期間行われます。
場所は、オリンパスプラザ東京1階ショールーム内ミニギャラリーです。

私は、epSITEにて展示した2枚と、新たに2枚、合計4枚の作品をA2サイズに押し込めた展示です。
この4枚をコラボさせたA2作品を「光と影のレクイエム」と名付けました。

よろしくお願いいたします。

○そして近付いてきましたのは、FotoPusの花コミュの赤塚植物園メンバーによる写真展です。
3月6日から、3月11日まで、赤塚植物園内の資料室にて展示されます。
なお、設営作業の関係で、3月6日は、13時から、終了作業の関係で、3月11日は15時で終了となります。
場所は、下赤塚と、成増の間となり、直ぐ隣が「東京大仏」で有名な乗蓮寺(じょうれんじ)です。
こちらも、よろしくお願い致します。

板橋区立赤塚植物園
「この植物園は、武蔵野の面影を色濃く残す赤塚の丘陵地を活用し、
 自然や植物がより身近なものとして親しむことができるような施設として1981年(昭和56年)10月に開園しました。
 本園と万葉・薬用園からなり、本園は、狭いながらも樹木見本園として多くの樹種が植えられ、
 その下には野草も可憐な花を咲かせます。また万葉・薬用園には、万葉集に詠まれた植物や薬用植物が植えられています。
 近くには、美術館・郷土資料館・都立赤塚公園などがあり、自然に恵まれた散策コースになっています。」
とのことです。
案内図
赤塚植物園 利用案内・交通案内


今回も、文章は極力排して、写真を一杯です。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
2月15日から、オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せるようです。
いよいよCP+2012では触れなかった多くのヒトにも、また、疑問点があって再度触りたかった方にも、
試せるチャンスです。今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル100人台限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。9日の晩に、一旦、品切れになりましたが、10日朝には回復していました。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>


写真は、3月1日の浜離宮恩賜庭園での光景からです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 85mm F1.4レンズです。
1)浜離宮恩賜庭園で咲いている紅梅を逆光で。
IMG_8915.jpg
2)浜離宮のまわりを流れる汐留川です。
IMG_8827.jpg
3)
IMG_8830.jpg
4)
IMG_8831.jpg
5)
IMG_8833.jpg
6)浜離宮の桜も、まだまだ、蕾もありません。
IMG_8834.jpg
7)桜並木も、4月になれば、賑わうのですが。
IMG_8835.jpg
8)空には、烏が飛ぶばかり。
IMG_8836.jpg
9)
IMG_8839.jpg
10)休憩所の近くで、猫ちゃん二匹が。
IMG_8854.jpg
11)
IMG_8873.jpg
12)菜の花畑は、整備されて、開花を待つばかりです。
IMG_8879.jpg
13)この一角の梅の木が咲いていました。
IMG_8885.jpg
14)
IMG_8886.jpg
15)
IMG_8898.jpg
16)
IMG_8918.jpg
17)
IMG_8922.jpg
18)
IMG_8929.jpg
19)
IMG_8930.jpg
20)
IMG_8932.jpg
21)
IMG_8935.jpg
22)
IMG_8936.jpg
23)白梅も、そろそろですね。
IMG_8941.jpg
24)可愛いお嬢さん達が来ました。可憐な花でしょうか。
IMG_8943.jpg

続きを読む


nice!(178)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Sigma 85mm F1.4レンズをお借りしましたのでレビューします。そこで、少し前ですが、CP+直前の2月8日のお昼休みに、浜離宮恩賜庭園に試し撮りに行ってきました。 [浜離宮恩賜庭園]

13918-1901-267388
13918-1901-267388
<<御礼申し上げます>>
CP+2012記事への多大なアクセス集中が終わりました。
本日より、テーマ「アート」部門2位に戻りました。
普段の2位でさえ、過ぎたご評価と自覚しておりますので、皆様には、感謝するばかりです。
本当に、いつも、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
僅か数日間でしたが、一位という夢を見させていただきまして、皆様には、感謝しております。

常日頃からご覧頂く皆様には、変わらぬご贔屓をお願いするばかりです。
今後とも、よろしくお願い致します。

<<継続して掲示しておきます>>
--------------------------------------------------------------------------
オリンパスから、OLYMPUS Viewer 2の最新アップデートが登場しました。
記載されていないので、OM-D EM-5対応なのかは不明です。

OLYMPUS Viewer 2 アップデート Ver.1.3
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/soft/index.html#ov2
Ver.1.3 (2012/02/16)
●新しいカメラの動画フォーマットに対応しました。
●画像共有サイト"Facebook"へ画像をアップロードする機能を追加しました。
●画像共有サイト"Flickr"へ画像をアップロードする機能を追加しました。
●カメラで付与したアップロード予約ファイルを絞り込み表示する機能を追加しました。
●「画像編集」ウィンドウにおいて、テキスト挿入機能を追加しました。
--------------------------------------------------------------------------
さらに、OM-D E-M5のカタログと、マニュアルが公開中でした。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=745
--------------------------------------------------------------------------

さて、今日は、みんぽすさんから、お借りしましたSigmaさんの85mm F1.4レンズのレビュー記事です。
まあ、私のレビューはお借りした製品を使用しての感触によって、褒める部分は褒めますが、
見つかったダメな部分は、ダメといいますので、公正を心掛けています。
特に、お借りしての特典はなくて、借りられたことだけがメリットです。

良いレビューをすれば、何かがもらえるわけでも、何かのポイントがあがるわけでもありません。

借りてみたかった製品を使用して、あー使えるとか、使えないとか、ここが良いとか、ここが悪いとか、
しいて言えば、このブログのネタになることが嬉しいだけです。

逆に、デメリットは、お借りした製品のレビュー記事を少なくとも一本書かないといけない点です。

慌しい時期に借りていると凄い大変です。
最後は、梱包して、送り状を書いて、コンビニから返送する手間があります。
実際に、前回お借りしたBenQの小型プロジェクターの時に、いろいろと立て込んでいる時期でとても大変でした。

とはいえ、試してみたかった製品をお借りできるのは、多くの方にとって憧れだと思いますので、
そのみなさんの代表として、真摯に製品を試し、そして、厳しく、辛らつに、講評、批評していきたいと思います。

今回、みんぽすさんで、1月になって、シグマさんのレンズの貸し出し案内が出ていたので応募してみました。
貸し出し可能なレンズの中に、気になっていた85mm F1.4レンズのキヤノン用がありましたので、応募したところ、2月なってから貸し出し可能という連絡を頂きました。
そして、CP+2012直前の2月7日に到着しました。
早速、試し撮りといっても、夜ですので適当なモノが有りません。

本格的には、CP+2012会場で使用するとしても、取り敢えずは?ということで、
今年、2月に入って初の会社近くの浜離宮恩賜庭園へ、お昼休みに行ってきました。
ほぼ画角が同じ35mm換算90mmとなるM.Zuiko 45mm F1.8レンズで慣れているので、
この85mm F1.4レンズ1本だけで撮影しています。

まず、感想ですが、良く写ります。
手持ちのSigma 50mm F1.4との比較では、もっと素直というか、フラットな印象です。
50mmは、少し癖がある気がしていましたが、この85mmは、素直です。
使いやすくて、85mm F1.4の被写界深度の浅さを十分に堪能できます。
また、F1.4は多少厳しいかもしれませんが、そこそこAFがいけています。
さらには、F1.8以上ならば、AFでも十分使えます。

Sigma 85mm F1.4 EX DG HSM
「自然な遠近感を備えた大口径中望遠レンズ。F1.4 の美しいボケと明るさを活かしたポートレートや風景、
 夕暮れのスナップに最適です。SLD(特殊低分散)ガラスとグラスモールド非球面レンズを採用し、
 諸収差を良好に補正。全撮影距離で高画質を実現しています。
 スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。
 開放からシャープでコントラストの高い描写を実現します。
 HSMの搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。
 9枚羽根の円形絞りを採用し、円形の美しいボケを表現します。

 ポートレートに最適な中望遠レンズ
 85mmの自然な遠近感と美しいボケ表現が可能な大口径中望遠レンズ。
 F1.4の明るさと、開放付近の浅い被写界深度、素直なボケ味を活かしたポートレートや夕暮れ、
 風景等の撮影に最適です。APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラに装着すると、
 127.5mm相当*の画角を持つ大口径レンズとして使用できます。」



今回も、文章は極力排して、写真を一杯です。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
2月15日から、オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せるようです。
いよいよCP+2012では触れなかった多くのヒトにも、また、疑問点があって再度触りたかった方にも、
試せるチャンスです。今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月下旬というのことで、絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル100人台限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。9日の晩に、一旦、品切れになりましたが、10日朝には回復していました。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>
<<<終了しています>>>

<<2012年6月21日追記>>
Sigmaさんの公式Facebookページから、この記事が紹介を受けました。
ありがとうございます。

このページ以外のSigma 85mm F1.4の使用記事を紹介します。
Canon 5D Mark IIとお借りしたSigma 85mm F1.4レンズを使用した記事を列挙します。
とにかく、お借りしている間、連日使用していました。
それだけ、素直で描写力の高い素晴らしいレンズだと思います。
85mmというポートレート専用と思われる狭い画角ですが、街撮りスナップから、ポートレート、風景まで、何にでもお奨めの1本だと思います。
<<追記終わり>>


写真は、浜離宮恩賜庭園での光景からです。

機材は、浜離宮恩賜庭園でのシーンは、EOS 5D Mark II+Sigma 85mm F1.4レンズです。
最初の85mmレンズの紹介シーンは、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)到着したSigma 85mm F1.4 EX DG HSMレンズの箱
E2074231_1280x960_補正済.jpg
2)開けてみると、APS-C用フードアダプタ付きです。
E2074232_1280x960_補正済.jpg
3)レンズ収納用ポーチ
E2074235_1280x960_補正済.jpg
4)フルサイズ用レンズフードと、85mm F1.4レンズ本体です。
E2074241_1280x960_補正済.jpg
5)
E2074242_1280x960_補正済.jpg
6)レンズフードを装着したSigma 85mm F1.4 EX DG HSMレンズ。
E2074244_1280x960_補正済.jpg
7)Sigma 85mm F1.4 EX DG HSMレンズを装着したEOS 5D Mark II
E2074245_1280x960_補正済.jpg

ここから、EOS 5D Mark II+Sigma 85mm F1.4 EX DG HSMレンズでの撮影です。
8)いつも、浜松町側を見渡す道です。
IMG_8309_1280x853.JPG
9)錆びた(赤い塗装でしょうか?)ポールの質感
IMG_8313_1280x853.JPG
10)この立体感が良いですね。
IMG_8314_1280x853.JPG
11)F1.4の被写界深度の浅さを見てみて下さい。
IMG_8315_1280x853_補正済.jpg
12)汐留川の光景
IMG_8323_1280x853.JPG
13)絞っても良い描写ですね。
IMG_8324_1280x853.JPG
14)F5.6の風景です。
IMG_8326_1280x853.JPG
15)F1.4で撮るサクラの枝。
IMG_8331_1280x853.JPG
16)
IMG_8335_1280x853.JPG
17)広場のテーブル
IMG_8336_1280x853.JPG
18)水鏡
IMG_8339_1280x853_補正済.jpg
19)溜め池
IMG_8341_1280x853.JPG
20)潮入の池をのぞんで。
IMG_8346_1280x853.JPG
21)
IMG_8347_1280x853.JPG
22)松と湖面。ゾクゾクっとする描写ですね。IMG_8348_1280x853.JPG

23)水路の写り込み
IMG_8350_1280x853_補正済.jpg
24)売店にて
IMG_8354_1280x853_補正済.jpg
2 5)用水路への日差し。
IMG_8375_1280x853_補正済.jpg

続きを読む


nice!(145)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Canon EF135mm F2L USMレンズで撮る、お昼時の浜離宮恩賜庭園から。快晴の秋の日。心地よく。 [浜離宮恩賜庭園]

昨日、一昨昨日からの昇仙峡の仙娥滝の記事は、非常に好評でした。

昇仙峡の記事は、一旦、休憩して、新しくやってきましたCanon EF135mm F2Lレンズの試し撮りです。

そこで、昨日、10月28日のお昼休みに、EOS 5D Mark IIとEF135mm F2Lレンズを持って、
会社近くの定番ですが、浜離宮恩賜庭園へ行っていました。

Canon EF135mm F2Lレンズは、中望遠領域の中でも、殆ど望遠側のレンズです。
キヤノンの赤はちまき、こと、Lレンズの一本となります。

EF135mm F2L USM

概要
 屋内スポーツ撮影もこなせる開放F2の大口径・望遠レンズ。
 もちろん、美しいボケ味と0.9mの最短撮影距離を活かしたポートレート撮影にも適しています。
 大型UDレンズを贅沢にも2枚採用したレンズ構成で、Lレンズにふさわしい高画質を約束します。
 レンズ全長を抑えたコンパクトサイズは機動力も高く、軽快なフットワークの撮影が可能。
 望遠レンズの基本的なレンズワークを知るにも適しています。

特長
UDレンズ
リングUSM
リアフォーカス
フルタイムマニュアルフォーカス

製品仕様
画角(水平・垂直・対角線) 15°・10°・18°
レンズ構成                    8群 10枚
絞り羽根枚数                  8枚
最小絞り                       32
最短撮影距離                  0.9m
最大撮影倍率                  0.19倍
フィルター径                  72mm
最大径×長さ                  φ82.5mm×112mm
質量                            750g

ここ数日、木枯らし一番こそ吹きましたが、良い天気が続いています。
この日も、朝から快晴の天気となり、浜離宮恩賜庭園にも、大勢の観光客が詰めかけています。

良く晴れた、お昼時の日差しは、ほぼトップライトです。
コントラストが強くなり、被写体の立体感がなくなる時間帯です。
写真家によっては、この11時〜14時くらいのお昼時の時間帯は、撮影しないという方もいます。

写真が映えるのは、光が斜光となる、朝日、夕日の時間です。
ただ、お昼休みに撮影しようとしているので、そんなコトは気にしていられません。
逆に、コントラストを活かして、影を撮る。
また、なるべく逆光で撮る。
弱い順光となるタイミングで撮る。
などと、工夫しだいで、特に問題はありません。

どちらかというと、曇りが苦手です。
光さえ在れば、順光、逆光、コントラスト、影と、比較的撮りやすいのです。

そんなお昼時に、ちょっと望遠なEF135mm F2Lレンズで捉えた光景は、どんなモノでしょうか?

機材は、Canon EOS 5D Mark II+EF135mm F2L USMレンズです。
1)このレンズだと何気ないシーンにも、感動します。
IMG_3655_1280x853.jpg
2)いつもの道も、これだけ被写界深度が浅いと別世界に見えますね。
IMG_3657_1280x853_補正済.jpg
3)すれ違った自転車と。
IMG_3658_1280x853_補正済.jpg
4)
IMG_3659_1280x853_補正済.jpg
5)いつもの汐留側の欄干で。
IMG_3661_1280x853_補正済.jpg
6)浜離宮を取り囲む汐留側にも、光が差し込んでいました。
IMG_3665_1280x853_補正済.jpg
7)桜の木の下で。秋ですね。
IMG_3671_1280x853_補正済.jpg
8)色づく落ち葉。
IMG_3672_1280x853_補正済.jpg
9)色づく落ち葉。その2
IMG_3673_1280x853_補正済.jpg
10)ちょうど、幼稚園の遠足のようでした。
IMG_3676_1280x853_補正済.jpg
11)いつもの用水路で。
IMG_3682_1280x853_補正済.jpg
12)丘の上に見かけた光差す緑。苔か?
IMG_3685_1280x853_補正済.jpg
13)僅かな光に浮き上がる。
IMG_3689_1280x853_補正済.jpg
14)青と緑と光。
IMG_3690_1280x853_補正済.jpg
15)僅かな光もスポットライトと化します。
IMG_3691_1280x853_補正済.jpg
16)木漏れ日に
IMG_3692_1280x853_補正済.jpg
17)輝く緑の葉。
IMG_3693_1280x853_補正済.jpg
18)この1箇所だけ色づいて。
IMG_3698_1280x853_補正済.jpg
19)紅葉する葉。
IMG_3700_1280x853_補正済.jpg
20)
IMG_3701_1280x853_補正済.jpg
21)
IMG_3702_1280x853_補正済.jpg
22)仲良く二人。
IMG_3704_1280x853_補正済.jpg
23)飛び立つ雀
IMG_3706_1280x853_補正済.jpg
24)見返り雀。
IMG_3719_1280x853_補正済.jpg
25)あれっ。
IMG_3731_1280x853_補正済.jpg
26)潮入の池の風景は、どこを撮ってもキレイです。クロサギらしき二羽がいます。
IMG_3739_1280x853_補正済.jpg


nice!(186)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

10月3日の月曜日。久々、お昼休みに、EOS 5D MK2を持って、浜離宮恩賜庭園に。Steve Jobs氏の訃報に接して。 [浜離宮恩賜庭園]

<<訃報>>
Appleの創立者にして、数々の偉業を成し遂げた伝説の前CEOとなったSteve Jobs氏が亡くなったそうです。
最近の病状から、CEOを辞して後進に譲り、病状の悪化を心配してはいましたが、遂に現実のものとなりました。
享年56歳。
まだまだ、人生これからの年齢です。
あまりにも、急ぎすぎた、天才ゆえの逝去なのでしょうか?

正直、、非常にショックです。
心に一部を持っていかれたような気がしています。

思えば、Apple][以来、Mac、NeXT Cube、Pixar、iMac、iPod、iPhone、iPadとお世話になりっぱなしでした。
倒産の危機に瀕したApple社を文字通り世界一の企業価値のある企業にしたて直したのは、
全てSteve Jobs氏のお陰だと思います。
ありがとう、Steveと言いたいと思います。

ここに、謹んで哀悼の意を表したいと思います。

http://www.apple.com/stevejobs/
http://www.apple.com/pr/bios/steve-jobs.html


10月3日、良く晴れた秋空のもと、久しぶりにお昼休みに、浜離宮恩賜庭園まで行ってきました。
8月に、Canon EOS 5D Mark IIを入手して以来、
その大きさ/重さもあって、なかなか持ち歩いていないせいもありますが、
EOS 5D Mark IIをもっての浜離宮には、まだ、2度くらいしか行っていません。
まあ、夏の暑い空の下で、頑張っても、綺麗な風景を撮れないので、あきらめもありました。

さて、昨日も書きましたが、そろそろ秋空のもと、空気が澄み渡ってくる時期です。
思い切って、今週は、毎日、通勤に、EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4を持ち歩いています。

撮影できるのは、お昼休みや、終業後、帰宅前のひと時ですが、なんとなくです。

この日の浜離宮恩賜庭園では、秋空といっても、かなり雲の多い午前中から、急速に晴れてきました。
汐入の池あたりにいる間にも、どんどんと、雲が移動していき、青空の範囲が広がっていきました。


機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)ビルの谷間の雲の隙間からのぞく青空かな。
IMG_2355_1280x853_補正済.jpg
2)50mm F1.4の被写界深度実験。ピントは、右手前のブロック塀に
IMG_2356_1280x853_補正済.jpg
3)同じく50mm f1.4での撮影。ピントは、遠方のヒトに。
IMG_2358_1280x853_補正済.jpg
4)いつもの浜離宮を取り囲む汐留川の欄干から。
IMG_2361_1280x853_補正済.jpg
5)秋空らしい光景。
IMG_2366_1280x853_補正済.jpg
6)これも定例ですが、中の御門前の橋から、汐留川を望んで。
IMG_2367_1280x853_補正済.jpg
7)中の御門からみて海側の光景は、延々と雲が広がっていました。
IMG_2369_1280x853_補正済.jpg
8)しかし、南側/西側から、徐々に、雲が消えていくようです。
IMG_2373_1280x853_補正済.jpg
9)歩いている間にも、これだけ青空が広がっていました。
IMG_2376_1280x853_補正済.jpg
10)例によって、浜離宮名物の和服姿のカップル撮影を見かけました。
IMG_2378_1280x853_補正済.jpg
11)どうせ、記念だったら、こういう一カットも良いのかなと思いました。
IMG_2379_1280x853_補正済.jpg
12)汐入の池の休憩所で見上げた空。
IMG_2399_1280x853_補正済.jpg
13)汐入の池のお伝い橋にて。
IMG_2408_1280x853_補正済.jpg
14)渡り歩いていくお伝い橋にて。
IMG_2413_1280x853_補正済.jpg
15)
IMG_2415_1280x853_補正済.jpg
16)お伝い橋の途中で、少し枯れかけた葉っぱと青空と。
IMG_2422_1280x853_補正済.jpg
17)勝ちどき方面をみて。
IMG_2439_1280x853_補正済.jpg
18)汐入の池に浮かぶ中島のお茶屋を見て。
IMG_2441_1280x853_補正済.jpg
19)汐入の池から、築地方面をみて。何もしなくても、コントラストの高い絵柄です。
IMG_2445_1280x853_補正済.jpg



nice!(176)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

夏らしい青空と雲に誘われて、都会のオアシス浜離宮恩賜庭園の森を目指してみて。 [浜離宮恩賜庭園]

8月24日ですが、朝のうちは雨でしたが、その後、急速に天候が回復して、夏空になってしまいました。
しかも、雨上がりのせいかのか、この夏、ついぞお目にかかっていない青空に入道雲という素晴らしい光景が広がってきました。

これを見逃す手はないと、連日ですが、行ってきました浜離宮恩賜庭園。
もうね、(人工的だけれど)そこに自然があるからと、通い過ぎです。

でも、この園内マップを見てもらうと、わかりますが、
園内のあちこちにある緑の部分は、結構の森というか林なんですね。
例えば、浜離宮の真ん中にある「休憩所」の文字がかぶっている緑の部分は、木立が森のようになっています。
ここにしばらくいると、都会の中の森林浴です。
これで、高原のようなさわやかな涼しい空気が流れていればと思いますが、
それでも、周辺の淀んだ暖かい空気とは違う都会のオアシスの空気を味わえます。

浜離宮というと、どうしても、季節の花畑や、園内随所に植えられた種類豊富な桜や、
汐留の池といった観光名所に目がいきますが、地面と緑の木立しかない都会の森に
行ってみるのも良いものですよ。


ということで、今日の写真は、青空・入道雲〜木立の中、そして、コスモス畑です。
ホント、昨日は青空と雲が綺麗だった。

機材は、EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
今日は、PictureStyleを、「風景」にして青空と緑を強調しています。
1)雲の形状を見ていると、秋が近い気もします。
IMG_0550_1280x960.jpg
2)メカ・メカ・ばいく
IMG_0554_1280x960.jpg
3)奥行きのある光景
IMG_0555_1280x960.jpg
4)青空が映り込んだビル
IMG_0556_1280x960.jpg
5)浜離宮の中の御門から見上げた青空と雲
IMG_0557_1280x960.jpg
6)園内に入って見上げた青空と入道雲
IMG_0560_1280x960.jpg
7)
IMG_0571_1280x960.jpg
8)汐入の池から、竹芝桟橋のビル群と青空を見て
IMG_0578_1280x960.jpg
9)汐入の池と、芝方面のダイナミックな入道雲をみて
IMG_0585_1280x960.jpg
10)木立に入って
IMG_0598_1280x960.jpg
11)緑なす地面
IMG_0599_1280x960.jpg
12)並んだ枯れ葉
IMG_0608_1280x960.jpg
13)木漏れ日なす木立を見上げて
IMG_0611_1280x960.jpg
14)凛とたつ樹木
IMG_0612_1280x960.jpg
15)林の中で
IMG_0614_1280x960.jpg
16)内堀の水面をみて
IMG_0616_1280x960.jpg
17)色彩とりどり
IMG_0624_1280x960.jpg
18)標準レンズでもあおった構図で、コスモスと青空と雲と
IMG_0632_1280x960.jpg
19)結構大きな存在感。巨大なアロエ?
IMG_0650_1280x960.jpg
20)コスモス畑〜〜〜〜〜。
IMG_0651_1280x960.jpg
21)
IMG_0652_1280x960.jpg
22)見る方向ごとに、いろいろな形状の雲と、色の濃さの違う青空が展開していました
IMG_0654_1280x960.jpg
23)内堀の水面に映り込む青空と雲
IMG_0655_1280x960.jpg


nice!(121)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

8月23日のお昼休みに、浜離宮恩賜庭園のコスモス畑で、キバナコスモスと蝶々に戯れてきました。 [浜離宮恩賜庭園]

8月23日のお昼休み、例によって浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
この日は、オリンパスデジタルカレッジの撮影会が浜離宮であって、テーマはもちろんコスモスです。
そこに、いつもお世話になっているFotoPus花コミュの片岡先生が講師で、また、花コミュの濃いコアメンバーが何人も参加していて、遊びにこないかというので、のこのこと行ってきました。

先週末の花コミュ「赤塚植物園花コミュ会」のオフ会のおりに、某Tさんに誘われたというのもあります。
ということで行ってきました。
中の御門から入って、正門に近い側から、コスモス畑に近づくと、3人ほど人がやってきました。
その某Tさんたち3人です。

撮影会自体は、9時〜12時だったので、なにやら、お昼を買い出しにいくそうです。

濃い花コミュメンバーは、時間後も、居残り特訓で、お昼間近になって晴れてきたコスモスや、蝶々をさらに撮る心づもりのようでした。

早速、木陰にいた片岡先生や、オリンパススタッフのKさん、Irisさん、嶋田さんにご挨拶しました。
みなさん、いつもありがとうございます。

まず、お昼時のキバナコスモスですが、以前撮影した頃(8月初旬)よりも、背丈がだいぶ伸びていました。
そして、蝶々やハチが飛び交っています。

今日の写真は、そんなコスモス畑からです。

花を撮影する場合、一番良いのは、近寄って撮影できるマクロレンズです。
いま使用しているSigmaの50mm F1.4レンズは、明るくて画質の良い、すばらしいレンズですが、
他の標準レンズと同様に、最短撮影距離45cmと結構あって、なかなか寄って撮れません。

Canon用だとEF50mm F2.5マクロレンズとか、EF100mm F2.8LマクロIS USMレンズなどが有名ですが、
Sigmaならば、よれる広角であるワイドマクロレンズもあったりします。
例えば、
Sigma MACRO 50mm F2.8は、18.8cm
Sigma MACRO 70mm F2.8は、25.7cm
Sigma MACRO 105mm F2.8は、31.2cm←最近発売された手ぶれ補正付きの最新マクロレンズです。
Sigma MACRO 150mm F2.8は、38cm←昨年発売された手ぶれ補正付きのマクロレンズです。
ワイドマクロでは、
Sigma 24mm F1.8 MACROは、18cm
Sigma 28mm F1.8 MACROは、20cm

そのうち、いずれかのマクロレンズには手を出したいと思います。
有望なのは、廉価なEF50mm F2.8コンパクトマクロでしょうか?

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)コスモス畑を背にして、一輪のキバナコスモス
IMG_0464_1280x960.jpg
2)コスモス一輪。
IMG_0468_1280x960.jpg
3)浜離宮のキバナコスモス畑は、蝶々とハチが飛び交っています。
IMG_0502_1280x960.jpg
4)この大きな蝶が目につきました。
IMG_0519_1280x960.jpg
5)見事なバランスえ止まっている。
IMG_0520_1280x960.jpg
6)飛んだ。
IMG_0522_1280x960.jpg
7)絞りをF16まで絞って、浜離宮のコスモス畑を見渡して。
IMG_0528_1280x960.jpg
8)近づけた。
IMG_0539_1280x960.jpg
9)飛んでる。
IMG_0542_1280x960.jpg
10)松と青空と雲と
IMG_0452_1280x960_補正済.jpg


nice!(129)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-P3とLeica D Summilux 25mm F1.4レンズを持って、少し晴れ間が見えた浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。 [浜離宮恩賜庭園]

8月4日は、めまぐるしく天候の変わる一日だったと思います。
朝、小雨がぱらついていました。
10時半過ぎ、ふと、窓ガラスと外を見ると、凄い勢いで雨が振りつけていました。

急に降った雨は急に止んで、お昼前には、雲が徐々に別れて、晴れ間が覗いてきました。
海側からは、入道雲らしき大きな大群の雲が見えています。

そこで、お昼休みに、急遽、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
まあ、近いので、定番ですね。

今日は、希望としては、水門近くの内海側にでて、空と雲を撮るぞと意気込みましたが、
日差しが強い割には、雲も多くて、あまり、キレイな青空になっていません。

ただ、雨上がりなので、湿った雰囲気と、水溜まりなどを中心に、浜離宮内のお散歩写真です。

この日の写真では、気に入っているアートフィルター+アートエフェクトの組合せのクロスプロセス+ホワイトエッジ効果を多用してみました。
特に、露出を高めに補正しながら、青空や雲を撮ると、まさしく命名した「クリームソーダ」っぽくなりますね。

その後は、夕方まで、雲の多いながらも、晴れていたようです。

ただ、今年の夏は、本当に、素直な晴れた日が少なくて、晴れていても、どこかで、必ず、雨が降ったり、一日中、雨時々曇りだったりと、パッとしませんね。

今日8月5日は、健康診断です。
例年通りですが、高輪にあるせんぽ東京高輪病院で受診する予定です。
午後も、免許更新に、都庁にある警視庁運転免許本部新宿運転免許更新センターに行く予定です。
晴れていれば、その後、どこかに、夕景でも撮りに行きたいところですが、
一日、曇りのようですね。

機材は、Olympus E-P3+MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズです。
1)出会い頭の自転車をみて。
38041856_1280x960.jpg
2)
38041857_1280x960.jpg
3)いつもの浜離宮恩賜庭園の看板です。
38041859_1280x960.jpg
4)汐留川の欄干から。
38041861_1280x960.jpg
5)浜離宮恩賜庭園横の沿道から。
38041862_1280x960.jpg
5−B)同じシーンですが、デジタルテレコン2倍です。
38041863_1280x960.jpg
6)光と影の狭間で。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
38041865_1280x960.jpg
7)流れゆく。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
38041866_1280x960.jpg
8)雲と青空の映り込んだビルをみて。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
38041872_1280x960.jpg
9)青空と雲と。
38041877_1280x960.jpg
10)青空と入道雲らしき雲の大群と。
38041890_1280x960.jpg
11)芳梅亭の前にて。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果です。
38041895_1280x960.jpg
12)青空を、クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。クリームソーダのようでしょ?
38041896_1280x960.jpg
13)はぐれ雲を。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果。やはり、クリームソーダみたいですね。
38041897_1280x960.jpg
14)木陰で、見かけた親子連れらしき二人。
38041908_1280x960_補正済.jpg
15)映り込み。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
38041924_1280x960.jpg
16)光差す木立。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果です。
38041926_1280x960.jpg
17)光の導き。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果です。
38041928_1280x960.jpg
18)先程の二人連れが、お伝い橋にいました。
38041934_1280x960.jpg
19)鴨池の近くにて。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
38041961_1280x960.jpg
20)最後は、やっぱり、東京タワーでしょう。
38041965_1280x960_補正済.jpg


nice!(179)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-P3+MMF-2+ED50mm F2.0マクロをもって、お昼時の浜離宮へ。7月29日雨の日の浜離宮恩賜庭園のコスモス畑を見に行ってきました。 [浜離宮恩賜庭園]

再び戻って、やっと、3日連続でお昼休みに、浜離宮恩賜庭園のコスモス畑に通った3日目です。
1日目は、E-P3+標準ズームの14-42mm F3.5-5.6 II Rレンズでの撮影。
2日目は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ。
3日目は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+ED50mm F2.0 Macroレンズ。
○「E-P3+MMF-2+ED50mm F2.0マクロをもって、お昼時の浜離宮へ。7月29日雨の日の浜離宮恩賜庭園のコスモス畑を見に行ってきました。」←本日の記事です。

この日は、雨でした。
小雨の降る中、傘をして、片手で、E-P3をもって撮影です。

はたして、雨の日のシットリした慕情がでていたかどうか?
雨の日の描写にも、ED50mm F2.0マクロレンズは威力を発揮してくれたような気がします。
傘を差したヒトもまばらな、浜離宮恩賜庭園ですが、観光客の方々はいらしています。

また、コスモス畑は、流石に雨では人気は少ないですが、それでも、まばらに、キバナコスモスを見に来たヒト達や、たまたま、休日で撮影に来たヒト達がいました。

Leica D Summilux 25mm F1.4レンズも、F1.4と明るいのと非常に綺麗なボケで、素晴らしい描写を見せてくれますが、やはり、焦点距離50mm(35mm換算100mm相当)ですと、かなりボケますね。
また、マクロレンズなので、かなり寄れますので、やはり、花撮りには、こちらの方が合っている気がします。
また、広角であれば、もっと引いた構図が描けますので、
新しいED12mm F2.0レンズは、きっと、素晴らしいコスモス畑の描写をもたらしてくれるのではと想像します。

個々の写真の説明は、後ほど、加筆します。

機材は、Olympus E-P3+ED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)レンズの撮り比べです。
A:標準ズームレンズの14-42mm F3.5-5.6 IIRです。
37270944_1280x960.jpg
B:MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズの絞りF3.5
37281041_1280x960.jpg
C:MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズの絞りF1.4
37281042_1280x960.jpg
D:MMF-2+ED50mm F2.0 Macroレンズの絞りF2.0
 背景のボケへの影響は、F値の違いよりも、焦点距離が2倍になる効果の方が高いですね。
37291315_1280x960.jpg
2)いつもの、浜離宮の案内板をみて。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37291318_1280x960.jpg
3)
37291319_1280x960.jpg
4)
37291320_1280x960.jpg
5)
37291321_1280x960.jpg
6)
37291323_1280x960.jpg
7)
37291324_1280x960.jpg
8)絞りF3.1くらいですが、ED50mm F2.0レンズの写りの比較用に。
 ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37291325_1280x960.jpg
9)入り口にて。
37291329_1280x960.補正済_jpg.jpg
10)観光客の方々は、雨の日でも耐えませんね。
37291337_1280x960.jpg
11)
37291338_1280x960.jpg
12)雨にシットリするミドリ。
37291346_1280x960.jpg
13)近寄ったら、流石に、小鳥たちが飛び立ちました。
37291355_1280x960.jpg
14)
37291356_1280x960.jpg
15)コスモス畑のキバナコスモスの境目です。
37291362_1280x960.jpg
16)
37291364_1280x960.jpg
17)
37291372_1280x960.jpg
18)
37291386_1280x960.jpg
19)
37291392_1280x960.jpg
20)
37291411_1280x960.jpg



nice!(170)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-P3とLeica D Summilux 25mm F1.4を持って、昼の浜離宮恩賜庭園に続いて、夜の汐留の街を切り撮ってみました。 [浜離宮恩賜庭園]

予定を変更して、もう一日、E-P3+MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4での写真を載せます。

ここ数日、天気が悪くて、雨が降ったり止んだりですし、お昼時は曇り空が続きます。
この日(7月28日)は、降らずに、曇りのままだったので、まだ、幸いだったかもしれません。

F1.4という明るいレンズであるLeica D Summilux 25mm F1.4レンズを昼時だけ使用したのでは、勿体ないです。
ということで、今日は、高感度に強くなったE-P3と、明るいF1.4レンズの組合せでの夜の汐留界隈の光景をスナップ撮影してきた写真を紹介します。

晴れた夜と、雨が降りしきる夜では、見えてくる光景が違います。
この日は、夜は小雨がぱらつく状況でした。
そのお陰か、ヒトでは少なく、主に家路に急ぐ=駅に向かうヒトばかりでした。

まだ、週末前の木曜日の晩だからということもあると思います。

それでも、旧ソニープラザ(現行は、PLAZA)の店舗や、汐留シティセンターなどには、時々ヒトが出入りしていました。

もう少し、人通りの多い時間帯、晴れた日の夜にでも、再挑戦したいと思いますが、
この日は、雨の日ならではの光景の一端が垣間見えたかもしれません。

機材は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+Leica D Summilux 25mm F1.4です。
1)浜離宮恩賜庭園の案内板をみて。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281045_1280x960.jpg
2)浜離宮恩賜庭園の沿道の欄干から。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281046_1280x960.jpg
3)浜離宮恩賜庭園の入り口の渡り橋から、汐留川をみて。
37281051_1280x960.jpg
4)薄暗い空を見上げて。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281058_1280x960.jpg
5)浜離宮恩賜庭園の中の御門の入り口にて。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281059_1280x960.jpg
6)絞りF1.4での花のアップ。デジタルテレコン2倍を使用してみました。
37281065_1280x960_補正済.jpg
7)花園は、観光客がまばらに。
37281070_1280x960.jpg
8)
37281084_1280x960_補正済.jpg
9)水路のお堀越しにみえた和装カップルの撮影。
37281090_1280x960_補正済.jpg
10)お母さんと来ていた若い女性も、立ち止まって撮影していました。
37281190_1280x960.jpg
11)満開の赤〜オレンジのコスモス畑の向こうにヒトが。
37281202_1280x960.jpg
12)相変わらず、空は不気味です。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281205_1280x960.jpg
ここから、夜の汐留です。
13)汐留の地下大通路にて。
37281223_1280x960_補正済.jpg
14)マキアージュの武井咲ちゃんが気になる光景です。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
37281232_1280x960.jpg
15)小雨の中の日テレタワー。ドラマチックトーン+フレーム効果です。
37281234_1280x960.jpg
16)「目」。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
37281235_1280x960.jpg
17)汐留シティセンターの路面の映り込み。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
37281263_1280x960.jpg
18)ガラスの映り込み。
  この日の夕食に、坂内食堂小法師で喜多方ラーメンを頂いてみました。
37281270_1280x960.jpg
19)少女が二人歩いて行きました。
37281290_1280x960.jpg
20)歩く御御足。
37281306_1280x960.jpg

続きを読む


nice!(168)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-P3+MMF-2+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズを持って、真夏のお昼時の浜離宮恩賜公園のコスモス畑を再訪しました。 [浜離宮恩賜庭園]

<<お詫び>>
blogの画面表示が、白地にグレイ文字という非常に見辛い状況でした。
訂正しましたが、慎んでお詫びいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------
浜離宮の続きですが、昨日の続きではありません。

結局、今週は、3日連続で浜離宮恩賜公園のコスモス畑へ通ってしまいました。
1日目は、E-P3+標準ズームの14-42mm F3.5-5.6 II Rレンズでの撮影。
2日目は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ。
3日目は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+ED50mm F2.0 Macroレンズ。
○明日の予定です。

と言う事で、2日目の7月28日のお昼時の浜離宮恩賜公園のコスモス畑での撮影からです。
昨日の記事の標準ズームレンズ14-42mm II Rと比較してどうでしょう?

意外と、キリッとした感じ、解像感は、標準ズームレンズ14-42mm II Rの方が高いんじゃないでしょうか?
それに対して、Leica D Summilux 25mm F1.4レンズは、ボケがキレイでしょうか?
また、絞っての色味の出方がキレイですね。
さらには、絞ると、キレが出てくる感じですね。
それでも、ソフトな感じを残していて、デジタルらしからぬ味わいがある気がします。
最近のパキッとした感じではない、フィルムに通じる味わいのあるレンズでしょうか。
それだけに、なかなか、他に変わるレンズがなくて、手放せないレンズです。

果たして、マイクロフォーサーズ用のLeica DG版は、どうでしょう?
今回、オリンパス渾身のED12mm F2.0レンズ以上に、歪曲収差が少ないレンズになっているそうです。
その分、Leica D版にあった色味・味わい・艶といった感触はどうなんでしょうね?

明日は、一部に神レンズと言われるフォーサーズレンズの傑作ED50mm F2.0マクロでのコスモス畑の撮影です。

機材は、E-P3+MMF-2(フォーサーズマウントアダプタ)+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズ
1)緑濃く、ピンク華やかに。ポップアート+ソフトフォーカス効果
37281080_1280x960.jpg
2)桃色の花をみて。ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果
37281083_1280x960.jpg
3)曇り空ですが、和装のカップル撮影中でした。
37281091_1280x960.jpg
4)コスモス畑ですが、この当たりが丁度、キバナコスモスとの境目です。
37281098_1280x960.jpg
5)色鮮やかなのは、i-Finishのお陰です。デジタルテレコン2倍です。
37281101_1280x960.jpg
6)Leica D Summilux 25mmm F1.4の絞りF3.5で。
37281106_1280x960.jpg
7)ちょうど、ミツバチ君達が、ぶんぶんと頑張っていました。
37281109_1280x960.jpg
8)Leica D Summilux 25mmm F1.4の絞り開放のF1.4で。背景のボケが違いますね。
37281111_1280x960.jpg
9)天候が悪いので、来客は少ないです。そもそも、コスモスが咲き誇っているコトがどれだけ知れ渡っているやら?
37281147_1280x960.jpg
10)寂しげなコスモスたち。ドラマチックトーン+フレーム効果
37281149_1280x960.jpg
11)色鮮やかに、少しクラシックに。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
37281152_1280x960.jpg
12)沿道を行く外人さんカップルを軽井沢のような雰囲気で。デイドリーム+ホワイトエッジ効果
37281158_1280x960.jpg
13)幻想的に、黄色一面に囲まれて。ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果
37281162_1280x960.jpg
14)色鮮やか、かつ、幻想的に。ポップアート+ソフトフォーカス効果
37281168_1280x960.jpg
15)コスモス一輪を。クロスプロセス+ホワイトエッジ効果で。
37281177_1280x960.jpg
16)コスモス畑を眺めて。色鮮やかなのは、i-Finishのお陰です。
37281184_1280x960.jpg
17)天の雲と、地のコスモス畑と。ドラマチックトーン+フレーム効果
37281208_1280x960.jpg
18)水門をみて。ドラマチックトーン+フレーム効果
37281210_1280x960.jpg



nice!(184)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-P3を持って、浜離宮恩賜庭園の夏のコスモス畑を訪ねてみました。 [浜離宮恩賜庭園]

少し飛びますが、7月27日の水曜日のお昼時、久しぶりに、浜離宮恩賜庭園に行ってみました。
目的は、そろそろ咲き始める頃の浜離宮恩賜庭園のコスモス畑の咲き具合の確認です。

ところが、入り口で聞いてみたところ、既に、コスモスは見頃になっていると言う事です。
中の御門から入って、ちょっと離れますが、正門近くになるお花畑に移動します。

お花畑に着く前から、そのコスモス畑の方面が、一面赤いのが見えてきました。
真っ赤なコスモスが、咲き誇っています。
奥の方には、この浜離宮で有名なキバナコスモスも咲いています。
今日は、お昼休みも半ばを過ぎてから、ちょこっとだけ覗きに来たので、
時間がなくて、赤いコスモス畑だけで切り上げ時となってしまいました。

それから、フォーサーズマウントアダプタのMMF-2を入手しましたので、
翌日は、Leica D Summilux 25mm F1.4を装着してみる予定です。

キバナコスモスは、翌日に回して、今日の写真は、夏の浜離宮の様子と、赤いコスモス畑です。

機材は、Olympus E-P3+14-42mm F3.5-5.6 IIRです。
1)ドラマチックトーン+フレーム効果でみあげる空。
37270941_1280x960.jpg
2)クロスプロセス+ホワイトエッジ効果でみるシルエット。
37270943_1280x960.jpg
3)浜離宮横の歩道にて。14mmmワイド端側絞りF5.0でのボケ具合は、コレぐらいです。
37270950_1280x960.jpg
4)中の御門の入り口
37270951_1280x960.jpg
5)いつもの桜並木ですが、グリーンだらけです。
37270954_1280x960.jpg
6)ドラマチックトーン+フレーム効果でみる浜離宮恩賜庭園の空。
37270956_1280x960.jpg
7)水路のお堀越しにみえるお花畑は、既にオレンジ〜赤です。
37270967_1280x960.jpg
8)
37270979_1280x960.jpg
9)コスモス畑は、赤〜オレンジだらけです。
37270980_1280x960.jpg
10)一面の赤~オレンジのコスモス畑。
37270986_1280x960.jpg
11)
37270990_1280x960.jpg
12)デジタルテレコン2倍です。
37270993_1280x960.jpg
13)こちらも、デジタルテレコン2倍です。
37270994_1280x960.jpg
14)クロスプロセス+ホワイトエッジ効果
37270997_1280x960.jpg
15) ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果
37270999_1280x960.jpg
16)ポップアート+ソフトフォーカス効果です。
37271011_1280x960.jpg


続きを読む


nice!(216)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

お昼時の浜離宮恩賜公園に行ってみると、潮入の池に「エイ」の姿を発見。そろそろハナショウブが咲いてきました。 [浜離宮恩賜庭園]

6月3日。週末の金曜日。
週間予報と違って、金曜は晴れ時々曇りの比較的良い天気なりました。
そこで、この日のお昼休みは、6月には行って初となる浜離宮恩賜公園に行ってきました。

浜離宮に入って見ると、前日の雨の名残か、芝生は所々、濡れています。
また、あちこちの地面に、まだ水溜まりや、ぬかるんだ箇所が残っています。
ただ、雨の残り香を味わうには、既に、干上がりつつあるお昼時でした。
雨の雫の残った草花を見るには、朝方までだと思います。

浜離宮の6月といえば、紫陽花に、花菖蒲、菖蒲などですが、
梅雨入りが早かったためもあってか、そろそろ咲き始めています。
この日も、白と薄紫の上品なハナショウブと、紫の色濃い花菖蒲の咲いた花を数本見られました。

なお、混同しがちな花菖蒲、菖蒲(アヤメ)、杜若(カキツバタ)ですが、
簡単な区別は、花弁の元を見るコトだそうです。
花菖蒲が「黄色い目型模様」、あやめが「網目模様」、杜若が「白い目型模様」とのことです。

まだ、紫陽花は、もう少しのようですが、咲き始めれば、潮入の池をバックにしたキレイな光景も見られます。

そういえば、この浜離宮恩賜公園は、東京湾から海水を取り入れ潮の干満で景色の変化を楽しむ、
潮入りの回遊式築山泉水庭です。
そして、庭園の中心となる「潮入の池」は、海水を引き入れ、潮の干満による眺めの変化を楽しむことが出来るようになっているわけです。

この日、浜離宮恩賜公園に通い始めて初めて、海を実感しました。
エイが泳いでいるのです。
海を泳いでいるあのStingrayのエイです。
えーっと思って、とっさに撮れた一枚ですが、そこそこ写っていますね。
ネットで調べると、やはり、海水を引き入れているので、エイやクラゲなども観測されているようです。

でも、やっぱり、庭園の池に「エイ」を見かけると、驚きですよね。
ビックリしました。

エイだけに、「えっ、エイ」。
お後がよろしいようで。(苦笑。

機材は、Olympus E-5+某レンズです。まあ、普通、通勤に持って行くレンズではないですね。
1)昼休みのランニング。
E6030210_1280x960_補正済.jpg
2)新緑に溢れる桜並木。
E6030215_1280x960_補正済.jpg
3)野外卓広場で見かけた猫君。のそっと現れました。
E6030223_1280x960_補正済.jpg
4)芝生の水溜まり。この角度ですと、稲を植えた水田風ですね。
E6030232_1280x960_補正済.jpg
5)溜め池にて。
E6030233_1280x960_補正済.jpg
6)この先に、鴨塚や、新銭座鴨場があります。
E6030235_1280x960_補正済.jpg
7)水路の水量に、流されずに残る一枚の新緑の葉っぱを見つけました。
E6030250_1280x960_補正済.jpg
8)芝と苔むす土斜面を見て。
E6030261_1280x960_補正済.jpg
9)こちらは、水面に浮かんでいる藻です。
E6030278_1280x960_補正済.jpg
10)エイだー。Stingrayだ。水中を泳いでいきます。水族館以外で見たのは初めてかも?
E6030286_1280x960_補正済.jpg
11)富士見山から眺める中島の御茶屋
E6030305_1280x960_補正済.jpg
12)野鳥(コサギ?青鷺?)が飛んでいきました。
E6030324_1280x960_補正済2.jpg
13)そろそろ、盛りの最後のツツジたち。
E6030333_1280x960_補正済.jpg
14)白と薄紫が上品なハナショウブ
E6030351_1280x960_補正済.jpg
15)こちらは、紫の鮮やかな花菖蒲
E6030353_1280x960_補正済.jpg




nice!(216)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-5で撮る。雨上がりの浜離宮の水溜まりと、あちこちの水鏡から。 [浜離宮恩賜庭園]

週末は、あまり良い天気には恵まれませんでした。

それに対して、2月18日の金曜日は、朝から雨でしたが、予報通りではありましたが、
そこから、急速に天気が回復して、午前中には、良く晴れてしまいました。

朝の雨が止んで、厚い雲におおわれた空でしたが、西の空の雲と水平線の間がスカイブルーの青に、
時間とともに、西から雲が消えていき、青空が広がってきました。

そこで、またまたですが、お昼休みに浜離宮恩賜公園に行ってきました。

今日の目的は、光が差した浜離宮の中の姿ですが、実際に行ってみると、
まあ、雨上がりですから当然ですが、あちこちに、水溜まりが出来ています。

そこで、水溜まり、水辺の水鏡をあちこちで、撮ってみました。
ただ、何を撮っても、撮る人の気持ち=自分、なんだなぁと思うこと頻りです。

1)太陽の息吹。
E2182295_1280x960_補正済.jpg
2)お昼にベンチで佇み人の映り込み。
E2182303_1280x960_補正済.jpg
3)木立と、空と雲と。
E2182342_1280x960_補正済.jpg
4)星雲?。
E2182347_1280x960_補正済.jpg
5)熱帯雨林?
E2182354_1280x960_補正済.jpg
6)水鏡。
E2182362_1280x960_補正済.jpg
7)夢と現実と。映り込みと。
E2182383_1280x960_補正済.jpg


E-5で撮る。2011年2月の冬の浜離宮恩賜公園にて。今年2回目の浜離宮を50mm F2マクロで撮ってきました。 [浜離宮恩賜庭園]

いよいよ本日14時から始まりますが、僅か3日間の写真展に参加しますので、再度、告知させて頂きます。
この度、縁あって、ゴミゼロ倶楽部に参加していたのですが、その写真展に参加することになりました。 
2月4日からの第3回ゴミゼロ倶楽部写真展に参加することとなりました。 

第3回ゴミゼロ倶楽部写真展 
フォーサーズ規格のカメラを愉しむ 
場所:エコギャラリー新宿 展示ホールA・B 
   東京都新宿区西新宿2−11−4(新宿中央公園内)
開催期間:2011年2月4日(金)~2月6日(日)
     10:00~18:00 
但し、初日14:00から、最終日は、16:00まで。 

是非、よろしくお願いいたします。 

gomizero_hagaki_1280x879.jpg

gomizero_hagaki_newsrelease_1280x879.jpg

gomizero_hagaki_案内図_609x436.jpg

2月2日に、今年になって 2回目となりますが、お昼休みに、会社近くの浜離宮に行ってきました。
例によって、お握り一個を鞄に入れての散策です。

機材は、通勤には不釣り合いですが、いつものOlympus E-5+ED50mm F2.0 Macroレンズの組合せです。

これでも、E-5+ED14-35mm F2.0SWDのセットに比べれば、各段に小さく軽いのですが、
比較の問題で、もちろん、マイクロフォーサーズ機とか、コンパクトデジカメに比べると、
雲泥の差です。

この日は、明け方〜朝にかけては、晴れていましたが、早々に空に雲がおおわれて、曇りとなっています。
そのため、色合い的には、どんよりしていますが、
返って、冬の様相としては、似合いっているのかもしれません。

潮入の池の方は、コサギも、白鳥も居ませんので、鴨たちの天下です。
この日も、猫ちゃんに出会いました。

今日の写真は、そんな浜離宮での撮影からです。

1)
E2020097_1280x960_補正済.jpg
2)雀たち。
E2020098_1280x960_補正済.jpg
3)真冬の桜の木。
E2020107_1280x960_補正済.jpg
4)いつもの水鏡も、冬は、澱んでいます。
E2020120_1280x960_補正済.jpg
5)竹。
E2020122_1280x960_補正済.jpg
6)光と葉。
E2020125_1280x960_補正済.jpg
7)潮入の池にて。
E2020128_1280x960.jpg
8)モノクロ・セピア調で。
E2020131_1280x960_補正済.jpg
9)モノクロ・セピア調で。その2
E2020132_1280x960_補正済.jpg
10)落ち葉が漂う潮入の池。
E2020147_1280x960_補正済.jpg
11)中島の御茶屋をみて。
E2020175_1280x960_補正済.jpg
12)悠然と佇む猫君。
E2020225_1280x960_補正済.jpg




nice!(42)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

E-5で撮る。ED50mm F2.0 Macroレンズで、冬の浜離宮を散策。潮入の池には、鴨さん達が大群でいます。 [浜離宮恩賜庭園]

久しぶりに、お昼休みに、会社近くの浜離宮に行ってきました。
例によって、お握り一個を鞄に入れて、重くなるので、家計のお財布を一つ、SanyoのMobile Booster KBC-L2S(iPad非対応の旧型です。新しいのは、KBC-L2BSですが欲しいです)、文庫本2冊を、会社の鍵付きの袖机の引き出しに入れて出発です。
これらを置くだけでかなり軽くなると言う事は、毎日、余分に重りを持って歩いているのですね。(笑。

さて、浜離宮を訪れるのは、一月ぶりのようです。
この時は、いつものE-5+ED14-35mm F2.0SWDという、通勤にあるまじき巨大セットです。
まあ、慣れましたが、ED50mm F2.0 Macroレンズにすると、かなり小型軽量になりますね。

暖かい頃にくらべて、10月末になってからの方が、浜離宮へ良く通っているようです。
昨年の夏は熱すぎたので、外に出る元気が無くなっていました。
そのお陰で、7月30日に訪れて以来、10月末になるまで、浜離宮に行っていませんでした。
ところが、その後は、定期的に訪れ出しました。
浜離宮が、定点観測地みたいな様相になっています。

昨日は風が強かったですが、今日は穏やかでした。
そのお陰か、気温は結構低いのですが、日差しが強くて、なぜか、ポカポカと暖かい気がします。
そして、潮入の池には、鴨の大群が我が物顔にしています。


ということで、今日の機材は、Olympus E-5+ED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)
E1076255_1280x960_補正済.jpg
2)走り去る自転車を追って。
E1076256_1280x960_補正済.jpg
3)道ばたに落ちていた大きな葉っぱ。
E1076260_1280x960_補正済.jpg
4)浜離宮の中の門にて。
E1076263_1280x960_補正済.jpg
5)冬の桜の木と陰と。
E1076269_1280x960_補正済.jpg
6)まさしく、水鏡でした。
E1076281_1280x960_補正済.jpg
7)竹柵を追い掛けて。
E1076300_1280x960_補正済.jpg
8)緑の葉。マクロレンズの面目躍如でしょうか。でも、手持ちではキツイです。
E1076303_1280x960_補正済.jpg
9)影の中に浮かび上がる落ち葉。
E1076311_1280x960_補正済.jpg
10)絵に描いたような浜離宮の光景。鴨が一杯の潮入の池を見て。
E1076320_1280x960.jpg
11)中島の御茶屋に通じる橋を見て。
E1076321_1280x960.jpg
12)煌めく水面の反射と鴨たちと。
E1076377_1280x960.jpg
13)ちょっと先の、芝公園の東京タワー。
E1076375_1280x960.jpg

オマケ。
○ED50mm F2.0 Macroが逆光や、強い光に弱いコトを証明する一枚です。
 画像左下部からの太陽の強い光を浴びて、パープルフリンジというよりも、紫色のフレアを起こしています。
E1076279_1280x960.jpg



浜離宮恩賜庭園 ブログトップ