SSブログ
OM-D E-M5 & 5D Mark III ブログトップ
前の20件 | -

サヨナラは突然に。 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

空梅雨かと思える今年ですが、今日の空ですがどうでしょうね。月曜日の6月10日です。
うーん、やっぱり、梅雨らしくないかな?

<<お知らせ>>
ちょうど、この記事が900記事目でした。
旧Kiyo's blogから切り替えて、2011年1月1日からリスタートして900回目となります。
まだまだ、道は半ば、行き着く先はは遠い彼方かもしれないです。(笑。

別れは突然やってくる。

出逢いも突然なものですが、別れも唐突にやってくるもの。

5月11日のその日まで、
こんな日が来るとは思っていなかった。

もちろん、いつかはという思いは常にあって。

OM-D EM-5を手放してきました。
ここ、一年と3ヶ月ほど愛用していましたし、特に問題はなかったどころか、頼りにしていたメイン機だったと思う。

しかし、5月11日PEN Collection 2013で、VF-4を見て以来、あの大きなEVFが頭に貼りついて離れない。
そうこうしているうちに、VF-4が付属するE-P5のレンズキットを予約していた。

そこででもないですが、PhotoArtist講座の福島県の撮影実習も終わって、手放しても問題なくなったので、
E-P5が発売されて、ひょっとして値下がりされたりする前に、少し早いけれど、手放した。
今減額しませんキャンペーンをやっている新宿のMAP CAMERAさん。

たいした傷はないですが、OM-Dの持病の液晶のクラックは先日交換して貰いましたし、
もう一つの実害のない持病のホットシューの塗装ハゲがある程度でしょうか。

また、OM-Dシリーズの一台を入手することもあるかもしれないので、
愛用してきた(高かった)専用バッテリーホルダーのHLD-6は手元に残しました。

これで、後は、Olympus E-P5の発売を待つだけ。

手元に残るオリンパス機、フォーサーズ機種は、Olumpus E-1と、Panasonic L-1の初代機コンビだけになりました。
しばらく、マイクロフォーサーズ専用レンズのNokton 25mm F0.95や、
M.Zuiko ED75mm F1.8レンズが使えないのが辛いトコロです。

OM-D E-M5での最初の記事は、昨年の3月31日のことを書いた4月1日の記事でした。
そして、OM-D E-M5でのラストショット
M6074736_2048x1536_補正済.jpg

ありがとう、OM-D。良いカメラだったよ。


としまえんのあじさいナイトの話です。
年中行事なのですが、近所のとしまえんで、今年も6月1日から30日に、
あじさい祭が行われています。
そのイベントとして、6月中の金曜・土曜・日曜の夕方17時から、ライトアップが行われています。
それが、あじさいナイトです。

うつくしまふくしまの続きは、お休みです。
写真のチカラで東北を応援 ズイコーデジタルアカデミー PhotoArtist 2013 ~うつくしまふくしま~」の撮影実習で、福島県の猪苗代湖から会津若松/会津高原へ行ってきましたの続きです。

ここから、一日目の裏磐梯五色沼編です。



撮影は、Olympus OM-D E-M5と、Nokton 25mm F0.95レンズです。
OM-Dの撮影と、新宿でのスナップ撮影しているのは、EOS 5D Mark III+EF85mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)
5D3_1501_2048x1365_補正済.jpg
2)朝、査定に預けました
5D3_1507_2048x1365_補正済.jpg
3)
5D3_1508_2048x1365_補正済.jpg
4)1時間ほどで査定できているということでしたが用事があったので、夕方再訪しました。
5D3_1886_2048x1365_補正済.jpg
5)
5D3_1887_2048x1365_補正済.jpg
6)ただ今、主要1800品目の買い取り上限キャンペーン中です。
5D3_1888_2048x1365_補正済.jpg
7)これは、最後の姿をiPhone5で撮影したモノです。
IMG_6363_2048x1536_補正済.jpg
ここから、訪れた新宿でのスナップ
8)若者3人
5D3_1509_2048x1365_補正済.jpg
9)ヨドバシ前の路地交差点
5D3_1511_2048x1365_補正済.jpg
10)親子
5D3_1514_2048x1365_補正済.jpg
11)和服女性は飲食店の呼び込みでした
5D3_1516_2048x1365_補正済.jpg
12)緑茂る排気口
5D3_1521_2048x1365_補正済.jpg
13)駅へ向かう
5D3_1523_2048x1365_補正済.jpg






<<予定表>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回のプリント提出が、6月19日にオリンパスプラザ東京であります。
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
                     写真レイアウト検討  オリンパスプラザ東京ショールーム  
写真展 7月2日(水)
  から7月10日(火) 9日間      写真展開催      オリンパスプラザ東京ショールーム

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

nice!(133)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

続・咲いたさいたサクラが咲いた。その2 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

早朝からの雨が降り止んだ、ドンヨリとした曇り空の月曜日の3月25日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

引き続き、ご近所の桜散策の続きからです。
荒川から支流となる石神井川や、神田川(妙正寺川と善福寺川が支流)の川沿いに掛けては、
多くのサクラが植えられていて、桜の名所となっている場所も多くあります。
近所の石神井川の支流であって、川沿いに植えられた桜も、週末でほぼ満開に咲いてきました。

生憎と、月曜日と木曜日に雨の予報が出ていますので、週半ばを過ぎると散るさくらかもしれませんが、
今週中は、満喫させてくれると思います。
今年は、あまりに早い開花・満開となりましたので、多くの方が、例年のようにプランを立てるまもなく、
ソソクサと、ちょっと見るだけでお花見を楽しめる気分でも無かったかと思います。
来年のサクラは、是非、例年通りのタイミングになって欲しいなと希望しておきますね。




吉野梅郷の梅見のシリーズはお休みして、季節モノのご近所の桜散策からです。

写真は、ご近所散策しての桜の撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5と、Nokton 25mm F0.95レンズとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)サクラらしく
M3229762_2048x1536_補正済.jpg
2)光に包まれて
M3229764_2048x1536_補正済.jpg
3)水辺のサクラ
M3229770_2048x1536_補正済.jpg
4)青空と月と
M3229779_2048x1536_補正済.jpg
5)幹に当たる光と
M3229785_2048x1536_補正済.jpg
6)落花
M3229796_2048x1536_補正済.jpg
7)Zuiko ED7-14mmの超広角で。その1
M3229809_2048x1536_補正済.jpg
8)Zuiko ED7-14mmの超広角で。その2
M3229821_2048x1536_補正済.jpg
9)Zuiko ED7-14mmの超広角で。その3
M3229835_2048x1536_補正済.jpg
10)Zuiko ED7-14mmの超広角で。その4
M3229844_2048x1536_補正済.jpg
11)陽光あたって
M3229845_2048x1536_補正済.jpg
12)光落ちるサクラ
M3229850_2048x1536_補正済.jpg
13)某T園側のサクラをみて
M3229853_2048x1536_補正済.jpg








<<ご案内>>
さて、吉野梅郷の梅見に行ってきましたのシリーズです。
撮影仲間の皆さんは入場したところで別れて、各自、吉野梅郷青梅市梅の公園を散策しました。
園内には、1500本ほどの紅梅・白梅・枝垂れ梅等が立ち並んでいて、咲き誇っている満開の時期は圧倒されます。

3月16日のtiti Cafe(ティティカフェ)の話も好評でした。
お近くの方は、是非、素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんへお立ち寄り下さい。

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。


銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(72)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

サイタさいた桜が咲いた。その1 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、朝から厚い雲に覆われている曇り空の日曜日の3月24日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

ご多分に漏れず、近所の石神井川の支流の沿道沿いに植えられた桜も、大分咲いてきました。
ここは、橋のところで、間近に桜を見られるのと、枝垂れた枝が、川面の直ぐ近くまで降りているのが特長です。
そこから、何枚かの桜をご覧頂ければと思います。


さて、吉野梅郷の梅見に行ってきましたのシリーズです。
撮影仲間の皆さんは入場したところで別れて、各自、吉野梅郷青梅市梅の公園を散策しました。
園内には、1500本ほどの紅梅・白梅・枝垂れ梅等が立ち並んでいて、咲き誇っている満開の時期は圧倒されます。

吉野梅郷の梅見のシリーズはお休みして、季節モノのご近所の桜散策からです。

写真は、ご近所散策しての桜の撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5と、Nokton 25mm F0.95レンズとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)7分咲きから、8分咲きくらいですね。
M3229626_2048x1536_補正済.jpg
2)枝垂れた枝葉、川面の直ぐ近くです
M3229627_2048x1536_補正済.jpg
3)逆光で
M3229644_2048x1536_補正済.jpg
4)
M3229664_2048x1536_補正済.jpg
5)川面の光に溢れて
M3229693_2048x1536_補正済.jpg
6)
M3229698_2048x1536_補正済.jpg
7)光当たる花
M3229701_2048x1536_補正済.jpg
8)昨日の別バージョン
M3229710_2048x1536_補正済.jpg
9)数少ない青空が背景のカット
M3229732_2048x1536_補正済.jpg
10)こちらも、光落ちた花房
M3229734_2048x1536_補正済.jpg
11)アートフィルターのジェントルセピアで。その1
M3229747_2048x1536_補正済.jpg
12)アートフィルターのジェントルセピアで。その2
M3229751_2048x1536_補正済.jpg
13)アートフィルターのジェントルセピアで。その3
M3229752_2048x1536_補正済.jpg
14)モノクロで
M3229754_2048x1536_補正済.jpg







<<ご案内>>
3月16日のtiti Cafe(ティティカフェ)の話も好評でした。
お近くの方は、是非、素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんへお立ち寄り下さい。

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。


銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(94)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

近所の桜の速報と、吉野梅郷の梅の公園での梅見から。その3 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、空を覆っていた厚い雲が薄くなりながら日が差し込んできた週末の3月23日です。
都心の多くの場所で、昨日22日に満開を向かえたようです。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

ご多分に漏れず、近所の桜も、大分咲いてきました。
そこから、速報で、何枚かの桜をご覧頂ければと思います。


さて、吉野梅郷の梅見に行ってきましたの続きです。
撮影仲間の皆さんは入場したところで別れて、各自、吉野梅郷青梅市梅の公園を散策しました。
園内には、1500本ほどの紅梅・白梅・枝垂れ梅等が立ち並んでいて、咲き誇っている満開の時期は圧倒されます。

写真は、3月17日の青梅線日向和田駅から、吉野梅郷の梅見での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、Sigma 35mm F1.4レンズと、
Olympus OM-D E-M5と、Nokton 25mm F0.95レンズとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
最初の桜の4枚は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズでの撮影です。
1)近所の川縁の桜は、7分から8分咲きのようでした。
M3229628_2048x1536_補正済.jpg
2)逆光で
M3229635_2048x1536_補正済.jpg
3)下流の方ですが、こちらも、8分咲きくらいでしょうか?
M3229680_2048x1536_補正済.jpg
4)川面の光を背景にして。
M3229708_2048x1536_補正済.jpg
ここから、再び、青梅市の吉野梅郷青梅市梅の公園での撮影からです。
5)少し高いところからの梅見
5D3_7097_2048x1365_補正済.jpg
6)梅と光
5D3_7109_2048x1365_補正済.jpg
7)もっとも高台となる辺りは石垣が組まれていました
5D3_7111_2048x1365_補正済.jpg
8)その高台からの光景。
5D3_7120_2048x1365_補正済.jpg
9)空には飛行機雲
5D3_7127_2048x1365_補正済.jpg
10)少し移動して、先程見上げた石垣の辺りから
5D3_7140_2048x1365_補正済.jpg
11)紅梅
5D3_7148_2048x1365_補正済.jpg
12)すっと、地に立つ梅の木。桜と違って、梅は枝から直接咲いているせいか、地面と近い気がします。
5D3_7152_2048x1365_補正済.jpg
ここから、OM-D E-M5とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズで撮影しています。
13)最も高台からの光景
M3179478_2048x1536_補正済.jpg
14)あずまやを見て
M3179480_2048x1536_補正済.jpg
15)枝垂れ紅梅
M3179515_2048x1536_補正済.jpg
16)枝垂れ
M3179524_2048x1536_補正済.jpg
17)薄紅一輪
M3179547_2048x1536_補正済.jpg
18)小川
M3179574_2048x1536_補正済.jpg






<<ご案内>>
3月16日のtiti Cafe(ティティカフェ)の話も好評でした。
お近くの方は、是非、素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんへお立ち寄り下さい。

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。


銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(104)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

青梅の梅まつりを見ながら、吉野梅郷の梅の公園を目指します。その2 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、空を覆っていた厚い雲が薄くなりながら日が差し込んできた金曜日の3月22日です。
都心は本当に、満開間近まで来ています。
3月20日に撮影会があって代々木公園に行ったのですが、既に五分咲きでした。
また、昨日3月21日のお昼に、ビルのガラス越しに見下ろした浜離宮恩賜庭園の桜も五分咲きくらいになっていました。
この分では週末に向かって、桜の開花状況急速に進むかもしれませんね。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

昨日のtiti Cafe(ティティカフェ)の話も好評でした。
お近くの方は、是非、素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんへお立ち寄り下さい。

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。


さて、吉野梅郷の梅見に行ってきましたの続きです。
神代橋から、再び日向和田駅に戻って、待ち合わせの皆さんと、吉野梅郷へ向かいました。
途中、青梅の梅まつりの最中でしたので、そこでも少し撮影しながら、
青梅市梅の公園を目指しました。
この青梅市梅の公園は、普段は無料開放されているのですが、この梅の時期だけは有料(といっても200円)となっています。
園内には、1500本ほどの紅梅・白梅・枝垂れ梅等が立ち並んでいて、咲き誇っている満開の時期は圧倒されます。

写真は、3月17日の青梅線日向和田駅から、吉野梅郷の梅見での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、Sigma 35mm F1.4レンズと、
Olympus OM-D E-M5と、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)
5D3_6998_2048x1365_補正済.jpg
2)
5D3_7020_2048x1365_補正済.jpg
3)往年のお嬢様達の踊り
5D3_7029_2048x1365_補正済.jpg
4)カラーボールすくい
5D3_7033_2048x1365_補正済.jpg
5)ちょっと惹かれるリンゴ飴とパイン飴
5D3_7034_2048x1365_補正済.jpg
6)
5D3_7036_2048x1365_補正済.jpg
7)若い子達は元気いっぱい
5D3_7037_2048x1365_補正済.jpg
8)梅の公園の入場者の列
5D3_7042_2048x1365_補正済.jpg
9)仮設の演舞場で、お琴が。
5D3_7043_2048x1365_補正済.jpg
10)急な斜面向きに折り返しの多い昇り路
5D3_7045_2048x1365_補正済.jpg
11)梅見のヒト達で一杯です
5D3_7052_2048x1365_補正済.jpg
12)斜面からの紅梅・白梅が綺麗です
5D3_7065_2048x1365_補正済.jpg
13)あずまやを目指す昇り路
5D3_7071_2048x1365_補正済.jpg
14)白いミツバツツジだと思います。
5D3_7073_2048x1365_補正済.jpg
15)花にだけスポットライトが
5D3_7078_2048x1365_補正済.jpg
16)あずまやの上から
5D3_7091_2048x1365_補正済.jpg
17)光あたる紅梅
5D3_7082_2048x1365_補正済.jpg






<<ご案内>>

銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(72)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月17日、日向和田駅へ向かい、吉野梅郷の梅の公園に梅見に行く。その1 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、天候はわかりませんが、木曜日の3月21日です。
予報では曇りから晴れそうなんですが、日中冷え込むようです。
日差しのお陰で、桜の開花状況は変わらずに進むかもしれませんね。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
先日、FotoPusのおみくじキャンペーンで、5000ポイントから20000ポイントの大盤振る舞いが
ありましたが、あと数日で、ポイントの利用上限枠のアップキャンペーンが始まります。
FotoPusのMy Pageのお知らせ欄に、でかでかと表示してありました。
「☆オンラインショップ 割引ポイント 利用上限アップキャンペーン☆
 オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)から2013年4月15日(月)の期間限定で、
 割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。
  ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。」

昨日のtiti Cafe(ティティカフェ)の話も好評でした。
お近くの方は、是非、素敵なカフェ=titi Cafe(ティティカフェ)さんへお立ち寄り下さい。

昨日のメイちゃんの写真は大人気でした。
ありがとうございます。

Olympusの写真共有サイトのSNSサービスであるFotoPusの花コミュ仲間の方々と、
青梅市の奥多摩の名物である吉野梅郷の梅見に行ってきました。
コトの発端は、昨年末の花コミュ仲間との忘年会の折に、
次回の新年会は、是非、肉が食いたいと、焼き肉か、しゃぶしゃぶ・すき焼きをリクエストしていました。
今回、幹事役のTRIPさんが、立川に、しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題をセットして頂き、
さらに、昼間の行事として、青梅の梅の見物=撮影の段取りをとってくれました。

ということで、12時半集合、青梅線で、青梅から奥多摩方面へ乗り換えて、2駅にある
日向和田駅に、初めて行ってきました。
快速を乗り継いでいたら、予定よりも大分早く、11時39分に日向和田駅へ到着してしまいました。
そこで、多摩川を神代橋の上から撮ってみると、エメラルドグリーンに見える箇所があるのですが、
中々、撮った画像では再現できていないようで、難しいです。

写真は、3月17日の青梅線日向和田駅から、吉野梅郷の梅見での撮影からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIと、Sigma 35mm F1.4レンズと、
Olympus OM-D E-M5と、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)日向和田駅を降りるところから、人出が凄いです。
5D3_6919_2048x1365_補正済.jpg
2)
5D3_6921_2048x1365_補正済.jpg
3)
5D3_6922_2048x1365_補正済_CameraRAW_2048.jpg
4)日向和田駅前
5D3_6926_2048x1365_補正済.jpg
5)駅前に植わる白梅も良く咲いています
5D3_6928_2048x1365_補正済.jpg
6)
5D3_6937_2048x1365_補正済.jpg
7)蔵に映る影
5D3_6944_2048x1365_補正済.jpg
8)気になった焼き芋屋さん。
5D3_6952_2048x1365_補正済.jpg
9)
5D3_6956_2048x1365_補正済.jpg
10)神代橋の手前の側道の紅梅は、満開です
5D3_6963_2048x1365_補正済.jpg
11)紅梅を見上げて
5D3_6965_2048x1365_補正済.jpg
12)神代橋からの多摩川
5D3_6977_2048x1365_補正済.jpg
13)
5D3_6981_2048x1365_補正済.jpg
14)川の中央から上の緑がもっとエメラルドグリーンに輝いていたのですが。
5D3_6984_2048x1365_補正済.jpg

<<追加>>
その1とは言え、せっかくの吉野梅郷の様子が伺えないのでは、申し訳ないので、
その2に先行して、2枚だけ、公開しておきます。
こちらは、,一緒に持って行ったOlympus OM-D E-M5+M.Zuiko ED75m F1.8レンズでの撮影です。
15)梅の公園の東側の一番高い山の斜面から。
M3179478_2048x1536_補正済.jpg
16)白梅と青空と
M3179528_2048x1536_補正済.jpg


<<ご案内>>

銀座から、有楽町界隈を散策して、の続シリーズ。
3月9日の築地でのEOS学園の講座の撮影実習の終了後、もぎめに参加せずに、
築地から、銀座を通り抜けて、有楽町の駅前まで向かいました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。



ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(56)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

赤塚植物園写真展が終了しました。ありがとうございました。その6 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、良く晴れていますが、相変わらず肌寒いの3月13日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう大盛況の内に、第2回赤塚植物園写真展が無事に終了致しました。
みなさま、ありがとうございました。


さて、赤塚植物園内を散策しながらの撮影の続きからです。
3月5日の時点では、まだまだ春は遠い感じの植物園内でしたが、
その後、連日の好天続きで、いろいろな花が一気に咲いているそうです。

赤松植物園写真展の主催者でもあるNama3さんのblog
深縹さんのblog

写真は、今回は、土屋先生の講座の速報と、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
今回の第2回赤塚植物園写真展への出展作品
○「虹色ランデブー」
M1196624_2048x1365_2_1.jpg

3月5日の設営の日に赤松植物園で撮影した写真のラストです。
2)光一杯のニホンスイセン
M3059054_2048x1536_補正済.jpg
3)
M3059061_2048x1536_補正済.jpg
4)花きゃべつ
M3059075_2048x1536_補正済.jpg
5)玉ボケが一杯
M3059082_2048x1536_補正済.jpg
6)暖簾のように
M3059083_2048x1536_補正済.jpg
7)影のめがね
M3059087_2048x1536_補正済.jpg
8)揺れ動く川面のように
M3059097_2048x1536_補正済.jpg
9)青空と
M3059103_2048x1536_補正済.jpg







<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(84)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

土屋先生のポートレート実践講座の速報。赤塚植物園内を、差し込む光の光景を求めて。その5 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、良く晴れていますが、日曜の午後依頼の寒気が強くて肌寒いの3月12日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう大盛況の内に、第2回赤塚植物園写真展が無事に終了致しました。
みなさま、ありがとうございました。


さて、赤塚植物園内を散策しながらの撮影の続きからです。
3月5日の時点では、まだまだ春は遠い感じの植物園内でしたが、
その後、連日の好天続きで、いろいろな花が一気に咲いているそうです。

赤松植物園写真展の主催者でもあるNama3さんのblog
深縹さんのblog

写真は、今回は、土屋先生の講座の速報と、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
速報の機材は、EOS 5D Mark IIIにSigma 35mm F1.4レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。

3月9日のEOS学園 土屋先生のポートレート実践講座の撮影実習がありました。
今回は、初の試みとして、短時間(1分間+1分30秒)でのモデルさんとの一対一の撮影でした。
モデルさんを指定の場所に誘導したら、そこからカウントダウン開始です。
ポーズの指示も、仕草の指示、髪の毛の状態、顔の表情、手・足の位置やカタチ、
身体のライン、レフ版の枚数、当て方、全て、自分だけが指示します。
当然、焦っていますので、指示忘れ、モデルさんへのコミュニケーション不足に陥ります。
撮れるたコトの結果が全てです。
今、現在の自分の撮影能力の全てです。
いざ、やってみると解りますが、普段、落ち着いて出来るコトの何分の一もできません。
如何に普段、時間を掛けていたり、他の人の撮影や、指示に頼っているかに愕然とします。
また、個撮で1時間とか、半日撮っていたとしても、ゆったりとしたペースで撮影しますので、
それを、僅か1分間に、ギューッと凝縮して、あっという間に何十枚も撮れるかと言えば、撮れません。
1分間のポートレート撮影、それは、知恵の輪のような、パズルのような撮影でした。
でも、とても、楽しかったです。

速報版として、4枚だけ、Capture One Pro 7.1で現像した「イチ奈な」さんの写真を載せてみます。
今回の講座では、EOS 5D Mark IIIにSigma 35mm F1.4レンズだけで撮影しています。
モデルは、イチ奈な さんです。

講座の様子は、いつものように、土屋先生のblogにあります。
ちなみに、今回は、土屋先生自らも、一分間しばり・一分30秒縛りで撮られています。

1)イメージは、日本舞踊の舞や、天女の舞ですね。京の橋に登る牛若丸のような。
5D3_6241_2048x1536.jpg
2)なんか、ぎゅっとしたくなる表情ですね。
5D3_6255_2048x1536.jpg
3)Sigma 35mm F1.4レンズに、KENKO PRO-1 ND16フィルターを付けて、
 あまり、絞らずに日中でのスローシャッター気味で。
5D3_6310_2048x1536.jpg
4)CaptureOne Pro 7.1の拡張ダイナミックレンジで、逆光を大幅補正。
5D3_6472_2048x1536.jpg

ここから、OM-Dでの赤松植物園での撮影です。
5)光差す花
M3059026_2048x1536_補正済.jpg
6)影
M3059028_2048x1536_補正済.jpg
7)銭形。投げるのは大変そうです。
M3059029_2048x1536_補正済.jpg
8)
M3059030_2048x1536_補正済.jpg
9)花と光と
M3059032_2048x1536_補正済.jpg
10)青空と花と
M3059035_2048x1536_補正済.jpg
11)
M3059042_2048x1536_補正済.jpg
12)溢れんばかりの光と花
M3059052_2048x1536_補正済.jpg
13)「希望の光」は、この辺りで撮りました。
 木漏れ日が光のスジとなって、奧から、手前に差し込んでいましたので、
 その光のスジを忠実に撮りたいと思ったのが、撮影のきっかけでした。
M3059070_2048x1536_補正済.jpg
14)ニホンスイセン。弱いですが、ミニレフ版で光を当てながら撮っています。
M3059074_2048x1536_補正済.jpg
15)池で。写り込み
M3059076_2048x1536_補正済.jpg







<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(58)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月2日は、EOS学園実践組みの講評会の日でした。 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今日も夜明け前からよく晴れた3月3日です。
ミミの日であり、桃の節句であり、雛祭りですね。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう来週ですが、3月5日から3月10日に、第2回赤塚植物園写真展に参加します。
【第2回赤塚植物写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。


EOS学園の土屋講座は、3ヶ月で2回の撮影実習と2回の講評会を繰り返す5回のコースです。
今回は2月9日にあった撮影実習を踏まえて、各自2枚の作品を提出して、お互いに良いと思った作品を互選します。
新しい試みとして、全員がA3/A3ノビでの出力を持ち寄りました。
L版、2L版に比べて、A4はかなり大きいと思ったものですが、
A3/A3+も、A4に比べてもかなり大きいです。

そして、大きく出力すると、作品の良さも、アラも拡大されます。
見えていなかった、細かな良さが出てきたり、ボケや空気感、質感がしっかり出てくるのですが、
その時、同時に、見えてなかった欠点やアラが目立ってきます。
例えば、女性のポートレートを出力すると、肌荒れや毛穴・鳥肌、化粧の出来などが目立ってきます。
今回だと、睫毛の濃さが災いして、アップが難しい面もあったようです。
女性の美しいお化粧も、時と場合によって、イロイロありますね。(苦笑

土屋先生も、早速講座の様子をblogにアップされています。


写真は、今回の講座での光景からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark IIIとEF135mm F2Lレンズです。
講評会での撮影は、Olympus OM-DとNokton 25mm F0.95レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
今回講座に持参した2作品の紹介からです。
印刷は、染料機7のCanon Pixus Pro9000で、用紙は、手持ちだったピクトランのバライタのA3紙にました。
A3ノビはなかったので、A3にしました。

モデルは、あんの さんです。
1)公園の水辺のキラキラを背景にした一枚。
5D3_4542_2048x1365.jpg
2)光と影に包まれたアップにした一枚。
5D3_4725_2_2048x1365.jpg

それから、もう2作品を持って行っていました。
3)前ボケと背景のボケで包まれるように見たてた一枚
5D3_4404_2048x1365.jpg
4)俯瞰して、ボケを活かした作品
5D3_4657_2048x1365.jpg
さらに、レタッチした2作品をご覧頂ければと思います。
5)3)のポーズ違いです。
5D3_4483_2048x1365.jpg
6)2)の顔の角度違いで、少し上向きのアップです。
5D3_4726_2048x1365.jpg
ということで、EOS学園の土屋講座の様子からです。
7)撮影実習の開始どき。あんのさんを紹介。
5D3_4332_2048x1365_補正済.jpg
8)撮影中の土屋先生
5D3_4655_2048x1365_補正済.jpg
9)講座中は真剣そのものです
5D3_4656_2048x1365_補正済.jpg
10)〆のショット
5D3_4740_2048x1365_補正済.jpg

ここから、Olympus OM-DとNokton 25mm F0.95レンズでの講評会でのようすです。
11)流石に、A3、A3ノビがズラッと並ぶと壮観です。
M3028629_2048x1536_補正済.jpg
12)blog用撮影中
M3028640_2048x1536_補正済.jpg
13)真剣な眼差し
M3028642_2048x1536_補正済.jpg
14)なんとか、飴玉頂けました。ありがとうございます。
M3028646_2048x1536_補正済.jpg
15)熱血指導中
M3028655_2048x1536_補正済.jpg



<<ご案内>>

なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)~16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(64)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

CP+2013終了後、その後のあれこれ。その6 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、どんよりした曇り空で今にも降るかと思うような2月8日の金曜日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

ちなみに、前回の記事「最終日となる2月3日のCP+2013にて。その5」が777記事目でした。
今日の記事は、778回目です。

いよいよ、2月下旬(2月22日から2月24日)の3日間だけの第5回ゴミゼロ倶楽部写真展が近づいてきました。
今回は、作品の完成に、四苦八苦しています。


CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)~16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

1月27日の日曜日の夕暮れ時に、いつもの石神井公園へ行ってきましたのシリーズです。


写真は、今回も、CP+2013に行ってきましたシリーズの最後の続きです。
今回も、土屋勝義先生と、小澤太一先生に大変お世話になりました。
ありがとうございます。

今回のCP+では、2台のカメラ、OM-DとEOS 5D Mark IIIを首からぶら下げて、撮影してきました。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズでの撮影です。
1)人気のいなくなったオリンパスブースのLIVE STAGE前
 この後、偶々お目にかかれたオリンパス開発責任者の杉田さんと1分間だけ立ち話をしました。
5D3_4190_2048x1365_補正済.jpg
2)サトケさん飛ぶの巻き
5D3_4195_2048x1365_補正済.jpg
3)つり上げられた垂れ幕も下ろされて、外されるところでした。
5D3_4196_2048x1365_補正済.jpg
4)
5D3_4197_2048x1365_補正済.jpg
5)外に出て
5D3_4200_2048x1365_補正済.jpg
6)会場全体を見て
5D3_4206_2048x1365_補正済.jpg
7)カフェでお茶中
5D3_4208_2048x1365_補正済.jpg
8)歩み行くカップル
5D3_4211_2048x1365_補正済.jpg
9)
5D3_4213_2048x1365_補正済.jpg
10)
5D3_4216_2048x1365_補正済.jpg
11)
5D3_4219_2048x1365_補正済.jpg
12)
5D3_4222_2048x1365_補正済.jpg
13)土屋先生現る
5D3_4225_2048x1365_補正済.jpg
14)横浜の夜景は綺麗ですよね。
5D3_4229_2048x1365_補正済.jpg
15)回してみました。
5D3_4234_2048x1365_補正済.jpg
16)小澤先生現る
 4日間(とその準備で)くたくたにお疲れのようですが、意外に元気でそうでもありました。
5D3_4235_2048x1365_補正済.jpg






<<お知らせ>>
好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(88)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

最終日となる2月3日のCP+2013にて。その5 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、どんよりした曇り空で今にも降るかと思うような2月7日の木曜日です。
予報どおり2月6日の東京の朝は雪でした。その後、午前中は一時猛烈に降雪してましたが、
地面が暖かいので、まったく積もりませんでしたし、午後には、雨に変わっていました。

皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


いよいよ、2月下旬(2月22日から2月24日)の3日間だけの第5回ゴミゼロ倶楽部写真展が近づいてきました。
今回は、満を持して、ポートレイトで飾ろうと思って、四苦八苦しています。

国内最大のカメラ関係イベントのCP+2013の最終日2月3日のパシフィコ横浜へ行ってきました。
土屋先生の講演後、今回の4日間のパートナーだったMCの方を撮らせて頂きました。
ありがとうございます。
そして、お疲れの小澤太一先生。その姿は、会場内のあちこちで見かけます。

「Fresco Giclee」(フレスコジクレー)のブースをちょっとみて、
その漆喰の印刷に食い入るように魅入ってしまう方が多数。

一旦、お昼に出かけようとして、出口に向かうと、そこで、入ってくるFotoPus花コミュ管理人の片岡先生とばったり。
軽量小型のフルサイズのCanon EOS 6Dに興味があってと話されていました。
そして、フィナーレは、例年オリンパスに行っていましたが、今年は、Sigmaブースへ。
みんぽすのイベントでもお世話になっている人気コスプレイヤーの紗々さんが登場するというのです。
しかも、人気のSigmaブースの衣装で。(もちろん、手持ちの服を極限まで似せてらしいです。)
その辺の事情は、こちらで。

Sigmaブースでは、お会いできていなかったみんぽす、モノフェローズの方々にもお会いできました。
もちろん、モノカさんにもお会いできて一安心。
そのモノカさんのWillvii Staff blogも楽しいです。
なんといっても、シグマの山木社長に、段ボールのビックカメラを持たせちゃっているのが凄いです。
最後は、Sigmaブースのフィナーレを、小澤太一先生が急遽オフィシャル撮影するコトになって大騒ぎ。

CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
また、来年も。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)~16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。お楽しみに。


ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。

1月27日の日曜日の夕暮れ時に、いつもの石神井公園へ行ってきましたのシリーズです。


写真は、今回も、CP+2013に行ってきましたシリーズの続きです。
ところどころ、コンパニオンさん中心でと思います。

今回のCP+では、2台のカメラ、OM-DとEOS 5D Mark IIIを首からぶら下げて、撮影してきました。
OM-Dは、フラッシュ無しで、明るい単焦点レンズNokton 25m F0.95とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズで、
5D Mark IIIには、Sigma 35mm F1.4を付けて、430EX IIというストロボと、
明るい準広角(準標準とも)で各社の全体像や、コンパニオンさんの全身や、寄って撮影をしていました。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、EOS 5D Mark IIIとEF50mm F1.2Lレンズでの撮影です。
1)「Fresco Giclee」(フレスコジクレー)のブース
5D3_4097_2048x1365_補正済.jpg
2)FotoPus花コミュ管理人の片岡先生
5D3_4100_2048x1365_補正済.jpg
3)一旦昼食のために外に出て
5D3_4104_2048x1365_補正済.jpg
4)アスカネットのMyBookのお嬢さん
5D3_4105_2048x1365_補正済.jpg
5)アスカネットのフォトジェニックなお嬢さん
5D3_4107_2048x1365_補正済.jpg
6)Canonブース
5D3_4108_2048x1365_補正済.jpg
7)御苗場は凄い人だかりでした
5D3_4109_2048x1365_補正済.jpg
8)Sigmaブースの奧では、1本のレンズをネジ・ビスに至るまで完全に分解展示していました。
5D3_4112_2048x1365_補正済.jpg
9)
5D3_4110_2048x1365_補正済.jpg
10)
5D3_4113_2048x1365_補正済.jpg
11)
5D3_4114_2048x1365_補正済.jpg
12)モノカさんと、ビックカメラ。ちなみに、レンズ部分は交換出来るそうです。
5D3_4115_2048x1365_補正済.jpg
13)紗々さん
5D3_4119_2048x1365_補正済.jpg
14)紗々さん近影
5D3_4120_2048x1365_補正済.jpg
15)しょういちさんと、仲間達。
5D3_4122_2048x1365_補正済.jpg
16)Sigmaさんの前には、多数のカメラマンさん達
5D3_4128_2048x1365_補正済.jpg
17)お疲れの小澤先生
5D3_4130_2048x1365_補正済.jpg
18)Sigmaブースのお嬢さん達のご入場。紗々さんにピントが来てなくて申し訳ないです。
5D3_4140_2048x1365_補正済.jpg
19)ズラッと並んで壮観です。
5D3_4155_2048x1365_補正済.jpg
20)小澤先生と、Sigmaの人気者くわりんさん
5D3_4163_2048x1365_補正済.jpg
21)くわりんさんが中央に向かいます。
5D3_4168_2048x1365_補正済.jpg
22)中央の紗々さんが退場し始めます。
5D3_4181_2048x1365_補正済.jpg
23)最後は、オリンパスブースへ。
5D3_4191_2048x1365_補正済.jpg




<<お知らせ>>
好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(100)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

最終日となる2月3日のCP+2013に再訪しました。その4 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(67)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

最終日となる節分の2月3日のCP+2013を再訪しました。その3 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(62)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1月27日の日曜日の夕暮れ時、石神井公園に行ってきました。その3 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(85)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1月31日開幕しました。初日のCP+2013から。その2 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(80)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1月31日。いよいよCP+2013開幕します。初日の速報的な何かから。その1 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(78)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1月27日の日曜日の夕暮れ時、石神井公園に行ってきました。その2 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]


nice!(108)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5とEOS 5D Mark IIIで撮る1月19日に板橋区赤塚植物園で撮影してきました。その2 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今朝は、再び深夜に雪の予報だったのですが降ることなく曇り空の1月24日、木曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

一昨日の亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影の続きです。
そこら中に大雪の名残である白い絨毯を敷き詰めたような植物園の中を散策していると、
ところどころで、雪景色や、光に当たった樹木に、冬の中に眠る「春の芽」を感じました。


今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
そして、Canon EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズも持って行きました。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)竹林から
M1196554_2048x1536_補正済.jpg
2)木立の影
M1196558_2048x1536_補正済.jpg
3)凍った池から
M1196570_2048x1536_補正済.jpg
4)氷の反射
M1196591_2048x1536_補正済.jpg
5)朧気な印象
M1196605_2048x1536_補正済.jpg
6)滴る
M1196609_2048x1536_補正済.jpg
7)雪の間近。氷なのか、水なのか。
M1196629_2048x1536_補正済.jpg
ここから、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズでの撮影です。
8)木立を抜ける光と影
5D3_3449_2048x1365_補正済.jpg
9)影絵
5D3_3450_2048x1365_補正済.jpg
10)雪
5D3_3460_2048x1365_補正済.jpg
11)紅い葉
5D3_3468_2048x1365_補正済.jpg
12)池と林
5D3_3479_2048x1365_補正済.jpg
13)夕暮れ時の空と
5D3_3482_2048x1365_補正済..jpg



シグマ 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用

シグマ 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス

OLYMPUS マイクロ一眼 ボディキャップレンズ BCL-1580

OLYMPUS マイクロ一眼 ボディキャップレンズ BCL-1580




<<お知らせ>>
高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
正直今年の企画内容は…???な気がします。
なんていうか、オリンパスユーザの為のCP+2013というよりも、
オリンパス機を使っている写真家達のための祭典という感じがしています。

また、例年のような目玉がないように感じています。
やはり、開幕直近にでも、驚くような新機種に登場して欲しいですね。
できれば、E-P3後継機だけじゃなくて、噂のE-5後継機、あるいは、OM-D E-M5の上位機種などが
出て欲しいです。

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(99)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1月2日の日の出リベンジからと、元旦の日の夕方の初詣から。 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今日は、雲一つない快晴のが良く晴れた1月4日なりました。
快晴の空、綺麗な日の出となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

元旦の日の出が、雲が多くてがっかりな面がありましたので、
まだ、眠かったのですが、2日の早朝も早起きして、日の出の撮影に再チャレンジしてみました。
どこにも、出かけずに、いつものうちの集合住宅の東の空からです。
西の空を見ると、綺麗な青空に、クッキリと月が昇った状態でした。

そして、これだけでも寂しいので、元旦の日、夕暮れの富士山を撮った後の日没後に、
近所の白山神社に初詣に行ってきました。
考えて見ると、元旦ととても忙しい一日だったことになります。
夜明け前に出かけて、未明から初日の出を撮って、夕方、黄金色に輝く夕日の富士山を撮り、
そして、18時頃、すっかり夜となってから初詣に出かけました。

今回の撮影機材は、日の出がCanon EOS 5D Mark III+EF135mm F2LレンズとSigma 35mm F1.8レンズと
初詣がOlympus OM-D E-M5とコシナNokton 25mm F0.95レンズです。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
Canon EOS 5D Mark III+EF135mm F2Lレンズで撮影
1)未明の空に舞う鳥たち。
9S0A3238_2048x1365_補正済.jpg
2)未明に飛ぶ鳥。多分大きさから、烏と思われます。
9S0A3246_2048x1365_補正済.jpg
3)ギリギリ日の出前
9S0A3264_2048x1365_補正済.jpg
4)ビルの隙間から、日の出の一部が出て来ました。
9S0A3266_2048x1365_補正済.jpg
5)日の出半分
9S0A3281_2048x1365_補正済.jpg
6)やっと、お日様の全貌が出て来ました。
9S0A3305_2048x1365_補正済.jpg
7)1月2日の日の出
9S0A3314_2048x1365_補正済.jpg
8)Sigma 35mm F1.4レンズでの日の出
9S0A3322_2048x1365_補正済.jpg
9)西の空と月
9S0A3329_2048x1365_補正済.jpg
ここから、元旦の日の18時過ぎの撮影です。
OM-D E-M5とコシナNokton 25mm F0.95レンズで撮影しています
10)白山神社の大鳥居

11)相当昔からある由緒ある神社です
M1014311_2048x1536_補正済.jpg
12)真っ暗ですが、神社の本社側だけ明るいです。
M1014312_2048x1536_補正済.jpg
13)闇夜に浮かぶ提灯達
M1014315_2048x1536_補正済.jpg
14)階段を登り切ると。
M1014318_2048x1536_補正済.jpg
15)白山神社の本社
M1014320_2048x1536_補正済.jpg
16)絵馬と、クジ達
M1014322_2048x1536_補正済.jpg
17)結びつけられたクジたち。
M1014325_2048x1536_補正済.jpg
18)お隣にあるお稲荷さんです。こちらにも、初詣しました。
M1014326_2048x1536_補正済.jpg
19)クジの影
M1014331_2048x1536_補正済.jpg














<<お知らせ>>


12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の土屋組大忘年会の記事に使用した高宮葵さんの写真が、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」の今週の一枚に採用されました。
http://aoitakamiya.blog.fc2.com/
ありがとうございます。


丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。


nice!(54)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

元旦1月1日のその後。東京シティビュー展望台での光景から、夕日の富士山まで。 [OM-D E-M5 & 5D Mark III]

今日も、雲はありますが良く晴れた1月3日なりました。
多少の雲はありましたが、綺麗な日の出となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

さて、元旦の日の初日の出イベントに行った続きです。
52Fに降りて、東京シティビュー展望台にはいると、入り口で和服の美女2人(スタッフの方)に迎えられたところからの続きです。
無理を言って、お二人を撮影させて頂き始めたのは、良いのですが、ガラス越しの逆光で、お二人が真っ黒です。
露出補正でも、厳しいので、立ち位置を変えて貰い、順光で撮り直させて頂きました。



今回の撮影機材は、Olympus OM-Zuiko ED150mm F2.0レンズ+EC-14+MMF-3と、
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.8レンズです。

2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.8レンズで撮影
1)ヒルズ屋上でのシーンから。
9S0A3173_2048x1365.jpg
2)52F東京シティビュー展望台での和服の美女お二人。逆光の補正をしてみました。
9S0A3181_retouch_tech003_2048x1365.jpg
3)52F東京シティビュー展望台内からのお日様
9S0A3185_2048x1365_補正済.jpg
4)
9S0A3186_2048x1365_補正済.jpg
5)
9S0A3190_2048x1365_補正済.jpg
6)下に降りました。
9S0A3194_2048x1365_補正済.jpg
7)ヒルズを見上げて
9S0A3196_2048x1365.jpg
8)
9S0A3199_2048x1365_補正済.jpg
帰宅して、元旦の夕景です。
9)東の空
9S0A3224_2048x1365_補正済.jpg
10)西の空は、そろそろ日没間近です。
9S0A3225_2048x1365_補正済.jpg
11)日没後の光が、富士山を照らして
9S0A3229_2048x1365_補正済.jpg
ここから、Olympus OM-Zuiko ED150mm F2.0レンズ+EC-14+MMF-3での撮影です
12)夕日と、富士山。眩しくて富士山が見えませんが、薄いシルエットになっています。
M1014198_2048x1536_補正済.jpg
13)日没が始まりました
M1014215_2048x1536_補正済.jpg
14)日没半分をアップで
M1014227_2048x1536_補正済.jpg
15)日没少し前
M1014235_2048x1536_補正済.jpg
16)ほぼ日没です
M1014242_2048x1536_補正済.jpg
17)日没後の光に、富士山が照らされている状態
M1014261_2048x1536_補正済.jpg













<<お知らせ>>


12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の土屋組大忘年会の記事に使用した高宮葵さんの写真が、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」の今週の一枚に採用されました。
http://aoitakamiya.blog.fc2.com/
ありがとうございます。


丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。


nice!(90)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の20件 | - OM-D E-M5 & 5D Mark III ブログトップ