SSブログ
お正月 ブログトップ

E-5で撮る。元旦の日の木の葉の撮り比べ。14-35mm F2.0SWDと50mm F2Macroを撮り比べて見ました。それと、スタバ福袋の中身です。 [お正月]

大分、日の出の時間が遅くなってきました。
1月2日〜1月13日まで、日の出が午前6時51分と年間を通じて最も遅くなっています。
1月14日以降は、徐々に早くなってきます。
逆に日の入りの時間は、元旦1月1日が16時38分ですが、徐々に遅くなっていきます。
1月24日には、17時丁度に、3月29日は、18時ちょうどになります。

各地のこよみ」で3年分3ヶ月毎の日の出・日の入りなどがわかります。
(都道府県庁所在地等の日の出・日の入り、月の出・月の入り、
 および南中時を3年分3ヶ月ごとにまとめたもの)

blogのデザインを、暫定的にCSSを手直しして背景を黒くしてみました。
手直しなので、じゃっかん間違っている部分も有るかと思いますが、
それは、ご愛敬と言う事でお願いします。

今日は、蔵出しですが、元旦の日1月1日に撮影した中から、
ED14-35mm F2.0SWDと、ED50mm F2.0Macroの比較になる写真を並べてみます。
あまり、ED14-35mm F2.0SWDの得意とするシーンではないのですが、
落ち残った葉っぱの描写や、背景の描写感での比較ができるかと思います。

やはり、ED14-35mm F2.0SWDは、松レンズらしく、どんなシーンからも、
目に見えない描写を写し取ってくれます。
また、背景のボケ方、クッキリしたピントの合った被写体〜遠方までがキレイな描写となります。
背景の色も濃いですね。

対して、ED50mm F2.0Macroは、マクロレンズらしく、ピントが浅いです。
元旦の日は、風が強くて、手持ちは辛い状況でした。
何枚か撮って、その中から、ピントの外れたモノは消すといった状況でした。

背景が溶けていくボケ味は、35mmカメラにも通じるキレイな背景ボケですね。
また、浅い中で、ピントが合った部分の描写は流石です。
ただ、ちょっと切れすぎるというか、キツイ感じの描写感のような気もします。

さて、なかなか新年の話題なスタバの福袋の中身を後悔します。
3000円のと5000円のを買ってきたのですが、
正直、当たり外れで言えば、ハズレだったかもしれません。
特に、3000円の方は、良いモノは、もっといろいろ入っていたそうです。


機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDと、ED50mm F2.0Macroです。
1)ED14-35mm F2.0SWDでの描写は、柔らかく、背景の青が色濃いですね。
E1015428_1280x960.jpg
2)やはり、ED14-35mm F2.0SWDでは、葉っぱに妙に立体感があります。
E1015431_1280x960.jpg
3)ED14-35mm F2.0SWDでは、わずかでも、点光源があると玉ボケになります。
E1015434_1280x960.jpg
ここから、ED50mm F2.0Macroレンズでの描写です。
4)前ボケを活かして。
E1015451_1280x960.jpg
5)ED50mm F2.0Macroは、ピントが浅くて、良くボケます。
E1015455_1280x960.jpg
6)ED50mm F2.0Macroだと、このあたり、手持ちで、風が吹いている中で、正直辛いです。
E1015446_1280x960.jpg
7)ED50mm F2.0Macroでは、この葉っぱ一枚でもピント若干ずれている気がします。
E1015464_1280x960.jpg

ここから、スタバの福袋と、スタバのウサギの着ぐるみを被ったクマ人形です。
8)
E1015476_1280x960.jpg
9)
E1015482_1280x960.jpg
ここから、ED14-35mm F2.0SWDです。
10)こちらが3000円のスタバ福袋の中身です。ちょっとハズレだったようです。
 珈琲もお試しが多いようです。
E1015484_1280x960.jpg
11)こちらが、5000円のスタバ福袋の中身です。
E1015488_1280x960_補正済.jpg
12)グラスが入っています。
E1015491_1280x960_補正済.jpg
13)入っている珈琲も、ちゃんとした袋入りです。
E1015492_1280x960_補正済.jpg
14)カフェオレ用でしょうか、ちょっと大きめのカップが入っています。
E1015495_1280x960_補正済.jpg





E-5で撮る、1月3日の日没間近の夕景。そして、夕景の光ヶ丘の街で。 [お正月]

この度、縁あって、ゴミゼロ倶楽部に参加していたのですが、その写真展に参加することになりました。
2月4日からの第3回ゴミゼロ倶楽部写真展に参加することとなりました。
    
    第3回ゴミゼロ倶楽部写真展
    フォーサーズ規格のカメラを愉しむ
    場所:エコギャラリー新宿(新宿中央公園内) 展示ホールA・B
    開催期間:2011年2月4日(金)〜2月6日(日) 10:00〜18:00
    但し、初日14:00から、最終日は、16:00まで。

    是非、よろしくお願いいたします。

素晴らしい案内状はyamaさんの作成と言うコトです。
gomizero_hagaki_1280x879.jpg

gomizero_hagaki_newsrelease_1280x879.jpg

gomizero_hagaki_案内図_609x436.jpg
1月3日は、3が日の最終日でしたが、部屋の中で、いろいろ片付けることがあって夕方まで出かけられませんでした。
それでも、夕方になって光ヶ丘にちょこっと行ってみました。
例年ですと、1月2日に行っているので、大分、出遅れ感があります。
今年は、どこも人気な福袋・セール品の出足が早いようです。
カレンダーの関係で、年末年始の休暇日数が少ないからかもしれません。
28日・29日からお休みは行った会社は、今日1月4日が出勤日が多いようですし、
1月30日からお休みに入った会社も、多くが明日1月5日からのようです。

うちの会社も、後者、1月30日〜1月4日が休暇期間でしたので、
今日1月4日が最後の休日です。
なんか、慌ただしいです。

そして、休み中の唯一のお役所関係の開いている平日なので、支度をしてあちこちと飛び回る予定です。

その1月3日ですが、例年買っているパスポートの福袋と、カピパラさんの福箱が、既に売り切れていました。
やはり、1月2日が勝負だったかもしれません。
光ヶ丘郵便局に、一部の返信の年賀状を出しに行ったのですが、
年賀状の即売テント前に、多くの人が並んで購入しているようです。
多分、追加の年賀状の購入のみなさんだと思います。
そういえば、私も、10枚ほど足りなくなって、コンビニでインクジェット用を10枚買い足しましたが、
残念ながら、インクジェット写真用は売り切れていました。

この日の夕景はキレイでしたが、水平線間近の雲が邪魔をして、日没ギリギリが見られなかったです。
雲がないと日の出・日没は様にならないのですが、
かといって、雲の有り様によっては、肝心のお日様がよく見えない状況も招きますね。

今日の写真は、その1月3日の夕焼けの光景と、光ヶ丘での光景です。
機材は、いつもどおり、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)ED14-35mm F2.0SWDレンズでの広角14mmワイド端で撮る夕景の東の空。
E1035739_1280x960.jpg
2)ED14-35mm F2.0SWDレンズでの35mm望遠端で撮る夕景の西の空。
E1035751_1280x960.jpg
3)ED14-35mm F2.0SWDレンズでの広角14mmワイド端で撮る日没間近な西の空。
E1035755_1280x960.jpg
4)ED14-35mm F2.0SWDレンズでの35mm望遠端で撮る日没直前。
E1035758_1280x960.jpg
5)光ヶ丘IMAにて。
E1035770_1280x960.jpg
6)流石に、3が日最終日の夕方ですと、お正月の記念撮影は人気がないですね。
E1035771_1280x960.jpg
7)夕闇がキレイに見える、マジックアワーでしょうか?
E1035775_1280x960.jpg
8)夕景のケンタッキー前にて。
E1035777_1280x960.jpg
9)光ヶ丘郵便局前にて。まだまだ、年賀状の返信用途なのでしょうか?購入される方が多いようです。
E1035787_1280x960.jpg
10)夕景のバス停前にて。
E1035791_1280x960.jpg
11)バス停でバス待ちの人達。
E1035792_1280x960.jpg
12)ED14-35mm F2.0SWDレンズでの広角14mmワイド端で撮る夕景の光ヶ丘IMA前。
E1035800_1280x960.jpg






E-5で撮る。お正月の奥さんの実家訪問と、冬の風景。ついでに、14-35mm F2.0SWD vs 50mm F2.0Macroレンズ対決。 [お正月]

オリンパスさんから、「オリンパス製品をお使いの皆様へ アンケートご協力のお願い」という「対象製品:OLYMPUS E-System Body E-5」当てのアンケートメールが新年早々にやってきました。
まあ、お約束で、E-5自体は、とても誉めておきましたが、最後の希望欄へは、いろいろなフォーサーズ機種向けの広角・標準・望遠の単焦点レンズや、100mm F2マクロレンズの発売、35mmマクロと50mm F2マクロのリニューアルを要望しておきました。
ついでに、E-5の一部の機能を盛り込んだE-720とか、E-50といったフォーサーズの廉価機種をお願いしています。

年末に入手した50mm F2.0Macroレンズを、多用し始めています。
当然、E-5に装着しての比較ですと、うちでの標準レンズがED14-35mm F2.0SWDレンズという
お化けレンズですので、厳しい評価となります。
50mm F2マクロを評価すると、
○50mm、35mm換算で100mmという少し中望遠な距離を撮影出来ます。
○背景は、焦点距離50mm F2.0相当のボケが期待できます。
○開放では、真ん丸の玉ボケが現れます。
○少し絞ると、円形絞りでないことや、羽根枚数の少なさから、多角形のボケ形状となります。
○マクロレンズですから、最短撮影距離24cmまで、ぐーっと寄れます。
○撮影倍率も、0.5倍となり、さらに、Extension Tubeを付ければ、1倍になります。
○AFは全域で遅いです。
 しかも、マクロ領域では、一段と遅いです。
○E-5を使用すると、ハイスピードイメージャーAFの高速コントラスAFには非対応ですが、
 イメージャーAFとして、そこそこのコントラスAF動作をします。
 但し、動作は遅いです。
 特に挙動としては、一旦、ピントの合う近くまで接近すると、そこからゆっくり合わせます。
○E-5を使用すると、Live Viewでの拡大表示(最大14倍)での拡大中の
 イメージャAFとして、コントラスAFが動作します。
 但し、背景も14倍に拡大されているので、見るのが難しい面もあります。
○開放から、切れの良い描写です。
 それでも、F4〜F5.6くらいが、最大のレンズ性能となるようです。

対して、ED14-35mm F2.0SWDレンズですが、
○絞り開放から、性能を発揮するレンズです。
○周辺減光が少ないレンズです。
○各種収差も極少ないですが、開放から1絞り〜1絞り半となるF2.8〜F3.5で最高性能となります。
○SWDを搭載して、位相差AFでは、最速のレンズの1本です。
○14mm、18mm、25mm、35mmの単焦点レンズが一体となったような極限の性能です。
 特に、14mmの広角の描写、25mm標準の描写は、抜群のようです。
 35mm望遠端は、描写は甘いですが、ボケが一番大きくなるのと、寄れるので便利です。
○14mm〜35mmの全域にわたって、ボケがキレイで、ボケ味が素晴らしいです。
○点光源の玉ボケが真円でキレイです。
○周辺部の点光源が、玉ボケが真円となります。ラグビーボール状に変形しません。
○逆光に強いレンズです。
 逆光の中でも、位相差AFがかなりの確立で正常に動作します。
 逆光での描写に優れます。

さて、ED14-35mm F2.0SWEレンズを、50mm F2マクロと比較すると、
寄れませんが、高速なAFが特徴で、その早さの割に正確です。
逆に、広角での描写の素晴らしさは特筆モノで、目に映っていない被写体も写り込んでいます。
また、逆光に強くて、ちょっと逆光気味になるだけで、AFが迷って焦点が合わせられなくなる
50mm F2マクロレンズと違って、かなりの光の中からでも、希望する被写体に合わせられます。
また、逆光の中の描写にも優れています。

1月2日の午後は、お招きされて、hirrosさんの実家に行ってきました。
江戸川の方に住まわれている義姉のしおりんさん、旦那さんのやくちゃんさん、お子さんのケンちゃんのご一家が来られると言う事で、合わせて訪問してきました。

そのついでに、E-5+50mm F2.0Macroの確認をしてきた次第です。
食事を頂いてから、夕景となってきた近所をお散歩してみました。
E-5+50mm F2.0Macroの描写を見てみるトコロからです。
そして、夕日の逆光となるシーンから、AFが迷って決まらない50mm F2.0Macroレンズから変えて、
ED14-35mm F2.0SWDレンズに付け替えてみます。
焦点距離の違いはありますが、やはり、安心感があります。
よくAFしてくれて、よく描写してくれます。

最初の自宅でのこの2本のレンズの比較からも判りますが、
50mm F2.0Macroは、色味が薄いです。
対して、
ED14-35mm F2.0SWDは、色味が濃いです。
ただ濃いと言うよりも、E-5のi-Finishとの相性で、色のコントラス感が高いのだと思います。

結論として、50mm F2.0Macroレンズは、噂通り神レンズですが、キレがあってコクがない。
対して、ED14-35mm F2.0レンズは、松レンズだけあって、柔らかい中に広がった描写があって、コクがあります。
例えると、切れの良いナイフと、日本刀の銘刀ような感じでしょうか。
どちらも有りですね。
惜しむらくは、円形絞りでない点ですね。
もう、遅いAF機構とか、コントラストAF対応は放っておいて良いので、9枚羽根の円形絞りになっていれば、50mm F2.0 Macro IIを名乗っていいと思いますから、リニューアルして欲しいですね。

1)E-5+50mm F2.0Macroで撮る東の空。近くの池袋サンシャインと、遠くスカイツリーが見えています。
E1025510_1280x960_補正済.jpg
2)E-5+50mm F2.0Macroで撮る西の空。真ん中下の雲の合間から、遠くの富士山が見えています。
E1025513_1280x960_補正済.jpg
3)E-5+50mm F2.0Macroで撮る空に浮かぶ雲。
E1025516_1280x960_補正済.jpg
4)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る浮かぶ雲と西の空と飛ぶ鳥。
 50mm F2マクロと比較すると、色味が濃く出ていますね。
E1025526_1280x960_補正済.jpg
5)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る西の空。14mm側でも色濃く撮れるようです。
E1025528_1280x960_補正済.jpg
6)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る東の空。空の青さが強調されます。
E1025541_1280x960_補正済.jpg

ここから、hirrosさんの実家での光景です。
7)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮るお雑煮。
E1025551_1280x960_補正済.jpg
8)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る洋風お節料理。
 黒豆や、栗きんとんなど手間の掛かるおせちは、料理好きな義兄が作るそうです。美味しいです。
E1025552_1280x960_補正済.jpg
9)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る鶏肉の煮染め。
E1025553_1280x960_補正済.jpg
10)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る義兄の作った黒豆。
 右側が曇っているのは、お雑煮からの湯気です。
E1025556_1280x960_補正済.jpg
11)E-5+50mm F2.0Macroで撮る義母が抱っこした「おなが」ちゃん。
E1025629_1280x960_補正済.jpg
ここから、E-5で撮った正月のhirrosさんの実家の近所です。
50mm F2.0Macroと、ED14-35mm F2.0SWDレンズの撮り比べという贅沢な話です。
12)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025642_1280x960.jpg
13)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025644_1280x960.jpg
14)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025645_1280x960.jpg
15)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025646_1280x960.jpg
16)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025652_1280x960.jpg
17)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025662_1280x960.jpg
18)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025671_1280x960.jpg
19)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025677_1280x960.jpg
20)E-5+50mm F2.0Macroで撮る
E1025686_1280x960.jpg

ここから、付け替えたED14-35mm F2.0SWDレンズです。
21)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る夕景。
E1025708_1280x960.jpg
22)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る逆光の夏みかんの葉っぱ。
E1025713_1280x960.jpg
23)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る夕暮れ。
E1025734_1280x960.jpg
24)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る大木と夕闇の空。
E1025735_1280x960.jpg
25)E-5+ED14-35mm F2.0SWDで撮る義姉とお子さんのケンちゃん。
E1025738_1280x960.jpg





E-5で撮る。元旦の光景。初散財でスタバ福袋購入、そして、初詣など。 [お正月]

元旦は、寝過ごしました。
あー、初日の出〜。
yamaさんの「Fragments」に掲載された初日の出写真などを見ると、飛行機雲がついて素晴らしい光景だったようです。
そのyamaさんがtwitterで曰く、私向けの光景だったと。
そして、来年頑張れと言う、嬉しくも厳しいお言葉を頂戴致しました。

原因は、夜更かしですが、それほど遅くまで起きていたわけではありませんが、
ついつい、連続して最終話まで一挙放映していたNHK BS2の「心霊探偵 八雲」を魅入ってしまい、
確か、4話〜7話くらいまで見てしまったと思います。
流石に、最終13話までは見られませんでした。
年末だから一挙放映だったとは思いますが、もっと、真っ昼間に見たかったですね。

さて、元旦ですが、8時半過ぎに起きて、9時過ぎにのこのことと、そろそろ初詣に行かなくては。
さらには、最近売り切れていることが多い、スタバ福袋を買っておかなくてはと、決意して、外出しました。
流石に、年末から冷え込んでいて、冬の出で立ちでないと凍えます。

昨年購入したユニクロの真っ白のタウンジャケットですが、そろそろ袖口があちこちと黒くなっているトコロがあって、洗っても落ちにくいので、今年の軽くなった新しいタウンジャケットが欲しいかもと思っています。

まずは、初詣。のハズですが、先に、スタバです。
直ぐ近所のスタバに付いてみると、こういうときには、ご近所のありがたさが身に染みます。
といって、超観光地ですと、夜中の内に売り切れになるお店も都内にはあるそうですから、
比較的、スタバの中では、来店者の少ない地元のスタバは福袋購入には穴場です。
とはいえ、明け方から、初詣帰りのヒト達が、暖をとって、ついでに購入されるコトも多いです。
元々、我が家もその口ですから。

ところが、以前は、午前中一杯持っていた福袋が、昨年は売り切れでした。
そこで、今年は、先に、スタバに行ってみました。
案の定、3種類ある福袋のうちで、既に、VIA福袋は売り切れ、残りの2種類も、極僅かとなっていました。
特に、5000円の方は、あと数袋でした。
ということで、3000円のと、5000円のを2つ買ってきました。
しかし、今年の3000円のは、スタバ初心者向けということで、中身がショボイ気がします。
その点、5000円の方は、豪華です。珈琲自体も、ちゃんとした袋の珈琲が入っています。
それに、例年、嫌でも入っていたタンブラーがないです。
そういえば、恒例の新年新作の単品タンブラーも見かけませんでした。

今年のスタバ福袋情報ですが、
「■ \3,000 スターバックス 福袋2011 グリーン
コーヒー豆はもちろん、普段使いにも活躍するスターバックスのオリジナルグッズが入っています。 

■ \3,000 スターバックス 福袋2011 STARBUCKS VIA(R)
STARBUCKS VIA(R)をたっぷりお楽しみいただける福袋が販売店舗限定で登場。 

■右: \5,000 スターバックス 福袋2011 ブラック
コーヒー好きにおすすめの福袋。コーヒー豆を中心に幅広いラインナップを取り揃えました。 
と言う事です。
購入を目指される方は、お早めに。
あるいは、無理をなさらずに、郊外のスタバや、初売りが遅いスタバならば、まだ買えると思います。

その後、一旦、福袋を自宅においてから、初詣に出かけました。
近所の白山神社というN区の記念物として保護されている大けやきの古木(源義家が奉納したといわれています)のある由緒正しい神社です。

ということで、今日の写真は、元旦のようですね。
機材は、いつものOlympus E-5+ED14-35mm F2.0SWD+50mm F2.0 Macroです。
でも、今日の分の写真は、全て、ED14-35mmレンズですね。
1)いつもの駅前広場にて。一部の雲がスジ状になっています。
E1015314_1280x960.jpg
2)スタバ福袋ご購入です。
E1015317_1280x960.jpg
3)そして、あれっ、このラビットなクマさんは???
E1015318_1280x960.jpg
4)9時半時点で、こんな閑散とした状態。でも、後の箱は???
E1015320_1280x960.jpg
5)ちなみに、ここのスタバの店内は、まだ、閑散としていました。
E1015324_1280x960.jpg
6)ちょうど、大きな木の上に真っ直ぐのスジ雲が立っていました。
E1015325_1280x960.jpg
7)今年初のドラマチックトーンな駅前広場。
E1015329_1280x960.jpg
8)福袋を置きに戻った自宅にて、東の空のスジ雲が素晴らしくて。
E1015340_1280x960.jpg
9)それをまた、ドラマチックトーンで、怪しげに。
E1015354_1280x960.jpg
10)近所の白山神社の入り口の大鳥居。
E1015376_1280x960.jpg
11)年に一度なのか、神楽殿が開いて演奏があるようです。
E1015380_1280x960.jpg
12)2本ある大ケヤキの手前の1本ですが、重要文化財は、この木の後にある階段途中の1本の方です。
E1015382_1280x960.jpg
13)階段を上がって、本殿が見えるところで。
E1015386_1280x960.jpg
14)お参りの人達も、この時間は少ないですが、途切れずに続いています。
E1015387_1280x960.jpg
15)文字通りのお手洗い場。神聖な水で、手を清めます。
E1015390_1280x960.jpg
16)石造りの鳥居の上には、「白山神社」の証が。
E1015393_1280x960.jpg
17)お守り、お札、破魔矢、ご祈祷依頼、おみくじを扱う社務所。
E1015394_1280x960_補正済.jpg
18)社務所の可愛らしいお嬢さんたち。
E1015396_1280x960_補正済.jpg
19)お守りとおみくじを頂きました。
 おみくじは、見事に、「大吉」でした。今年は、良いことありますかね?
E1015398_1280x960_補正済.jpg
20)こちらが、重要文化財の大ケヤキ。
  根本の大こぶが特徴ですが、幹の途中から折れてしまっています。
E1015414_1280x960.jpg

続きは、明日です。


お正月 ブログトップ