SSブログ
原宿・渋谷・新宿界隈 ブログトップ

少し遡りますが、3月26日に、まだ桜も咲いていない頃の新宿御苑を訪ねて。青空に、濃淡の変化に富んだ雲が印象深い空でした。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

4月9日です。
そろそろ、4月も、1/3過ぎようとしています。
4月が終われば、2012年も、1/3過ぎたことになります。
あっという間ですね。
いつ咲くのか、ヤキモキしていた今年の桜が、春の嵐を過ぎたら、いきなり1日・2日で満開のなったのには驚きましたが、これから年末までにも、いきなり何か起きる展開もありそうでしょうか?

4月8日は、桜三昧の日でした。 
朝から、満開となった近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行ってきました。 

帰宅して、お昼頃から、家族と、某T園の桜まつりに行ってみました。 
といっても、入園して、園内のあちこちの桜を見て回って、お昼を食べて帰ってきました。 

そして、15時から、「みんぽす」さんの花見会に行ってきました。 
そこで、お花見会とは関係なく、一人で撮影中にすってんころりん。転倒したという個人的なハプニングがあったのですが、その辺はまた後日。
なお、ちょっと擦り剥いただけで、カメラ機材にも、自分にも深刻なダメージはありません。

少し前に、3月26日の夕景を、都庁展望室で撮った話を書きました。

そこにも書きましたが、PhotoArtsit仲間のポチィさんが展示されていたA2の写真を代理で引き取るために、
小川町のオリンパスプラザに出かけた帰りがけに、新宿御苑に寄って、
20分ほどと本当に短時間ですが、梅がまだ咲いている、さくらは未だ皆無の頃の新宿御苑を撮ってきました。

この日は、青空に、濃淡の変化に富んだ雲が特徴的な空が印象深い日でした。


今回の撮影は、Olympus E-5と、ED50mm F2.0マクロと、某超広角レンズでのスナップからです。
1)御苑の外からの空。
E3266827_1280x960_補正済.jpg
2)この期間は、お花見に合わせて、連日開園しているようです。
E3266828_1280x960_補正済.jpg
3)園内に入って
E3266832_1280x960_補正済.jpg
4)青空と雲が目につきました。
E3266835_1280x960_補正済.jpg
ここから、某超広角レンズでの撮影です。
5)桜開花前は、閑散としている新宿御苑。
E3266837_1280x960_補正済.jpg
6)
E3266840_1280x960_補正済.jpg
7)
E3266843_1280x960_補正済.jpg
8)
E3266845_1280x960_補正済.jpg
9)
E3266847_1280x960_補正済.jpg
10)
E3266849_1280x960_補正済.jpg
11)寒桜は、葉っぱと供に咲いていました。
E3266861_1280x960_補正済.jpg
12)3月下旬ですから、梅が見頃で、桜はまだですね。
E3266865_1280x960.jpg
13)ドラマチックトーンで。
E3266878_1280x960.jpg
14)これもドラマチックトーンで。
E3266880_1280x960.jpg
15)某超広角レンズ特有の円形ゴーストで。
E3266887_1280x960_補正済.jpg
16)御苑で有名なソメイヨシノの大木の下から。
E3266895_1280x960_補正済.jpg
17)これも、ドラマチックトーン+露出補正+2で明るめにして。
E3266909_1280x960.jpg
18)最後も、青空と雲の様子から。
E3266920_1280x960_補正済.jpg






<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年5月からの講座がのりました。
4月に続いて土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードIIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、新宿モノリスか築地だと思います。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

受講料金:フォトパス会員には、フォトパスポイント充当での割引があります。
フォトパスプレミア会員(会員証をお持ちの方)26,000円(税込)
フォトパスプレミア会員以外の方:27,000円(税込)
※撮影会時のモデル代(2名)、ハウススタジオ代、傷害保険代を含みます。
申込締切: 4月25日(水) 11:00

オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。

オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。


続きを読む


3月26日の夕方、都庁南展望室から暮れて行く西の空を眺めて。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

3月26日は、用事があってお休みをとっていました。
午前中からバタバタと忙しくしていたのですが、昼過ぎから外に出かけました。
銀行や区役所に行く用事をこなすためです。

外に出たついでに、PhotoArtsit仲間のポチィさんが展示されていたA2の写真を代理で引き取るために、
土曜日続いて再び小川町のオリンパスプラザに行ってきました。
この日も良く晴れていたので、丸ノ内線経由で新宿御苑に寄ってから、
夕日でも撮ろうと、徒歩で、新宿の街撮りしながら、都庁に向かいました。

ただ、新宿御苑にはちょうど16時に入園して、16時半までという閉園時間の関係で、新宿御苑では20分くらいしかいなかったのでちょっと勿体なかったかもしれません。

都庁の展望室は、北と南がありますが、週に1回、交互に休みがあります。
この日は、北展望室が休みでしたので、南展望室が、北に変わってフル稼働していました。
通常時は、北は23時まで、南は17時半までですが、北が閉まっている時に限り、
南が23時まで開かれています。
景色は、南に位置する南展望室の方が、ちょっとだけ良い気がするのでラッキーです。
都庁展望室については、下記をご参照ください。

そこで、南展望室に上がってみると、平日ですが、かなりのヒトで一杯です。
また、展望室に開かれている大きなガラス窓は、どこも、人だかりが出来ています。
その中でも、丁度、日の光が差している面は人気が高いです。

四方八方を見るコトは諦めて、夕日に備えて、その暮れていく日の差している窓に直行しました。
そして。
徐々に暮れていく日。
段々、赤味を帯びてくる光。
水平線近くの雲に向かって、徐々に落ちていきます。
日没。
この日の茜色はもうひとつだったかもしれませんが、とても、感動的でした。

今日の写真は、都庁展望室で撮った夕景の写真から、ピックアップです。

機材は、Olympus E-5+ED50mm Macro+超広角某レンズです。
1)京王プラザ横あたりから望む都庁。
 だいたい、オリンパスイメージングの入る新宿モノリスの向かいあたりです。
E3266978_1280x960_補正済.jpg
2)都庁に入る直前から。
E3266981_1280x960_補正済.jpg
3)都庁を見上げて。あの紅い鉄柱のモニュメントが欠けなく入るのは超広角ならでは。
E3266983_1280x960_補正済.jpg
4)都庁の広場。
E3266984_1280x960_補正済.jpg
5)展望室行きエレベータに。
E3266985_1280x960_補正済.jpg
6)南展望室を見渡して。
E3266986_1280x960_補正済.jpg
7)夕日が差し込んでいます。
E3266987_1280x960_補正済.jpg
8)
E3266988_1280x960_補正済.jpg
9)暮れゆく青空と、都庁からの南西の向きの景色。
E3266994_1280x960_補正済.jpg
10)西の空。
E3267023_1280x960_補正済.jpg
11)これは、超広角での黄金色の夕景。
E3267025_1280x960_補正済.jpg
12)これは、14mm(35mm換算28mm)側での夕景。
E3267030_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5の発売日ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せます。
今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>



雨の土曜日の新宿新都心を彷徨いながら。雨の降りしきる中、ヨドバシのあたりから、再び西新宿の高層ビル街をうろうろと彷徨いスナップ撮影と。その2 [原宿・渋谷・新宿界隈]

先週末の3月17日、雨の土曜日の続きです。
その前に、OM-D E-M5情報ですが、ほぼ完成したようで、海外のレビューが最終モデルでの撮影に変わって、今一歩だった撮影結果が、非常に素晴らしい期待できる画質に向上しているようです。
いつものデジカメInfoさんから、dpreview.comの高感度比較の記事が圧巻のようです。
dpreview.comの「Just Posted: Olympus OM-D E-M5 test samples」の中の

あのOlympus E-5のレビューで度肝を抜いたRobin Wongさんが、OM-D E-M5のレビューを載せています。

どれを見ても圧巻の描写なんですが、パート2のナイトシューティングでの女性のポートレートが良いなぁと思いますね。思わず息をのみます。

また、田中希美男先生が、満を持して、OM-D E-M5のレビューをPhoto of the dayに載せています。
その中で、またまた、意味深な表現をされていますが、どうも、OM-Dのイメージセンサーは、やはり、多くの方が推測されていたソニー製というコトらしいです。
その1の中で、「新しいセンサーは、良いセンサーを作ることでつとに定評のある国内のあのメーカー製である。」と書かれいてます。
今時、イメージセンサーを製造できる国内メーカーは、ソニー、キヤノン。それに、OEMが非常に多いと言われている東芝、パナソニック。ニコン、フジ、シグマは、設計だけして、製造は外注と聞きます。
主に携帯用では、シャープや、ニコンの外注で有名になったアプティナや、Samsungなど海外メーカーとなります。
デジタル一眼用の大型イメージセンサーを製造するメーカーは、非常に限られています。
この中で、有名な国産メーカーで、従来のパナソニックではないとすると、外販はしないキヤノンを外すと、ソニーか、東芝(これも、オリンパスが独自設計して外注するスタイルになります)くらいです。
定評のある性能と言えば、ここ最近の高感度性能の良さで素晴らしく評価の高いソニーに限定されてしまいます。

ということで、限りなくソニー製と思われる新イメージセンサー搭載のOM-Dということになりそうです。

さて、生憎の週末の雨の夕方。
新宿新都心を彷徨いながら、夕方から日が暮れて夜景へと変化しながらも、
都会の光に照らされて光輝く路面の反射や、夜の光に照らされた逆光となった道行くヒト達。
それは、東京という都会の凝縮された姿かもしれません。


今日の写真は、その雨の土曜日の新宿新都心での撮影の続きからです。
夕方のまだ明るい前回から、都会の夜景撮影となった今回です。

機材は、Olympus E-5とED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)西新宿のエクセルシオール カフェ
E3176016_1280x960_補正済.jpg
2)アクセの束をみて。
E3176017_1280x960_補正済.jpg
3)信号待ち。
E3176019_1280x960_補正済.jpg
4)ヨドバシ辺りにて。
E3176022_1280x960_補正済.jpg
5)まだ、復活してから食べたことないですね、バーガーキング。
E3176027_1280x960_補正済.jpg
6)
E3176029_1280x960_補正済.jpg
7)水躍る
E3176032_1280x960_補正済.jpg
8)雨の中のひと通り。
E3176039_1280x960_補正済.jpg
9)連なる道から。
E3176041_1280x960_補正済.jpg
10)夜の逆光写真。
E3176043_1280x960_補正済.jpg
11)信号待ちの二人。
E3176048_CP1_1280x960.jpg
12)夜の交差点は、雨になると一段とキレイ。
E3176049_CP1_1280x960.jpg
13)自転車に惹かれて
E3176052_CP1_1280x960.jpg
14)Canonサービスセンター新宿で、5D Mark IIをピックアップ。
E3176056_CP1_1280x960.jpg
15)マクロレンズならではの一枚。なんだか判らない風。
E3176057_1280x960_補正済.jpg
16)
E3176065_1280x960_補正済.jpg
17)
E3176069_1280x960_補正済.jpg
18)Map Cameraさんに再訪。
E3176074_1280x960.jpg


<<お知らせ>>
3月8日から、浜離宮恩賜庭園「菜の花まつり」が開催されています。
平成20年3月8日(土)から3月23日(日)(8日から19日までは、9時から17時)
特に、3月20日から、3月23日の間は、9時から21時まで開園しています。
そして、日没から21時の間は、菜の花畑のライトアップがされる予定です。
なお、※中の御門口は17時に閉門します。(最終入園は16時30分)
お近くの方は、是非、仕事帰りにでも、お立ち寄り下さい。

オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5の発売日ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せます。
今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>



3月17日、雨の土曜日の新宿新都心。小雨ふりしきる中、都庁前から、住友三角ビルの前を通って、三井ビルに立ち寄って西新宿へ向かいました。その1 [原宿・渋谷・新宿界隈]

3月17日、雨の土曜日。
某レンズを入手した代償として、一部機材を放出してきました。
そこで、ついでにですが、Canonの新宿サービスセンターで、気になっていたEOS 5D Mark IIのイメージセンサーの汚れのクリーニングをして貰ってきました。

このところ、5D Mark IIで撮影した写真を拡大表示させてみると、あちこちに汚れと思われる薄い斑点が見えるようになってきて、これは、絞りを絞った場合によく見えるため、イメージセンサーの汚れだと思っていました。

そこで、18時までの営業時間のところを、17時くらいに新宿三井ビル1Fにある新宿サービスセンターに飛び込んでみました。まあ、ダメ元ですが、頼んでみると何とかOKを頂きました。
ついでに、交換してあるファインダーのFocusing Screen Eg-Sを含めてファインダーまわりの清掃もお願いしました。

そして、某Map Cameraに徒歩で移動します。
ちなみに、放出するのは、E-5でも、5D Mark IIでもありません。
あまり使用していないフォーサーズ用ZD 9-18mm F4.0-5.6レンズと、E-P3レンズキットです。
ここでも、放出機材を鑑定に預けて、一旦、ヨドバシによって、新しいiPadの様子を見てきました。
一目見て、良いです。
但し、画像表示以外の性能は、iPad2とほぼ変わりません。
写真は、動画は、見たことも無い領域に突入しています。
白い部分がシットリとしていて、はめ込まれた写真が動くような印象です。
ただ、クアッドコアへと進化したGPUによって、その分機能アップしたグラフィック性能以外は、
殆どiPad2と同等のようです。
まあ、内蔵メモリが倍増して1GBになっているので、一段とアプリの動きは軽快で、
メモリ不足によるアプリのダウンも殆ど皆無になると思います。
ただ、CPUの性能を上げなかったことで、印象的には、非常に綺麗に表示されるようになったiPad2という感じです。
これを、どう評価するかは、各自の問題ですが、待てるヒトは、A6 CPUによって劇的にCPUパフォーマンスが改善される来年のさらに新しいiPadを待つと吉日かと。

ということで、都庁前で降りて、住友三角ビルの前を通って、三井ビルに立ち寄って、
西新宿の某Mac Cameraを目指しました。

今日の写真は、その雨の土曜日の新宿新都心からです。

機材は、Olympus E-5とED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)
E3175978_1280x960_補正済.jpg
2)
E3175979_1280x960_補正済.jpg
3)
E3175980_1280x960_補正済.jpg
4)
E3175982_1280x960_補正済.jpg
5)
E3175984_1280x960_補正済.jpg
6)
E3175985_1280x960_補正済.jpg
7)
E3175990_1280x960_補正済.jpg
8)
E3175993_1280x960_補正済.jpg
9)
E3176002_1280x960_補正済.jpg
10)
E3176005_1280x960_補正済.jpg
11)
E3176006_1280x960_補正済.jpg
12)
E3176007_1280x960_補正済.jpg
13)
E3176013_1280x960_補正済.jpg
14)
E3176015_1280x960_補正済.jpg



<<お知らせ>>
3月8日から、浜離宮恩賜庭園「菜の花まつり」が開催されています。
平成20年3月8日(土)から3月23日(日)(8日から19日までは、9時から17時)
特に、3月20日から、3月23日の間は、9時から21時まで開園しています。
そして、日没から21時の間は、菜の花畑のライトアップがされる予定です。
なお、※中の御門口は17時に閉門します。(最終入園は16時30分)
お近くの方は、是非、仕事帰りにでも、お立ち寄り下さい。

オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

OM-D E-M5の発売日ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せます。
今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>



3月5日の夕方、プリント裏打ちシートを求めてヨドバシに行ってきました。そのおりに、夕方の西新宿1丁目交差点の光景を撮ってきました。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

3月5日の日曜日の夕方になって、準備不足で甚だしょうもないことなのですが、
額装するプリントの裏打ちシートがなかったので、急遽、ヨドバシまで、
富士フイルムのプリント裏打ちシートを購入しに行ってきました。

そもそも、裏打ちシートは、なんぞや?と疑問もお持ちでしょうが?
額装するときに、写真紙が波打ったり、そったり、歪んだり、することを防止する為に裏面に貼り付ける板(大抵はプラスチック系)のコトです。厚さも、1mmから、5mm程度で、四つ切り、半切、全紙の銀塩プリントや、A3や、A3+以上の大きさのプリントを保護するモノになります。
写真展なのでの展示において、長期の展示性をよくする為に貼ることが多いです。

ただ、貼り付けたらば、剥がせない場合が多いので、美術館や、写真館、プロの写真家の方によって、本当に大切なプリントは、マットやガラスで挟み込みすることで、裏打ちなしで済ませるコトも多いそうです。

それだけでも、なんなので、ついでに、
予備のインク『EPSON IC9CL66 PX-7V用 インクカートリッジ(9色パック)』と、
気になっていたピクトリコの新商品「GEKKOシルバー・ラベル」のA4を購入してきました。

本当に、印刷を始めると、いろいろ手間と費用が掛かるモノですが、それに見合った結果が出ていると良いのですが。

そのおりに、せっかく、西新宿まで出かけたので、交差点で見かけた光景を撮影してみました。
この日は、ポートレート用としては、長い方の中望遠単焦点レンズのEF135mm F2Lレンズです。
街中では、135mmは長いです。
とはいっても、切り取れない長さでもないですし、離れれば、ヒトを等身大に写すことも可能です。
ただ、漠然と、広く写すことは出来ないので、中望遠から望遠を使うコツがあるようです。
その点では、まだまだですが、修行中ということで、ご勘弁下さい。

<<お知らせ>>
オリンパスデジタルカレッジに、2012年4月からの講座がのりました。
OM-D E-M5が発売開始されたから初の講座となりますので、どの講座も格好の題材ではないでしょうか?

待望の土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(3回講座)エピソードIが案内開始されました。
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 4月12日(木) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム
2回目 4月15日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←多分、築地周辺だと思います。
3回目 4月26日(木) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

2月29日に、オリンパスから、OM-D E-M5の発売日が発表されました。
3月下旬とされていましたが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売ということです。

EOS 5D Mark II ファームウエア Version 2.1.2がリリースされています。
変更内容は、以下となります。
1.2012年2月以降に発売されるUDMA7対応の一部CFカードとの通信の信頼性を向上しました。

○絶賛開催中のPhotoArtist 2012講座写真展ミニギャラリー編ですが3月7日までです。お見逃しなく。
PhotoArtist 2012講座写真展の追加展示が、2月22日から、3月7日までの2週間の期間行われます。
場所は、オリンパスプラザ東京1階ショールーム内ミニギャラリーです。

私は、epSITEにて展示した2枚と、新たに2枚、合計4枚の作品をA2サイズに押し込めた展示です。
この4枚をコラボさせたA2作品を「光と影のレクイエム」と名付けました。

よろしくお願いいたします。

○3月6日の開始日が近付いてきましたが、FotoPusの花コミュの赤塚植物園メンバーによる写真展です。
3月6日から、3月11日まで、赤塚植物園内の資料室にて展示されます。
なお、設営作業の関係で、3月6日は、13時から、終了作業の関係で、3月11日は15時で終了となります。
場所は、下赤塚と、成増の間となり、直ぐ隣が「東京大仏」で有名な乗蓮寺(じょうれんじ)です。
こちらも、よろしくお願い致します。

板橋区立赤塚植物園
「この植物園は、武蔵野の面影を色濃く残す赤塚の丘陵地を活用し、
 自然や植物がより身近なものとして親しむことができるような施設として1981年(昭和56年)10月に開園しました。
 本園と万葉・薬用園からなり、本園は、狭いながらも樹木見本園として多くの樹種が植えられ、
 その下には野草も可憐な花を咲かせます。また万葉・薬用園には、万葉集に詠まれた植物や薬用植物が植えられています。
 近くには、美術館・郷土資料館・都立赤塚公園などがあり、自然に恵まれた散策コースになっています。」
とのことです。
案内図
赤塚植物園 利用案内・交通案内


今回も、文章は極力排して、写真を一杯です。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
2月15日から、オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せるようです。
いよいよCP+2012では触れなかった多くのヒトにも、また、疑問点があって再度触りたかった方にも、
試せるチャンスです。今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月31日というのことで、発売前日の3月30日までですが絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル100人台限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。9日の晩に、一旦、品切れになりましたが、10日朝には回復していました。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>


写真は、3月4日の夕方の西新宿1丁目交差点の光景からです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+EF 135mm F2Lレンズです。
1)西新宿1丁目交差点
IMG_9033.jpg
2)
IMG_9035.jpg
3)電話しながら横断。
IMG_9037.jpg
4)
IMG_9041.jpg
5)黄色いコートの二人。
IMG_9044.jpg
6)横断中。
IMG_9046.jpg
7)
IMG_9049.jpg
8)曲がってきたBMW
IMG_9050.jpg
9)カップルって、当たり前ですが、歩調も一緒になりますね。
IMG_9052.jpg
10)さっそうと、大型スクーターで。
IMG_9054.jpg
11)
IMG_9056.jpg
12)えーっと、どこかな?
IMG_9058.jpg
13)二人で、何食べようっか?と相談してそうですね。
IMG_9062.jpg
14)
IMG_9063.jpg
15)
IMG_9065.jpg
16)ヨドバシカメラ館の前にて。
IMG_9066.jpg
17)ヨドバシの十字路のあたりで。
IMG_9069.jpg
18)
IMG_9073.jpg
19)都庁方面を見て
IMG_9074.jpg

続きを読む


1月8日の続きで、3連休の中日の劇混みの原宿に移動して。原宿駅、神宮橋、竹下通りでの街撮りスナップから。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

1月8日の日曜日の続きです。
この日、ご紹介した板橋区赤塚植物園での撮影会から、移動して、
人物撮影講座仲間の新年会に参加しました。
場所は、どこにしようか?から始まって、渋谷、原宿と候補をあげると、原宿に落ち着きました。
ということで、17時の集合を目指して、原宿にゴーです。

最近お気に入りが、原宿のウルフギャング・パック・エクスプレス(WOLFGANG PUCK EXPRESS)原宿竹下通り店です。
米国料理らしく、てらいなく、巨大なハンバーガーや、サンドイッチ、ピザ、ステーキ、チキングリルなどが頂けるお店です。
米国でも非常に有名なカリフォルニア料理のレストランですが、原宿竹下通りを入って直ぐの好立地です。

さて、15時過ぎの早めの段階で、赤塚植物園をでてきたので、16時過ぎには、原宿駅に辿り着きました。
この日は、まだまだ、初七日も過ぎて、正月休みでこそないのですが、明治神宮への初詣も非常に多く、
また、竹下通りも、3連休のど真ん中と言うコトで、もの凄いごった返していました。

ちなみに、ウルフギャング・パック・エクスプレスさんに、電話して予約しようとしたところで、
やはり、3連休の中日で人出が多いのでという理由で、予約を受け付けていないということでした。
まあ、店内に入って待つしかない状態ですね。

時間があるので、神宮橋の当たりに出て、暫く、日没していく夕景と、大勢の明治神宮への参拝客を見ていました。
しばらくして、竹下通りに移動してみると、そこは、普段の土曜、日曜と比べても、凄い人出でした。
もう、竹下通りが、満員電車並みの混雑です。

写真は、原宿駅から、神宮橋前、そして、竹下通りの道すがらなどからです。

機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
流石に、このクラスのカメラを持ち歩いているヒトが、ほとんど居ない(皆無?)状況でしたが、
道行くヒト達も、全然気にせず、とくに意識されていないようでした。
1)原宿駅の出口へ向かいます。
E1082473_1280x960_補正済.jpg
2)原宿GAPの前あたりにて。
E1082481_1280x960_補正済.jpg
3)冬景色
E1082482_1280x960_補正済.jpg
4)横断待ち。
E1082490_1280x960_補正済.jpg
5)原宿駅をみて。
E1082493_1280x960_補正済.jpg
6)歩道の少女達
E1082496_1280x960_補正済.jpg
7)歩道橋もすし詰め。
E1082503_1280x960_補正済.jpg
8)神宮橋前にて。
E1082512_1280x960_補正済.jpg
9)行き交うヒト達。
E1082521_1280x960_補正済.jpg
10)夕焼け。
E1082541_1280x960_補正済.jpg
11)神宮橋から、代々木方面を見て
E1082579_1280x960_補正済.jpg
12)晴れ着のお嬢さんと、参拝客たち。
E1082586_1280x960_補正済.jpg
13)再び、原宿駅前にて。
E1082595_1280x960_補正済.jpg
14)竹下通りに向かう。
E1082607_1280x960_補正済.jpg
15)竹下通りで記念撮影中のねじりはちまきの外人さん達。決死隊?
E1082614_1280x960_補正済.jpg
16)竹下通り入り口にじーっと立っていた可愛い娘さんたち。
E1082618_1280x960_補正済.jpg
17)竹下通りを覗いて。右が、WOLFGANG PUCK EXPRESSです。
E1082625_1280x960_補正済.jpg
18)やっぱり、みなさん、シャメですね。
E1082629_1280x960_補正済.jpg
19)視線を落として見てみると。
E1082650_1280x960_補正済.jpg


煌めく光はサザンテラスか。彷徨うヒト達は、新宿の夜に何を求めるのか。そこにヒトは集うのか? [原宿・渋谷・新宿界隈]

と言う事で、こちらは、新宿の続きです。

この記事を書いているのは、未だ自宅にいる12月17日の未明です。
2本の記事を連続して書いています。

そして、この記事がオープンされる頃、それは、12月18日の早朝です。
その時、オリンパスデジタルカレッジのPhotoAritist2012講座参加のために、仙台にいます。
16日には、雪も降っていたという仙台に備えて、新宿のユニクロで豪華装備?じゃなくて、
ぎりぎり、冬装備を調えて、無事に到着して、冷え込んだ仙台の夜景を、身も絶え絶えに、
凍えながら撮影して、ホテルの帰って、一安心の頃だと思います。

仙台の街は、一足早い、ホワイトクリスマスを見せてくれるのでしょうか?
それとも、一旦溶けて、また、固まった滑りまくる路面を見せてくれるのでしょうか?←これはないな。

今回は、つくづく、新幹線にしておいて良かったと思いました。
実は、車でとも考えました。
流石に、高速道路は、雪で交通止めにならない限りは、仙台まで辿り着けますが、
凍てついた冬に、愛車に、スタッドレス履かないと、いかんとも出来ません。
そして、スポーツカーに、スタッドレスは、勿体ないです。
いや、サイズはあるんですが、多分、1回限りです。
多分、一往復以上は持つでしょうが、次はないという状態になります。
超超超、勿体ないのです。

ですから、この時期、車での遠出は、しばらく、高速道路のみで行けるところで、暖かいところ限定ですね。

あー、春が待ち遠しい。

といったところで、再掲しておきます。
○「PhotoArtist2012 POWER OF PHOTOGRAPH ~行こうよ 宮城・仙台~」講座

「PhotoArtist2012 POWER OF PHOTOGRAPH ~行こうよ 宮城・仙台~

 ズイコーデジタルアカデミー「PhotoArtist」は、男女問わずカメラをファッションの一部として持ち歩き、
 他人とは違った写真表現・自己表現をしたいという方向けに、講習会・撮影会だけでなく、
 作品発表の場までを提供する写真教室です。

 同じ被写体でも、撮る人によって、その表現が全く異なって当然。
 大切なのは、自分ならではの表現方法をみつけること。
 心に響く写真とはどんな写真でしょうか?撮影する人の被写体への想いが、どのように表現されるか?
 見たものをただキレイに再現するだけでなく、自分というフィルターを通してどのように写真表現するか?
 PhotoArtistは、自分の心を感じながら、自己表現を学ぶプログラムです。

 今回は、撮影場所として、東日本大震災の被災地である宮城県仙台にしました。
 震災より8ヶ月。復興に向け走り出した被災地を、写真の力で応援します。
 東日本大震災で被災された皆様、ご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げると共に、
 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。」
という案内の通りだと思っています。

1回目 12月17日(土) 13:00-20:00 オリエンテーション・講習・ 仙台市民会館、
                     撮影(仙台光のページェント) 仙台 定禅寺通り
3回目 1月14日(土) 15:00-20:00 撮影(仙台どんと祭り)   仙台 大崎八幡宮

間違いなく、2011年最後の写真講座、撮影会への参加となると思います。

きっと、凍えて、帰って来ると思います。

今日の写真も、昨日の夜の新宿駅~サザンテラスのイルミネーションの続きなどからです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)カッコイイお姉ぃさんの撮影シーンから再開です。
IMG_7359_1280x853.JPG
2)光る二人。
IMG_7362_1280x853.JPG
3)去りゆく二人。
IMG_7363_1280x853.JPG
4)向こうの世界。写る光たち。
IMG_7395_1280x853.JPG
5)幸せな若さ。
IMG_7412_1280x853.JPG
6)
IMG_7430_1280x853.JPG
7)
IMG_7431_1280x853.JPG
8)
IMG_7435_1280x853.JPG
9)
IMG_7436_1280x853.JPG
10)ちょっと、バッグを見て。
IMG_7440_1280x853.JPG
11)すたすたと。
IMG_7446_1280x853.JPG
12)
IMG_7451_1280x853.JPG
13)何かしら?
IMG_7452_1280x853.JPG
14)急がなくっちゃ。
IMG_7453_1280x853.JPG
15)雑踏。
IMG_7454_1280x853.JPG
16)光を歩く。
IMG_7458_1280x853.JPG
17)赤いSuicaペンギン
IMG_7462_1280x853.JPG
18)煌めいて。
IMG_7467_1280x853.JPG
19)カフェの前にて。
IMG_7470_1280x853.JPG
20)イルミの前で。
IMG_7477_1280x853.JPG
21)虹の彼方に。
IMG_7481_1280x853.JPG
22)新宿駅南口を見下ろして
IMG_7483_1280x853.JPG
23)まったく縁のない世界で寄りそうヒト達。
IMG_7488_1280x853.JPG
24)待ち人?
IMG_7489_1280x853.JPG
25)黄色い沿道
IMG_7497_1280x853.JPG



夜の新宿に垣間見えるのは人生の縮図か、サザンテラスのイルミネーションか? [原宿・渋谷・新宿界隈]

ということで、(何が?)仙台の夜に備えて、新宿に行ってきました。
昨日の記事にも書きましたが、
再掲しますが、オリンパスデジタルカレッジのPhotoAritist2012講座参加のために、仙台に行きます。

ここ2年、春に始まって、夏に終わって、最後、渋谷ル・デコで写真展というスタイルでした。
今年は、元々、時期をずらしてと言う話が合ったところで、震災もありましたので、
以前から、12月に、仙台の光のページェントの撮影会講座が欲しいという話も相まって、
今回、いきなり、殆ど、2011年のイベントから、2012年のイベント化してしまいましたが、
2回の撮影実習も、いずれも、仙台で行うこと講座となりました。

ということで、今回のPhotoArtist講座は、2回の撮影実習が、2回とも、仙台での夕方~夜の撮影となります。
とくに、初回ととなる今回は、仙台の暮れの名物「光のページェント」の夜景撮影です。
二回目は、「仙台どんと祭り」の予定です。こちらも、夕方~夜がメインです。


 ズイコーデジタルアカデミー「PhotoArtist」は、男女問わずカメラをファッションの一部として持ち歩き、
 他人とは違った写真表現・自己表現をしたいという方向けに、講習会・撮影会だけでなく、
 作品発表の場までを提供する写真教室です。

 同じ被写体でも、撮る人によって、その表現が全く異なって当然。
 大切なのは、自分ならではの表現方法をみつけること。
 心に響く写真とはどんな写真でしょうか?撮影する人の被写体への想いが、どのように表現されるか?
 見たものをただキレイに再現するだけでなく、自分というフィルターを通してどのように写真表現するか?
 PhotoArtistは、自分の心を感じながら、自己表現を学ぶプログラムです。

 今回は、撮影場所として、東日本大震災の被災地である宮城県仙台にしました。
 震災より8ヶ月。復興に向け走り出した被災地を、写真の力で応援します。
 東日本大震災で被災された皆様、ご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げると共に、
 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。」
という案内の通りだと思っています。

1回目 12月17日(土) 13:00-20:00 オリエンテーション・講習・ 仙台市民会館、
                     撮影(仙台光のページェント) 仙台 定禅寺通り
3回目 1月14日(土) 15:00-20:00 撮影(仙台どんと祭り)   仙台 大崎八幡宮

間違いなく、2011年最後の写真講座、撮影会への参加となると思います。

さて、話は、新宿ですが、まあ、えきねっとです。
仙台と言えば、東北新幹線で行かざる得ませんので、JR東日本の「えきねっと」で特急券だけ予約です。
で、急遽、新宿駅の指定席券売機で、発券してきました。もちろん、東京←→仙台往復乗車券も一緒です。
そのついでに、小田急サザンテラスのイルミネーションの撮影と、
さらに、さらに、泥縄ですが、真冬の仙台の合わせて、冬支度を整えるために、ユニクロに行ってきました。
手袋、フリース、ウォームパンツ、プレミアムダウンなどで、もう、全身ユニクロです。

ただ、ヒットテック関係(ヒートテック帽子、ヒートテックマフラー、ヒートテックネックなど)を、
買っておけば良かったかと、嘆いている、今です。
まあ、寒かったら、大都会の仙台で、購入ですかな?

ということで、今晩と、明日まで、お出かけ中です。
このところで、それでなくても、体調不良で、早めに床についていて、so-net blogの皆様のとこへの訪問が、
滞っております。コメントも、十分にお返しできておりません。
申し訳ありませんが、今暫く、お許し下さい。

またまた、皆様のところへ、ご訪問差し上げるのが、延び延びになってしまいます。
必ず、後ほど、無事に戻って来てから、訪問致しますので、よろしくお願いいたします。

今日の写真は、その夜の新宿駅~サザンテラスのイルミネーションなどからです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)颯爽とやってくるおじさん
IMG_7345_1280x853.JPG
2)新宿で19時。そこにドラマが。
IMG_7347_1280x853.JPG
3)信号待ちのヒト
IMG_7350_1280x853.JPG
4)
IMG_7352_1280x853.JPG
5)新宿サザンテラスにて。
IMG_7355_1280x853.JPG
6)撮るヒト。
IMG_7356_1280x853.JPG
7)お約束の玉ボケで。
IMG_7360_1280x853.JPG
8)
IMG_7361_1280x853.JPG
9)新宿駅新南口
IMG_7364_1280x853.JPG
10)玉ボケで。
IMG_7365_1280x853.JPG
11)立ち止まるヒト
IMG_7366_1280x853_補正済.jpg
12)いつ見ても、怪しい雰囲気のドコモタワー。
IMG_7368_1280x853.JPG
13)
IMG_7370_1280x853.JPG
14)佇むヒト達。
IMG_7374_1280x853.JPG
15)サザンテラスのイルミネーション。2011年~2012年バージョンです。
IMG_7376_1280x853_補正済.jpg
16)新宿高島屋
IMG_7396_1280x853.JPG
17)
IMG_7398_1280x853.JPG
18)沢山のLED電球達が、光の群れを作っています。
IMG_7400_1280x853.JPG
19)光の群れを回してみます。
IMG_7406_1280x853.JPG
20)JR東日本本社前の今年のSuicaペンギンのイルミは、ちょっとショボイです。
IMG_7407_1280x853.JPG
21)なんか、意味深な赤と青のSuicaペンギン
IMG_7409_1280x853.JPG
22)光の回廊風。
IMG_7414_1280x853.JPG
23)光の中のイルミ。
IMG_7421_1280x853.JPG
24)
IMG_7423_1280x853.JPG
25)サザンテラスのイルミネーション名物です。
IMG_7424_1280x853.JPG


再び、表参道ヒルズの1万7000個のスワロフスキーが輝くスペシャルツリー。そして、表参道を通って、竹下通りへ。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

ご心配をおかけしましております。
まだ、体調は完全ではないですが、大分、復調してきました。
ありがとうございます。

今日も、昨日の続きです。


再び、表参道ヒルズの中のイルミネーションツリーの所から、再開します。

再掲しますが、今年の表参道ヒルズのクリスマスは、
「ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念したスペシャルツリーが登場!
 2011年の表参道ヒルズは、ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念して、
 スペシャルツリーとイルミで館内を楽しく演出!
 みどころは、吹抜け大階段にある高さ約10m、約1万7000個のスワロフスキーが輝くクリスマスツリー。
 光の演出により、ツリー下部と大階段の周辺に合計110ものディズニーキャラクターのシルエットが浮かび上がる。
 ぜひお気に入りのキャラクターを探してみて。
 また、正面エントランス付近には、シンデレラの馬車をイメージしたイルミネーションが登場。
 馬車に乗っているようなアングルで写真撮影ができるので、シンデレラ気分を味わえる」
ということになっています。

その高さ10m、1万7000個のスワロフスキーが輝くイルミネーションツリーは、魅入ってしまいます。
じっと見ていると、惹き込まれそうな感じがしてきます。



今日の写真は、再び、表参道ヒルズから、表参道のストリートと、再び原宿へです。

機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)青く照らされたイルミネーションツリーの階下
EC100298_1280x960_補正済.jpg
2)写し絵
EC100304_1280x960_補正済.jpg
3)
EC100313_1280x960_補正済.jpg
4)写し絵。 その2
EC100320_1280x960_補正済.jpg
5)
EC100323_1280x960_補正済.jpg
6)
EC100327_1280x960_補正済.jpg
7)
EC100329_1280x960_補正済.jpg
8)
EC100328_1280x960_補正済.jpg
9)お散歩中の巨大なワンちゃんが大人気。
EC100341_1280x960_補正済.jpg
10)表参道にて、立ち止まる娘たち。
EC100342_1280x960_補正済.jpg
11)表参道ヒルズの象徴。
EC100345_1280x960_補正済.jpg
12)神宮前の横断歩道にて。
EC100370_1280x960_補正済.jpg
13)再び、竹下通りにて。
EC100386_1280x960_補正済.jpg


昨日の続きで、12月の夕闇の神宮前のラフォーレ原宿~表参道の様子と、表参道ヒルズのイルミネーションツリーのご紹介。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

12月もいよいよ、半ばに差し掛かってきました。
来週末は、クリスマス。その翌週は、大晦日、そして、新年です。
風邪の調子は、絶不調から、中不調くらいに回復してきました。
熱はなくなって、気管支からの咳と、その影響で、喉が痛んで、また、声が変わっています。
ただ、昨晩、早めに寝て、一晩寝て起きると、また、大分良くなりました。

さて、昨日の原宿~表参道の続きです。

今日は、表参道ヒルズを中心に紹介します。

再掲しますが、今年の表参道ヒルズのクリスマスは、
「ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念したスペシャルツリーが登場!
 2011年の表参道ヒルズは、ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念して、
 スペシャルツリーとイルミで館内を楽しく演出!
 みどころは、吹抜け大階段にある高さ約10m、約1万7000個のスワロフスキーが輝くクリスマスツリー。
 光の演出により、ツリー下部と大階段の周辺に合計110ものディズニーキャラクターのシルエットが浮かび上がる。
 ぜひお気に入りのキャラクターを探してみて。
 また、正面エントランス付近には、シンデレラの馬車をイメージしたイルミネーションが登場。
 馬車に乗っているようなアングルで写真撮影ができるので、シンデレラ気分を味わえる」
ということです。

今日の写真は、再び、ラフォーレ原宿と表参道の様子と、表参道ヒルズからです。

機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)明治通りにて、熱心にラフォーレ原宿のイルミネーションをシャメしている女性
EC100197_1280x960_補正済.jpg
2)夕闇に浮かぶラフォーレ原宿のイルミネーション。ハートがポイントです。
EC100204_1280x960_補正済.jpg
3)表参道のとあるお店の間にあるランプ達。
EC100219_1280x960_補正済.jpg
4)都会の夜の一ページ。
EC100238_1280x960_補正済.jpg
5)表参道ヒルズの手前にて。虎柄のコートが着ぐるみのように見えます。
EC100241_1280x960_補正済.jpg
6)
EC100261_1280x960_補正済.jpg
7)
EC100264_1280x960_補正済.jpg
8)シンデレラの馬車の先頭
EC100270_1280x960_補正済.jpg
9)この中に入って、スタッフの方に、外から撮影して貰えます。
EC100272_1280x960_補正済.jpg
10)表参道ヒルズの入り口前にて
EC100276_1280x960_補正済.jpg
11)入り口を入って直ぐ天井にある見事なインテリア。宝石のようです。
EC100277_1280x960_補正済.jpg
12)イルミネーションツリーの階下から、見上げるヒト達は、神殿に辿り着いた巡礼のようです。
EC100286_1280x960_補正済.jpg
13)
EC100288_1280x960_補正済.jpg
14)イルミネーションは、赤・黄・青・緑など、いろいろな色に照らされて輝きます。
EC100289_1280x960_補正済.jpg
15)熱心に見とれるヒト、カメラ女子?
EC100294_1280x960_補正済.jpg
16)中には、巨大なミラーボールがあるようです。
EC100301_1280x960_補正済.jpg
17)イルミネーションツリーの下のヒト達。その2
EC100303_1280x960_補正済.jpg
18)ツリーの上には、フェアリーが。
EC100309_1280x960_補正済.jpg
19)天空には、沢山のミッキーが。
EC100315_1280x960_補正済.jpg
20)そして、イルミネーションツリーには、沢山のディズニーキャラクターがいます。
EC100336_1280x960_補正済.jpg


12月10日の夕方から、早く到着しすぎた原宿から、竹下通り~神宮前~表参道~表参道ヒルズまで、散策してみました。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

一昨昨日の金曜日から、急速に風邪が悪化して、体調が絶不調でしたが、二晩経って、
やっと、峠は越えたようです。
これほどしんどい風邪引きは、数年ぶりです。
普段は、鼻風邪タイプで、熱は出ないのですが、今回は、筋肉痛も出て、体ほてって、熱が出ていたようです。

その間、昨日のエントリーに沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
また、コメントも沢山ありがとうございます。

昨日は、サラッと、書いた原宿のあたりですが、実際には、19時開始のPHaT PHOTO写真教室に対して、
17時半時前には、到着したため、時間を持て余して、竹下通り~表参道ヒルズまで、
お散歩カメラをしてみました。

竹下通りには、オープン仕立てのカルビーの直営ショップ(揚げたてのポテチが食べられる)が大盛況でしたが、あまりの混雑に、最後部の列は、2階まで折り返していて、数十分待ちのようでしたので、断念しました。
すこし、空いた頃に再訪したいと思います。

そして、竹下通りを明治通りに出て、ラフォーレ原宿のイルミネーションツリーのピンクのハートがグッドだなと思い、
神宮前交差点で、表参道に入り、表参道のイルミネーションを堪能しながら歩きます。
「けやき並木を65万球のLEDがライトアップ!
 今年は「原宿 表参道から日本各地へ感動と元氣と笑顔を発信」をテーマに、
 「Fairies表参道イルミネーション2011」を開催。表参道のけやきや低木に、
 温かみのある電球色のLED約65万球が輝く。
 また、復興支援プロジェクトとして、宮城県仙台市で毎年12月に開催されるイルミネーション「SENDAI 光のページェント」の開催支援も実施する。」
だそうです。

表参道ヒルズの前の「シンデレラの馬車」の撮影スポットが大行列でした。
表参道ヒルズに入ると、中は、ご存じディズニーの各種キャラクターが舞い踊るステキなイルミネーションが、
大人気です。

「ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念したスペシャルツリーが登場!
 2011年の表参道ヒルズは、ウォルト・ディズニーの生誕110周年を記念して、
 スペシャルツリーとイルミで館内を楽しく演出!
 みどころは、吹抜け大階段にある高さ約10m、約1万7000個のスワロフスキーが輝くクリスマスツリー。
 光の演出により、ツリー下部と大階段の周辺に合計110ものディズニーキャラクターのシルエットが浮かび上がる。
 ぜひお気に入りのキャラクターを探してみて。
 また、正面エントランス付近には、シンデレラの馬車をイメージしたイルミネーションが登場。
 馬車に乗っているようなアングルで写真撮影ができるので、シンデレラ気分を味わえる」
だそうです。

本当に、ここの約1万7000個のスワロフスキーのツリーは見事な美しさです。
ずーっと見ていても、時間を忘れて、何時まででも、見ていたくなります。
まあ、人通りが激しくて、実際には、ずーっと立ち止まってはいられませんが。

今日の写真は、そんな原宿~表参道でのスナップからです。
久しぶりに、街撮りに持ち出したOlympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズは、
5段分の手振れ補正と、F2の明るい大口径レンズのお陰もあって、非常に街撮りし易かったです。
それと、構造的に、連写が効きますので、ミラーレス機よりも、シャッターチャンスに強いですね。

機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)
EC100083_1280x960_補正済.jpg
2)
EC100087_1280x960_補正済.jpg
3)
EC100101_1280x960_補正済.jpg
4)
EC100106_1280x960_補正済.jpg
5)
EC100107_1280x960_補正済.jpg
6)怪しげに見下ろしている
EC100116_1280x960_補正済.jpg
7)
EC100119_1280x960_補正済.jpg
8)大人気のカルビーの直営ショップ
EC100137_1280x960_補正済.jpg
9)ラフォーレ原宿のイルミネーションツリー
EC100187_1280x960_補正済.jpg
10)
EC100192_1280x960_補正済.jpg
11)表参道も凄い人通りです。
EC100217_1280x960_補正済.jpg
12)
EC100222_1280x960_補正済.jpg
13)お約束の玉ボケ。
EC100228_1280x960_補正済.jpg
14)
EC100239_1280x960_補正済.jpg
15)
EC100246_1280x960_補正済.jpg
16)シンデレラの馬車
EC100267_1280x960_補正済.jpg
17)巨大なイルミネーションツリー。
EC100290_1280x960_補正済.jpg






郊外の板橋区成増の街から、都会の原宿へ移動して、夕闇の原宿・竹下通りを眺めて。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

すみませんが、今日、明日と、出かけていて、皆様の所へ、返礼して回りきれないと思います。
先に、お詫びしておきます。

今日の予定は、昨日書きましたが、FotoPusの街コミュの有志による「勝手にオフ会 in 吉祥寺」です。
今回は、持ち回りが回ってきた幹事を私が行っています。

オリンパスユーザのFotoPusの集まりなのですが、コミュはカメラメーカ不問のため、
いろいろなカメラ持参の方も多い、参加も飛び入り、途中参加、中座、早退なんでもありの、
非常にゆる〜いオフ会です。

もし、気が向いて参加されたいという方がおられましたらば、是非。
なお、twitterや、facebookでご連絡頂ければ、途中集合可能です。

吉祥寺駅前の三千里薬局の前に午前10時です。
中央線吉祥寺駅を出て、中央口、または、西口から出て、直ぐ目の前です。
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1

雨天決行です。
大まかなルートは、集合後、アーケード・ハモニカ横丁を散策。
11時半くらいに焼き鳥やさんに移動して、並びます。
天候が悪い場合には、駅近くの焼き鳥やさんにしますが、
小雨〜曇り程度ならば、井の頭公園近くの「いせや総本店 公園店」を目指します。
その後、天気が良ければ、井の頭公園〜動物園散策です。
悪天候ならば、再び、駅近郊のアーケードを散策です。
適当なカフェでお茶など予定しています。

よろしくお願いいたします。

昨日までの11月12日の土曜日の続きです。

「板橋区立赤塚植物園」でのオフ会からの続きです。
 赤塚植物園は、たくさんの種類の植物が植えられて、四季を通して楽しむ事が出来ます。
 近くには東京大仏、赤塚城址、区立美術館など散歩にも良い場所ということです。

成増のいつもの居酒屋で、参加の皆さんで、反省会となりました。
次の予定があるので、中座して、原宿に向かいます。
19時から、PHaT PHOTO写真教室のプレミアム・ライトクラスがあります。
そこで、成増から、池袋経由で原宿に出るというプランにしました。

2008年10月から、丸々3年ちょっと通った原宿ですが、
PHaT PHOTO写真教室が、12月中旬に、京橋に引っ越しますので、
度々、訪れるのも、あと僅かとなりました。
この原宿駅〜竹下通りの光景を度々撮るのも、あと僅かとなります。
ちょっと、寂しい気がしますので、街撮り、ヒト撮りのルーツとして、
今後は、月に一度は、作品撮りとして訪れたいと思います。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+EF35mm F2レンズです。
1)成増の空き地から見た空。ホワイトバランスを電球色にして青くしています。
IMG_4834_1280x853.JPG
2)赤と白の花びら
IMG_4835_1280x853.JPG
3)成増駅前からの空。これも、電球色で青くしています。
IMG_4837_1280x853.JPG
4)居酒屋にて。
IMG_4850_1280x853.JPG
5)
IMG_4852_1280x853.JPG
6)EF35mm F2は、寄ってボカすコトができますね。
IMG_4855_1280x853.JPG
移動して、原宿にて。
7)ちょうど、スクーターが横切りました。
IMG_4865_1280x853.JPG
8)目の前をヒトが横切りました。
IMG_4874_1280x853.JPG
9)振り返ると、原宿駅前。
IMG_4880_1280x853.JPG
10)竹下通り入り口にて。
IMG_4881_1280x853.JPG
11)
IMG_4883_1280x853.JPG
12)少女も振り返る。
IMG_4887_1280x853.JPG
13)
IMG_4889_1280x853.JPG
14)眺めるヒト
IMG_4894_1280x853.JPG
15)立ち止まるヒト達。
IMG_4905_1280x853.JPG
16)信号待ちのヒト。
IMG_4908_1280x853.JPG
17)自転車を押しているヒト。
IMG_4914_1280x853.JPG
18)立つ人、座る人。
IMG_4926_1280x853.JPG
19)
IMG_4934_1280x853.JPG
20)ヒトとヒトとの交差点
IMG_4936_1280x853.JPG
21)座って食べているヒト
IMG_4953_1280x853.JPG
22)向かうはコンビニか?
IMG_4959_1280x853.JPG
23)さあ、帰ろう?
IMG_4960_1280x853.JPG



夜の原宿・竹下通りに行ってきました。PHaT PHOTO写真教室のプレミアム・ライトに通うことになりました。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

先日書きましたとおりですが、2008年10月から通い始めたPHaT PHOTO写真教室を、
その後ですが、任意になっていますが、持ち上がりの研究クラスとして、3クラスあります。
プレミアムが2クラスと、2011年4月からスタートしたプレミアム・ライトクラスです。
今回、そのプレミアム・ライトクラスの方に進級するコトとしました。
まあ、先が在る方が良いのと、まだ、自分自身の方向性が定まっていないので、
プレミアムライトで揉まれるかなと思いました。

さて、そのプレミアム・ライトクラスですが、毎月第2土曜日の19時〜21時ということで、
今までの、毎月第1土曜日の13時半〜15時半とは打ってかわって夜のクラスです。
その第一回に参加してきました。

場所は、今のところ原宿ですが、直前に、案内状が来ていて、
来年1月から、TIPのある京橋に移ることになったようです。
3年以上慣れ親しんできた原宿・竹下口とも、後数ヶ月かと思うと感慨深いです。

それまで、若者の街原宿と言うコトで、渋谷以上に縁のなかった街だったのですが、
毎月一回、写真教室の土曜日の午後に定期的に通うことで、
原宿の街は変わりませんが、季節による若者達の様相や、集い方、歩き方などなど、
僅かずつでも変化しています。
目を閉じると、いろいろな変遷が目に浮かぶようです。

プレミアム・ライトクラスは、半年前の2011年4月に出来たばかりのコースですが、
先行して半年通われている方達に、私を含む数人が編入する方になりました。

終了後、夜の原宿で、簡単な打ち上げ会ありました。

今日の写真は、そんな原宿・竹下通りからです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)原宿竹下口横断歩道にて。その1
IMG_2679_1280x853_補正済.jpg
2)原宿駅改札前にて
IMG_2681_1280x853_補正済.jpg
3)駅で名残惜しむヒト達。別れ際でしょうか?
IMG_2682_1280x853_補正済.jpg
4)夜の竹下通り口のビル。
IMG_2683_1280x853_補正済.jpg
5)夜の竹下通り。その1
IMG_2686_1280x853_補正済.jpg
6))夜の竹下通り。その2
IMG_2688_1280x853_補正済.jpg
7))夜の竹下通り。その3
IMG_2689_1280x853_補正済.jpg
8)原宿竹下口横断歩道にて。その2
IMG_2693_1280x853_補正済.jpg
9)ガラスの中の街灯
IMG_2696_1280x853_補正済.jpg
10)打ち上げになりました。
IMG_2699_1280x853_補正済.jpg
11)道ばたのプランターの花たち。
IMG_2700_1280x853_補正済.jpg
12)
IMG_2703_1280x853_補正済.jpg
13)入り口にて
IMG_2704_1280x853_補正済.jpg
14)濡れたグラス。
IMG_2706_1280x853_補正済.jpg
15)
IMG_2708_1280x853_補正済.jpg
16)店内は、ハロイーンぽくしています。
IMG_2709_1280x853_補正済.jpg
17)この飾り付けも、ハロイーンしていますね。
IMG_2710_1280x853_補正済.jpg



再び、9月3日ですが、夕方の小川町〜新宿3丁目〜新宿、そして、原宿に出て夕闇の竹下通りにて。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

再び、遡って、9月3日の小川町のオリンパスプラザに行ったところからです。

いったん、オリンパスプラザ東京に行って、瑞光道場小川師範グループのミニギャラリーへの展示を確認して、ショールームを見回すと、高宮葵さんプロデュースのデコキャップ(Kiyo命名の略称)が展示されていました。
なるほど、こういう事だったのかと。

そして、twitterで、21時まで暇なのですが、誰かいますか?とつぶやくと、ネギ君が、仕事終わりで駆けつけてくれる話になりました。
そこで、一旦、都営新宿線で、小川町から、新宿に出てみました。
まだ、時間が早いので、新宿3丁目でおりて、新宿界隈を、ミニミニお散歩です。
そして、まだまだ、時間があるので、一旦、原宿に出てみました。
夕方〜夕闇の竹下通りをちょこっと撮影していると、ネギくんから連絡があり。
そこで、再び、新宿ヨドバシへ向かいました。

今日の写真は、そんな神田小川町〜新宿3丁目〜新宿〜原宿のお散歩です。

機材は、Olympus E-P3+MMF-2+ED50mm F2.0 Macroです。
1)神田小川町にて
39033682_1280x960.jpg
2)小川町の交差点。ドラマチックトーン+フレーム効果
39033685_1280x960.jpg
3)オリンパスプラザ東京前にて。ドラマチックトーン+フレーム効果
39033686_1280x960.jpg
4)高宮葵さんプロデュースのデコレーションキャップ(略称:デコキャップ)が展示中でした。
39033700_1280x960_補正済.jpg
5)
39033695_1280x960_補正済.jpg
6)ちょっと離れると、ニコニコ顔に見えます。
39033696_1280x960_補正済.jpg
7)
39033699_1280x960_補正済.jpg
8)移動して、新宿3丁目にて。
39033711_1280x960.jpg
9)新宿伊勢丹のあたりで、雲をみて。ドラマチックトーン+フレーム効果
39033712_1280x960.jpg
10)新宿3丁目の交差点にて
39033714_1280x960.jpg
11)交差点を渡る。
39033717_1280x960.jpg
12)紀伊國屋書店の店頭に展示してあった新型ミニ(もちろんBMW製)
39033727_1280x960_補正済.jpg
13)雑踏の中。レトロ調にして。
39033730_1280x960_補正済.jpg
14)新宿アルタ前の交差点にて。
39033736_1280x960_補正済.jpg
15)光の中の花たち。
39033743_1280x960_補正済.jpg
16)原宿の天使たち。
39033755_1280x960_補正済.jpg
17)賑わう竹下通り。
39033757_1280x960_補正済.jpg



昨日の累計50万アクセス超 達成ありがとうございます。9月3日の続きですが、原宿から新宿を何度か行き来して、北参道の韓国料理店で打ち上げをしてきました。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

昨日の続きです。

改めまして、nice 40000超と、50万アクセス超が立続いて達成されました。
すべては、ご愛顧いただいております皆様のお陰です。
ご訪問いただける皆様なくして、達成できる事ではありません。
私の拙い写真ばかりのblogに、わざわざ足を運んで頂けて、さらには、niceを押して頂ける。
こんなに望外な事はありません。
ありがとうございます。
これからも、見て頂けるような写真を撮れるように、精進していきたいと思います。

さて、8Jクラスの仲間とお茶をした渋谷から、一旦、小川町のオリンパスプラザに行きました。
ここで、展示している瑞光道場小川師範グループの皆さんの写真をじっくりと拝見してから、
なんとなく、新宿に出てみました。
普段ですと、都営新宿線の新宿にでるのですが、まだ、時間がありましたので、
新宿3丁目で出て、新宿通沿いに、お散歩してみました。

たいして用事もないので、新宿駅手前の地下から、JRの駅に出て、
原宿に移動して、ドトールコーヒーでお茶をしていると、
節電対策で土日のシフト勤務中の友人のネギ君が、新宿に出てきたというので、
再び、新宿にでます。
ヨドバシカメラ館で合流して、お茶でもと、時間を気にする必要の少ないという事で、
三たび原宿に!

ちょうど、原宿の昼の顔、夕方の顔、夜の顔を見た事になります。
そろそろ、打ち上げの待ち合わせと21時過ぎに店を出ると、雨模様です。
わざわざ駆けつけてくれて、ネギ君ありがとうございました。
待ち合わせ場所は、PHaT PHOTO写真教室原宿校舎前。
みんなで雨宿り状態です。
土曜の夜のプレミアムクラスの講義中の神島先生がまだ終わらないという事で、
先に、予約した韓国料理店のある北参道付近に向かいます。
打ち上げ終わって、遅い時間ですが、徒歩で、近場の大江戸線の駅ということで、国立競技場に向かいました。

今日の写真は、そんな新宿〜原宿〜北参道〜国立競技場でのスナップからです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)夕方の新宿にて。
IMG_1249_1280x853_補正済.jpg
2)夜の新宿の地下ロータリーにて。
IMG_1258_1280x853_補正済.jpg
3)ヨドバシ手前にて。
IMG_1261_1280x853_補正済.jpg
4)ヨドバシ前にて。
IMG_1262_1280x853_補正済.jpg
5)三たび原宿に移動して。オレンジジュース
IMG_1270_1280x853_補正済.jpg
6)そろそろ時間と、外に出ると竹下通りは雨模様。レトロ調にして。
IMG_1272_1280x853_補正済.jpg
7)夜、雨の竹下通り。
IMG_1274_1280x853_補正済.jpg
8)夜の横断歩道待ち。
IMG_1275_1280x853_補正済.jpg
9)東郷神社へ向かう道
IMG_1282_1280x853_補正済.jpg
10)東郷神社の明治通側から。夜はこんな感じです。
IMG_1285_1280x853_補正済.jpg
11)明治通沿いにある「ひび割れ」のあるビル。ワザとでしょうが、震災以来 気になります。
IMG_1286_1280x853_補正済.jpg
12)我らが8Jクラス担任、神島先生近影。
IMG_1299_1280x853_補正済.jpg
13)花束のおまけの一輪は、Honda委員長へ。
IMG_1301_1280x853_補正済.jpg
14)駅へ向かう途中でみた賑わっている酒場。北参道の一角。
IMG_1302_1280x853_補正済.jpg
15)厚い雲に、照らされるブルーのサーチライトが怪しくて。
   これじゃ、バットマンは呼べませんね。
IMG_1308_1280x853_補正済.jpg
16)飲み込まれそうな気がしてくる大江戸線国立競技場駅の深い/長いエスカレータ。
IMG_1309_1280x853_補正済.jpg



3年間通ったPHaT PHOTO写真教室も、ハイパークラスの最後の日が来ました。原宿の街とはまだ縁は切れないと思いますが、その時見た光景とは一期一会です。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

9月3日は、3年間通ったPHaT PHOTO写真教室の最終日でした。
ビギナークラス、ミディアムクラス、ハイパークラスです。
この上には、ハイパークラス修了生専用のプレミアムクラス2クラスと、今年できたばかりですが、プレミアムライトクラスがあります。
石の上にも三年といいますが、あっという間の3年だったと思います。
一応、今年できたプレミアムライトクラスに上がろうかと思っています。

この日の講義時間は13時半〜15時半ですが、最後という事で、担任の神島先生、別のハイパークラスになったK嶋さんと8Jクラスの仲間とで、打ち上げを予定しました。
ただ、その日の神島先生のプレミアムクラスの終了を考慮して、21時半開始ということで、非常に間があいてしまう事となりました。

取り敢えず、お茶でしようと、クラスメート2人と、いつものデザインスタジオカフェに行ってみると、
すっかり、取り払われたもぬけの殼状態。
いつの間にか、閉店していたようです。
クラスの写真展(グループ店)の打ち合わせで、何度も使用していたダケに感慨深いです。
3年の月日は思いという事でしょうか?

しょうがないので、原宿を離れて、都バスで渋谷に向かいました。
その後、解散して、ちょこっと、瑞光道場の写真展が気になって、小川町のオリンパスプラザ東京に行ってみました。土曜日の午後にも関わらず、イベントのないときのオリンパスプラザは空いています。

今日の写真は、主に原宿〜明治通り沿い〜渋谷界隈のスナップからです。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)原宿竹下口から見る横断歩道。
IMG_1194_1280x853_補正済.jpg
2)竹下通り入り口にて。
IMG_1197_1280x853_補正済.jpg
3)原宿のロボット。
IMG_1199_1280x853_補正済.jpg
4)US風どころか、USモノの(多分輸入品)のポストボックス
IMG_1201_1280x853_補正済.jpg
5)曇りがちな空。
IMG_1221_1280x853_補正済.jpg
6)明治通沿いのブティックにて。
IMG_1223_1280x853_補正済.jpg
7)路上のアート?
IMG_1224_1280x853_補正済.jpg
8)何度も通った地下のデザインスタジオカフェが閉店していました。
IMG_1225_1280x853_補正済.jpg
9)都バスで、渋谷へ向かうと。「とまります」の赤いランプが一斉に点灯するのが楽しくて。
IMG_1228_1280x853_補正済.jpg
10)渋谷での夕景
IMG_1232_1280x853_補正済.jpg
11)アイスクリームに濃いめのコーヒーをかけるデザート。
IMG_1233_1280x853_補正済.jpg
12)ハチ公前のスクランブル交差点から。
IMG_1240_1280x853_補正済.jpg
13)ハチ公前の雑踏の中。
IMG_1241_1280x853_補正済.jpg
14)雑踏の中、何やら、少し離れて立ち止まっている女性2人組が目につきました。
IMG_1243_1280x853_補正済.jpg
15)ハチ公前の駅前広場を見下ろして。レトロ調にして。
IMG_1246_1280x853_補正済.jpg
16)ホーム内にあるステラおばさんのクッキー店。
IMG_1247_1280x853_補正済.jpg



続きを読む


8月最後の日曜日。夏休み最後の活気で賑わう原宿・竹下通の様子と、明治神宮で行われていた「元氣祭 スーパーよさこい」に遭遇しました。 [原宿・渋谷・新宿界隈]

早いもので、月に一度のPHaT PHOTO写真教室に通い始めて、もうじき、まる3年になります。
2008年10月ビギナークラスからスタートして、メディアムクラス、ハイパークラスと進んできましたが、このハイパクラスで一旦、卒業となります。
この後、任意で、プレミアムクラス(空きがあると入れます)に入ったり、プロ養成講座に通ったり、お休みしたり、別の写真教室に通う方など、千差万別です。

同時に、毎月一回、原宿、それも竹下通りをスナップ撮影してきました。
7月、8月と、お休みしたので、この日、8月の原宿の光景を求めて、特に何がある訳ではないですが、久々の原宿・竹下通りに行ってきました。

そこには、変わりのない躍動する若者たちの今の姿があります。

もちろん、EOS 5D Mark IIというデッカい一眼レフを構えていますから、
大きなシャッター音も立てて、逃げも隠れもなく、堂々と誰の目にも入る状態です。

そこで、目の前に現れる人たちを、目と鼻の先で撮っている訳です。
さすがに、あまりに近い位置で撮影した写真は選んでいませんが、
撮っているときには、かなり、間近で見えています。

竹下通り口に立ち止まって、撮り続けていますので、ちょっと、通行の邪魔だったかもしれません。

多くの人たちは、観光地のメッカであるこの竹下通りで、撮影している事に、なんら、意にも介していません。
大勢の人の流れる通りというのは、面白いものです。

多くの人は、意にも介さず、レンズの前を遮っていきます。
あるいは、いくらかの人達は、撮影の邪魔にならないように、避けようとしてくれます。
ちょっと、申し訳なく思えて、逆に、レンズを下げて、どうぞと譲るようにする事もあります。

人通りの中に身を置く楽しみとでも言えるかもしれません。

この日、明治神宮の方に移動してみると、スーパーよさこいが行われていました。
過去にも遭遇した事がありましたが、今年は、この日がそうだとは思ってもいませんでした。
○原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい

複数の会場で、演舞が行われていました。

明治神宮の参道を入って、厳粛な神宮の森を歩くと、神殿にたどり着くまでに、
厳かな気持ちになるわけですが、この日ばかりは、賑やかな「よさこい」のかけ声と音楽が響き渡ります。
今年は、東日本大震災の復興の願いも入っていると思います。

早く、被災地の皆さんが、幸せに暮らして頂ければと願います。

機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)新宿の空の壮大な雲の景色と、コクーンタワー
IMG_0903_1280x960.jpg
2)原宿駅にて
IMG_0909_1280x960.jpg
3)原宿駅・竹下口にて。
IMG_0910_1280x853_補正済2.jpg
4)青空の下の竹下通り
IMG_0914_1280x960.jpg
5)
IMG_0924_1280x960.jpg
6)
IMG_0947_1280x960.jpg
7)夏というよりも、秋のような雲ですね。
IMG_0954_1280x960.jpg
8)
IMG_0961_1280x960.jpg
9)沿道側をみて
IMG_0987_1280x960.jpg
10)再び、原宿駅・竹下口を通って、明治神宮を目指します。
IMG_0989_1280x960.jpg
11)線路沿いを、表参道側に向かいます。
IMG_0993_1280x960.jpg
12)原宿駅・表参道口にて
IMG_0995_1280x960.jpg
13)明治神宮の入り口の会場で、スーパーよさこいが行われていました。
IMG_1000_1280x960.jpg
14)
IMG_1003_1280x960.jpg
15)最前列は、カメラマンさんで一杯です。
IMG_1008_1280x960.jpg
16)明治神宮の参道に入って。
IMG_1014_1280x960.jpg
17)小川の水が、かなり少ない状態でした。
IMG_1020_1280x960.jpg
18)別会場では、早稲田の学生さん達のよさこいグループが演舞中でした。
IMG_1031_1280x960.jpg
19)そこかしこに、いろいろなよさこいのグループの人たちが立ち/歩いています。
IMG_1036_1280x960.jpg
20)再び、参道入り口の会場まで戻ってきました。
IMG_1047_1280x960.jpg
21)明治神宮の森の向こうに見えるのが、代々木のドコモタワーです。
IMG_1053_1280x960.jpg
22)移動して、渋谷にて。
IMG_1058_1280x960.jpg


原宿・渋谷・新宿界隈 ブログトップ