2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。銀座と言えば思い浮かべる銀座4丁目交差点付近を歩きながら。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨時々晴」で、最高気温21度、最低気温17度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は雨から時々晴れになる予報です。そんな2023年5月31日です。
東京の天候は、日中の気温は21度となり、朝晩は17度と上がり、雨模様の天候の変化の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
もう、5月も今日が最後の日、中部より西では梅雨入りしたところもあるようです。
お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれています。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影会に参加して来ました。
2023 05/28、横浜そごうへ行ってきました。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
今日は、銀座と言えば思い浮かべる銀座4丁目交差点付近を歩きながらからです。
銀座5丁目の銀座大黒屋ビルを出て、解体間近のサンアイの丸いビルを見ながら、この円柱も、もうじき見られなくなるのが、残念です。
日産のショールームでは、真っ赤なハコスカのGT-Rがグルグル回っていました。
そして、銀座4丁目交差点を渡って、セイコーハウス銀座 時計塔の前に向かいます。
天賞堂さんの前で、銀座の天使を見てから、帰途に尽きました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座4丁目交差点で』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。もっと、銀座5丁目から銀座4丁目交差点の歩行者天国を歩きながら。その6 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々雨」で、最高気温24度、最低気温19度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は曇りから時々雨になる予報です。そんな2023年5月30日です。
東京の天候は、日中の気温は24度となり、朝晩は19度と上がり、雨模様の曇りの日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
もう、5月も、残り2日で6月ですが、そろそろ、西日本では梅雨入りしたところもあるようです。
お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれています。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影会に参加して来ました。
2023 05/28、横浜そごうへ行ってきました。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
今日は、銀座5丁目から、銀座4丁目の手前にかけての歩行者天国を歩きながらからです。
目的地の吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』の会場は、サンアイのビルの並び、TASAKI 銀座本店のお隣のビルになりますが、銀座5丁目の銀座大黒屋ビルですので、歩いて行きます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座の歩行者天国で II』歩道の手前で、仲よさそうなカップルさん
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。さらに、銀座6丁目から銀座4丁目の歩行者天国を歩きながら。その5 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨」で、最高気温21度、最低気温19度となっています。
東京の朝は、雨降りの空です。今日は、一日中雨になる予報です。そんな2023年5月29日です。
東京の天候は、日中の気温は21度となり、朝晩は19度と上がり、雨の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
もう、5月の終わり、あと数日で、6月となり、雨の日が多くなってきそうです。
昨日、5月28日は、斎藤功一郎先生の写真展のトークショーに伺いました。
お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれています。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影会に参加して来ました。
2023 05/28、横浜そごうへ行ってきました。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
今日は、GinzaSixのある銀座6丁目から、銀座4丁目の手前にかけての歩行者天国を歩きながらからです。
銀座の賑わい、雑踏の中、歩きヒト達に惹き付けられます。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座の歩行者天国で』ハニー・ナイツの「ふりむかないで」を思い出しました
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。銀座7丁目から銀座6丁目に掛けての歩行者天国を歩きながら。その4 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇」で、最高気温24度、最低気温18度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、一日中曇りになる予報です。そんな2023年5月28日です。
東京の天候は、日中の気温は24度となり、朝晩は18度と上がり、過ごしやすい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日、5月27日は、三浦半島の海岸にて、撮影会に参加してきました。
本日、5月28日は、斎藤功一郎先生の写真展のトークショーに伺います。
度々、お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれます。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
5月28日日曜13:30からトークショー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影の予定です。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
資生堂を出て、銀座6丁目にかけての歩行者天国の中央通り沿いに、歩いて行きます。
外国人旅行者が戻って来て、銀座の賑わいもこれでもかというほどの喧噪となっていました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座の空と雲』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。中央通り沿いに銀座の歩行者天国を歩きながら。その3 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇」で、最高気温26度、最低気温16度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、一日中曇りになる予報です。そんな2023年5月27日です。
東京の天候は、日中の気温は26度の夏日となり、朝晩は16度と上がり、過ごしやすい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
本日、5月27日は、三浦半島の海岸にて、撮影会に参加します。
度々、お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれます。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
5月28日日曜13:30からトークショー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影の予定です。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
銀座の歩行者天国の中央通り沿いに、歩いて行きます。
先ずは、資生堂パーラーを目指しました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座博品館の前にて』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、OM System OM-1を持って、こどもの日の銀座へ。新橋から、中央通り沿いに銀座を歩きながら。その2 [OM System OM-1]
大変申し訳ありませんでした。
つい先程まで、今日の一枚以降の2枚目以降の写真がアップされていませんでした。
2023年5月26日21時48分に、追加の写真をアップしてあります。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇」で、最高気温24度、最低気温16度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、一日中曇りになる予報です。そんな2023年5月26日です。
東京の天候は、日中の気温は24度と上がり、朝晩は16度と上がり、過ごしやすい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
度々、お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれます。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
5月28日日曜13:30からトークショー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
■2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影の予定です。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
そのおりに、新橋から銀座へ訪れたので、その続きからです。
新橋駅の地下からウィング新橋の裏手側に出て、405号線を渡って、中央通りに向かいました。
取り敢えず、手土産をと、資生堂パーラーを目指しました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『銀座8丁目交差点手前にて』銀座博品館の手前ですね
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。そして、松伏春日部関宿線から、道の駅 庄和に辿り着いて。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々晴」で、最高気温22度、最低気温13度となっています。
東京の朝は、雲の多い空です。今日は、曇りから時々晴れになる予報です。そんな2023年5月25日です。
東京の天候は、日中の気温は22度と上がり、朝晩は13度と上がり、過ごしやすい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
度々、お世話になっている斎藤功一郎先生が、ライカそごう横浜店で、写真展を開かれます。
『坂』をテーマに横浜の街の風景を撮影した作品7点を展示とのことです。
トークショーには伺うとして、前期・後期で写真を入れ替えるとのことで、後期にも伺おうと思います。
斎藤巧一郎 写真展「山手ノ坂」
【前期】2023年4月29日(土)~2023年7月31日(月)
【後期】2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火)
5月28日日曜13:30からトークショー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影の予定です。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
春日部市庄和の水田地帯から、松伏春日部関宿線を歩き、しばらくすると、道の駅 庄和に辿り着きました。
買い物をしてから、PAのイートインコーナーのような食事処で、昼食を頂き、バスに乗って、春日部駅東口に向かいました。
首都圏外郭放水路の撮影会は、今日で最後ですので、明日は、 吉川みな個展「楚々」弐で訪れた時の新橋から、銀座の続きからの予定です。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『道の駅 庄和にて』春日部の名物の大凧
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。もう少し、春日部市庄和の町、水田地帯の田園光景から。その11 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温23度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れになる予報です。そんな2023年5月24日です。
東京の天候は、日中の気温は23度と上がり、朝晩は11度と上がり、再び暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日の13度と寒い気温から、一転して、10度以上気温が上がって暑くなりそうです。
急激な気温の変化から、体調を崩さないようにご注意ください。
2023/5/21に、風景写真で有名な萩原史郎 先生の突然の訃報が、お嬢さんから案内されて驚いています。
OM SYSTEM主催の4/22の昭和記念公園の撮影会イベントで、萩原先生のグループになって、
一緒に、昭和記念公園を撮り歩いて、その後の写真のセレクトの相談、グループでの講評を頂いていたからです。
とにかく、突然のことに、動揺しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
2023 05/27、三浦半島の海岸付近で、撮影の予定です。
2023 06/03、渋谷区宇田川町付近で、撮影の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
西金野井春日部線から、斜めに庄和の水田地帯の田園光景を散策しながらの続きからです。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『春日部市庄和の水田から III』もう少しだけ、稲の植わった水田から
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.5、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。さらに、春日部市庄和の町、田植えを控えた水田地帯の周辺から。その10 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨時々晴」で、最高気温14度、最低気温13度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は、雨から、時々晴れになる予報です。そんな2023年5月23日です。
東京の天候は、日中の気温は14度と急に下がり、朝晩は13度と上がらず、寒い雨の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日の30度近い夏日の気温から、一転して、10度以上気温が下がる肌寒い日です。
急激な気温の変化から、体調を崩さないようにご注意ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
西金野井春日部線から、斜めに庄和の水田の周辺を散策しながらの続きからです。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『春日部市庄和の水田から II』まだ、田植え前の水田から
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。春日部市庄和の町、のどかな水田地帯を歩く。その9 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇のち雨」で、最高気温27度、最低気温18度となっています。
東京の朝は、雲は多いですが晴れた空です。今日は、曇りから雨になる予報です。そんな2023年5月22日です。
東京の天候は、日中の気温は27度の夏日となり、朝晩は18度と上がり、暑苦しい雨の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
次の週末5月27日は、超久しぶりに、三浦半島の海岸の方へ行く予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
西金野井春日部線から、ショートカットする形で、水田を抜けながら、松伏春日部関宿線にある道の駅 庄和へむかいました。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『春日部市庄和の水田から』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
1)↑とある敷地と、空の雲
ここから、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています
2)↑苗のまだ無い水田
3)↑農水路の堰戸
4)↑苗をこれから植える水田を斜めから
5)↑ネコ車ですね
6)↑これから植える苗を運ぶトラクター
7)↑反射鏡
8)↑苗を植える準備をしているおばあさん
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。西金野井春日部線に出て、春日部市庄和の町を歩く。その8 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温22度、最低気温17度となっています。
東京の朝は、霧雨状の雨模様の空です。今日は、曇りから一時雨、さらに夕方一時晴れる予報です。そんな2023年5月21日です。
東京の天候は、日中の気温は22度となり、朝晩は17度と上がり、雨模様の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日5月19日は、2ヶ月ぶりの通院の日で、無事検査と診療を終えましたが、検査値がかなり回復していました。
今日5月20日は、Special Photo Artist ~2023年春~にの審査結果発表があるので、OM SYSTEM Plazaに伺います。また、今更ですが、5月18日から、今日5月20日の午前中まで、イベントエリアで参加者全員の作品が展示中です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
金野井用水路=江戸川右岸用水路の西金野井稲荷神社近くから、スタートして、、道の駅庄和を目指して歩きました。
まだまだ、思い出の中の小学校時代のように、歌に詠われる のどかな光景が広がります。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『西金野井春日部線と庄和中央通りの交差点にて』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでで撮っています。
1)↑社会福祉法人めだかの学校の畑でしょうか
2)↑江戸川右岸用水路脇の路を、ただただ歩く
3)↑江戸川右岸用水路の橋で、猫ちゃんが歩いていました
4)↑開けたーと思ったら、広い地所のコンビニ
5)↑角のお家の立派な倉
6)↑綺麗にカットされていました
7)↑春日部市の庄和総合支所
8)↑なにやら、幟がはためいていました
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。西金野井稲荷神社近くから、江戸川右岸用水路沿いに歩きながら。その7 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温22度、最低気温17度となっています。
東京の朝は、霧雨状の雨模様の空です。今日は、曇りから一時雨、さらに夕方一時晴れる予報です。そんな2023年5月20日です。
東京の天候は、日中の気温は22度となり、朝晩は17度と上がり、雨模様の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日5月19日は、2ヶ月ぶりの通院の日で、無事検査と診療を終えましたが、検査値がかなり回復していました。
今日5月20日は、Special Photo Artist ~2023年春~にの審査結果発表があるので、OM SYSTEM Plazaに伺います。また、今更ですが、5月18日から、今日5月20日の午前中まで、イベントエリアで参加者全員の作品が展示中です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
金野井用水路=江戸川右岸用水路の西金野井稲荷神社近くから、スタートして、、道の駅庄和を目指して歩きました。
まだまだ、思い出の中の小学校時代のように、歌に詠われる のどかな光景が広がります。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『江戸川右岸用水路脇にて』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部を歩く。龍Q館を離れ、江戸川右岸用水路沿いに歩きながら。その6 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇のち雨」で、最高気温23度、最低気温20度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は、曇りから雨なる予報です。そんな2023年5月19日です。
東京の天候は、日中の気温は23度となり、朝晩は20度と上がり、気温差の少ない雨模様の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月19日は、2ヶ月ぶりの通院の日で、お休みを頂いて、大型病院で検査と診療の予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、
直ぐ近くを流れる金野井用水路=江戸川右岸用水路 沿いに、歩いて、道の駅庄和を目指して歩きました。
直ぐ近くに、西金野井稲荷神社がありました。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『江戸川右岸用水路へ降りる坂』ここからは降りなかったのですが
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 Proレンズで撮影しています。
1)↑参加者のみなさんのカメラ(自分のはまだ、置いていません)
2)↑龍Q館の入場者のシールで、終了時まで見える箇所に貼ります
3)↑ときどき見かける凹レンズのようなガラス面ですが、龍Q館の地下階段への採光です
4)↑西金野井稲荷神社の上流(上流左側に龍Q館の敷地が広がります)
5)↑江戸川右岸用水路の下流
6)↑西金野井稲荷神社の鳥居が見えます
7)↑西金野井稲荷神社の紅い鳥居から
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部の地下神殿へ。地下50mの首都圏外郭放水路の第一立て杭を見た後、地上へ登る。その5 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温32度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月18日です。
東京の天候は、日中の気温は32度の真夏日と急上昇し、朝晩は14度と上がり、夏の暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
明日5月19日は、2ヶ月ぶりの通院の日で、お休みを頂いて、大型病院で検査と診療の予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
本来は、GR☆Clubさんなので、参加者は、GRユーザ限定なのですが、今回は拡大枠で、他カメラユーザも大丈夫でしたので、首都圏外郭放水路の撮影会へ参加して来ました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、見るモノ全ての尺度が大きいというか、大きな柱だらけでした。
今日は、第一立て杭の穴の近くから少しと、地上に登ってからです。
残念ながら、階段途中では撮影禁止だったので、写真はないですが、
実際は、116段を再び、上がるときに一番大変で、撮影出来なくて良かったです。
終了後は、記念撮影などをして、解散して各自ちりぢりですが、歩いて、道の駅庄和を目指すグループに交ざって、
水路沿いの道や、水田を抜けたりしながら、歩きました。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『首都圏外郭放水路の地下神殿 V』第一立て杭の縦穴を見て
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
ここでは、主に、Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズで、所々で、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 Proレンズで撮影しています。
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部の地下神殿へ。もう少し、地下50mの首都圏外郭放水路の地下神殿を見ながら。その4 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温30度、最低気温12度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月17日です。
東京の天候は、日中の気温は30度の真夏日と急上昇し、朝晩は12度と上がり、初夏の暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日5月16日に、Map Cameraさんから、無事に、新レンズが届きました。
しかし、別途、Amazonに注文していたUSB-C Hubが、不着。郵便箱に到着済のステータスに対して、
品物が見つからないので、サードパーティー製品なので、再送は出来ないと返金処理となってしまいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
本来は、GR☆Clubさんなので、参加者は、GRユーザ限定なのですが、今回は拡大枠で、他カメラユーザも大丈夫でしたので、首都圏外郭放水路の撮影会へ参加して来ました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、116段の階段を降りた地下50mに広がる地下神殿の続きです。
昨日も書きましたが、湿度60%と、高湿度のためか、息苦しかったです。
なお、行動範囲はかなり限られていて、ここのロープより先はダメとかあって、残念でした。
第一立て杭にも、近づけなくて、見られる範囲は、太い柱が立ち並ぶ光景だけでした。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『首都圏外郭放水路の地下神殿 IV』アートフィルターのラフモノクロームで
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.1.1455です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部の地下神殿へ。もっと、地下50mに広がる首都圏外郭放水路の地下神殿へ辿り着いて。その3 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温26度、最低気温12度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月16日です。
東京の天候は、日中の気温は26度の夏日と急上昇し、朝晩は12度と上がり、初夏の暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日5月15日に、通販で、新レンズを購入してしまいました。
昨日発送された連絡があったので、今日か、明日には届くと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
本来は、GR☆Clubさんなので、参加者は、GRユーザ限定なのですが、今回は拡大枠で、他カメラユーザも大丈夫でしたので、首都圏外郭放水路の撮影会へ参加して来ました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、116段の階段を降りた地下50mに広がる地下神殿からです。
降りた先には、広大な地下に広がる敷地内に所狭しと、太い杭のような柱が立ち並んでいます。
さながら、オリンポスの神殿のようにも見えます。だから、地下神殿と呼称されるのでしょうね。
降りた階段の近くには、地下深くに届く第一立て杭があり、別途、立て杭見学コースもあるそうです。
地下50mでは、地上と10度以上の気温差があって、この日は、外が20度以上に対して、地下は、11度でした。
この辺は、龍泉洞とかの地下洞窟と同じですね。
夏場でも、外が30度近くても、地下は、20度程度だそうです。
また、そもそも、首都圏外郭放水路は、地下の貯水槽なので、湿度が高くて、60%くらいなので、息苦しかったです。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『首都圏外郭放水路の地下神殿 III』アートフィルターのラフモノクロームで
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部の地下神殿へ。さらに、首都圏外郭放水路の地下神殿へ降りるまで。その2 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨のち晴」で、最高気温17度、最低気温15度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は雨降りから、夜に晴れとなる予報です。そんな2023年5月15日です。
東京の天候は、日中の気温は17度と上がり、朝晩は15度と上がり、雨降りの肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
あっという間に、もう、5月も月半ばです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
本来は、GR☆Clubさんなので、参加者は、GRユーザ限定なのですが、今回は拡大枠で、他カメラユーザも大丈夫でしたので、首都圏外郭放水路の撮影会へ参加して来ました。
引き続き、首都圏外郭放水路の撮影会からですが、シールドマシンの模型展示の続きからです。
12時から降りるグループ参加者が集められて、全体で50人くらいで、順番に地下に降りていきます。
地下約50メートルに向かって、116段の階段を下っていきます。
降り始めてから、降りきるまでの間は、安全の為、撮影も禁止です。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『首都圏外郭放水路の地下神殿 II』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月29日、OM System OM-1を持って、春日部の地下神殿へ。GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。その1 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇のち雨」で、最高気温19度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、雨模様の曇り空です。今日は曇りから、雨となる予報です。そんな2023年5月14日です。
東京の天候は、日中の気温は19度と上がり、朝晩は14度と上がり、雨降りの肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日、5月14日は、地元N区の照姫まつりが石神井で行われるのですが、天候が心配です。
令和5年5月14日(日)10:00~15:30 小雨決行
令和5年5月14日(日)10:00~15:30 小雨決行
体調が良ければ、午後に、石神井に行ってみようと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
■2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
☆2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月29日、GR☆Club撮影会の首都圏外郭放水路の撮影会へ参加してきました。
本来は、GR☆Clubさんなので、参加者は、GRユーザ限定なのですが、今回は拡大枠で、他カメラユーザも大丈夫でしたので、首都圏外郭放水路の撮影会へ参加して来ました。
問題は、地下神殿とも呼ばれ首都圏外郭放水路の立地です。
首都圏外郭放水路は龍Q館呼ばれる江戸川にほど近い場所にあり、近隣は野花の咲く自然と、水田や畑です。
春日部駅から3駅先にある南桜井駅から、徒歩なら30分、巡回バスで北口から15分程、南口から45分ほど。
今回は、国際興行バスで赤羽に出て、JRで大宮から、東武アーバンパークライン(東武野田線)に乗って、
南桜井駅、早く着いた時間の関係で、南桜井駅南口から、巡回バスでした。
帰りは、のどかな自然を楽しみつつ、田植え時期の水田を越えて、道の駅庄和で食事後、バスで春日部駅東口、
春日部から、東武伊勢崎線から半蔵門線直通で、青山一丁目で乗り換えて、帰路につきました。
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから■令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『首都圏外郭放水路の地下神殿 I』
はOM System OM-1+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズ+MMF3で撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。新緑に溢れ、花が咲き、ヒトがいる昭和記念公園は素晴らしかったです。そのラスト [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々雨」で、最高気温18度、最低気温14度となっています。
東京の朝は、一面の曇り空です。今日は曇りから、時々雨となる予報です。そんな2023年5月13日です。
東京の天候は、日中の気温は18度と上がり、朝晩は14度と上がり、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日から週末ですが、雨模様の空、天候が崩れて、良い天気は望めないようです。
明日、5月14日は、地元N区の照姫まつりが石神井で行われるのですが、天候が心配です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
■令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。 ←再開です
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
集合時間も迫ってきたので、青一色のネモフィラ畑を離れ、みんなの原っぱ南端を離れ、帰途に尽きます。
やはり、新緑が溢れ、花が咲き誇り、沢山のひとの幸せな光景が見られることは素晴らしいです。
明日からは、4月29日に訪れた 首都圏外郭放水路の撮影会からです。
春日部近郊にある貯水のための地下水路、いわゆる地下神殿の撮影会です。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『ふれあい橋から見る残堀川(ざんぼりがわ)と空』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 Proレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。朽ち果て行くチューリップ畑と、青一面のネモフィラと、不思議な白いネモフィラ畑から。その10 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々晴」で、最高気温21度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、一面の曇り空です。今日は曇りから、時々晴れとなる予報です。そんな2023年5月12日です。
東京の天候は、日中の気温は21度と上がり、朝晩は11度と上がらず、少し涼しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
明日から週末ですが、明日から、数日間は天候が崩れて、良い天気は望めないようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。 ←再開です
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
一面に黄色い菜の花畑の次に、渓流広場の一角、川沿いに咲くチューリップ畑は、朽ち始めていました。
その先には、一部に、白いネモフィラも咲く、全体には青一色のネモフィラ畑でした。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『朽ち果て行くチューリップ畑から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 Proレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月11日は妻の10年目越えの110ヶ月目の月命日となりました。お供えは、銀座コージーコーナーの三種のケーキから。 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京の天気「晴一時雨」で、最高気温21度、最低気温12度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は、晴れから、午後には小雨となる予報です。そんな2023年5月11日です。
東京の天候は、日中の気温は21度と上がり、朝晩は12度と上がり、天候変化の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
今日は、令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
2022-2023 9年目
2023年3月11日 ←10年目の開始です
2023年5月11日には、10年目の2回目の月命日となります。
妻が、2014年3月11日に急逝してから、10年を超えて、踏みしめていく月命日となりました。
既に、10年前の記憶は朧になっていますが、妻との数字は、その中でも、印象深く残っています。
今回は、Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。
ナナハンさんに頂いた非売品のお線香とお手紙を供えさせて頂いています。
お供えは、光ヶ丘 銀座コージーコーナーの3種類のケーキからです。
香り高い旬の熊本県産メロンを使用
濃厚な甘みの“赤肉メロン”と、爽やかな甘みの“青肉メロン”を上面に飾った季節限定のタルト
*製品中、チョコレートはロッテ「ガーナチョコレート」100%使用
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目の最初の月命日となりました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
今日の一枚は、
『2023年5月11日は妻の110ヶ月目=10年超えの2回目の月命日です。』
はOM System OM-1+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-1で撮影しています。
この一枚は、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
主に、Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-1で撮影しています。
ここから、OM System OM-1+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMF-1で撮影しています。
1)↑正面から
2)↑斜めから縦位置で
3)↑お線香
4)↑お供えは、銀座コージーコーナーの3種類のケーキから
5)↑銀座コージーコーナーの3種類のケーキを少し俯瞰して
6)↑苺のショートケーキ
8)↑熊本県産Wメロンのタルト
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
直近の月命日から
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
〇「2022年11月11日は妻の9年目の104ヶ月目の月命日となりました。お供えは、FLO PRESTIGE PARISのケーキとフルーツタルトから。」
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
2022年8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから7年目(8回目)となる妻の48歳の誕生日です。
今回のお供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISのショートケーキとタルトの詰め合わせからです。
・いろいろなタルトの詰め合わせセット
8月31日は、妻が亡くなってから6年目(7回目)となる妻の47歳の誕生日です。
妻の大好きだった「としまえん」の終園とも重なってしまいました。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
〇「2020年5月11日は妻の74ヶ月目の月命日となりました。お供えは、銀座コージーコーナーの2種類ケーキから。」4月11日の月命日の記事で撮影したお供えのARCACHON 練馬店さんのケーキの別カットからです。
令和2年4月11日は、妻の73回目の月命日となりました。
令和2年1月11日は、妻の70回目の月命日となりました。
8月31日は、妻が亡くなってから6回目となる妻の46歳の誕生日です。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2019年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって5年の月日が経ちました。
〇「2019年3月11日は妻の5年の命日となりました。5年の歳月は何もかもを押し流していくのでしょうか?」
〇「2019年3月11日は妻の5年の命日となりました。5年の歳月は何もかもを押し流していくのでしょうか?」
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。」
〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。」
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。」
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。目に眩しい黄色い菜の花の咲く頃。その9 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温24度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は晴れから、時々曇りとなる予報です。そんな2023年5月10日です。
東京の天候は、日中の気温は24度と上がり、朝晩は8度と上がらず、寒暖差の激しい暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
5月10日となり、五月の平常運転開始みたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。 ←再開です
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
水鳥の池を越えて、 みんなの原っぱ方面に移動していくと、一面に黄色い菜の花畑が見えてきました。
原っぱ東花畑北側に、黄色い菜の花が咲き誇っていました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『菜の花畑でつかまえて』右のお嬢さんはコートが似合っていて『シン・仮面ライダー』の緑川ルリ子のようでした
はOM System OM-1+M.Zuiko 75mm F1.8レンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。水鳥の池近くとふれあい橋下の脇道から。その8 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温20度、最低気温9度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は晴れから、時々曇りとなる予報です。そんな2023年5月09日です。
東京の天候は、日中の気温は20度と上がり、朝晩は9度と上がらず、寒暖差の激しい暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
やっと、5月も始まった感じがしますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。 ←再開です
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
ふれあい広場を超えて、真っ直ぐと進むと、残堀川に掛かる ふれあい橋を渡ります。
水鳥の池 の近くから少しと、ふれあい橋近くから分岐して下の脇道へ入ってからです。
下の脇道は、自転車専用道と並行しているので、タンデムのカップルを見かけたりしました。
真っ赤な椿の花や、早咲きしている小型で球状の白い紫陽花が印象にありました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『残堀川に掛かる ふれあい橋』水鳥の池、西立川口方面、みんなの原っぱ方面と、ふれあい広場を結んでいます。
はOM System OM-1+M.Zuiko 75mm F1.8レンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。残堀川に掛かる ふれあい橋から、水鳥の池を眺めのテラスから見ると。その7 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇一時雨」で、最高気温18度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は曇りから一時雨となる予報です。そんな2023年5月08日です。
東京の天候は、日中の気温は18度と上がり、朝晩は11度と上がらず、湿った寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
5月8日となり、連休も明けて、今日からが五月の仕事の始まりですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
△2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
銀座の続きは、4月29日の続きが終わってからにします。
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。 ←再開です
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
ふれあい広場を超えて、真っ直ぐと進むと、残堀川に掛かる ふれあい橋を渡ります。
そのまま、先に進むと、売店もでていて、賑わっている 水鳥の池 に当たります。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『残堀川に掛かる ふれあい橋』水鳥の池、西立川口方面、みんなの原っぱ方面と、ふれあい広場を結んでいます。
はOM System OM-1+M.Zuiko 75mm F1.8レンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月5日、こどもの日の銀座へ。HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』に伺ってきました。その1 [iPhone7 Plus]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「雨」で、最高気温22度、最低気温19度となっています。
東京の朝は、雨模様の空です。今日は一日中雨となる予報です。そんな2023年5月07日です。
東京の天候は、日中の気温は22度となり、朝晩は19度と非常に上がり、荒れ模様の雨の日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月2日から、HASEO先生のお弟子さんであり、有能なアシスタントであり、
素晴らしい美の化神のモデルであり、写真家としても著しい 書と写真の融合の世界を魅せてくれます。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな個展「楚々」弐
場所:銀座大黒屋ギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-6
銀座大黒屋ビル7F
期間:5/2〜5/7
時間:11時〜18時半(最終日は16時まで)
最終入場は閉場の30分前まで
自分は、昨日5月5日に、訪問させて頂きました。
今日限りですので、お見逃しなく。
昨日、5月6日は、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケードから、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード、練馬北町、下赤塚、成増と歩きました。
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月5日、HASEO先生のお弟子さんの 吉川みな さんの2回目の吉川みな個展「楚々」弐に伺ってきました。
新橋駅に出て、銀座8丁目側から、資生堂パーラーによって、銀座本店限定「花椿ショコラ」を手土産に、今や、改築中となっている銀座サンアイ ビル手前にある大黒屋ビル7Fの会場に伺いました。
HASEO先生がいらしたのですが、途中、ハービーさんが来場されて、歓迎されていました。
吉川みなさんの個展では、クラウドファンディングも11/12~3/5まで行われていて、微力ながら、
自分も、少しだけ応援させて頂いて、会場の一角にある即売コーナーで、返礼品の受け取りをしてきました。
吉川みな さんというと、HASEO先生の講座や講演での美人アシスタントとして、また、HASEO先生の作品や試し撮りの美人モデルとして有名ですが、HASEO先生に師事して、着々と力を写真家としての素養も養われていたようです。
元々、書の才能に恵まれた吉川さんは、昨年の初開催の個展「楚々」にて、書と写真との融合した作品の世界を良いに問い掛けました。
今年の個展「楚々」弐にといては、さらに、発展して、和の美の世界と書を融合した独特の世界感を魅せてくれています。
今日までの開催ですの、お時間があれば、是非、伺って、その作品を確認して頂けると、ありがたいです。
※会場中央のテーブル上に、HASEO先生がお造りになったお庭があります。
そのお庭の中央に、楚々と流れる 白と青のガラス玉で表現された『川』がありますが、名前は「吉川」だそうです。
自分はこのことを、HASEO先生に伺って、感動しました。
今日の一枚は、
『個展「楚々」弐会場での吉川みな さん』
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
1)↑大黒屋ビルの地上で
2)↑毎日、異なる着物で、会場入りされている吉川みな さんですが、この日は鶯色でしょうか。
3)↑大きな作品が飾られているコーナー
4)↑HASEO先生お造りのお庭。中央の青いガラス玉で作られた川が「吉川」だそうです。
5)↑吉川みな さんの作品の一部で、ご自身が写られている写真
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
2023年5月3日、朝の散歩で、練馬城址公園へ。再び、練馬城址公園のエントランスゾーンへ戻りながらから。そのラスト [iPhone7 Plus]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「曇時々晴」で、最高気温27度、最低気温19度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は曇りから時々晴れとなる予報です。そんな2023年5月06日です。
東京の天候は、日中の気温は27度の夏日となり、朝晩は19度と非常に上がり、暑い々真夏の陽気となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月2日から、HASEO先生のお弟子さんであり、有能なアシスタントであり、
素晴らしい美の化神のモデルであり、写真家としても著しい 書と写真の融合の世界を魅せてくれます。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな個展「楚々」弐
場所:銀座大黒屋ギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-6
銀座大黒屋ビル7F
期間:5/2〜5/7
時間:11時〜18時半(最終日は16時まで)
最終入場は閉場の30分前まで
自分は、昨日5月5日に、訪問させて頂きました。
今日と明日限りですので、お見逃しなく。
今日、5月6日は、のびのびになっていましたがNobuさんと、東武練馬の北町アーケードを観て歩く予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、銀座大黒屋ビル7Fで開催中の 吉川みな さんの2回目の個展「楚々」弐に行ってきました。
2023 05/06、Nobuさんと、東武練馬の北町アーケード行く予定です
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
今日も、昨日の続きからですが、花のふれあいゾーンを離れ、再び、エントランスゾーンへ戻りながらからです。
新しい練馬城址公園は、大きく分けて、5つのゾーンに分かれます。
A. 花のふれあいゾーン
B. エントランス交流ゾーン
C. 川辺の散策ゾーン
D. 人々を繋げ歴史を伝える文化ゾーン
E. にぎわいアクティビティゾーン(所謂、ハリーポッターの施設)
開園記念のイベントの準備に盛り上がっていた、花のふれあいゾーンを離れ、川沿いを歩き、
再び、エントランスゾーンに戻ると、まだ少し、寂しいですが、花壇が気になりました。
なお、例年賑わいを見せていた旧としまえんの紫陽花ですが、花のふれあいゾーンの一角に、
紫陽花の小路というコーナーが出来ていました。
5月、6月の紫陽花の時期が楽しみですね。
△令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『としまえん跡地の練馬城址公園の花のふれあいゾーンから』イベント参加の為でしょうが、練習中の中学生たち
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
1)↑ベンチのある小路
2)↑案内板を観ると、ほぼ練馬城址公園の角に来ています
3)↑石川橋からの路との交差点
4)↑ロレーヌ洋菓子店や、春日小学校がある方向
5)↑開園記念のイベントのステージ横で
6)↑キッチンカーが並び、中学生たちの練習も頑張っています
7)↑再び、エントランスゾーンに戻りながら
8)↑エントランスゾーンの花壇
9)↑赤紫が綺麗なダークタワーズ
10)↑西武線としまえん駅の新駅舎使用開始の案内
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月3日、朝の散歩で、練馬城址公園へ。川辺の散策ゾーンから、花のふれあいゾーンへ向かって。その3 [iPhone7 Plus]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温26度、最低気温12度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月05日です。
東京の天候は、日中の気温は26度の夏日となり、朝晩は12度と上がり、結構暑い真夏の陽気となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月2日から、HASEO先生のお弟子さんであり、有能なアシスタントであり、
素晴らしい美の化神のモデルであり、写真家としても著しい 書と写真の融合の世界を魅せてくれます。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな個展「楚々」弐
場所:銀座大黒屋ギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-6
銀座大黒屋ビル7F
期間:5/2〜5/7
時間:11時〜18時半(最終日は16時まで)
最終入場は閉場の30分前まで
自分は、今日5月5日に、訪れる予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、雨天順延ですが、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
今日も、昨日の続きからですが、今日は、花のふれあいゾーンからです。
新しい練馬城址公園は、大きく分けて、5つのゾーンに分かれます。
A. 花のふれあいゾーン
B. エントランス交流ゾーン
C. 川辺の散策ゾーン
D. 人々を繋げ歴史を伝える文化ゾーン
E. にぎわいアクティビティゾーン(所謂、ハリーポッターの施設)
そして、5月1日から、公開されたのが、下記の3つのゾーンです。
A. 花のふれあいゾーン、B. エントランス交流ゾーン、C. 川辺の散策ゾーン
また、6月16日から、ワーナーブラザーズスタジオツアー東京の公開日から、E. にぎわいアクティビティゾーンが公開されることになります。
今のところ、旧プールエリアとなるD. 人々を繋げ歴史を伝える文化ゾーンは、鋭意工事中です。
△令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『としまえん跡地の練馬城址公園の花のふれあいゾーンから』
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
1)↑公開記念イベントの会場となる 花のふれあいゾーン
2)↑花のふれあいゾーンの案内図
3)↑かまどベンチは、今日のイベント中は、非常時の かまど状態になるようです
4)↑防災施設マップと、設備の説明。先程の かまどベンチも、両方の状態が記載されています
5)↑公開記念イベントのメインステージ
6)↑道具広場は、元気な子供達でいっぱいでした
7)↑練馬城址公園のサービスセンターは、年末年始は休業になるそうですが、ほぼ全日ですね
8)↑エントランスゾーンの対角となる春日町の一角
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月3日、朝の散歩で、練馬城址公園へ。朝の散歩がてら、練馬城址公園の一角には、オープン前のワーナーブラザーズスタジオツアー東京がありました。その2 [iPhone7 Plus]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温25度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月04日です。
東京の天候は、日中の気温は25度と夏日となり、朝晩は11度と上がり、結構暑い初夏の陽気となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月2日から、HASEO先生のお弟子さんであり、有能なアシスタントであり、
素晴らしい美の化神のモデルであり、写真家としても著しい 書と写真の融合の世界を魅せてくれます。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな個展「楚々」弐
場所:銀座大黒屋ギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-6
銀座大黒屋ビル7F
期間:5/2〜5/7
時間:11時〜18時半(最終日は16時まで)
最終入場は閉場の30分前まで
自分は、今日か、明日にも、訪れようと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、雨天順延ですが、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
今日は、昨日の続きからですが、旧としまえん時代、エントランスから入ると、見上げるような桜の並木があり、
そこを超えると、石神井川に掛かる橋があり、その先に、遊園地エリアやあじさい園がありました。
今回、石神井川の橋の先には、としまえん通りから、春日町に掛けて、川沿いに路が出来ていて、
一部オープンなのは、エントランスゾーン、この石神井川の川沿いの路、奧の芝生と花壇のエリアでした。
そして、石神井川の橋を渡った先には、オープン前ですが、ワーナーブラザーズスタジオツアー東京がありました。
旧としまえん時代の遊戯施設のエリアがほぼそのまま、ハリーポッターの施設ですね。
橋を渡った先には、ハリーポッターの施設の正門があり、中庭には、等身大チェスのコマのような置物や、
ヴォルデモートと思われる大蛇?の姿もあります。
△令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
カナールの噴水を超えて、ふれあい広場に進みます。
沢山のご家族が、シートを広げて、家族の団らんがいっぱいです。
ふれあい広場を囲む路にも、多くの家族連れが歩いています。
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『としまえん跡地の練馬城址公園の未公開のワーナーブラザーズスタジオツアー東京の正門から』
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
1)↑石神井川に掛かる橋の川下側(豊島園通り側)
2)↑石神井川に掛かる橋の川上側(遠く石神井公園まで通じています)
3)↑ワーナーブラザーズスタジオツアー東京の案内板
4)↑ワーナーブラザーズスタジオツアー東京の正門は、もちろん、閉じられています
5)↑スタジオツアー東京のエントランスと思われます
6)↑映画の等身大チェスのコマを思わせるオブジェが芝生のあちこちに置かれています
7)↑石神井川沿いの路
8)↑左の川向こうに、工事中の旧プールエリアが見えてきました
9)↑工事中の旧プールエリア
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年5月3日、朝の散歩で、練馬城址公園へ。朝の散歩がてら、5月1日に一部開園したばかりの練馬城址公園に行ってきました。その1 [iPhone7 Plus]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温23度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月03日です。
東京の天候は、日中の気温は23度と上がり、朝晩は8度と上がらず、寒暖差のある暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月3日に、としまえん跡地の練馬城址公園が、一部公開エリアへ朝の散歩に行ってきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、雨天順延ですが、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
朝の散歩なので、カメラは置いてきたので、iPhone7 Plusで撮影した.heicファイルを、Adobe Camera RAWで、JPEGへ変換がてら、多少の修正をしています。
主に、傾き調整と、露出の多少の調整だけです。
△令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
カナールの噴水を超えて、ふれあい広場に進みます。
沢山のご家族が、シートを広げて、家族の団らんがいっぱいです。
ふれあい広場を囲む路にも、多くの家族連れが歩いています。
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『としまえん跡地の練馬城址公園のエントランスゾーン』3年振りぐらいに中には入れます
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
1)↑練馬城址公園手前には、大きな樹が健在です
2)↑今日、5月3日には、練馬城址公園の開園記念のイベントが行われます
3)↑練馬城址公園のエントランスゾーンに入って直ぐには、花壇があります
4)↑駅前広場方向へ振り返って
5)↑としまえん時代は、入って直ぐ左の花壇があったあたりです
6)↑在りし日の としまえん コーナーには、譲り受けたベンチ、カットされたコースターの一部が陳列
7)↑年間会員「木馬の会」の事務所として使われていた建物は再利用される予定です
8)↑じつは、この建物のあった当たりに、在りし日の豊島氏(としまし)の居城「練馬城」があった箇所
9)↑エントランスゾーンを見下ろして
10)↑桜並木を超えると、石神井川に掛かる橋、その先は、ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
2023年4月22日、OM System OM-1を持って、昭和記念公園へ。カナールの大きな噴水の先、ふれあい広場あたりから。その6 [OM System OM-1]
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温21度、最低気温10度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月02日です。
東京の天候は、日中の気温は21度と上がり、朝晩は10度と上がらず、寒暖差のある暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
昨日5月1日に、予定医通りですが、としまえん跡地の練馬城址公園が、一部に限定しての公開されました。
まだ、エントランスエリアと、石神井川の川沿い、奧の花壇のエリアだけの公開です。
話題のワーナーブラザーズスタジオツアー東京は、公開された川沿いの先にあるようです。
また、有料の公園ではない、常設公園なので、24時間オープンとなるようです。
ひょっとしてですが、ヤカンに、星空撮影のメッカになるかもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ 上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、雨天順延ですが、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
カナールの噴水を超えて、ふれあい広場に進みます。
沢山のご家族が、シートを広げて、家族の団らんがいっぱいです。
ふれあい広場を囲む路にも、多くの家族連れが歩いています。
■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
(2022年11月19日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。
今日の一枚は、
『カナールの大きな噴水の先、ふれあい広場から』
はOM System OM-1+M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.1.0でノイズリダクション後、CameraRAW v15.3.0.1451で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
・とろける濃厚ショコラタルト~あまおう~のホール
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。