SSブログ
Nokton 25mm & M.ZD 75mm ブログトップ
前の20件 | -

西日の当たる夕景の時間、神宮前から原宿へ向かってを歩く。その5 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

5月も半ばが過ぎてしまいましたが、朝から良く晴れているの木曜日5月16日です。

<<告知>>
急な告知で申し訳ないのですが、写真展の告知をさせてください。
ご覧頂いている皆さんには、時々、写真の勉強をしているなとか、
ポートレイトの撮影をしているなとか、お分かりかと思いますが、
ここ半年間、テラウチマサト先生の元で、スタジオポートレイト撮影の何たるかを学んできました。

そのPHaT PHOTO写真教室のプレミアムポートレイトプレミアムポートレート講座1期/2期からの有志による写真展『俺のポートレイト』展に参加する事となりました。
5月31日(金)には、湯浅堂と合同でのオープニングアクトの予定があります。

『俺のポートレイト』展
2013年5月29(水)〜6月2日(日)まで
水-金12:00-20:00 / 土日祝12:00-19:00 (最終日17:00まで) / 月火休館

72Gallery (TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY内)
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
Tel. 03-5524-6994 E-Mail. photo@tip.or.jp URL. http://tip.or.jp/
943414_409800162461506_45930772_n.jpg 321393_409800169128172_1007987055_n.jpg




さらに、オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」に行って来ましたの続きですが、
「PENコレクション2013」終了後に、神宮前の交差点から、表参道を通って、原宿まで帰りましたので、
そのときのスナップから。
Nokton 25mm F0.95レンズですが、逆光の西日ですが、特に問題もなく撮れますね。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」での話は、昨日と一昨日の記事をご覧ください。
早くも、次のOM-D E-M5後継機種の話題が出ています。
オリンパスの年内の予定としては、
一眼レフE-5の後継機。E-7?
EVF内蔵ミラーレスのOM-D E-M5の後継機。E-M6?
あるいは、これらは、ハイブリッド機として、一緒になるのかもしれません。
特に 、OM-D E-M5後継機には、VF-4(E-P5用の236万画素EVF)と同等のEVF内蔵と、
いよいよ満を持して、Zuikoレンズが高速に使用できる像面位相差AF搭載の噂があります。


オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」の様子がトンボ日記に出ていますが、
その中にお目汚して登場させて頂いています。


今日の写真も、明治神宮前から原宿との間の移動からです。

<<オリンパスの新製品>>
◆PEN E-P5
 あなたの手に、PEN史上最高の上質を。
 PEN E-P5は、直感的な操作のタッチAFシャッターや、あらゆる手ぶれを補
 正する、5軸対応ボディー内手ぶれ補正機構といった基本性能に加え、新
 たに内蔵Wi-Fiや、ミラーレス一眼初の1/8000秒高速メカシャッターを搭
 載しました。進化を続けるPENの世界を、あなたも体感してください。

◆PEN Lite E-PL6
 多彩な機能が、PENの世界をひろげる。新しいPEN Lite E-PL6。
 多彩な機能と豊富なカラーバリエーションによりPEN Liteが進化。OM-Dと
 同等の画質を実現する最先端のテクノロジーや超高速オートフォーカスを
 実現する「FAST AF」システムに加え、背景ぼけを生かした表現が楽しめ
 るISO LOW(100相当)モードや、インターバル撮影/タイムラプス動画な
 ど新機能を搭載。

OLYMPUS E-P5(シルバー/ホワイト/ブラック)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/
OLYMPUS E-P5プレミアムモデル(ブラック、ホワイト、シルバー)数量限定プレミアムウッドグリップ付き
OLYMPUS E-PL6(ホワイト/シルバー/レッド/ブラック)(ボディーキャップレンズも同色)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/


ボディのみに、ボディキャップレンズBCL01580を同梱
レンズキットは2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット【プレミアムモデル】は2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット、レンズキット【プレミアムモデル】には、EVF(電子ビューファインダー)のVF-4が含まれます。

E-P5発売記念キャンペーン
レンズキット(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)は、専用フードと専用プロテクトフィルターをプレゼント。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510a/index.html
E-PL6発売記念キャンペーン
選べるセレクトキャンペーン
○ビューファインダーコース
 EVF(電子ビューファインダー)VF-3
○コーディネイトコース
 ボディキャップレンズBCL-1580(4色)
○イメージシェアコース
 東芝無線LAN搭載SDHCメモリカード FlashAir 8GB
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510b/index.html

オリンパスオンラインショップ価格は、
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円
E-P5・17mm F1.8レンズキット 発売記念セット 139,800円 会員価格 132,810円
E-P5・14-42mmレンズキット 発売記念セット 119,800円 会員価格 113,810円
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) [プレミアムモデル] 発売記念セット 105,800円 会員価格 100,510円
E-P5・17mm F1.8レンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 145,800円 会員価格 138,510円
E-P5・14-42mmレンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 125,800円 会員価格 119,510円

E-PL6 ボディー 発売記念セット 69,800円 会員価格 66,310円
E-PL6 レンズキット 発売記念セット 79,800円 会員価格 75,810円
E-PL6 ダブルズームキット 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円

電子ビューファインダー VF-4 26,800円 会員価格 25,460円
※「E-P5・17mm F1.8レンズキット」及び「E-P5・14-42mmレンズキット」にはVF-4が同梱されています。

オリンパスのFotoPusプレミアム会員ならば、
FotoPus会員割引5%、
FotoPusポイント割引が最大20%(期間限定20%アップ中ですが、今週中が限度だったかと)
FotoPus手帖の最後のページにあるクーポン割引が5%
と、オンラインショップの価格から、さらに、限りなく30%近い割引価格になります。

FotoPusポイント割引が最大20%の期間限定アップは、5月19日が限度とのことですから、
何か、お買い求めの方は、お急ぎください。



EF85mm 1.8レンズ導入編のシリーズです。
EF85mm F1.8レンズを装着したEOS 5D Mark IIIを持って、会社帰りにヴィータイタリアに立ち寄った話です。

撮影は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズとED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)表参道のバッグ屋さんにて
M5122960_2048x1536_補正済.jpg
2)西日の中を歩く
M5122962_2048x1536_補正済.jpg
3)漂う陰
M5122963_2048x1536_補正済.jpg
4)蜃気楼のごとく
M5122965_2048x1536_補正済.jpg
5)光の中を
M5122969_2048x1536_補正済.jpg
6)行き交うヒトたち
M5122971_2048x1536_補正済.jpg
7)原宿駅前を見て
M5122982_2048x1536_補正済.jpg
8)意外に、このケバブが良く売れていました
M5122987_2048x1536_補正済.jpg
9)原宿駅竹下口前にて
M5122988_2048x1536_補正済.jpg






<<ご案内>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回の撮影が、5月26日に福島県の会津・会津鉄道の予定であります。
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究  オリンパスプラザ東京
                                ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
                      写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京                                         ショールーム
写真展 7月2日(水)
    ~7月10日(火) 9日間 写真展開催   オリンパスプラザ東京
                         ショールーム

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(74)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「PENコレクション2013」のついでに、神宮前から原宿へ向かってを歩く。その4 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

朝から一面のグレーの世界。降り出しそうではないですが、曇り空満開の水曜日5月15日です。

さらに、オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」に行って来ましたの続きですが、
「PENコレクション2013」終了後に、神宮前の交差点から、表参道を通って、原宿まで帰りましたので、
そのときのスナップから。
Nokton 25mm F0.95レンズですが、逆光の西日ですが、特に問題もなく撮れますね。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」での話は、昨日と一昨日の記事をご覧ください。
新機種E-P5については、また気づいた点があれば、書き足していきます。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」の様子がトンボ日記に出ていますが、
その中にお目汚して登場させて頂いています。


今日の写真は、会場内と、明治神宮前から原宿との間の移動からです。

<<オリンパスの新製品>>
◆PEN E-P5
 あなたの手に、PEN史上最高の上質を。
 PEN E-P5は、直感的な操作のタッチAFシャッターや、あらゆる手ぶれを補
 正する、5軸対応ボディー内手ぶれ補正機構といった基本性能に加え、新
 たに内蔵Wi-Fiや、ミラーレス一眼初の1/8000秒高速メカシャッターを搭
 載しました。進化を続けるPENの世界を、あなたも体感してください。

◆PEN Lite E-PL6
 多彩な機能が、PENの世界をひろげる。新しいPEN Lite E-PL6。
 多彩な機能と豊富なカラーバリエーションによりPEN Liteが進化。OM-Dと
 同等の画質を実現する最先端のテクノロジーや超高速オートフォーカスを
 実現する「FAST AF」システムに加え、背景ぼけを生かした表現が楽しめ
 るISO LOW(100相当)モードや、インターバル撮影/タイムラプス動画な
 ど新機能を搭載。

OLYMPUS E-P5(シルバー/ホワイト/ブラック)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/
OLYMPUS E-P5プレミアムモデル(ブラック、ホワイト、シルバー)数量限定プレミアムウッドグリップ付き
OLYMPUS E-PL6(ホワイト/シルバー/レッド/ブラック)(ボディーキャップレンズも同色)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/


ボディのみに、ボディキャップレンズBCL01580を同梱
レンズキットは2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット【プレミアムモデル】は2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット、レンズキット【プレミアムモデル】には、EVF(電子ビューファインダー)のVF-4が含まれます。

E-P5発売記念キャンペーン
レンズキット(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)は、専用フードと専用プロテクトフィルターをプレゼント。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510a/index.html
E-PL6発売記念キャンペーン
選べるセレクトキャンペーン
○ビューファインダーコース
 EVF(電子ビューファインダー)VF-3
○コーディネイトコース
 ボディキャップレンズBCL-1580(4色)
○イメージシェアコース
 東芝無線LAN搭載SDHCメモリカード FlashAir 8GB
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510b/index.html

オリンパスオンラインショップ価格は、
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円
E-P5・17mm F1.8レンズキット 発売記念セット 139,800円 会員価格 132,810円
E-P5・14-42mmレンズキット 発売記念セット 119,800円 会員価格 113,810円
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) [プレミアムモデル] 発売記念セット 105,800円 会員価格 100,510円
E-P5・17mm F1.8レンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 145,800円 会員価格 138,510円
E-P5・14-42mmレンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 125,800円 会員価格 119,510円

E-PL6 ボディー 発売記念セット 69,800円 会員価格 66,310円
E-PL6 レンズキット 発売記念セット 79,800円 会員価格 75,810円
E-PL6 ダブルズームキット 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円

電子ビューファインダー VF-4 26,800円 会員価格 25,460円
※「E-P5・17mm F1.8レンズキット」及び「E-P5・14-42mmレンズキット」にはVF-4が同梱されています。

オリンパスのFotoPusプレミアム会員ならば、
FotoPus会員割引5%、
FotoPusポイント割引が最大20%(期間限定20%アップ中ですが、今週中が限度だったかと)
FotoPus手帖の最後のページにあるクーポン割引が5%
と、オンラインショップの価格から、さらに、限りなく30%近い割引価格になります。


EF85mm 1.8レンズ導入編のシリーズです。
EF85mm F1.8レンズを装着したEOS 5D Mark IIIを持って、会社帰りにヴィータイタリアに立ち寄った話です。

撮影は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズとED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)この文言の配置の妙に、驚きます。「天才」「腐女子」の下に「だらしない」「勇者」「妄想族」とは。
M5122855_2048x1536_補正済.jpg
2)明治神宮の森の上の青空
M5122858_2048x1536_補正済.jpg
3)原宿駅をセピア風で
M5122862_2048x1536_補正済.jpg
4)原宿駅の風見鶏
M5122863_2048x1536_補正済.jpg
5)神宮橋方向のヒトの出入りはいつもながら凄いです。セピア風で
M5122868_2048x1536_補正済.jpg
6)映り込み
M5122878_2048x1536_補正済.jpg
7)自ずと知れたマーク
M5122880_2048x1536_補正済.jpg
8)ガチャ券配りのお嬢さん
M5122895_2048x1536_補正済.jpg
9)「PENコレクション2013」会場入り口のガチャ機
M5122899_2048x1536_補正済.jpg
10)「PENコレクション2013」会場ないで
M5122919_2048x1536_補正済.jpg
11)子供たちが、ガラスのプリズム効果での虹を見て、叫んでいました。「虹、虹」って
M5122938_2048x1536_補正済.jpg
12)ラフォーレ原宿前から、神宮前交差点方向を見て
M5122940_2048x1536_補正済.jpg
13)交差点に、西日の反射光が
M5122947_2048x1536_補正済.jpg
14)西日の反射光での逆光
M5122949_2048x1536_補正済.jpg






<<ご案内>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回の撮影が、5月26日に福島県の会津・会津鉄道の予定であります。
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究  オリンパスプラザ東京
                                ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究  オリンパスプラザ東京
                                ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
                      写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京                                         ショールーム
写真展 7月2日(水)
    ~7月10日(火) 9日間 写真展開催   オリンパスプラザ東京
                         ショールーム

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(63)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

オリンパスの「PENコレクション2013」のついでに原宿から神宮前を歩く。その3 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

またまた昨日とは一転して朝から日差しがまぶしい、良く晴れた火曜日5月14日です。
昨日は、朝方小雨でしたが、午前中には上がって、午後には晴れてくて、夕方また曇り空という
なんとも、天候の変化の激しい日でした。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」に行って来ましたの続きですが、
雨の日と、晴れた日の2日にわたって、原宿から表参道を通って、神宮前交差点まで移動したので、
その時のスナップからです。
雨の日は寒いので長袖が多かったですが、翌日は晴れていたので、春らしく半袖が多くなっていました。
装いもぐっと、春から初夏っぽい出で立ちが増えていた気がします。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」での話は、昨日と一昨日の記事をご覧ください。
新機種E-P5については、また気づいた点があれば、書き足していきます。

オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」の様子がトンボ日記に出ていますが、
その中にお目汚して登場させて頂いています。


今日の写真は、会場内と、明治神宮前から原宿との間の移動からです。

<<オリンパスの新製品>>
◆PEN E-P5
 あなたの手に、PEN史上最高の上質を。
 PEN E-P5は、直感的な操作のタッチAFシャッターや、あらゆる手ぶれを補
 正する、5軸対応ボディー内手ぶれ補正機構といった基本性能に加え、新
 たに内蔵Wi-Fiや、ミラーレス一眼初の1/8000秒高速メカシャッターを搭
 載しました。進化を続けるPENの世界を、あなたも体感してください。

◆PEN Lite E-PL6
 多彩な機能が、PENの世界をひろげる。新しいPEN Lite E-PL6。
 多彩な機能と豊富なカラーバリエーションによりPEN Liteが進化。OM-Dと
 同等の画質を実現する最先端のテクノロジーや超高速オートフォーカスを
 実現する「FAST AF」システムに加え、背景ぼけを生かした表現が楽しめ
 るISO LOW(100相当)モードや、インターバル撮影/タイムラプス動画な
 ど新機能を搭載。

OLYMPUS E-P5(シルバー/ホワイト/ブラック)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/
OLYMPUS E-P5プレミアムモデル(ブラック、ホワイト、シルバー)数量限定プレミアムウッドグリップ付き
OLYMPUS E-PL6(ホワイト/シルバー/レッド/ブラック)(ボディーキャップレンズも同色)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/


ボディのみに、ボディキャップレンズBCL01580を同梱
レンズキットは2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット【プレミアムモデル】は2種類(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)
レンズキット、レンズキット【プレミアムモデル】には、EVF(電子ビューファインダー)のVF-4が含まれます。

E-P5発売記念キャンペーン
レンズキット(17mm F1.8レンズキット、14-42mmレンズキット)は、専用フードと専用プロテクトフィルターをプレゼント。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510a/index.html
E-PL6発売記念キャンペーン
選べるセレクトキャンペーン
○ビューファインダーコース
 EVF(電子ビューファインダー)VF-3
○コーディネイトコース
 ボディキャップレンズBCL-1580(4色)
○イメージシェアコース
 東芝無線LAN搭載SDHCメモリカード FlashAir 8GB
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510b/index.html

オリンパスオンラインショップ価格は、
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円
E-P5・17mm F1.8レンズキット 発売記念セット 139,800円 会員価格 132,810円
E-P5・14-42mmレンズキット 発売記念セット 119,800円 会員価格 113,810円
E-P5 ボディー(BCL-1580セット) [プレミアムモデル] 発売記念セット 105,800円 会員価格 100,510円
E-P5・17mm F1.8レンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 145,800円 会員価格 138,510円
E-P5・14-42mmレンズキット [プレミアムモデル] 発売記念セット 125,800円 会員価格 119,510円

E-PL6 ボディー 発売記念セット 69,800円 会員価格 66,310円
E-PL6 レンズキット 発売記念セット 79,800円 会員価格 75,810円
E-PL6 ダブルズームキット 発売記念セット 99,800円 会員価格 94,810円

電子ビューファインダー VF-4 26,800円 会員価格 25,460円
※「E-P5・17mm F1.8レンズキット」及び「E-P5・14-42mmレンズキット」にはVF-4が同梱されています。

オリンパスのFotoPusプレミアム会員ならば、
FotoPus会員割引5%、
FotoPusポイント割引が最大20%(期間限定ですが、今週中だったかと)
FotoPus手帖の最後のページにあるクーポン割引が5%
と、オンラインショップの価格から、さらに、限りなく30%近い割引価格になります。


EF85mm 1.8レンズ導入編のシリーズです。
EF85mm F1.8レンズを装着したEOS 5D Mark IIIを持って、会社帰りにヴィータイタリアに立ち寄った話です。

撮影は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズとED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)5月11日の雨の日の原宿から表参道を通って、神宮前のラフォーレ原宿まで
M5112686_2048x1536.jpg
2)
M5112690_2048x1536.jpg
3)
M5112692_2048x1536.jpg
4)
M5112696_2048x1536.jpg
5)ラフォーレ原宿にて
M5112708_2048x1536_補正済.jpg
ここから、5月12日の晴れの日の原宿から神宮前です
6)原宿駅から
M5122831_2048x1536_補正済.jpg
7)原宿の駅前前の通りにて
M5122835_2048x1536_補正済.jpg
8)竹下通りにて
M5122838_2048x1536_補正済.jpg
9)装いがカラフル
M5122840_2048x1536_補正済.jpg
10)竹下通りにて
M5122842_2048x1536_補正済.jpg
11)竹下通り口の看板も新しいです
M5122848_2048x1536_補正済.jpg
12)再び、竹下通り
M5122849_2048x1536_補正済.jpg
13)原宿と言えば、ここのTシャツですよね。
M5122856_2048x1536_補正済.jpg
14)神宮橋方面
M5122870_2048x1536_補正済.jpg
15)表参道にて
M5122886_2048x1536_補正済.jpg






<<ご案内>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回の撮影が、5月26日に福島県の会津・会津鉄道の予定であります。
3回目 5月15日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究  オリンパスプラザ東京
                                ショールーム
4回目 5月26日(日) 10:00-16:00 撮影(福島会津) 会津鉄道界隈(予定)
5回目 6月5日(水) 19:00-21:00 講評・作品研究  オリンパスプラザ東京
                                ショールーム
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
                      写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京                                         ショールーム
写真展 7月2日(水)
    ~7月10日(火) 9日間 写真展開催   オリンパスプラザ東京
                         ショールーム

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。

続きを読む


nice!(62)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月11日。あの日、あの時。希望への光。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、一気に寒の戻りとなった肌寒いの3月11日です。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう大盛況の内に、第2回赤塚植物園写真展が無事に終了致しました。
みなさま、ありがとうございました。



今日でもう2年過ぎました。
あの日、あの時。
多くの方が、困難を共にしました。
また、今でも困難辛苦を抱えて暮らされていると思います。
仕事を、住居を、家族を、生活基盤を根こそぎ、なくされた方も大勢居られると思います。
それでも、我々は生きています。
悲しみを抱え、深い祈りを持ち続けながらも、前に向かって行かなくてはなりません。
悲嘆に暮れるばかりでは、あの日奪われたヒト達の魂に、申し訳ありません。
生きたい、生き続けたい、せめて家族だけでもと、必死の思いだった方々の願いは、残ったヒト達が立派に生きて暮らして行くコトだけだと思います。
そうでなければ、亡くなった方々の立つ瀬がありません。

今日、14時46分、黙祷を捧げたいと思います。

2012年
2011年



機材は、Olympus OM-D E-M5とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。

「希望の光」
一人一人は小さな光でも、集まって大きな光となっていきます。
一人は社会から比べれば小さな存在ですが、その一人一人の未来への希望こそが、日本の明日を支えています。
皆さんに、幸多きことを願います。
M3059070_2048x1536_補正済.jpg

「日は落ちて、明日また昇る」
辛くて辛くて、今日が早く終わって欲しいと思った日でも、
嬉しくて、楽しくて、いつまでもこの幸せが長く続いて欲しいと願った日でも、
日は落ちていきます。
しかし、翌朝、日は昇ってきます。
新たなる希望とと供に。
皆さんの願いが叶いますように。
M3059122_2048x1536_補正済.jpg

nice!(77)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

赤塚植物園内を散策しながら、春の兆しと光を求めて。その4 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝も、朝から良く晴れてますが、写真展も最終日となる週末日曜日の3月10日です。
日中の花粉や黄砂対策もありますのでマスクの着用をお奨めします。
また、連日の好天気と暖かい春の日差し続きですが、本日の夕方から夜半に掛けて、
寒の戻りでかなり冷え込むそうですので、夜まで出かけられる方は、上着・コート等をお手持ちください。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう本日が最終日となりますが、第2回赤塚植物園写真展に参加しています。
【第2回赤塚植物園写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室
akatsuka-dm01_800x540.jpg akatuka-omote_800x540.jpg
場所ですが、下赤塚駅、成増駅、いずれからも、徒歩15分程です。
赤塚植物園は、このあたりで少し有名な東京大仏のお隣にあります。

写真展作品の搬入次いでに、赤松植物園でのあれこれから。


さて、小さな公園「不動の滝公園」からの戻りながらの撮影の続きからです。
3月5日の時点では、まだまだ春は遠い感じの植物園内でしたが、
その後、連日の好天続きで、いろいろな花が一気に咲いているそうです。

本日は赤松植物園写真展の最終日ですので、午後から終了となる15時過ぎまでは、
写真展会場にいる予定です。

赤松植物園写真展の主催者でもあるNama3さんのblog
深縹さんのblog

写真は、今回は、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)万葉園から、植物園内に戻りました。階段にて
M3058931_2048x1536_補正済.jpg
2)芝生の影
M3058932_2048x1536_補正済.jpg
3)落ち葉の影。Aの文字のような影
M3058933_2048x1536_補正済.jpg
4)アートフィルターの水彩画風で。
M3058943_2048x1536_補正済.jpg
5)花キャベツに落ちる光と影
M3058945_2048x1536_補正済.jpg
6)寛ぐ片岡先生
M3058948_2048x1536_補正済.jpg
7)池
M3058952_2048x1536_補正済.jpg
8)カエルさんもできました
M3058959_2048x1536_補正済.jpg
9)泳ぐ
M3058964_2048x1536_補正済.jpg
10)水落しの鎖
M3058973_2048x1536_補正済.jpg
11)赤い葉っぱ
M3058975_2048x1536_補正済.jpg
12)
M3058976_2048x1536_補正済.jpg
13)一輪の赤い花
M3058993_2048x1536_補正済.jpg
14)勇ましい猫くんが居ました
M3059015_2048x1536_補正済.jpg
15)影の中の光の花
M3059022_2048x1536_補正済.jpg





<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(58)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

赤塚植物園近くの不動の滝公園をさらに散策してから戻りながら。その3 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝も、朝から良く晴れてますが、花粉が激増となる週末土曜日の3月9日です。
今週は暖かくなったて、花粉が舞うだけでなく、中国大陸から、遠く関東にまでPM2.5の粉塵がやってくるようです。
マスクを付けて、お気をつけ下さい。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう今日と明日だけですが、第2回赤塚植物園写真展に参加ています。
【第2回赤塚植物園写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室
akatsuka-dm01_800x540.jpg akatuka-omote_800x540.jpg
場所ですが、下赤塚駅、成増駅、いずれからも、徒歩15分程です。
赤塚植物園は、このあたりで少し有名な東京大仏のお隣にあります。

写真展作品の搬入次いでに、赤松植物園でのあれこれから。


さて、小さな公園「不動の滝公園」での撮影の続きからです。
小さな滝壺の回りをいろいろ撮ってしまいました。
ちょうど、渓谷のようになっていて、木立の隙間から差し込む光が、
いろいろな所に、スポットライトのように当たって、ここを見て、あそこを見てと言っているようでした。
植物園に戻るのに、東京大仏の裏手にゆくと、4分咲き・5分咲きで盛大に咲いているところが華やかです。


写真は、今回は、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)光と影葉
M3058860_2048x1536_補正済.jpg
2)落ちる玉ボケ
M3058862_2048x1536_補正済.jpg
3)光
M3058868_2048x1536_補正済.jpg
4)1秒くらいのスローシャッターで。
M3058881_2048x1536_補正済.jpg
5)滝の流れ。これも1秒くらいでブラしながら
M3058883_2048x1536_補正済.jpg
6)飛び跳ねる水
M3058893_2048x1536_補正済.jpg
7)光と影と
M3058899_2048x1536_補正済.jpg
8)スポットライト
M3058901_2048x1536_補正済.jpg
9)緑の前ボケ
M3058904_2048x1536_補正済.jpg
10)蕾ばかりでしたが、一輪・二輪咲いてました
M3058911_2048x1536_補正済.jpg
11)木の段
M3058912_2048x1536_補正済.jpg
12)
M3058915_2048x1536_補正済.jpg
13)
M3058916_2048x1536_補正済.jpg
14)東京大仏の後姿
M3058917_2048x1536_補正済.jpg
15)野鳥も飛び跳ねていました
M3058919_2048x1536_補正済.jpg
16)4分咲き・5分咲きくらいに咲いているところを見つけました。
M3058924_2048x1536_補正済.jpg




<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(67)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

第2回赤塚植物園写真展から、不動の滝公園へ散策に。その2 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝も、朝から良く晴れて過ごしやすい気がしてくる週末の3月8日です。
今週は暖かくなったせいか、花粉が待っているようで、いきなり花粉症全開となっています。
みなさんは、如何でしょうか?
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう本日からですが、3月5日から3月10日に、第2回赤塚植物園写真展に参加します。
【第2回赤塚植物園写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室

今週、突然、AppleのiBooks 3.1がリリースされて、日本語書籍解禁となってiBookstoreに並んでいます。
Appleらしく、iBooksでの日本語表現が、他の電子書籍と異なっていることが特長かもしれません。
基本は、e-PUB日本語版ですが、この中には、もちろん、日本語の縦書きといった表記だけでなく、
WebでのHTML5の動的な動作やアニメーション的な動きも加えられるために、
その編集の如何によって、まったくテキストをちりばめただけの書籍から、
作り込んだ童話アプリに匹敵する動的な書籍・雑誌までいろいろあります。

さしずめ、iBooksの書籍は、青空文庫のようなテキスト中心の表現や、そこからやや美的な編集を施した一般的な電子書籍と、動的な作り込んだ書籍・童話アプリとの中間的な存在と言えると思います。

どうしても、品揃えの面や、値段の面で、Amazonの仕掛けるKindleとの比較の問題がありますが、
もっと、品質が均一に近い音楽においてiTunesがトップとなった底力をみせて欲しいですね。

徐々に、iBookstoreなどの電子書籍版で買うか、実際の紙の書籍を買うかを悩む時代が、そう遠くない将来にやってくる気がしています。

写真展作品の搬入次いでに、赤松植物園でのあれこれから。


さて、写真展の設営後(その最中なども)、植物園の近辺の撮影をしてきました。
近くのコンビニに買い物にゆく途中で、小さな公園「不動の滝公園」を見つけました。
そこには、お不動さんがあって、さらに、小さな滝というか水の滴りがあって、小さな池があって、
なにか、自然と信仰が一体化した雰囲気が漂っていました。

写真は、今回は、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)
M3058828_2048x1536_補正済.jpg
2)
M3058832_2048x1536_補正済.jpg
3)階段
M3058834_2048x1536_補正済.jpg
4)
M3058835_2048x1536_補正済.jpg
5)
M3058837_2048x1536_補正済.jpg
6)ほこらがみえました。
M3058838_2048x1536_補正済.jpg
7)
M3058847_2048x1536_補正済.jpg
8)池から。その1
M3058853_2048x1536_補正済.jpg
9)池そこにも、葉っぱが貯まります。その2
M3058856_2048x1536_補正済.jpg
10)小さな滝壺です。
M3058888_2048x1536_補正済.jpg
11)ここが滝です。
M3058871_2048x1536_補正済.jpg
12)見上げると、木漏れ日が玉ボケに。
M3058897_2048x1536_補正済.jpg


<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)から16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(73)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3月5日の徐々に暮れゆく夕景から。快晴の西の空の夕景の主役は太陽です。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、もう週半ばも過ぎて、木曜日となる3月7日です。
昨日も、晴れた日となって、過ごしやすい日々が続いています。
今週は、全般に、良いお天気が続くようです。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう本日からですが、3月5日から3月10日に、第2回赤塚植物園写真展に参加します。
【第2回赤塚植物園写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室


写真展作品の搬入次いでに、赤松植物園でのあれこれから。

ちょっと、飛びますが、植物園近郊の散策は次回に譲って、
今回は、写真展の終了を待たずに、帰宅してから西日が徐々にオレンジ色に染まってきたので、
自宅の集合住宅の上層階からみた西の空を紹介します。
この日の西の空は、ほとんど雲のない快晴の状態でした。
そんな中、主役はもちろん、お日様自身です。
その光は、空中を照らしています。
太陽の光の変化が、空の色を変えていきます。
東の空にある雲は、茜色に染まっていました。

この日、太陽は、遠方にあるビルの真後ろに隠れるように落ちていきました。
全てが、隠れた一瞬、空全体が、淡いオレンジ色に染まります。
綺麗です。
自然がもたらすスペクタクルショーですね。



写真は、今回は、西の空の夕景からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)少しアウトフォーカス気味にして、ボヤっとした雰囲気の夕景から。
M3059118_2048x1536_補正済.jpg
2)快晴の空の夕日は、太陽だけのショーです。
M3059120_2048x1536_補正済.jpg
3)
M3059124_2048x1536_補正済.jpg
4)徐々に、オレンジ色に染まる太陽
M3059131_2048x1536_補正済.jpg
5)露出をできるだけ下げて、赤い太陽を演出してみました。
M3059143_2048x1536_補正済.jpg
6)ちょうど、遠方のビルの真裏に日没しました
M3059159_2048x1536_補正済.jpg
7)日没後の光に包まれた空。この後、直ぐに暗くなっていきます。
M3059160_2048x1536_補正済.jpg





<<ご案内>>
好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。
新宿通を四ッ谷から新宿御苑まで散策して、新宿御苑では、仲間内で撮影会をしてきました。
モデルは、高宮葵さんです。


なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)~16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(80)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

第2回赤塚植物園写真展が開催中です。搬入に行って、植物園の近辺を散策。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、3月6日です。
昨日は、良く晴れた日となって、風もなく非常に暖かい日中でした。
日中だけならば、半袖でも大丈夫そうな気がしました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

もう本日からですが、3月5日から3月10日に、第2回赤塚植物園写真展に参加します。
【第2回赤塚植物園写真展】
◆開催日時:2013年3月5日(火)から3月10日(日)
◆開催場所:赤塚植物園内 講習室

本日、3月5日の午前中に、板橋区の赤塚植物園の講習室(写真展会場)まで、
展示する作品を持って、搬入に行ってきました。

今回の展示作品は、いろいろあって、思うように進みませんでした。
超超超久しぶりに印刷を始めたEPSONの某顔料プリンターは、
まったくインクがでない、所謂インクヘッドのインク詰まり状態になっていました。
まあ、前回使用してから、数ヶ月以上経っていたので、致し方ないところですが、
この某機種は、そういったインク詰まり状態に対処して、定期的に自動的にヘッドクリーニングをしながら、
インク詰まりを防止まではいかないですが、起き難くする機能がついていたはずなのですが。
予定では、ピクトリコのバライタA3ノビと、EPSONのVelvet Fine Art Paper A3ノビで印刷して、
気に入った方が使用する。
さらには、ひょっとして、漆喰をシート状に加工したインクジェットペーパーである「フレスコジクレー」( Fresco Giclee)のお試しセットが残っているので、1枚印刷して見るという魂胆もありました。
しかし、もろくも、それらの予定は崩れました。

致し方ないのですが、いつもの染料機Canon Pixus Pro9000で印刷して見ました。
さらには、せっかくなので、ピクトリコのバライタA3ノビと、EPSONのVelvet Fine Art Paper A3ノビの両方の用紙に印刷してみることにしました。

もちろん、EPSONのVelvet Fine Art Paperは、顔料機専用紙です。
ライバルのPixus Pro9000には、iccプロファイルもありません。
今回は、Canonの他社用iccプロファイルのハーネミューレ用のPhoto Ragで印刷してみました。
結果、まあまあ、どころか、明らかに、ピクトリコのバライタよりも、良い感じの仕上がりでしたので、
こちらを採用して、禁断の他社使用、しかも、染料機での印刷という作品となりました。
虹色のカラーと、クロの多い作品だったのですが、どちらも、ズバリと表現出来ています。
EPSONのVelvet Fine Art Paperは、染料機で使用しても、良い用紙であることを表現してくれました。


好評頂いている冬の新宿通から新宿御苑シリーズ。



写真は、今回は、赤塚植物園と、その周辺での撮影からです。
機材は、Olympus OM-D E-M5とコシナ Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)写真展のポスターです
M3058974_2048x1536_補正済.jpg
2)写真展の入り口で待っています。
M3058762_2048x1536_補正済.jpg
3)
M3058759_2048x1536_補正済.jpg
4)
M3058826_2048x1536_補正済.jpg
5)板橋区立赤塚植物園の入り口
M3058703_2048x1536_補正済.jpg
6)写真展会場の講習室の扉の影
M3058710_2048x1536_補正済.jpg
7)配置が決まったところで、取り敢えずの壁吊り状態。まだ、不揃いです
M3058722_2048x1536_補正済.jpg
8)講習室真ん中のボードへ展示する作品を並べた状態です
M3058723_2048x1536_補正済.jpg
9)外から見た写真展会場
M3058725_2048x1536_補正済.jpg
10)FotoPus仲間のmasamasa1964さんが、薔薇を送って頂きました。
M3058790_ito_method_2048x1536.jpg
11)箱に入って届いた、かなり高価そうな薔薇に、一同驚きました。
M3058803_2048x1536_補正済.jpg
12)
M3058804_2048x1536_補正済.jpg
13)ファンタジックフォーカスかな?ともあれ、かなり露出を上げて。
M3058820_2048x1536_補正済.jpg
14)池
M3058712_2048x1536_補正済.jpg
15)
M3058727_2048x1536_補正済.jpg
16)影
M3058730_2048x1536_補正済.jpg
17)照らされた葉っぱ
M3058753_2048x1536_補正済.jpg
18)池の写り込み
M3058754_2048x1536_補正済.jpg





<<ご案内>>

なんとなく、2月12日の夜の続き。
夕闇の中の京橋から歩いて、銀座4丁目の交差点まで。
銀座線で一駅ですが、その区間を地上で歩けば、京橋から、銀座1丁目、銀座2丁目、
銀座3丁目、銀座4丁目の交差点まで散策できます。

ご好評のCP+2013に行ってきましたのシリーズはこちらです。
CP+2013、会期中いろいろ有りましたが、ありがとうございました。
次回は、 CP+2014は 2014年2月13日(木)~16日(日) にパシフィコ横浜にて開催予定だそうです。
お楽しみに。


好評を頂いています【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんの撮影は、以下のシリーズです。

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。


Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(73)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、夜の日暮里でポートレートスナップに挑む。その5 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝も、よく晴れた夜明けとなった1月30日、今月最後の火曜日となりました。
いよいよ、1月も残すところ後2日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

明日から、いよいよ国内最大のカメラ関係イベントのCP+2013が開幕します。
楽しみですよね。
明日の午前中のプレス・招待者枠のプレミアム時間帯に入場できるチケットを入手しましたので、
31日午前10時から会場を回ってみる予定です。


(。・_・。)2k さんへのご回答です。
ポートレート撮影の撮影会の費用の質問でした。
60分から90分程度1対1となる個撮(個撮り〔こどり〕ともいうそうです)ですと、そこそこしますが、
数人での数分間ずつの入れ替わり撮影や、多数での囲み撮影になるとお安くなります。
今回のWALL PAPERさんの場合は、比較的良心的ですが、3人までの少数定員が3分間交代でモデルさんを撮ります。
1部60分の撮影で、最大20分近く撮れる計算になると思いますが、セッティングやモデルさんのポーズつけなどにも時間はとられます。
1部4800円で、複数部ですと、500円割引になるので、2部ですと9100円となりました。
撮影時寒中は、スタジオを占有して使用できて、ライティング機材も使い放題なので、ハウススタジオ撮影としてはお得です。

ビスタさんの撮影会ですと80分で5000円から9000円(モデルさんのランクによるようです)で独占して撮影できますので、
屋外でストリートポートレートであれば、タップリ撮影できてお得です。
こういったモデルさんを個人撮影できる場合の料金は撮影会さんによってバラバラでして、1時間5000円程度のところもあれば、1時間2万円近いところもあります。
慣れてくると、モデルさん・事務所さんに直接交渉して個人撮影されている方も多々おられます。

ゴミゼロ倶楽部写真展への出展作品撮りしたくて、【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんに撮影させて頂きました。
今回の撮影では、Fun ZuikoのNobuさんにご一緒頂きました。


さて、日暮里駅周辺で夜の光景を撮ってみましたの続きです。
明るい単焦点レンズを持ってしても、夜景は難しいです。
まして、夜の街での夜景ポートレートは非常に難易度高いです。

写真は、再び、谷中のあたりから、夜の日暮里にてです。
谷根千での撮影後、お茶をしたカフェも入っています。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)再び、猫ちゃんと
M1207179_2048x1536_補正済.jpg
2)
M1207205_2048x1536_補正済.jpg
3)カフェ入り口で
M1207208_2048x1536_補正済.jpg
4)
M1207209_2048x1536_補正済.jpg
5)ティーポット
M1207213_2048x1536_補正済.jpg
6)カフェ内で
M1207223_2048x1536_補正済.jpg
7)影絵
M1207224_2048x1536_補正済.jpg
8)光のオアシス
M1207240_2048x1536_補正済.jpg
9)腰掛けて
M1207257_2048x1536_補正済.jpg
10)フワッと
M1207288_2048x1536_補正済.jpg
11)夜の町で
M1207294_2048x1536_補正済.jpg
12)工場夜景風に。手持ちスローで
M1207319_2048x1536_補正済.jpg









OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (35mm判換算 150mm相当)

 



<<お知らせ>>

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
ttp://fotopus.com/school/special/cpplus2013/

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。ありがとうございました。




blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。

先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。

nice!(89)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、夕暮れの夕焼けだんだんと夜の日暮里でポートレートスナップに挑む。その4 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、再び、雪降りとなった1月28日、今月最後の月曜日となりました。
先々週の雪がやっとほぼなくなった東京ですが、明け方から予報通り雪降りとなっています。
うっすらと積もり始めています。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

ゴミゼロ倶楽部写真展への出展作品撮りしたくて、【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんに撮影させて頂きました。
急に決まりましたので、Fun ZuikoのNobuさんにご一緒願いました。

夕方の根津の街から、急いで谷中で撮影してきましたの続きです。
夕焼けだんだんを目指します。
そして辿り着いたころ、既に夕暮れの夕焼けだんだんの光景なっていました。
綺麗な飛行機雲も見える夕空の下。
やがて、日は落ちて、暮れていき、すっかり夜となりました。
そんな中、日暮里駅周辺で夜の光景を撮ってみました。

昨日は、みんぽすさんからお借りしたバンガードの新型三脚を持って、
石神井公園へ撮影に行きましたが、もう日が暮れて、夜景というのもなぁと、
ふと空を見ると、大きな満月が昇ってきました。
しかも、ちょうど、石神井池にその影を落として、映り込んでいます。
空の大きな満月と、池の映り込んだ月と、二つの月が見えました。

その一枚を、先行してアップしてみます。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)この一枚は、1月27日の夜の石神井公園の石神井池の光景からです。
M1277608_M1277606_2048x1536.jpg
ここから、1月20日の谷根千での撮影からです。
2)夕暮れ時でした
M1207133_2048x1536_補正済.jpg
3)登りながら
M1207137_2048x1536_補正済.jpg
4)見上げて
M1207153_2048x1536_補正済.jpg
5)
M1207156_2048x1536_補正済.jpg
6)
M1207157_2048x1536_補正済.jpg
7)振り向いて
M1207161_2048x1536_補正済.jpg
8)なぜか、 夕焼けだんだんの手前にかまくらがありました。
M1207169_2048x1536_補正済.jpg
9)ここにも、猫ちゃんたちが。
M1207171_2048x1536_補正済.jpg
10)
M1207172_2048x1536_補正済.jpg
11)路地で猫と出合う。
M1207180_2048x1536_補正済.jpg
12)
M1207197_2048x1536_補正済.jpg
13)綺麗な夕焼けでした
M1207206_2048x1536_補正済.jpg
14)暖をとるために、カフェにて。そこには、可愛らしいシュガースプーンが。
M1207216_2048x1536_補正済.jpg
15)日暮里の電話ボックスで
M1207226_2048x1536_補正済.jpg
16)路上で
M1207236_2048x1536_補正済.jpg








OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (35mm判換算 150mm相当)

 



<<お知らせ>>

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
ttp://fotopus.com/school/special/cpplus2013/

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(102)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、谷根千でポートレートスナップに挑む。その3 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、よく晴れた早朝の1月27日、今月最後の日曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

ゴミゼロ倶楽部写真展への出展作品撮りしたくて、【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんに撮影させて頂きました。
急に決まりましたので、Fun ZuikoのNobuさんにご一緒願いました。

隅田川のほとり、水上バスの発着場もある遊歩道のあたりに行ってみた続きです。
予定よりは大分遅くなってしまいましたが、浅草から移動して谷根千へということで、
まずは、根津駅に向かいました。
浅草→浅草橋→お茶の水→徒歩で、新御茶ノ水→根津というルートが早そうだったのですが、
浅草→三越前→大手町→根津というルートで辿り着きました。
すっかり、夕方の根津です。
ソソクサと、といいますが、ノンビリしている暇はないので、かなりショートカットで、
夕焼けだんだんを目指します。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)イスの上で、横から。
M1207049_2048x1536_補正済.jpg
2)かの有名なアサヒビール本社のオブジェ
M1207052_2048x1536_補正済.jpg
3)その金色の反射は、水面にみありました。
M1207056_2048x1536_補正済.jpg
4)吾妻橋の上は、スカイツリーをシャメする人で一杯。
M1207058_2048x1536_補正済.jpg
移動して、根津にやってきました。
5)谷根千のスタートは、根津ですが、超特急でささっと通り過ぎていきます。
M1207068_2048x1536_補正済.jpg
6)
M1207069_2048x1536_補正済.jpg
7)西日差す根津の街で
M1207072_2048x1536_補正済.jpg
8)生け垣にスポットライト的に光る夕日が綺麗で
M1207087_2048x1536_補正済.jpg
9)
M1207090_2048x1536_補正済.jpg
10)なんか、可愛らしい溶けかけの雪だるまさんが歓迎してくれました。
M1207091_2048x1536_補正済.jpg
11)ここに来たら超有名な観音寺の築地塀(ついじべい)を背景に撮るしかないでしょ。
M1207095_2048x1536_補正済.jpg
12)せっかくの築地塀なので、できるだけ絞って撮っています。
M1207098_2048x1536_補正済.jpg
13)そろそろ日没間近でした。
M1207109_2048x1536_補正済.jpg
14)
M1207110_2048x1536_補正済.jpg
15)夕焼けだんだんに辿り着くと、日没後の夕景でした。
M1207122_2048x1536_補正済.jpg
16)夕焼けだんだんのにゃんこ2匹は、お食事中でした。
M1207125_2048x1536_補正済.jpg
17)OM-DとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズでの手持ちの月撮り。
 結構、良く撮れていますよね。
M1207126_2048x1536_補正済.jpg






OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (35mm判換算 150mm相当)

 



<<お知らせ>>

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
ttp://fotopus.com/school/special/cpplus2013/

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(97)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、浅草から隅田川沿いでポートレートスナップに挑む。その2 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、薄もやから綺麗な朝日が昇った早朝の1月26日、いつの間にか今月最後の週末の土曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


ゴミゼロ倶楽部写真展への出展作品撮りしたくて、【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんに撮影させて頂きました。
急に決まりましたので、Fun ZuikoのNobuさんにご一緒願いました。

隅田川のほとり、水上バスの発着場もある遊歩道のあたりに行ってみた続きです。
この辺りの隅田川沿いは、どこからでも、スカイツリーが視界に入ってきます。
そして、少し下っていくと、アサヒビール本社のあの金色のオブジェが。
とある箇所で、ゆりかもめがざわめいています。
餌を撒いている方がいるようです。
そのあたりで、飛び交うゆりかもめ達を背景に少し撮らせて頂きました。
青空には、半月がスカイツリーの真上に出ていました。
次は、すっかり遅くなってしまって、夕暮れ時の谷根千からです。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。それに、隅田川沿いのシーンでは、超広角ズームのZuiko ED7-14mm F4.0レンズも使用してます。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)浅草寺境内で
M1206773_2048x1536_補正済.jpg
2)何気ない瞬間
M1206787_2048x1536_補正済.jpg
3)見上げる先には?
M1206801_2048x1536_補正済.jpg
4)そこには、巨大なスカイツリー
M1206805_2048x1536_補正済.jpg
5)歪まないように、7-14mmレンズの14mm(35mm換算28mm相当)
M1206811_2048x1536_補正済.jpg
6)光あれ
M1206846_2048x1536_補正済.jpg
7)
M1206875_2048x1536_補正済.jpg
8)橋桁の下で
M1206940_2048x1536_補正済.jpg
9)激写?
M1206977_2048x1536_補正済.jpg
10)隅田川名物のゆりかもめに囲まれて
M1206993_2048x1536_補正済.jpg
11)ざわめくゆりかもめ達
M1207006_2048x1536_補正済.jpg
12)スカイツリーと半月と。
M1207025_2048x1536_補正済.jpg
13)見上げてご覧
M1207041_2048x1536_補正済.jpg
14)隅田川を見ながら
M1207043_2048x1536_補正済.jpg




OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (35mm判換算 150mm相当)
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: エレクトロニクス


<<お知らせ>>

亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
ttp://fotopus.com/school/special/cpplus2013/

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(95)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5を持って、浅草でポートレートスナップに挑む。その1 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、薄曇りの中赤い光が差し込む早朝の1月25日、いつの間にか今月最後の週末の金曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

【告知】
来る2月22日から、第5回ゴミゼロ倶楽部写真展へ参加致します。
開催日時 2013年2月22日(金)~24日(日)
◆開催場所 エコギャラリー新宿 展示ホールA・B
(第4回写真展と同じ会場、スペースです)       
DM_2.jpgdm_map.jpg

雪の残る1月19日の板橋区の赤塚植物園での撮影はご好評頂きました。

とある目的があって、【高宮葵の夕霧亭】の高宮葵さんに撮影させて頂きました。
まあ、とあると言っても、上記のゴミゼロ倶楽部写真展への出展作品撮りをしたいなというだけなのですが。
場所は、最初は、谷根千と思ったのですが、浅草で撮りながら、夕方までに移動して谷根千で撮るということにしました。
なにもかも、急に決まりましたので、Fun ZuikoのNobuさんにご一緒願いました。

午後13時30分に東武線浅草駅前の三角地帯に集合して、混んでいる雷門方面は避けて、
新仲見世のアーケード街から、浅草寺を抜けて、花屋敷を目指します。
まあ、花屋敷に入るわけではないのですが、この辺の街並みは浅草らしくて楽しいです。
花屋敷の周辺をうろうろっとしてから、浅草寺の境内に入ってみると、それほどの人通りでもありません。
ただ、スナップにはなりますが、ポートレートスナップには、今ひとつかと。

そうこうしているうちに、隅田川のほとり、水上バスの発着場もある遊歩道のあたりに行ってみました。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。それに、隅田川沿いのシーンでは、超広角ズームのZuiko ED7-14mm F4.0レンズも使用してます。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)真っ青な青空にスカイツリーと月と。
M1206654_2048x1536_補正済.jpg
2)
M1206655_2048x1536_補正済.jpg
3)
M1206660_2048x1536_補正済.jpg
4)
M1206667_2048x1536_補正済.jpg
5)
M1206669_2048x1536_補正済.jpg
6)スカイツリーの観覧用に置かれた望遠鏡。スカイツリーの展望台が見えるそうです。
M1206670_2048x1536_補正済.jpg
7)ここで、キュンとしたアイテムをゲット
M1206671_2048x1536_補正済.jpg
8)
M1206672_2048x1536_補正済..jpg
9)ゲットしたアイテムは、ハート型のサングラス
M1206681_2048x1536_補正済.jpg
10)花屋敷でございまーす。
M1206705_2048x1536_補正済.jpg
11)こういう幟を見ると、撮りたくなりますよね。
M1206719_2048x1536_補正済.jpg
12)ポートレートらしい一枚を
M1206726_2048x1536_補正済.jpg
13)浅草寺の境内に入って
M1206754_2048x1536_補正済.jpg
14)今日の葵さんのお伴は、Olympus XZ-1
M1206768_2048x1536_補正済.jpg



OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (35mm判換算 150mm相当)
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: エレクトロニクス


<<お知らせ>>
亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
また、以前、初めて採用して貰った一枚は、こちらです。

この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
正直今年の企画内容は…???な気がします。
なんていうか、オリンパスユーザの為のCP+2013というよりも、
オリンパス機を使っている写真家達のための祭典という感じがしています。

また、例年のような目玉がないように感じています。
やはり、開幕直近にでも、驚くような新機種に登場して欲しいですね。
できれば、E-P3後継機だけじゃなくて、噂のE-5後継機、あるいは、OM-D E-M5の上位機種などが
出て欲しいです。

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(96)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で撮る1月19日に移動して板橋区赤塚植物園で撮影してきました。その1 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今朝は、薄曇りの空に綺麗な朝焼けを魅せてくれたの1月23日、水曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お知らせ>>
高宮葵さんに、再び今週の一枚に選んでいただきました。
高宮葵の夕霧亭】 今週の一枚☆
この中の一枚。5)ですね。
葵さんありがとうございます。

Facebookのシグマ・Foveonスクウェアで紹介頂きました。
【SIGMAレンズイベント関連写真・ブログのご紹介】で以下の記事を紹介されました。
 『シグマ レンズ新コンセプトイベントに参加して。その1』
  Kiyo's blog 2011 by Kiyo様

昨日の亜都さんの撮影の記事はたいへん好評でした。
ありがとうございます。

1月19日の亜都さんを撮影したあと、自由が丘から移動して、
板橋区の赤塚植物園でまだまだ雪に埋もれた植物園を撮影してきました。
一旦、渋谷に出て、副都心線の急行で小竹向原で乗り換えて、
地下鉄成増から赤塚植物園まで徒歩20分くらいでしょうか。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
最初のスナップは、オリンパス ボディキャップレンズ BCL-1580を使用しています。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)オリンパス ボディキャップレンズ BCL-1580は光が回っているとよく映ります。
M1196479_2048x1536.jpg
2)薄い水溜まりの写り込み
M1196482_2048x1536.jpg
3)農地も雪だらけでした。
M1196484_2048x1536.jpg
4)小路の両脇もかき分けられた雪が溶けずにいすわっています。
M1196486_2048x1536.jpg
5)ここから、赤塚植物園での撮影です。
M1196489_2048x1536_補正済.jpg
6)植物園内もそこら中が雪だらけでした。
M1196490_2048x1536_補正済.jpg
7)逆光で
M1196494_2048x1536_補正済.jpg
8)写り込み
M1196501_2048x1536_補正済.jpg
9)真ん中の小さな雪の塊が、溶けかけの小さな雪だるまに見えませんか?
M1196506_2048x1536_補正済.jpg
10)雪なんだけれど、『青空に雲、右下は椰子の木』 と見える方はいませんか?
M1196509_2048x1536_補正済.jpg
11)10)の続きで、雪上の南国
M1196522_2048x1536_補正済.jpg
12)寒椿以外で唯一見かけた花の場所を植物園の方に教えて頂きました。
M1196526_2048x1536_補正済.jpg
13)ししおどし(鹿威し)も、すっかり止まっています。水も凍っています。
M1196530_2048x1536_補正済.jpg
14)竹上の影絵
M1196533_2048x1536_補正済.jpg
15)竹林には、丁度良い日差しが差し込んでいました。
M1196549_2048x1536_補正済.jpg


OLYMPUS マイクロ一眼 ボディキャップレンズ BCL-1580

OLYMPUS マイクロ一眼 ボディキャップレンズ BCL-1580




<<お知らせ>>
キヤノンもCP+2013の案内を公開しています。
中でも注目は、CP+2013の2月2日の目玉は、土屋勝義先生のトークショーですね。
BS朝日「Hello! フォト☆ラバーズ」EOS Mスペシャルトークショー
2月2日(土)14時20分~15時05分
この他、土屋先生は、EOS学園講師セミナーでも参加されていますね。
1月31日(木)
12時30分~13時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月1日(金)
15時30分~16時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
2月3日(日)
13時30分~14時15分 EOS Mで撮るポートレート&スナップ 土屋勝義 氏
ちなみに、小澤先生の6Dについてのセミナーも気になります。
2月3日(日)
12時30分~13時15分 コザワ流! EOS 6D 活用術 小澤太一 氏

オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
正直今年の企画内容は…???な気がします。
なんていうか、オリンパスユーザの為のCP+2013というよりも、
オリンパス機を使っている写真家達のための祭典という感じがしています。

また、例年のような目玉がないように感じています。
やはり、開幕直近にでも、驚くような新機種に登場して欲しいですね。
できれば、E-P3後継機だけじゃなくて、噂のE-5後継機、あるいは、OM-D E-M5の上位機種などが
出て欲しいです。

1月12日の夕方から、オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

PhaseOne社から、CaptureOne 7.0.2版がリリースされています。
今回、大きな追加として、まだ暫定のようですが、富士フイルムのXシリーズの特殊なX-Transのカメラがサポートされています。
そして、テザー撮影の愛用者に朗報として、OSX 10.8でのCanon機種でのテザー撮影が可能となっています。

〇Capture One Pro 7 ソフトウェアをダウンロードページ
Capture One 7.0.2 がリリースされました。
バグフィックス、パフォーマンスの向上などためのサービスリリースです。

改善点
・安定性を改善
・OS10.8のCanonテザー撮影をサポート
・Windows 8でペンタブレットのサポートを改善

RAWサポート
・Canon EOS M (暫定). 
・Canon EOS 1D X、 5D Mark III、6DのsRawとmRaw (暫定). 
・Olympus XZ-2 iHS (暫定). 
・Fuji X-Pro1, X-E1, XF1 (暫定). 
・Sony SLT-A57 (暫定). 

連結サポート
・Canon EOS 6D. 
・Canon EOS M (リモートキャプチャーはサポートしていません). 

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(85)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で1月12日の夕景から夜景の後楽園にて。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今日も、良く晴れた夜明けのグラデーションが綺麗だった1月19日、週末の土曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


<<お知らせ>>
オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
正直今年の企画内容は…???な気がします。
なんていうか、オリンパスユーザの為のCP+2013というよりも、
オリンパス機を使っている写真家達のための祭典という感じがしています。

また、例年のような目玉がないように感じています。
やはり、開幕直近にでも、驚くような新機種が登場して欲しいですね。


1月12日の続きで、夕方から後楽園で用事があったは、仲間内での夜景ポートレート撮影会がありました。
オリンパスデジタルカレッジの土屋先生の講座の繋がりで、
グルーヴィー・エアーの柗本社長にご協力頂き、仲間内でモデルの美音さんを撮らせて頂きました。
柗本社長ありがとうございました。
美音さん、寒い中、ありがとうございました。
今回の話は、東京ドームのイルミネーションを背景にしてポートレートを撮りたいという話から始まりました。

今回は、その夕景の後楽園から夜景ポートレートの一部の撮影からです。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと途中からM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)自転車
M1124776_2048x1536_補正済.jpg
2)紅く朽ちていく葉
M1124780_2048x1536_補正済.jpg
3)
M1124781_2048x1536_補正済.jpg
4)スカイフラワー
M1124782_2048x1536_補正済.jpg
5)観覧車
M1124786_2048x1536_補正済.jpg
6)
M1124789_2048x1536_補正済.jpg
7)
M1124798_2048x1536_補正済.jpg
8)
M1124800_2048x1536_補正済.jpg
9)観覧車、別角度から。
M1124815_2048x1536_補正済.jpg
10)
M1124816_2048x1536_補正済.jpg
11)
M1124818_2048x1536_補正済.jpg
12)
M1124828_2048x1536_補正済.jpg
13)
M1124832_2048x1536_補正済.jpg
14)美音さん
M1124860_2048x1536_補正済.jpg
15)少し近寄って
M1124882_2048x1536_補正済.jpg
16)光のトンネル
M1124931_2048x1536_補正済.jpg
17)ハートの中で
M1124939_2048x1536_補正済.jpg
18)座って!
M1125024_2048x1536_補正済.jpg






<<お知らせ>>
突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

PhaseOne社から、CaptureOne 7.0.2版がリリースされています。
今回、大きな追加として、まだ暫定のようですが、富士フイルムのXシリーズの特殊なX-Transのカメラがサポートされています。
そして、テザー撮影の愛用者に朗報として、OSX 10.8でのCanon機種でのテザー撮影が可能となっています。

〇Capture One Pro 7 ソフトウェアをダウンロードページ
Capture One 7.0.2 がリリースされました。
バグフィックス、パフォーマンスの向上などためのサービスリリースです。

改善点
・安定性を改善
・OS10.8のCanonテザー撮影をサポート
・Windows 8でペンタブレットのサポートを改善

RAWサポート
・Canon EOS M (暫定). 
・Canon EOS 1D X、 5D Mark III、6DのsRawとmRaw (暫定). 
・Olympus XZ-2 iHS (暫定). 
・Fuji X-Pro1, X-E1, XF1 (暫定). 
・Sony SLT-A57 (暫定). 

連結サポート
・Canon EOS 6D. 
・Canon EOS M (リモートキャプチャーはサポートしていません). 

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

大晦日の撮影から、高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(97)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で1月12日の朝のご近所から夕景の本郷・後楽園にて。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今日は、良く晴れた夜明けのグラデーションが綺麗だった1月18日、週末の金曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


<<お知らせ>>
オリンパスのCP+2013での案内が公開されています。
正直今年の企画内容は…???な気がします。
なんていうか、オリンパスユーザの為のCP+2013というよりも、
オリンパス機を使っている写真家達のための祭典という感じがしています。

また、例年のような目玉がないように感じています。
やはり、開幕直近にでも、驚くような新機種が登場して欲しいですね。


突然の東京の大雪の日の撮影シリーズです。
まあ、実際の所、PHOTO BATTLEの撮影の為に、有楽町・銀座界隈にいたから撮影したのであって、
もし、自宅にいたらば、わざわざ苦労して撮りに行ったかは疑問ですね。

今回、「PHOTO BATTLE 2013 1st round」でセレクトした各自一枚が、お苗場で展示されます。
例によって、私の作品は大したことないのですが、他の29人の精鋭の方々の作品は凄いです。
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

多少前後しますが、1月12日の朝のご近所と、夕方から後楽園で用事があったので、
一つ手前の本郷3丁目で降りて、後楽園までお散歩写真をした時の撮影からです。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと途中からM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、朝のご近所散歩から
1)青空に電線と
M1124678_2048x1536_補正済.jpg
2)
M1124681_2048x1536_補正済.jpg
3)雲と鳥たち
M1124695_2048x1536_補正済.jpg
4)青空と雲と木々と
M1124696_2048x1536_補正済.jpg
5)朝のベンチ
M1124700_2048x1536_補正済.jpg
6)
M1124704_2048x1536_補正済.jpg
ここから、午後移動した本郷3丁目での撮影です。
7)夕日に光るビル達
M1124708_2048x1536_補正済.jpg
8)
M1124712_2048x1536_補正済.jpg
9)神社にて
M1124713_2048x1536_補正済.jpg
10)小学校のプレート
M1124714_2048x1536_補正済.jpg
11)オリジナルハンバーガーショップのFIRE HOUSEさん
M1124715_2048x1536_補正済.jpg
12)
M1124716_2048x1536_補正済.jpg
13)でかいバーガーが売りですが。
M1124717_2048x1536_補正済.jpg
14)
M1124726_2048x1536_補正済.jpg
15)
M1124728_2048x1536_補正済.jpg
16)西日に照らされて
M1124730_2048x1536_補正済.jpg
17)夕景から
M1124736_2048x1536_補正済.jpg
18)ここからだと、行き来する丸ノ内線が見渡せます
M1124743_2048x1536_補正済.jpg
19)
M1124750_2048x1536_補正済.jpg
20)写り込み
M1124764_2048x1536_補正済.jpg
ここから、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズでの撮影です。
21)観覧車
M1124772_2048x1536_補正済.jpg
22)夕景のスカイフラワー
M1124783_2048x1536_補正済.jpg





<<お知らせ>>
PhaseOne社から、CaptureOne 7.0.2版がリリースされています。
今回、大きな追加として、まだ暫定のようですが、富士フイルムのXシリーズの特殊なX-Transのカメラがサポートされています。
そして、テザー撮影の愛用者に朗報として、OSX 10.8でのCanon機種でのテザー撮影が可能となっています。

〇Capture One Pro 7 ソフトウェアをダウンロードページ
Capture One 7.0.2 がリリースされました。
バグフィックス、パフォーマンスの向上などためのサービスリリースです。

改善点
・安定性を改善
・OS10.8のCanonテザー撮影をサポート
・Windows 8でペンタブレットのサポートを改善

RAWサポート
・Canon EOS M (暫定). 
・Canon EOS 1D X、 5D Mark III、6DのsRawとmRaw (暫定). 
・Olympus XZ-2 iHS (暫定). 
・Fuji X-Pro1, X-E1, XF1 (暫定). 
・Sony SLT-A57 (暫定). 

連結サポート
・Canon EOS 6D. 
・Canon EOS M (リモートキャプチャーはサポートしていません). 

先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(94)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で冬の都会として、雪降る中の銀座を撮ってきました。その3 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今日は、一面の曇り空です。凍った路面に要注意の1月17日、木曜となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<お詫び>>
昨日の記事を作成し損なって、一昨日の記事を上書きしていました。
それに気づいて、急遽、昨晩の23時間近に、GoogleのCacheから再構成することで、
15日の記事を復活させて、16日の記事と分離しました。
GoogleのCacheサーバからの引き出しは、以下のやり方、いずれからかで。
直接URLを書く場合には、以下のcache:の次に、http:なしのURLを記述します。

<<お知らせ>>
PhaseOne社から、CaptureOne 7.0.2版がリリースされています。
今回、大きな追加として、まだ暫定のようですが、富士フイルムのXシリーズの特殊なX-Transのカメラがサポートされています。
そして、テザー撮影の愛用者に朗報として、OSX 10.8でのCanon機種でのテザー撮影が可能となっています。

〇Capture One Pro 7 ソフトウェアをダウンロードページ
Capture One 7.0.2 がリリースされました。
バグフィックス、パフォーマンスの向上などためのサービスリリースです。

改善点
・安定性を改善
・OS10.8のCanonテザー撮影をサポート
・Windows 8でペンタブレットのサポートを改善

RAWサポート
・Canon EOS M (暫定). 
・Canon EOS 1D X、 5D Mark III、6DのsRawとmRaw (暫定). 
・Olympus XZ-2 iHS (暫定). 
・Fuji X-Pro1, X-E1, XF1 (暫定). 
・Sony SLT-A57 (暫定). 

連結サポート
・Canon EOS 6D. 
・Canon EOS M (リモートキャプチャーはサポートしていません). 

ちまたで話題沸騰のMetabones社のSpeed Boosterについてですが、
要は、マウントアダプタに、0.71倍となる縮小光学系を組み込むことで、
APS-Cであれば、レンズのオリジナル画角に近いイメージサイズで撮影出来るようになるアダプタです。
同様に、マイクロフォーサーズの場合にも、従来の2倍の画角から、1.42倍に画角で収まるようになるので、
マイクロフォーサーズというよりも、APS-C的に撮影出来るようになる分けです。
0.71倍 X 1.5(または、1.6) = 1.06500(または、1.13600)
0.71倍 x 2 = 1.42
こちらに詳しいです。
興味を惹かれたのは、上記の「つけるとレンズが明るくなり画角が拡がる魔法のマウントアダプタ−:Metabones Speed Booster」の記事にある一説です。
「dvxuserに Barry Greenという人が書いた情報によれば、
 『Olympusの 14-35mm f/2.0、35-100mm f/2.0という2本のズームレンズは、
 それぞれ既存の 28-70mm f/2.8、70-200mm f/2.8レンズにレデューサーレンズを組み込んだ製品である』」という部分です。

オリンパスとしては、14-35mm F2.0と、35-100mm F2.0レンズについては、135mm向けの大口径レンズを作成して、それに縮小光学系を組み込んだという理解になります。
とすると、何時の日か、フォーサーズがフォーサーズプラス(仮称)規格になったならば、
縮小光学系を取り外して、焦点調整すれば、使用できるというコトでしょうかね?

そういえば、実験好きなフォーサーズサイトで、何本かのフォーサーズレンズを、APS-Cカメラや、
35mmフルサイズカメラにかざして、イメージサークルを図ると、
50mmマクロレンズなどは、余裕でAPS-Cのイメージサークルをカバーしていて、
意外にも、14-35mmレンズは、フォーサーズ規格ギリギリであったという話を見た覚えがあります。
松レンズには、特殊な事情もあるのかもしれませんね。

逆に、もしかしての話で、イメージサークルが拡大される場合、オリンパス大して、縮小光学系を取り外して調整する依頼サービスがあり得るのかもしれませんね。


今日も、雪の日の撮影のさらに続きです。
私は、有楽町駅前での豪雪におののきながら、それでも、銀座に出てみることにしました。
銀座4丁目からは銀座線に乗るつもりで、有楽町から、銀座の中央通りを目指します。
しかし、雪のために、なかなか歩くのにも困難をきたしています。
銀座も、どこもかしこも雪世界=雪国です。

【撮影】 銀座・丸の内・日比谷公園界隈
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)
FotoPus側の案内
PHaT PHOTO側の案内

FotoPus側に清水哲朗先生、PHaT PHOTO側に、神島先生と、
それぞれ、大変お世話になっている先生方が名を連ねているのですが、
今回は、泣く泣くPHaT PHOTO側から参加させて頂きました。

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。


今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、途中から、M.Zuiko ED75mm F1.8Lレンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)
M1145723_2048x1536_補正済.jpg
2)雪かきはたいへんです。ありがとうございます。
M1145727_2048x1536_補正済.jpg
3)この車は移動できませんね。(笑
M1145742_2048x1536_補正済.jpg
4)雪を避けながら
M1145743_2048x1536_補正済.jpg
5)ここはどこ?状態
M1145745_2048x1536_補正済.jpg
6)中央通りに出てみると、想像以上に雪国状態でした。
M1145749_2048x1536_補正済.jpg
7)
M1145753_2048x1536_補正済.jpg
8)
M1145758_2048x1536_補正済.jpg
9)
M1145762_2048x1536_補正済.jpg
10)
M1145767_2048x1536_補正済.jpg
11)
M1145775_2048x1536_補正済.jpg
12)銀座4丁目の横断歩道にて
M1145781_2048x1536_補正済.jpg
13)横断もたいへんです
M1145782_2048x1536_補正済.jpg
14)タクシーだって止まるのはたいへんそうです。
M1145788_2048x1536_補正済.jpg
15)一旦止まったら、再発進は大丈夫なんでしょうか?と思えるほどでした。
M1145792_2048x1536_補正済.jpg






<<お知らせ>>
先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(132)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で冬の都会として、雪国の東京を撮ってきました。その2 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今日は、一面の曇り空です。凍った路面に要注意の1月16日、水曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

今日も、雪の日の撮影の続きです。

12時から食事休憩後の13時に、国際フォーラムに最集合して、残り1時間でしたが、
雪の中を、銀座を回って、京橋に14時までに戻る話となり、
時間的に、また、雪の影響も配慮して、JR高架下などの撮影はカットして、
各自、有楽町駅前から、雪の中での個々の撮影となりました。

私は、有楽町駅前での豪雪におののきながら、それでも、銀座に出てみることにしました。
再度、銀座から京橋に歩く時間はないので、銀座4丁目からは銀座線に乗るつもりで、
まずは、有楽町から、銀座の中央通りを目指します。
しかし、雪のために、なかなか歩くのにも困難をきたしています。
銀座も、どこもかしこも雪世界=雪国です。

【撮影】 銀座・丸の内・日比谷公園界隈
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)
FotoPus側の案内
PHaT PHOTO側の案内

今回、FotoPus側に清水哲朗先生、PHaT PHOTO側に、神島先生と、
それぞれ、大変お世話になっている先生方が名を連ねているので、
可能ならば、両方から参加したいところですが、身は一つですので、
泣く泣くPHaT PHOTO側から参加させて頂きました。

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。


今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、途中から、M.Zuiko ED75mm F1.8Lレンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)雪に閉じ込められつつある葉っぱ
M1145633_2048x1536_補正済.jpg
2)あるオブジェも雪に埋もれつつ
M1145635_2048x1536_補正済.jpg
3)ガード下は平穏なようです
M1145643_2048x1536_補正済.jpg
4)遠景は雪国です
M1145658_2048x1536_補正済.jpg
5)
M1145670_2048x1536_補正済.jpg
6)そう、雪が見たいと誰かが言ったのか?
M1145672_2048x1536_補正済.jpg
7)歩くのも大変
M1145674_2048x1536_補正済.jpg
8)
M1145679_2048x1536_補正済.jpg
9)若者は元気です
M1145696_2048x1536_補正済.jpg
10)風が強くてたいへんです
M1145706_2048x1536_補正済.jpg
11)
M1145709_2048x1536_補正済.jpg
12)ポストなのか?雪なのか?
M1145712_2048x1536_補正済.jpg
13)ここが東京都は思えません
M1145716_2048x1536_補正済.jpg
14)猛吹雪状態
M1145740_2048x1536_補正済.jpg





<<お知らせ>>
先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(56)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5で冬の都会を撮るはずが、雪国の東京を撮ってきました。 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

今日は、朝から久しぶりの雨が降り続くの1月14日、祝日の月曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<ご挨拶と感謝>>
昨日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

昨日は、「成人の日」の祝日なのに、生憎の雨から雪に変わった寒い最中に、
PHaT PHOTO対FotoPusのPHOTO BATTLEの撮影会でした。
全員がOM-Dで撮影するため、持参者以外はレンタルという豪華な撮影イベントです。
OM-Dを初めて触る方も多いので、簡単なレクチャーと、簡易説明の小冊子の紹介、
撮影コースの案内などのオリエンテーション後。

朝の到着時の抽選で、清水先生グループと神島先生のグループの2つに別たのですが、
それぞれのグループで各自昼食の時間を含めて3時間の撮影のスタートとです。

今回偶々、神島先生のグループとなり、雨の降る中早速の撮影開始となりました。
国際フォーラムから、JRガード下の昭和残る風景、それから銀座に出て、
可能であれば先陣式後の若者達が姿が見られれば、いいなという感じです。

ところが、国際フォーラムにつくまもなく、有楽町手前辺りから、みぞれまじりの雨は、
徐々に水っぽい雪に変わってきました。
雨から雪の国際フォーラムで小1時間ほど撮影して、昼食を取ってから、
有楽町駅前へ移動しました。
もう、どこもかしこも雪世界=雪国です。

【撮影】 銀座・丸の内・日比谷公園界隈
【フォトコンテスト発表&作品展】 CP+2013 御苗場Vol12 ステージ(パシフィコ横浜)
FotoPus側の案内【撮影】 銀座・丸の内・日比谷公園界隈
PHaT PHOTO側の案内

今回、FotoPus側に清水哲朗先生、PHaT PHOTO側に、神島先生と、
それぞれ、大変お世話になっている先生方が名を連ねているので、
可能ならば、両方から参加したいところですが、身は一つですので、
泣く泣くPHaT PHOTO側から参加させて頂きました。

みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。


今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とNokton 25mm F0.95レンズと、途中から、M.Zuiko ED75mm F1.8Lレンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)みぞれ混じりの雪になってきました
M1145406_2048x1536_補正済.jpg
2)JR高架下のトンネルにて
M1145409_2048x1536_補正済.jpg
3)国際フォーラムにて。ここ時点では、みぞれ混じりの雨でした。
M1145415_2048x1536_補正済.jpg
4)まだまだ、雨っぽい時点です。
M1145424_2048x1536_補正済.jpg
5)写り込みよりも、そろそろ雪が気になります。
M1145447_2048x1536_補正済.jpg
6)まだ、雨というか水分が中心の時点です。
M1145490_2048x1536_補正済.jpg
7)ここは雪国、温泉?
M1145535_2048x1536_補正済.jpg
8)丸ノ内側も大雪です
M1145578_2048x1536_補正済.jpg
9)そろそろ雪が強くなってきました
M1145619_2048x1536_補正済.jpg
10)国際フォーラムも雪だらけです
M1145621_2048x1536_補正済.jpg
11)ビックカメラが、まるで遠くに見えます。
M1145626_2048x1536_補正済.jpg
12)駅へ向かうのも一苦労です
M1145677_2048x1536_補正済.jpg
13)少し先は吹雪いています
M1145682_2048x1536_補正済.jpg
14)有楽町駅前にて
M1145689_2048x1536_補正済.jpg
15)もう、雪国のような光景です
M1145695_2048x1536_補正済.jpg





<<お知らせ>>
先日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


nice!(131)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の20件 | - Nokton 25mm & M.ZD 75mm ブログトップ