SSブログ
EOS M3 & EOS 5D Mark3 ブログトップ

4月12日は、続きは5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの横浜中華街から元町で撮影から。 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「曇り」。今日の最高気温は、少し下がって19度となっています。
昨日は久しぶりの週末の好天気でしたが今日は朝から曇り空の、2015年4月19日の日曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。

4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
いよいよ、横浜大飯店さんでのお食事後ですが、
折角、中華街まで来たので、中華街大通りから、横に元町の方に向かいました。
途中、以前訪れました洋食の霧笛楼さんの前を通りながら、
食パン発祥の店として著名なパン屋さん『ウチキパン』までいってから、解散となりました。

横浜飯店での料理撮影で撮った枚数が嵩んだためか、EOS M3は、電池切れになってしまいました。
そのため、横浜飯店からで、中華街大通りと、
そこから、横に折れて、元町での撮影は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズとなっています。
ところどころでは、EF100mm F2.8L IS USMレンズも使用しました。

4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から

4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。

少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。


今日の一枚、
5D3_3630_2048x1365_補正済.jpg
『大きな口』な巨大パンダさん
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。
機材としては、これに、EFマウントアダプタとEF100mm F2.8 Macro IS USMレンズと、
それに、コシナApo-Sonnar T* 2/135 ZEレンズなどを持ち歩いていました。

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。
1)中華街大通りで
5D3_3598_2048x1365_補正済.jpg
2)人気のインテリアなカフェ
5D3_3626_2048x1365_補正済.jpg
3)天后宮(てんごうぐう)
5D3_3634_2048x1365_補正済.jpg
4)多分、交通整理のライトフェニックスのお姉さんたち
5D3_3645_2048x1365_補正済.jpg
5)横浜霧笛楼さん前にて、レストランウエディングの準備のようです 
5D3_3648_2048x1365_補正済.jpg
6)昔から思いますが、ここの看板がカッコイイんですよね。
5D3_3651_2048x1365_補正済.jpg
7)お花屋さんで
5D3_3654_2048x1365_補正済.jpg
8)今回の最終目的地、食パンの元祖、ウチキパンさん
5D3_3657_2048x1365_補正済.jpg



近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



4月9日に、用事があって恵比寿に行ってきました。

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、もう少し、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからと、
4月5日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の後に訪れた夕方の自由が丘でのスナップからです。

恒例ですが、みんぽすさんからお借りしたEOS M3を使用してのレビューシリーズです。
先日のEOS M3発表会から

続きを読む


nice!(94)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りして。4月12日は、もう少し、横浜中華街での撮影の続きから。その14 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「晴れ」。今日の最高気温は、少し下がって21度となっています。
そろそろ天候が良くなっても悪くなっても春うららかな、2015年4月18日の土曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
17883-1901-295778
17883-1901-295778

4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
いよいよ、横浜大飯店さんでのお食事後ですが、
折角、中華街まで来たので、中華街大通りから、横に元町の方に向かいました。
途中、以前訪れました洋食の霧笛楼さんの前を通りながら、
食パン発祥の店として著名なパン屋さん『ウチキパン』までいってから、解散となりました。

料理写真の基本(斎藤功一郎先生の教えですが)
〇ホワイトバランスを合わせる
 美味しいモノがより美味しく見えるように
〇広角よりも、中望遠・望遠レンズで、離れて撮る
 料理やお皿・テーブルが歪まないように
〇アップ以外は、出来るだけ、お皿の一辺を見せるように撮る
 お皿が全体でなくても、片側だけでも見えていると美しく見えます
〇料理の見せたい部分が見える程度の絞りで撮る
 絞り開放のように、被写界深度を浅くし過ぎると、料理の一部分しか、クッキリ写らなかったりします。
〇背景に気を配って撮る
 料理の回りや、料理の後ろなどの汚い背景は、折角の料理を美味しく見せません
 黒い背景は、煙や湯気を見えやすくしてくれます←湯気を見せたいときには、黒い背景を探して
〇窓際の自然光を活かすか、室内灯を活かすか、ストロボなどライティングで撮るかを考えて撮る。
 簡単なのは、窓からの自然光が当たるように撮る事です。光が強すぎたらば窓からトレーシングペーパー越しに
 室内光はキレイ出ないことが多いのですが、致し方ない場合には、できるだけホワイトバランスを合わせる
 ストロボは、そのままでは強すぎるので、光の拡散用にトレーシングペーパー越しに発光させる

などです。

4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から

4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。

少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。


今日の一枚、
IMG_1827_2048x1365_補正済.jpg
『黒に並ぶ』デザート各種
EOS M3+EVF+EFマウントアダプタとEF100mm F2.8 Macro IS USMレンズで撮影しています。
機材としては、これに、EFマウントアダプタとEF100mm F2.8 Macro IS USMレンズと、
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4レンズを併用して、
それに、コシナApo-Sonnar T* 2/135 ZEレンズなどを持ち歩いていました。

ここから、EOS M3+EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macro IS USMレンズで撮影しています。
1)エビチリ
IMG_1756_2048x1365_補正済.jpg
2)蟹あし
IMG_1810_2048x1365_補正済.jpg
3)蟹詰めの揚げ物
IMG_1814_2048x1365_補正済.jpg
4)豚バラ煮込。白い饅頭に包んで頂きます
IMG_1831_2048x1365_補正済.jpg
5)この時期と言えば、桃マンですね
IMG_1842_2048x1365_補正済.jpg

ここから、EOS 5D Mark III+EF100mm F2.8 Macro IS USMレンズで撮影しています。
6)
5D3_3577_2048x1365_補正済.jpg

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。
7)横浜飯店の3階の窓からしか見られない光景
5D3_3590_2048x1365_補正済.jpg
8)金の龍
5D3_3597_2048x1365_補正済.jpg



近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



4月9日に、用事があって恵比寿に行ってきました。

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、もう少し、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからと、
4月5日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の後に訪れた夕方の自由が丘でのスナップからです。

恒例ですが、みんぽすさんからお借りしたEOS M3を使用してのレビューシリーズです。
先日のEOS M3発表会から

続きを読む


nice!(163)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りして。4月12日は、横浜中華街と食べ放題の撮影の続きから。その13 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「曇り一時雨」。今日の最高気温は、少し上がって24度となっています。
そろそろ天候が良くなっても悪くなっても春うららかな、2015年4月17日の金曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
17883-1901-295777
17883-1901-295777

4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
いよいよ、横浜大飯店さんでのお食事タイムです。
テーブルフォト、さらには、料理撮影は、色と光と距離が重要です。
適切なホワイトバランスが得られないと、美味しい料理に見えず、食べるときの感動が再現できません。

キレイな光が得られない場合は、ライティングでカバーするモノですが、
実際のお店の中では、そうもいきませんので、自然光や、レフ版などでカバーします。

また、広角で寄ると、パースが付いてしまい傾いたり、捻れて写りますので、極力、中望遠・望遠レンズで、
離れた所から、正しい形として写り、立体感のある撮影を目指します。

料理写真の基本(斎藤功一郎先生の教えですが)
〇ホワイトバランスを合わせる
 美味しいモノがより美味しく見えるように
〇広角よりも、中望遠・望遠レンズで、離れて撮る
 料理やお皿・テーブルが歪まないように
〇アップ以外は、出来るだけ、お皿の一辺を見せるように撮る
 お皿が全体でなくても、片側だけでも見えていると美しく見えます
〇料理の見せたい部分が見える程度の絞りで撮る
 絞り開放のように、被写界深度を浅くし過ぎると、料理の一部分しか、クッキリ写らなかったりします。
〇背景に気を配って撮る
 料理の回りや、料理の後ろなどの汚い背景は、折角の料理を美味しく見せません
 黒い背景は、煙や湯気を見えやすくしてくれます←湯気を見せたいときには、黒い背景を探して
〇窓際の自然光を活かすか、室内灯を活かすか、ストロボなどライティングで撮るかを考えて撮る。
 簡単なのは、窓からの自然光が当たるように撮る事です。光が強すぎたらば窓からトレーシングペーパー越しに
 室内光はキレイ出ないことが多いのですが、致し方ない場合には、できるだけホワイトバランスを合わせる
 ストロボは、そのままでは強すぎるので、光の拡散用にトレーシングペーパー越しに発光させる

などです。

4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から

4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。

少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。


今日の一枚、
IMG_1693_2048x1365_補正済.jpg
『見つめられると』怖い気がします
EOS M3+EVF+EF-M22mm F2 STMレンズで撮影しています。
機材としては、これに、EFマウントアダプタとEF100mm F2.8 Macro IS USMレンズと、
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4レンズを併用して、
それに、コシナApo-Sonnar T* 2/135 ZEレンズなどを持ち歩いていました。

ここから、EOS M3+EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macro IS USMレンズで撮影しています。
1)サンフランシスコといっても良いかもな光景
IMG_1686_2048x1365_補正済.jpg
2)足つぼ屋さんの軒先から
IMG_1697_2048x1365_補正済.jpg
ここから、EOS M3+EVF+EF-M22mm F2 STMレンズで撮影しています。
3)関帝廟
IMG_1705_2048x1365_補正済.jpg
4)ちょっと怖いパンダ
IMG_1710_2048x1365_補正済.jpg
5)中華街大通りの手前で
IMG_1711_2048x1365_補正済.jpg
ここから、再び、EOS M3+EF100mm F2.8 Macro IS USMレンズで撮影しています。
6)海老蒸し餃子
IMG_1733_2048x1365_補正済.jpg
7)ホタテと野菜の炒め物
IMG_1736_2048x1365_補正済.jpg
8)海老蒸し餃子のアップ
IMG_1739_2048x1365_補正済.jpg
9)エビチリのアップ
IMG_1743_2048x1365_補正済.jpg
10)辛い鳥肉と葱炒め
IMG_1744_2048x1365_補正済.jpg
11)大根餅
IMG_1751_2048x1365_補正済.jpg
12)北京ダックの具
IMG_1755_2048x1365_補正済.jpg
13)四川風麻婆豆腐は、下から火で炙る鍋に入っていました
IMG_1773_2048x1365_補正済.jpg


近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



4月9日に、用事があって恵比寿に行ってきました。

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、もう少し、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからと、
4月5日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の後に訪れた夕方の自由が丘でのスナップからです。

恒例ですが、みんぽすさんからお借りしたEOS M3を使用してのレビューシリーズです。
先日のEOS M3発表会から

続きを読む


nice!(90)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りして。4月12日は、横浜中華街での撮影と食べ放題の料理撮影から。その12 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「晴れのち曇り」。今日の最高気温は、少し上がって23度となっています。
寒かった日々も峠を過ぎたのか、徐々に春らしい陽気に感じる、2015年4月16日の木曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。
17883-1901-295776
17883-1901-295776

4月12日は、「おさんぽフォト~特別編 食べ放題de料理を撮ろう!@横浜元町・中華街」というイベントに参加してきました。
以前から、信州の小海町の撮影旅行や、タレントの大野ひろみさんを交えての西新宿お散歩フォトに参加して来ました。
今回は、中華街での撮影と、予約して入った『横浜大飯店食べ放題ランチ』の食べながらのテーブルフォトです。
みなとみらい線の元町・中華街駅の山下公園・中華街側改札で待ち合わせて、
未だ予約時間よりも時間があるので、中華街の撮り歩きです。

テーブルフォト、さらには、料理撮影は、光と距離が重要です。
キレイな光が得られない場合は、ライティングでカバーするモノですが、
実際のお店の中では、そうもいきませんので、自然光や、レフ版などでカバーします。
また、広角で寄ると、パースが付いてしまい傾いたり、捻れて写りますので、極力、中望遠・望遠レンズで、
離れた所から、正しい形として写り、立体感のある撮影を目指します。


4月10日の雨の銀座から京橋と、BAR神島から

4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。
4月10日は、夜からPHaT PHOTOに用事があったので、雨の銀座を京橋まで歩きながら、
72ギャラリーで開催中でした神島先生の個展を2回目ですが拝見して、当日開催されてたイベントの
Bar神島を見学しておりました。

少し、間が空きましたが、3月29日に夢の島公園で撮影してきた続きからです。


今日の一枚、
IMG_1675_2048x1365_補正済.jpg
『善隣門』朝暘門とこの善隣門を結ぶ通りが、中華街大通りです。
EOS M3+EVF+EF-M22mm F2 STMレンズで撮影しています。
機材としては、これに、EFマウントアダプタとEF100mm F2.8 Macro IS USMレンズと、
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4レンズを併用して、
それに、コシナApo-Sonnar T* 2/135 ZEレンズなどを持ち歩いていました。

ここから、EOS M3+EVF+EF-M22mm F2 STMレンズで撮影しています。
1)中華街の朝暘門は改修中でした
IMG_1615_2048x1365_補正済.jpg
2)コカコーラの配送車は街に溶け込みますね
IMG_1618_2048x1365_補正済.jpg
3)中華街なのに、和物屋さんとはこれ如何に。
IMG_1626_2048x1365_補正済.jpg
4)中華街大通りを歩く
IMG_1630_2048x1365_補正済.jpg
5)
IMG_1634_2048x1365_補正済.jpg
6)ところどころで、路地側も見ます
IMG_1635_2048x1365_補正済.jpg
7)吊されたダック?
IMG_1637_2048x1365_補正済.jpg
8)路地の自転車も絵になります
IMG_1643_2048x1365_補正済.jpg
9)路面売りも名物です
IMG_1644_2048x1365_補正済.jpg
10)光と影と。とある点心販売店の軒先をみて
IMG_1688_2048x1365_補正済.jpg

近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。
4月11日は、妻の13ヶ月の月命日でした。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



4月9日に、用事があって恵比寿に行ってきました。

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、もう少し、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからと、
4月5日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の後に訪れた夕方の自由が丘でのスナップからです。

恒例ですが、みんぽすさんからお借りしたEOS M3を使用してのレビューシリーズです。
先日のEOS M3発表会から

続きを読む


nice!(163)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

もう少し、4月4日の熊谷桜堤での撮影からと、4月5日の自由が丘でのスナップからの続き。その3 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「曇りのち雨」。今日の最高気温は、変わらず13度となっています。
今日から、悪天候が続くようですが、2015年4月10日の金曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。


4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、もう少し、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからと、
4月5日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の後に訪れた夕方の自由が丘でのスナップからです。
Misakiさんには、いろいろなところで、色々なポーズのシーンを撮らせて頂きました。
TakuさんのMisakiさんを撮影するワークショップが、4月19日(日)と、4月26日(日)に行われます。
前者は都合が付かないのですが、後者は参加しようと思っています。

今日の一枚、
5D3_3387_2048x1365_補正済.jpg
『颯爽と』
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズで撮影しています。

今回の機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズ、
それに、途中から、コシナCarl Zeiss Apo-Sonnar T*2/135レンズを使用しています。

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です。

ここから、EOS5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズで撮影しています。
1)コートを羽織っても様になるのが素敵です
5D3_3386_2048x1365_補正済.jpg
2)少し回って
5D3_3388_2048x1365_補正済.jpg
3)微笑みを
5D3_3382_2048x1365_補正済2.jpg

ここから、移動して、夕方に訪れた自由が丘南口側でのスナップからです。
Canon EOS M3+EF-M 22mm F2 STMレンズを使用しています。
4)駅前で
IMG_1369_2048x1365_補正済.jpg
5)歩く
IMG_1371_2048x1365_補正済.jpg
6)立つ
IMG_1372_2048x1365_補正済.jpg
7)クロッシングポイント
IMG_1373_2048x1365_補正済.jpg



近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



先日のEOS M3発表会から

続きを読む


nice!(117)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷桜堤での撮影からの続き。その2 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「晴れ時々曇り」。今日の最高気温は、大分上がって13度となっています。
一転して晴れの日差し始まった2015年4月9日の木曜日となります。
梅雨の晴れ間のようですが、連日の荒天の合間の日のようで、気温は冷え込んだままです。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。


恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。
そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。
先日のEOS M3発表会から

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、遡ってしまいますが、4月4日のTaku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤の続きからです。
Misakiさんには、いろいろなところで、色々なポーズのシーンを撮らせて頂きました。
素敵なお嬢さんです。
また、是非、撮らせて頂きたいなと思います。


今日の一枚、
5D3_3359_2048x1365_補正済.jpg
『花囲み』桜と菜の花に囲まれて。Misakiさんご自身も花に例えれば、『花だらけ』ですね。
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。

今回の機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズ、
それに、途中から、コシナCarl Zeiss Apo-Sonnar T*2/135レンズを使用しています。

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です。
1)桜
5D3_3176_2048x1365_補正済.jpg
2)某スタッフのNegishiさん隠れる
5D3_3177_2048x1365_補正済.jpg
3)広角でサクッと
5D3_3189_2048x1365_補正済.jpg
ここから、EOS5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズで撮影しています。
4)うつろい
5D3_3209_2048x1365_補正済.jpg
5)麗しく
5D3_3223_2048x1365_補正済.jpg
6)輝いて
5D3_3229_2048x1365_補正済.jpg
7)静かに
5D3_3242_2048x1365_補正済.jpg
8)頭を垂れる桜
5D3_3249_2048x1365_補正済.jpg
9)桜の下で
5D3_3263_2048x1365_補正済.jpg
10)花に身を寄せ
5D3_3281_2048x1365_補正済.jpg
11)踊りながら
5D3_3332_2048x1365_補正済.jpg


近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(111)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

4月5日の午前中、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋近郊での撮影から。その2 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「雨時のち曇り」。今日の最高気温は、大分下がって5度となっています。
雨降りから始まった2015年4月8日の水曜日となります。
関東・東京でも、ところによっては、霙(みぞれ)や雪が降っているようです。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。


恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。
そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。
先日のEOS M3発表会から

4月5日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

今日は、引き続き、某K園での撮影からです。
某K園内は、1対1の個撮的に撮影してきました。

雨降りしきる中でしたので、EOS M3でのオフショットは撮るタイミングがなかったです。
ですので、今回の記事も、EOS 5D Mark IIIだけでの撮影です。

ところで、Takuさんのワークショップでは、基本、露出操作はマニュアルです。
ISOは、場に合わせて、ISO100から、ISO200が多く、暗ければ、ISO400まででしょうか。
まあ、慣れると、絞りを希望の被写界深度に合わせて(開放、F2、F2.8、F4、F5.6程度)固定して、
露出補正変わりに、シャッタースピードを変更します。
晴れた日は、ISO100、F16、1/(ISO感度)のSunny16ルールで良いと思います。
晴れた日で、絞りがF16ならば、ISO100、F16、1/100です。←F16が基準の絞り
晴れた日で、絞りがF11ならば、ISO100、F8、1/200です。
晴れた日で、絞りがF8ならば、ISO100、F8、1/400です。
晴れた日で、絞りがF5.6ならば、ISO100、F8、1/800です。

基準となるその日の明るさが変われば、基準となる絞りも変わります。(暗ければ、開ける)
F16 快晴
F11 薄曇り
F8  曇り
F5.6 暗い曇り、晴天の日陰
見分け方は、影の付き方です。
快晴  :影がエッジ(周辺部)までクッキリ
薄曇り :影はよく見えるが、影のエッジがわからない
曇り  :影がボンヤリ
暗い曇り:影が見えない(溶け込む)

まあ、今どきは、一回撮影して露出具合を見てから補整したり、
LiveViewで露出調整できるので簡単だとは思います。

今日の一枚、
5D3_3554_2048x1365_補正済.jpg
『半月橋を背景に』歩くことは出来ない観光用の橋となっています
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。

今回の機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズ、
それに、途中から、コシナCarl Zeiss Apo-Sonnar T*2/135レンズを使用しています。

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です。
1)再掲ですが、K園内の枝垂れ桜
5D3_3530_2048x1365_補正済.jpg
2)遠く某シビックセンターが見えます
5D3_3532_2048x1365_補正済.jpg
3)枝垂れ桜を背景に
5D3_3535_2048x1365_補正済.jpg
4)枝垂れの下で
5D3_3539_2048x1365_補正済.jpg
5)池の畔で
5D3_3542_2048x1365_補正済.jpg
6)桜ポートレイト
5D3_3545_2048x1365_補正済.jpg
7)巨木の下で
5D3_3550_2048x1365_補正済.jpg
8)神田川を流れる花びらと、動き出すボート
5D3_3559_2048x1365_補正済.jpg


近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(154)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

4月5日の午前中、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木での撮影から。 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「雨時々曇り」。今日の最高気温は、大分上がって12度となっています。
雨降りから始まった2015年4月7日の火曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。


恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。
そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。
先日のEOS M3発表会から

4月5日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 飯田橋の桜並木に行ってきました。
モデルのRIN(りん)さんは、ショートヘアの似合う一見クールですが、熱い魂を持った方のようです。

小雨降りしきる中、飯田橋と水道橋の間を通る神田川の近くの歩道などや、某K園ないで撮影してきました。
桜並木のある路面は、5割方の花びらが落ちて、花絨毯となっています。
桜並木の道での撮影は、背後に1灯、手前に透明傘を通しての1灯の計2灯のライティングでした。
フル発光のバックライトで、スリムなRINさんの腰下にラインライトを描くライティングです。
某K園内は、1対1の個撮的に撮影してきました。

雨降りしきる中でしたので、EOS M3でのオフショットは撮るタイミングがなかったです。
ですので、今回の記事では、EOS 5D Mark IIIだけでの撮影です。


今日の一枚、
5D3_3408_2048x1365_補正済.jpg
『桜の花絨毯の上で』
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズで撮影しています。

今回の機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズ、
それに、途中から、コシナCarl Zeiss Apo-Sonnar T*2/135レンズを使用しています。

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です。
1)桜並木のある通り
5D3_3397_2048x1365_補正済.jpg
2)Sigma 24mm F1.4 ARTレンズを活かして、広く
5D3_3406_2048x1365_補正済.jpg

ここから、コシナCarl Zeiss Apo-Sonnar T*2/135レンズで撮影しています。
3)ソメイヨシノも、花落ちる頃
5D3_3409_2048x1365_補正済.jpg
4)歩道沿いの欄干も花びらだらけでした
5D3_3410_2048x1365_補正済.jpg
5)桜に寄り添って
5D3_3416_2048x1365_補正済.jpg
6)桜に身を寄せて
5D3_3440_2048x1365_補正済.jpg
7)足下からのライティング
5D3_3452_2048x1365_補正済.jpg
8)今日のTakuさん
5D3_3468_2048x1365_補正済.jpg
9)満面の笑み
5D3_3501_2048x1365_補正済.jpg
10)傘を回して。1/15でストロボは焚かずに。
5D3_3516_2048x1365_補正済.jpg
ここで、移動して、小石川後楽園へ
11)小石川後楽園の枝垂れ桜(背景は東京ドーム)
5D3_3530_2048x1365_補正済.jpg

近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(163)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りして。Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷桜堤での撮影から。その7 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「曇のち雨」。今日の最高気温は、大分上がって21度となっています。
朝は日が差していますが、午後には雨の予報の2015年4月6日の月曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。

17883-1901-295763

17883-1901-295763

恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。
そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。
先日のEOS M3発表会から

4月4日、Taku Nakajimaさんのワークショップ in 熊谷 桜堤に行ってきました。
某N社スタッフという声があちこちで掛かる不思議なNegishiさんの地元の熊谷での桜堤での撮影会でした。
熊谷と言うコトで、電車だと2時間、車だと、事故さえなければ、1時間から1時間半ですので、
N区の地の利を活かして関越が近いので、車で出かけました。
久しぶりの車での遠出が、撮影会の為になるとは思ってもいませんでした。
少しで遅れて、7時40分過ぎに出発して、関越には8時頃に乗って、多少込んでいましたが、
東松山を出たのは、8時半過ぎでした。
ただ、そこから、一般道で真っ直ぐ熊谷駅までが遠かったです。
途中、スタンドで給油して、屋根のあるオーク駐車場南に駐め、徒歩で熊谷駅に着いたのは9時40分でした。
10時に、電車で来たTakuさん、モデルのMisakiさん、参加者のkodakaさん達と合流して、桜堤に向かいました。
現地で、まるでスタッフのようなNegishiさんとKanbeさんと合流して、撮影に向かいました。
ちょうど、サクラは散り始めの美しさ、そして、斜面に咲く菜の花が印象的でした。

そして、風が吹き、小雨降る中で頑張って頂いたMisakiさんは、天使のようでした。
寒いので、コートを脱いだり、羽織って頂いたり、着て貰ったりと、忙しくして頂きました。
そして、その笑顔は、素敵でした。

EOS M3でのポートレイト撮影は、本格的に使うのは辛いですが、
オフショット的に、何枚かずつ、フィルム的にジックリ数枚づつ撮るには大丈夫だと思います。
単焦点のEF-M 22mm F2レンズもよく写って、そんなに(Lではない)EFレンズと遜色ないと思います。

今日の一枚、
IMG_1357_2048x1365_補正済.jpg
『オフなMisakiさん』撮影終了後に撮らせて頂きました
EOS M3+EF-M 22mm F2レンズで撮影しています。

ここから、EOS M3+EVF+EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8L Macro IS USMレンズで撮影しています。
1)不思議な看板発見。(埼玉県らしいという声もちらほら)
IMG_1332_2048x1365_補正済.jpg
2)震えながら立つTakuさんと、傘を差すMisakisさん
IMG_1342_2048x1365_補正済.jpg
3)みごとな熊谷さくら堤の桜たち
IMG_1347_2048x1365_補正済.jpg
4)ワークショップは、こんな感じでした。斜め後に一灯、手前に左右からレフ版に当てる形で一灯ずつです。
IMG_1348_2048x1365_補正済.jpg
5)まさに、オフな瞬間ですが、MisakiさんがiPhone6 PLUSで撮影して確認している光景
IMG_1355_2048x1365_補正済.jpg
6)撮影にも利用させて頂いたていた抜けの良い場所
IMG_1359_2048x1365_補正済.jpg
7)斜面一面の菜の花ですが、地元のNegishiさん曰く、今年の咲きっぷりは、今ひとつらしいです。
IMG_1368_2048x1365_補正済.jpg

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です
8)この一枚は、Camera RAWからPhotoshop CC2014で現像・レタッチしています。
5D3_3193_2048x1365_2.jpg

ここから、EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズでの撮影です。
9)はにかんで
5D3_3219_2048x1365_補正済.jpg
10)舞い散る中で
5D3_3233_2048x1365_補正済.jpg
11)見つめる先に
5D3_3237_2048x1365_補正済.jpg
12)サクラ落ちる頃に
5D3_3244_2048x1365_補正済.jpg
13)花ごころ
5D3_3278_2048x1365_補正済.jpg
14)芳しさ(かぐわしさ)に惹かれて
5D3_3287_2048x1365_補正済.jpg
15)春のトキメキ
5D3_3375_2048x1365_補正済.jpg

近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(111)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りしましたのでレビューします。3月29日、夢の島公園でポートレイト撮影してきました。その2 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「曇りのち雨」。今日の最高気温は、暖かい20度となっています。
そろそろ春本番となりそうな卯月(4月)最初の日となる2015年4月1日の水曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。

桜の見頃ですが、東京は、29日から30日に満開を迎え、3月31日が見頃・散り始めのようでした。

17883-1901-295746

17883-1901-295746

恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。

そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。

相変わらず、届いた中から、EOS M3本体+EVF+EF-M22mm F2 STMを持ち出しています。
それと、EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macro ISレンズです。
そして、併用するのは、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ART(Canon用)レンズです。

3月29日に、以上に加えて、Zeiss(コシナ)のApo-Sonnar T*2/135 ZEレンズを持って、
夢の島公園で、恒例の高宮葵さん、Nobuさんとの撮影会をしてきました。

そこで、EOS M3でのポートレイトで、多大な努力をしてきましたので、ご報告です。
まず、撮影後の自動再生をオフにして下さい。
これが、出荷時、最短2秒になっていますが、撮影タイミングを大幅にロスします。
一応、シャッターの半押しでキャンセルできますが、
タイミング良くシャッターを押して行く妨げになります。
2秒経過するか、シャッターを半押しするまで、撮影後の画像が出続けます。
さらに、SDカードにも寄るのでしょうが、書き込み等の処理時間が掛かります。
早いSDカードを用意した方が良いようです。

そして、EFマウントアダプタ経由でAFを使用してのEFレンズ使用は、ポートレイトではきつかったです。
タイミング良く、次々と撮影するのには、ちょっと辛いです。
意識を変えて、カメラの撮影タイミングに合わせ撮ったり、あるいは、連写で撮るのが吉かもしれません。
この点は、もう少し、被写体も変えて、1ヶ月のモニター期間を通じて研究してみます。

それから、Zeiss(コシナ)のApo-Sonnar T*2/135 ZEレンズは、マニュアルフォーカスレンズなので、
EOS 5D Mark IIIでは、フォーカスエイドの機能(位相差AFが合焦するポイントで、ピッピッと鳴ります)が
効きますが、残念ながら、EOS M3+EFマウントアダプタ経由では、このフォーカスエイド機能が効きません。

Olympusの像面位相差AFの付いたミラーレス機(OM-D EM1)でも、フォーカスエイドが効きませんので、
像面位相差AFをMF時のフォーカスエイドに使用する作り込みが必要なんだと思います。

「3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

2月28日から3月2日の長崎旅行の続きからです。

今日の一枚、
IMG_0877_2048x1365_補正済.jpg
『菜の花畑の前で』
EOS M3+Zeiss(コシナ)のApo-Sonnar T*2/135 ZEレンズで撮影しています。

ここから、EOS M3+EVF+EF-M 22mm F2レンズに、加えて、
EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macroレンズで撮影しています。
1)夢の島公園へ
IMG_0764_2048x1365_補正済.jpg
ここから、EOS M3+EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macro ISレンズで撮影しています。
2)松林で
IMG_0773_2048x1365_補正済.jpg
3)松の木の前で
IMG_0813_2048x1365_補正済.jpg
4)トラックで
IMG_0829_2048x1365_補正済.jpg
5)菜の花を背景にベンチで
IMG_0868_2048x1365_補正済.jpg
この一枚は、OS M3+Zeiss(コシナ)のApo-Sonnar T*2/135 ZEレンズで撮影しています
6)菜の花畑
IMG_0874_2048x1365_補正済.jpg

ここから、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4 ARTレンズでの撮影です。
7)菜の花畑で飛ばして
5D3_3075_2048x1365_補正済.jpg5D3_3075_2048x1365_補正済.jpg
ここから、EOS 5D Mark III+コシナApo-Sonnar T*2/135 ZEレンズレンズでの撮影です。
8)さくらポートレイト
5D3_3127_2048x1365_補正済.jpg



近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(129)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

みんぽすさんから、Canon EOS M3+EVF一式をお借りしましたのでレビューします。まずは、さくら・サクラ・桜が咲いたから。その1 [EOS M3 & EOS 5D Mark3]

今日の天気予報は「晴れ時々曇り」。今日の最高気温は、暖かい20度となっています。
そろそろ春本番となりそうな弥生(3月)最後となる2015年3月29日の日曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪など、お身体を大切にして下さい。

個人的な桜の見頃の予想は、東京は、31日あたりが満開ではと思っていましたが、30日くらいになりそうな勢いです。
17883-1901-295741
17883-1901-295741

恒例ですが、みんぽすさんから、先日のEOS M3発表会参加者向けの貸し出しが始まりました。

そこで、Canon EOS M3一式が届きましたので、1ヶ月ほどモニターしてまいります。
Canon EOS M3本体(充電器LC-E17、充電池LP-E17、ストラップ、ケーブル、CD-ROM、説明書など)
Canon EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM(付属)

これに加えて、下記のEVF、レンズが付属してきました。
Canon EVF-DC1
Canon EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM
Canon EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
Canon EF-M22mm F2 STM

さらに、
Canon マウンドアダプタ EF-EOS M
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USMレンズ

言ってみれば、EOS M3を使う場合のフルキット状態でした。
前後して、Sigma 24mm F1.4 ART(Canon用)レンズがやってきています。

そして、3月28日は、朝から天気が良くて、近所の桜の状態を伺いに出ました。
機材は、EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4レンズ。
EOS M3+EVF+EF-M22mm F2 STMレンズ、それに、EF-EOS Mマウントアダプタ+EF100mm F2.8L Macroレンズです。

近所の某T園のソメイヨシノは、2分咲きくらい。
桜の名所で有名な近所の石神井川中流の桜は、3分咲きくらいでした。
日差しと、気温の高さから、どんどん咲いてくる感じでした。


3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

2月28日から3月2日の長崎旅行の続きからです。

今日の一枚、
5D3_2939_2048x1365_補正済.jpg
『EOS M3+EVF+EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macroレンズ』
EOS 5D Mark III+Sigma 24mm F1.4レンズで撮影しています。

ここから、EOS M3+EVF+EF-M 22mm F2レンズに、加えて、
EFマウントアダプタ+EF100mm F2.8 Macroレンズで撮影しています。
1)東の空を
IMG_0648_2048x1365_補正済.jpg
2)駅前広場
IMG_0652_2048x1365_補正済.jpg
3)日を浴びた某T園の桜
IMG_0662_2048x1365_補正済.jpg
4)吊り人形たち
IMG_0669_2048x1365_補正済.jpg
5)メタリックな質感
IMG_0671_2048x1365_補正済.jpg
6)折角、マクロレンズを付けているので、鉢植えのお花に寄って
IMG_0676_2048x1365_補正済.jpg
7)石神井川中流の桜を見に行きます
IMG_0681_2048x1365_補正済.jpg
8)日差しを浴びた枝葉、7分咲きくらいになっていますね。
IMG_0684_2048x1365_補正済.jpg
9)青空に向かって
IMG_0686_2048x1365_補正済.jpg
10)ももいろ?、いえ、桜色
IMG_0689_2048x1365_補正済.jpg
11)石神井川の川沿いの咲きっぷりは、もう少しですね。
IMG_0697_2048x1365_補正済.jpg
12)川の煌めく反射光を玉ボケにして
IMG_0705_2048x1365_補正済.jpg



近況ですが、
1月11日は、妻の10ヶ月目の月命日でした。
2月11日は、妻の11ヶ月目の月命日でした。(一周忌まで、あと一月となります)
3月11日、妻の一周忌の日となりました。(一周忌の法要は別の日に行います)
3月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレイト実践講座サムライコースに参加してきました。
3月22日、亡き妻の一周忌の法要を親類で行いました。
3月29日、夢の島で葵さん、Nobuさんとの撮影会の予定です。

4月以降の予定は未定です。(仕事が未確定となってしまいました)

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

続きを読む


nice!(141)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
EOS M3 & EOS 5D Mark3 ブログトップ