5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMで撮る平林寺の秋。その6 [SIGMA 35mm F1.4 DG HSM]
Sponsored Links
12月12日、今朝も、晴れますか。再び、冷え込んできた火曜日です。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。
えーっと、本日の予定。
19時から、オリンパスの夕景&夜景撮影テクニック(神奈川)(3回講座)の初回があります。
1回目 12月12日(水) 19:00-21:00 講義 オリンパスプラザ東京
2回目 12月15日(土) 16:00-19:00 撮影 横浜赤レンガ倉庫周辺 (予定)
3回目 12月26日(水) 19:00-21:00 講評 オリンパスプラザ東京
15日の夕方から、夜景撮影の実習となります。
当初考えていた以上に、使えば使うほどに価値が分かってきました。
まだ、SDマウント用と、キヤノンマウント用だけが発売されていますが、
ニコンFマウント用や、ソニーAマウント用などが増えれば、いっそう評判が高くなる気がします。
先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズですので、
それを活かして、11月30日の夜の夜景から試写をしてみました。
さらに、引き続いて、いろいろな場所で、主力レンズとして活用しています。
さて、埼玉県新座市にある平林寺での撮影のさらに続きです。
少し飛びましたが、再び、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズで撮影した平林寺での撮影からです。
平林寺境内付近を離れて、紅葉山の方へ行ってみました。
一箇所、紅葉山から墓地・休憩地への曲がり角の一箇所で、行き来するヒトが消えるのを待っていました。
惜しいときも、何度もありましたが、完全にいなくなるのに、10分間ほど掛かりました。
やはり、日曜日の午前中といえども、紅葉シーズンですので、普段は人気のない紅葉山の方へも、
かなりのヒトが、次々とやってきて、中々途絶えません。
主に、準標準域で、準広角から標準域を5D Mark IIIで撮影して、
望遠域から、超望遠域を、OM-Dでカバーしました。
今回は、Canon EOS 5D Mark IIIとSIGMA 35mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)ダイナミックな紅
2)彩り
3)紅い
4)紅い
5)落ち葉も豊富です
6)落ち葉畑
7)黄色だらけに、紅
8)見上げれば、モミジかな
9)
10)貴重な平林寺の雑木林の案内板
11)ここは、非常に綺麗なポイントでした。
12)そして、途絶えるのをじっと待つ事10分
<<お知らせ>>
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。
オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。
10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。
10月13日の秋の信州で、佐久市にある八千穂高原自然園での撮影会に参加して来ました。
朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。
〇「遠き光を夢見て。」
PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。
オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。
10月6日の撮影と、その続きとも言える10月8日の撮影からです。
の続きです。
先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。
今回の撮影に使用されたのは田園調布のハウススタジオ「MARBLE HILL STUDIO」です。
京都を彷徨いの旅です。
ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。
もみじの黄色→朱→紅へのグラデーションが見事ですね。
人のいない写真のほうがいい・・・とおもったら、意外とギャラリーがいち方がいい雰囲気だなぁなどと思ってしまいました。
by 駅員3 (2012-12-12 12:43)