SSブログ

5月19日の午後の続きで、京橋でTIP、OM-D E-M5での5月19日の朝のご近所散策の続きと、午後出かけた神田小川町と京橋でのスナップから。 [OM-D E-M5]

Sponsored Links




5月22日火曜日の夜です。
今日は、天気予報通り、一日雨でした。

そして、明日、23日の午前0時から、午前9時まで、So-net blogのメンテナンスがあります。
そこで、今回は、予約投稿とさせて頂きます。
・2012年5月23日(水) 午前0時~午前9時 (5月22日深夜)
・メンテナンス予定時間:9時間
とのことです。
最近も、相変わらず、不可思議な不具合が続いています。
皆様ご存じの通りですが、blogに訪問すると、ページが見つからないエラーが発生します。
酷いときには、2回、3回と再表示しても、なかなかページが表示されないことが続きます。
一旦、復旧しているようですが、いつ、また、不具合が再現するかはわかりません。
いい加減、安定させてくれませんと、blogの引っ越しも検討しないとならない自体になりかねません。

とにかく、このところ、不安定な動作が多すぎます。
So-netと、So-net blogには、安定した環境を用意する義務があるハズです。
頑張って欲しいです。

さて、金環日食の日のエントリーには、多大なniceを頂きましてありがとうございます。
そして、沢山の嬉しいコメントを頂きまして、大変感謝しております。
これからも、よろしくお願いいたします。


今日は、5月19日の午後、京橋に行った続きからです。
京橋に移動して、16時からのTIP/72ギャラリーで、T.I.P OPEN COLLEGE トークシリーズの
この「カメラの話をしよう」シリーズは、豪華な3人のトークが目玉です。
・オリンパスイメージング株式会社社長 小川治男
・株式会社ニコン 映像カンパニー   後藤哲朗
・元 リコー執行役員 プレジデント   湯浅一弘 

なんといっても、この企画が誕生したときには、マーケティング本部長だった小川さんが、
例のオリンパスのドタバタで、カメラ・映像部門のオリンパスイメージングの代表取締役となられました。
お陰で、大変忙しいこととなり、今回も、直前に急用ができて、参加出来なくなられました。
そこで、TIP/72ギャラリー代表のテラウチマサトさんが、急遽代役として、1時間だけ司会をされました。
そして、出張ということで、1時間で切り上げたテラウチさんに替わって、
自費参加されていた田中 長徳さんが、急遽、ピンチヒッターとして、その後の司会をされました。
ギリギリ、テラウチさんの名司会で、脱線しそうになる後藤さん、湯浅さんのトークを抑えていたのですが、
チョートク先生自らが、超脱線、ウルトラ脱線の連続で、ここには書けない業界裏話満載の楽しい、楽しいトークが時間を超過して続いていきました。
この日のテーマは、「一眼レフ」でしたが、
一眼レフの大家であるニコンの後藤さんと、
GR Digitalなどコンパクトが得意で、一眼レフは製作したことのないリコーの元プレジデントの湯浅さん、
そして、一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレスと、ユーザー・カメラマンとしての立場のテラウチさん、
仕事での一眼レフは担当営業が借りてくるレンタルだけと豪語されるチョートク先生。
それぞれに、一眼レフへの思いも、思い込みも、願いも、てんでバラバラの話の中に、
こうあれば、そうなれば、といった今後のカメラ業界の発展の話も盛り込んで、素晴らしいトークイベントでした。

そんなこんなで、終わってみると、予定時間を大幅オーバーして、18時過ぎでした。
まだ、早い時間ですので、京橋から足を伸ばして、銀座経由で、汐留まで歩くことにしました。
暖かく、日差しの強かった銀座も、夕方となっても、人通りは変わりません。
賑やかな銀座の中を通りながらも、ITOYAの前では、日食観測用グラスが行列のできる人気だったり、
あんパンの木村屋本店の中は、相変わらず、賑やかだったり、流行廃りで店舗は変わっていっても、
なんていうか、銀座は変わりませんね。


今回の撮影は、OM-D E-M5とM.ZD45mm F1.8レンズです。
1)TIP/72ギャラリーのマドンナ、Iさん。
 以前は、原宿のPHaT PHOTO写真教室の担当されていたので、4階に越してきたPHaT PHOTO写真教室の
 生徒さんに大人気です。もちろん、私も大変お世話になっています。
 写真が拙くて申し訳ありませんが、ご本人はもっと美人です。
M5195784_retouch_tech001_960x1280.jpg
2)なんとなく気になった看板
M5195770_1280x960_補正済.jpg
3)iMacが一杯、EPSONプリンタも一杯
M5195772_1280x960_補正済.jpg
4)ホワイトボード
M5195773_1280x960_補正済.jpg
5)自転車のお姉さん
M5195786_1280x960_補正済.jpg
6)Honda S2000
M5195788_1280x960_補正済.jpg
7)颯爽と走る
M5195796_1280x960_補正済.jpg
8)銀座を見守る塔
M5195790_1280x960_補正済.jpg
9)道端の花壇から。
M5195800_1280x960_補正済.jpg
10)銀座ITO-YA
M5195808_1280x960_補正済.jpg
11)伊東屋さんの前にて
M5195809_1280x960_補正済.jpg
12)真っ赤なクリップ
M5195810_1280x960_補正済.jpg
13)伊東屋さんでも、日食観測用グラスは大人気
M5195812_1280x960_補正済.jpg
14)銀座でも一二を現そう変わったビルのデビアスの写り込み
M5195814_1280x960_補正済.jpg
15)
M5195819_1280x960_補正済.jpg
16)リンゴが一つ。次に続きます。
M5195824_1280x960_補正済.jpg
17)リンゴが一杯
M5195833_1280x960_補正済.jpg
18)御御足
M5195839_1280x960_補正済.jpg
19)カラフル玉ボケ
M5195845_1280x960_補正済.jpg
20)銀座4丁目交差点
M5195847_1280x960_補正済.jpg


<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←都内ハウススタジオでしょうか?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

非常にマイナーなtipsですが、
OM-D E-M5でフォーサーズレンズをマウントアダプタ経由使用すると、AF精度が今ひとつのようです。
ざっくりとは合っているのですが、ここというピンポイントでは大抵外れています。
そこで、拡大AF機能を使用する方法の紹介と、
禁断の手段かもしれませんが、MFアシスト機能を使用してみています。

特に、Leica D Summilux 25mm F1.4のように明るい大口径レンズの場合には、
位相差AFでもピント合わせが至難だったりします。

同様に、コントラストAFで、明るい日中ですと、コントラストがなかなか付かないことが多いので、
AF合焦は一つの指針(目安)程度だったりします。

S-AF+MFを使用しても、EVFの原寸大表示のままでは、AF合焦以上の精度で、MFで合わせ込むのは困難です。
そこで、拡大してMFという機能が重要となってきます。

Fn2に、拡大AFという、ボタンを押すと、拡大表示する機能がありますが、
この操作を多用していると、撮影動作の流れ=手際の良い操作感を少しスポイルしてしまいます。

但し、この拡大AFの機能で便利なのが、緑の四角で表示されるAF枠の縮小表示です。
通常は、全画面の35分の1がAF枠となりますが、この拡大AF使用中は、
更に、拡大率(5倍、7倍、10倍、14倍)に合わせて、AF枠が縮小されます。
例えば、拡大率14倍にしてあると、全画面の1/35のさらに、1/14の小さな緑の枠がAF枠となります。
その小さな範囲にスポットでAF合焦するようになります。
また、当然ですが、その小さなAF枠のまま、全画面内を移動できます。
ここで、OKボタンを押すと、拡大表示に切り替わり、そのまま拡大中のAFも効くようになります。
なお、AF拡大率は、この拡大表示中に、ダイヤルで変更します。(5倍から、14倍まで)

この拡大AFは、慣れると便利ですし、かなり小さなAFターゲット枠を利用可能になりますので、
AFのままで、精度を高めるのに適しています。
また、MFアシスト機能のように、ピントリングと連動していないので、MFレンズでこそ価値が出て来ます。
なお、拡大AFとMFアシスト機能は排他利用のようで、拡大AF使用中はMFアシストは停止しています。
ある意味、MFアシスト機能の一時停止としても利用できます。

しかし、いちいち、Fn2を押したり、長押しして解除したりしては面倒な場合も多々あります。
そこで、活躍しそうなのが、MFアシスト機能です。
残念ながら、AFレンズにしか使用できませんが、AF合焦に関わらず、
ピントリングを少しでも動かすと、拡大表示(5倍、7倍、10倍、14倍)して、
MFでのピント合わせをアシスト(補佐)してくれる機能です。

詳しくは、E-meisterのMFアシストの説明から。

ただし、コレが最初に搭載されたE-P1の頃は、操作性が悪くて、
再度、シャッター半押ししてAF作動するか、一旦再生などして、MFアシスト状態を解除しないと
ならなかったのですが、最近は進化して、MFアシスト状態になって暫くすると(1秒程度)、
自動的にMFアシスト解除になって、構図を再確認できる=シャッターを押して撮影できるようになっています。
これで、撮影の流れは、スムーズに行えます。
1.通常にシャッター半押しで、AF合焦させる。
2.少しピントリングを動かして、拡大表示させる。
3.MFとして、ピントリングを動かして、とことん、ピントを追い込む。
少し待つ。
4.自動的に、1.のシャッター半押し状態に戻るので、構図を再確認する。
5.シャッターを押し込んで撮影完了。

惜しむらくは、MFアシストのピントリングのキャッチが敏感すぎて、
レンズの絞り羽根挙動などでも、反応してMFアシストが起動してしまい
勝手に、拡大と、縮小を繰り返したりします。
そういったときに、上記の拡大AF機能をオンにして、MFアシスト機能を一時停止するのもあります。

今後の希望としては。
A)MFアシストのピントリングキャッチの反応時間を調整可能にして欲しい。
  あるいは、レンズ自体の絞り羽根動作での誤作動をさせないように対応して欲しい。
B)MFアシストの自動解除時間の指定(0.1秒から、0.1秒刻みで1秒まで、2秒、3秒、5秒など)
をお願いします。

このお陰で、明るいレンズでの日中や逆光でのピント合わせ込みが楽になりました。

現時点で判っているOM-Dのミニ知識。
○拡大時のシャッター半押し機能設定がありますが、標準では、mode1になっています。
mode1:シャッター半押しで、拡大表示をキャンセルして通常画面に戻ります。
mode2:シャッター半押しで、拡大したままAF動作します。
また、この機能は親指AF時にも連動していますので、mode2にしていないと、拡大表示時の親指AF操作ができなくて、使いにくいと思われます。
また、マニュアルフォーカス使用中で、拡大表示している場合にも、このモード設定によって、挙動が変わりますので、構図を直ぐ確認したい方は、mode1、拡大表示したままでピントを追い込みたい方は、mode2を選択する方が良いと思います。

○内蔵EVFのフレームレートは、ピクチャースタイルをi-Finish以外に設定している時に選択できます。
○また、内蔵EVFの高速フレームレートは、フルライムAF設定に優先する。
○さらに、内蔵EVFの高速フレームレート設定は、LiveView拡大表示中は、標準レートに下がる。
○2つのダイヤルの設定が、何も設定変更していない場合、
 A/Sモードでは、前ダイヤルが露出補正、後ダイヤルが、絞り・シャッタースピード。 
 Mでは、前ダイヤルが絞り、後ダイヤルがシャッタースピードでした。 

この配置は今までの機種で設定変更していたのとは逆なので、設定変更しました。 

○Fn2ボタンは、初期設定でマルチファンクションになっていますのが、
 この状態で、トーンカーブ表示されたハイライト・シャドーコントロール機能となっています。
 前ダイヤルがハイライトの調整、後ダイヤルがシャドーの調整となります。
 例えば、ハイライトを下げて白飛びを減らして、シャドーを上げて暗部を持ち上げて撮影が簡単にできます。
○電源スイッチは、E-3のような右下の位置です。 
○デフォルトのピクチャーモードがNaturalですね。 
 これは、上記の高速フレームレートの設定ができる・できないにも関係しているようです。
 できれば、i-Finishのままで、高速フレームレートの設定可能にして欲しいですね。
 次期機種への課題ですね。
○また未確認ですが、撮影後の自動画像表示については、撮影確認を1秒以上に設定しないと直ぐ消えてしまって判らない状況になるようです。
 ただし、9枚連写などの高速連写のためには、OFFか、0.3秒、0.5秒程度でないと表示が負担になりそうですね。

なお、OM-D E-M5の高感度画質向上の点から、オートISO感度の上限はISO1600の標準設定のまま、
ノイズフィルターの設定となる、長秒時ノイズ低減、高感度ノイズ低減はいずれもオフに設定しています。

nice!(94)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 94

コメント 3

sachi

こんにちは。

「前からつめておかけください」と言われても人間不思議な事に、
前に好んで座る人って少ないですよね(笑)
でも前の方が後ろでは見難いものが見えたりしていいのに。

所でメンテ後でも不安定ですか・・・。
ソネブロが立ちあがった早々の頃は、今と比べると本当に酷いものでした。
サーバーダウンしまくっていて、皆ブログネタにしてた位(笑)
あの酷さを知ってるのでここ数年は、あ~凄いましになったなぁ・・・と感じる次第です。
当時はつながったらラッキー状態でしたから。
まぁそれで、お引っ越しされてしまった方も大分いらっしゃいますけど。
by sachi (2012-05-23 11:00) 

駅員3

トークショーは、さぞかし面白かったんでしょうね!
「ここでしか聞けない秘話」満載だったことは、容易に推察されますが、その内容は……興味津々[揺れるハート]
by 駅員3 (2012-05-23 11:52) 

下総弾正くま

こんな美人なお姉さんがいるなら…(*´ω`*)
by 下総弾正くま (2012-05-23 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました