2023年11月25日、OM System OM-1を持って、平林寺へ。引き続き、新座市の平林寺での紅葉狩り II。その2 [OM System OM-1]
Sponsored Links
■令和5年6月4日、練馬城址公園へアジサイを見に行ってきました。
今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴れ」で、最高気温20度、最低気温5度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年12月10日です。
東京の天候は、日中の気温は20度となり、朝晩は5度と、寒暖差15度ある日です。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日も、よく晴れて気温が一段と上がりそうですが、朝晩は摂氏5度と冷え込み、寒暖差が激しいです。
なかなか、SS-Blogの皆さまを訪問する予定ですが、滞っており、申し訳ありません。
今週には、皆さまを回ろうと思っておりますが、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
今週には、皆さまを回ろうと思っておりますが、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2023 08/19、8/26に、かふぇ&ほーるwith遊 に、北川さんの個展に伺いました。
2023 08/27、朝から、スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリーポッターに2回目の予約しています。
■2023 09/16、西新宿で清水哲朗先生の写真展、神楽坂でyamaさんの個展、銀座で生越さんの写真展と巡って来ました。
■2023 09/17、西新宿で清水哲朗先生の写真展へ再訪してトークショーを拝見してから、西新宿を散策しました。
■2023 09/24、写友と、清水哲朗先生のトークショー、パフェ会、ライカそごう横浜店を見てきました。
■2023 09/30、OM SYSTEMプラザへ斎藤功一郎先生のトークへ
帰りがけに、渋谷スカイによって夕暮れ時の空を見てきました
帰りがけに、渋谷スカイによって夕暮れ時の空を見てきました
■2023 10/01、OM SYSTEMプラザへ生越文明さんのトークへ
■2023 10/07、OM SYSTEMプラザへ斎藤功一郎先生と生越文明さんのトークへ
■2023 10/08、六本木に、Samurai Fotoのグループ展「SEEING SPIRIT」へ
■2023 10/14、OM SYSTEMプラザへ斎藤巧一郎先生×喜多規子先生クロストークへ
■2023 10/15、OM SYSTEMプラザへ斎藤巧一郎先生のトークショーへ
X2023 10/22、残念ながら、10/22の写真が一式、すっかり紛失してしまいました。
■2023 11/18、耳鼻咽喉科に行ったついでに、その近辺を散策してきました。
2023 11/25、毎年恒例の新座市の平林寺の紅葉を拝見してきました。
2023 12/09か10に、イルミネーションか、石神井公園でも見に行きたいと思っています
2023 12/15、大型病院での各種検査と、診療の予定です。
2023 12/16、FBのマイクロフォーサーズ倶楽部の撮影会に参加予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年11月25日、Nobuさんと、1年振りに訪れた新座市の平林寺の紅葉からです。
今日は、新座市の平林寺さんの9時少し前の開門に一番乗りしました。
参道から、左に折れて、参集所や、半僧坊感応殿(はんそうぼうかんのうでん)のある広場に出ます。
あちこちで、伐採跡 が沢山あって、さっぱりし過ぎた景観ですが、紅葉自体は、非常に綺麗な色合いでした。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年11月18日、鼻風邪が悪化してなかなか治らないので、耳鼻咽喉科に行ってきました。
デニーズでの朝食のあと、散策しながら、家路を戻って行くのでした。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年10月15日、写真展の企画で、斎藤功一郎先生による写真展作品解説を拝見してきました。
10月15日、写真家 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」のトークの後、集まった写友たちと、かど新さんで、打ち上げ的なランチ会をしましたので、その中から。
今日で最後ですが、10/22の写真が紛失したので、次は、11月18日の朝の散歩からです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年10月14日、写真展の企画で、写真家 斎藤巧一郎 × 喜多規子クロストーク『写真家2人が想う”旅”の醍醐味』を拝見してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年10月8日、2023 SAMURAI FOTO写真展「SEEING SPIRIT」を拝見しに六本木に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年10月7日、ズイコークラブフェスタ写真展の斎藤功一郎先生と生越文明さんのトークを拝見してきました。
今日は、写真家 斎藤巧一郎先生と、写真家 生越文明さんのトーク後に、かど新でランチからです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年10月1日、ズイコークラブフェスタ写真展の生越文明さんのトークを拝見してきました。
今日は、10月1日のOM SYSTEMプラザへ生越文明さんのトークショーからです。
■令和5年9月30日、ズイコークラブフェスタ写真展の特別企画の斎藤功一郎先生のトークを拝見してきました。
その後、渋谷へ移動して、渋谷スカイで、年間パスポート更新と、1年振りに屋上「SKY STAGE」を散策。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年9月24日、OM SYSTEMギャラリーの清水哲朗先生の写真展 「トウキョウカラス」のトークショーの後。
移動して、パフェ会、さらに移動して、横浜そごうの銘店コーヒーバー ブルーマウンテンでのショートケーキから。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年9月18日、Ginza Placeのソニーストア銀座(銀座プレイス 4-6階)へ伺いました。
〇「2023年9月18日、OM System OM-1を持って、Ginza Placeへ。ソニーストア銀座のイベントの序でに、Ginza PlaceのNISSAN CROSSINGを訪問して。その1」
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年9月17日、OM SYSTEMギャラリーの清水哲朗先生の写真展 「トウキョウカラス」のトークショーを拝見してから、西新宿を散策してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年9月16日、この日は、OM SYSTEMギャラリーの清水哲朗先生の個展、そこで出合った生越さんと、CROSS OVER神楽坂のyamaさんの個展とランチ、そして、銀座へ繰り出して、銀座の奥野ビルでの生越さんが参加した銀座 奥野ビル306号室プロジェクト 針穴(ピンホール)写真展を拝見してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年8月26日、阿佐ヶ谷から、歩いて、かふぇ&ほーるwith遊 に、北川 真由さんの個展に再訪しました。
■令和5年8月19日、荻窪から、歩いて、かふぇ&ほーるwith遊 に、北川 真由さんの個展に訪れました。
■令和5年8月19日、荻窪から、歩いて、かふぇ&ほーるwith遊 に、北川 真由さんの個展に訪れました。
オリンパス(OM SYSTEM)愛好家の間で有名な写真家であり、アーティストである北川 真由さんの個展を訪れました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年8月5日、相模の国、本厚木の古民家での撮影会に参加して来ました。
モデルは、5月27日の三浦海岸での撮影と同じですが、俳優を目指しているミカさんです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年7月22日、GR☆CLUB+の川崎大師「風鈴市」撮影会に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年7月8日、FunZuikoのNobさんと待ち合わせて、銀座三越で開催されているアートアクアリウム美術館 GINZAへ行って来ました。
唐突ですが、昨日をラストとしました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年7月1日、深谷市民文化会館にて、ふっかちゃんバースディぱーちぃ2023に参加してきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年6月24日、GR☆CLUB+の神楽坂〜早稲田界隈撮影会に参加して、神楽坂界隈から早稲田に掛けてをお散歩撮影してきました。
これより前は、上記事内リンクから
高尾山では、今回、小さな高山植物もあることから、主に、Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズ+MMFで撮影しています。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年6月17日、5月6日の東武練馬の北町アーケードのリベンジですが、上板橋、ときわ台、大山のハッピーロードへ訪れました。
その後、京橋に移動して、京橋エドグランで開催された神島写真塾の特別公開講座 写真家「清水哲朗」トークショーに参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年6月4日、練馬城址公園へアジサイを見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月27日、「淡き青春の思い出#3」の三浦海岸での撮影の続きからです。
モデルは、俳優を目指しているミカさんです。
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年5月16日、昨年に続いて、Laowaさんの2本目のArgusシリーズのMFT向けAPOレンズであるLaowa Argus 18mm f/0.95 MFT APOを購入しました。
〇「2023年5月20日、OM System OM-1を持って、新レンズと遊ぶ。さらに、OM SYSTEM PLAZAで、Laowa Argus 18mm f/0.95 MFT APOで試し撮りを。その3」
これより前は、上記事内リンクから
昨年購入したのは、こちらのLAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズでした。
今日の一枚は、
『新座の平林寺の紅葉から I』
はOM System OM-1+LAOWA Argus 18mm F0.95 MFT APOレンズで撮影しています。
この一枚は、DxO PureRAW3 3.5.1でノイズリダクション後、CameraRAW v15.5.1.1597で、RAW現像しています。
最新は、Adobe Photoshop v25.0、Adobe CameraRAW v15.5.1.1597、PureRAW3 3.6.1です
さらに、Adobe Camera RAW v16.0がリリースされています。
レンズは、LAOWA Argus 18mm F0.95 MFT APOレンズ、LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APOレンズ、それに、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを併用しています。
ここから、LAOWA Argus 18mm F0.95 MFT APOレンズで撮影していました。
1)↑参道の正面は、山門です
2)↑参集所や、半僧坊感応殿(はんそうぼうかんのうでん)のある広場へ向かい
3)↑枯れて縮れながら紅葉
4)↑青空は雲に覆われつつ
5)↑伐採された紅葉の木の跡
6)↑樹木の隙間から、黄色い黄葉
7)↑左が 半僧坊感応殿、右が 参集所 です
8)↑見上げる青空と、紅葉と
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。
2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。
令和5年11月11日で、116ヶ月の月命日となりました。
お供えは、光ヶ丘 FLO PRESTIGE PARISの新作のタルトからです。
〇「2023年11月11日は妻の10年目越えの116ヶ月目の月命日となりました。お供えは、お供えは、FLO PRESTIGE PARISの新作のタルトを。」令和5年10月11日で、115ヶ月の月命日となりました。
令和5年9月11日で、114ヶ月の月命日となりました。
令和5年8月31日は、妻が亡くなってから9年目(10回目)となる妻の50歳の誕生日です。
令和5年8月11日で、113ヶ月の月命日となりました。
令和5年7月11日で、112ヶ月の月命日となりました。
令和5年6月11日で、111ヶ月の月命日となりました。
令和5年5月11日で、110ヶ月の月命日となりました。
令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。
8月31日は、妻が亡くなってから8年目(9回目)となる妻の49歳の誕生日です。
8月11日は、9年目の101回目の月命日となります。
こんにちは。
昨年行かれた平林寺のブログを見せて頂き、今年行って来ました。
鮮やかな紅葉と、広くて素敵な雑木林に感動でした。
今年も行かれていたんですね、続き拝見いたします。
by 馬場 (2023-12-10 16:57)
今の時期は寒暖差が激しいですが今日は実に暖かな日でしたね。
妻の誕生祝いで子供達とも楽しい1日でした。
by お散歩爺 (2023-12-10 17:51)
馬場 さん、
コメントをありがとうございます。
また、昨年のブログを見て頂き、ありがとうございます。
新座の平林寺は如何でしたでしょうか?
はい、今年も、行きましたので、ご覧頂けると幸いです。
by kiyo (2023-12-11 08:18)
お散歩爺 さん、
コメントをありがとうございます。
ここ数日、暖かいですが、昨日は、20度超えで、春のような陽気でした。
奥さまのお誕生日おめでとうございます。
素敵な1日を過ごされた事を、拝見して、こちらまで、嬉しくなってしまいます。
ありがとうございます。
by kiyo (2023-12-11 08:20)