SSブログ

2019年04月30日、平成最後の日。 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨」、最高気温17度、最低気温14度となっています。
今朝の朝は、雨降りの曇り空です。日中は、一日中、雨となる予報です。そんな4月30日です。
今日は、気温も上がりますが、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

今日は、平成31年4月30日(火)。平成最後の日となります。
新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」の最後の日となっています。

平成の天皇さま、激務の日々で合ったと思いますが、お疲れさまでした。

いよいよ、明日から、令和元年です。

これからも、よろしくお願いいたします。


平成最後を飾る写真をどうするか、どうにも悩みましたが、ふと浮かんだのが、

4月13日長崎に向かう朝、富士山上空から見た景色でした。

そして、平成最後の撮影日となった4月28日の巣鴨地蔵通り商店街での光景からです。

〇「2019年04月30日、平成最後の日。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年04月28日、FUN ZUIKOのNobuさんと、久しぶりの街撮りに、大塚〜巣鴨に行ってきました。
最初の予定では、大塚周辺だけでしたが、元々は、大きな巣鴨の土地ですから、歩いていると、
大塚駅から南大塚、千駄木の一部、巣鴨駅、折り返すカタチで、巣鴨地蔵通り商店街、庚申塚と歩きました。
先ずは、朝の大塚駅周辺からです。 
〇「2019年04月28日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、大塚〜巣鴨へ。Fun ZuikoのNobuさんと、大塚から、令和を控えて賑やかな巣鴨へ行ってきました。その1

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜、発知のヒガンザクラを見に行ってきました。
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、沼田へ。ソメイヨシノの満開の沼田、川場 田園プラザから。速報的なその7
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。もう少し、満開の桜の華が咲く、発知のヒガンザクラから。速報的なその6
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4135607_2048x1536_signed.jpg

『富士山』4月13日長崎へ向かう飛行機の中から
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4135611_2048x1536_signed.jpg
1)↑富士山頂
ここから、M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
E4287218_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑巣鴨地蔵通り商店街にも、祝「令和」の文字が。
E4287250_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑平成最後は、すがもん から

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月28日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、大塚〜巣鴨へ。Fun ZuikoのNobuさんと、大塚から、令和を控えて賑やかな巣鴨へ行ってきました。その1 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「曇り」、最高気温19度、最低気温12度となっています。
今朝の朝は、雲が多いながら晴れています。日中は、一日中、曇りとなる予報です。そんな4月29日です。
今日は、気温も上がりますが、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは残すところ2日となっています。
遂に、10連休突入となり、平成の最後の祝日『昭和の日』であり、最後の月曜日です。
なお、4月30日は、祝日ではなく、祝日法第3条第3項による祝日と祝日に挟まれた休日になります。

国民の祝日に関する法律第3条第2項に規定する休日
 「国民の祝日」が日曜日に当たるとき、その日の後の最も近い平日を休日とする
国民の祝日に関する法律第3条第2項に規定する休日
 前日と翌日の両方を「国民の祝日」に挟まれた平日は休日となる

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年04月28日、FUN ZUIKOのNobuさんと、久しぶりの街撮りに、大塚〜巣鴨に行ってきました。
最初の予定では、大塚周辺だけでしたが、元々は、大きな巣鴨の土地ですから、歩いていると、
大塚駅から南大塚、千駄木の一部、巣鴨駅、折り返すカタチで、巣鴨地蔵通り商店街、庚申塚と歩きました。
先ずは、朝の大塚駅周辺からです。 
〇「2019年04月28日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、大塚〜巣鴨へ。Fun ZuikoのNobuさんと、大塚から、令和を控えて賑やかな巣鴨へ行ってきました。その1」

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜、発知のヒガンザクラを見に行ってきましたの続きです。
上発知の枝垂れ桜と、発知のヒガンザクラを見た後は、少し遠出して、片品村の天王桜の様子を見に行ってきました。
ただ、大分、標高が上がるので、まだまだかと思いましたが、咲いていないどころか、蕾もまばらな状態でした。
あと、見頃に咲くには、あと数週間は掛かりそうな状況です。
仕方なく、再び、川場に下りてきて、例年立ち寄っている道の駅である川場 田園プラザに寄りました。
すると、ここ何年か、見ていなかったソメイヨシノの満開時期でした。
その後も、沼田市内の桜も満開でしたので、市内の桜散策には丁度よかったのでしょうが、疲れてきたので、早々に帰宅の途につきました。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、沼田へ。ソメイヨシノの満開の沼田、川場 田園プラザから。速報的なその7
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。もう少し、満開の桜の華が咲く、発知のヒガンザクラから。速報的なその6
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4286999_2048x1536_signed.jpg

『大塚の裏通りで』場所は、路地裏の中華屋さんの辺り
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4286974_2048x1536_signed.jpg
1)↑大塚駅前の都電
E4286984_2048x1536_signed.jpg
2)↑光溢れる
E4286981_2048x1536_signed.jpg
3)↑路地を歩きながら
E4286991_2048x1536_signed.jpg
4)↑光落ちる
E4286993_2048x1536_signed.jpg
5)↑路地裏の中華屋さん

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、沼田へ。ソメイヨシノの満開の沼田、川場 田園プラザから。速報的なその7 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温19度、最低気温6度となっています。
今朝の朝は、未明からよく晴れています。日中は、一日中、晴れとなる予報です。そんな4月28日です。
今日は、気温も上がりますが、寒暖差が激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは残すところ3日となっています。
遂に、10連休突入となり、平成の平日最後の週末であり、最後の日曜日です。


昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜、発知のヒガンザクラを見に行ってきましたの続きです。
上発知の枝垂れ桜と、発知のヒガンザクラを見た後は、少し遠出して、片品村の天王桜の様子を見に行ってきました。
ただ、大分、標高が上がるので、まだまだかと思いましたが、咲いていないどころか、蕾もまばらな状態でした。
あと、見頃に咲くには、あと数週間は掛かりそうな状況です。
仕方なく、再び、川場に下りてきて、例年立ち寄っている道の駅である川場 田園プラザに寄りました。
すると、ここ何年か、見ていなかったソメイヨシノの満開時期でした。
その後も、沼田市内の桜も満開でしたので、市内の桜散策には丁度よかったのでしょうが、疲れてきたので、早々に帰宅の途につきました。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、沼田へ。ソメイヨシノの満開の沼田、川場 田園プラザから。速報的なその7
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。もう少し、満開の桜の華が咲く、発知のヒガンザクラから。速報的なその6
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4216951_2048x1536_signed.jpg

『川田 田園プラザから』夕暮れっぽいですが、朝8時半過ぎです
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216950_2048x1536_signed.jpg
1)↑川田田園プラザの水辺のソメイヨシノ
E4216952_2048x1536_signed.jpg
2)↑橋
E4216954_2048x1536_signed.jpg
3)↑水鳥たち
E4216965_2048x1536_signed.jpg
4)↑満開のソメイヨシノ
E4216966_2048x1536_signed.jpg
5)↑水田の近くから

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。もう少し、満開の桜の華が咲く、発知のヒガンザクラから。速報的なその6 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨のち晴」、最高気温14度、最低気温9度となっています。
今朝の朝も一面の曇り空です。日中は、雨降りから晴れへと変わる予報です。そんな4月27日です。
今日は、気温が下がり、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは残すところ4日となっています。
遂に、10連休突入となり、平成の平日最後の週末であり、最後の土曜日です。

大変申し訳ありませんが、
少し体調が優れずに、アップロードが遅くなりました。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきましたの続きです。
上発知が戻るようにして、中発知の果樹園地帯の丘の上に立つ発知のヒガンザクラからの続き。
満開の花の咲く、発知のヒガンザクラからもう少しです。
この後、移動して、川場田園プラザからですが、沼田市内の桜は、満開でした。
大体、沼田の桜は、市内の満開から、1〜2週間遅れて、発知のヒガンザクラが満開となり、
さらに、1〜2週間遅れて、上発知の枝垂れ桜が満開となります。
今年は、沼田市内のソメイヨシノの満開時期と、発知のヒガンザクラの満開時期が重なったようです。
因みに、昨年は、発知のヒガンザクラと、上発知の枝垂れ桜が満開時期が重なっていました。
サクラの咲く時期は、難しいです。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。もう少し、満開の桜の華が咲く、発知のヒガンザクラから。速報的なその6
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4216928_CameraRAW_2048_signed.jpg

『発知のヒガンザクラ』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216930_2048x1536_signed.jpg
1)↑発知のヒガンザクラの前の温室
E4216926_2048x1536_signed.jpg
2)↑エドヒガンの枝垂れ
E4216936_2048x1536_signed.jpg
3)↑丘の上を見上げて
ここから、M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています
E4216940_2048x1536_signed.jpg
4)↑エドヒガンザクラの満開
E4216946_2048x1536_signed.jpg
5)↑離れたトコロから、一望に見る

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨のち曇」、最高気温17度、最低気温13度となっています。
今朝の朝も一面の曇り空です。日中は、雨降りから曇りへと変わる予報です。そんな4月26日です。
今日は、気温が下がりますが、蒸し暑い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは残すところ5日となっています。
早くも、10連休前仕事納めの日となり、平成の平日最後の日です。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきましたの続きです。
結果的に、発知のヒガンザクラは満開、上発知の枝垂れ桜は、咲き始め〜1分咲き程度でした。
沼田の発知の果樹園の丘の上、小高い丘の上に立つ、エドヒガン。
それが、発知のヒガンザクラです。
見に行った4月21日は、上発知の枝垂れ桜と異なって、まさに、満開でした。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、発知へ。小高い丘の上に立つ、発知のヒガンザクラから。速報的なその5
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4216916_2048x1536_signed.jpg

『発知のヒガンザクラ』この辺りは、果樹園地帯です
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216917_2048x1536_signed.jpg
1)↑少し寄って
E4216919_2048x1536_signed.jpg
2)↑青空と雲と
E4216921_2048x1536_signed.jpg
3)↑さらに寄って
E4216933_2048x1536_signed.jpg
4)↑高台の横から

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨時々曇」、最高気温25度、最低気温19度となっています。
今朝の朝も一面の曇り空です。日中は、雨降りと時々曇りとなる予報です。そんな4月25日です。
今日は、気温は25度以上と蒸し暑い暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは1週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきましたの続きです。
結果的に、発知のヒガンザクラは満開、上発知の枝垂れ桜は、咲き始め〜1分咲き程度でした。
沼田の山間の田園、その高台に雄大に佇む、孤高の大枝垂れ桜。
それが、上発知の枝垂れ桜です。
見に行った4月21日は、まだまだの咲き始め〜1分咲きでしたが、そろそろ、満開となっていると思います。
満開の壮大な大枝垂れ〜散り始めの舞い踊り・舞い散る花びらは、一見に値します。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。山間に立つ、孤高の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその4
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4216843_2048x1536_signed.jpg

『薄いさくら色漂う枝垂れ桜』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216844_2048x1536_signed.jpg
1)↑背景の雲と、上発知の枝垂れ桜と
E4216847_2048x1536_signed.jpg
2)↑大枝垂れ
E4216852_2048x1536_signed.jpg
3)↑紅い衣のお地蔵様
E4216860_2048x1536_signed.jpg
4)↑山間からのぞく山岳地
E4216869_2048x1536_signed.jpg
5)↑上発知の枝垂れ桜の全景から

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「曇り」、最高気温22度、最低気温17度となっています。
今朝の朝は一面の曇り空です。日中は、一日中曇りとなる予報です。そんな4月24日です。
今日は、気温は20度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは1週間となっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきましたの続きです。
結果的に、発知のヒガンザクラは満開、上発知の枝垂れ桜は、咲き始め〜1分咲き程度でした。
闇の中から始まった上発知の枝垂れ桜の撮影でしたが、時間とともに徐々に明るくなってきます。
夜明けが近いのでしょう。
薄闇から、薄暗い状態になり、薄明の空となって来ます。
山間から日の出の光が注げば、高台の桜の木はスポットライトに照らされるようになりますが、
生憎の薄曇りの空でしたので、薄明の光が当たる程度でした。

〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。薄闇から薄明の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその3
〇「2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2


今日の一枚は、

E4216810_2048x1536_signed.jpg

『一年ぶりの紅い衣のお地蔵様』ズームを回して、多重露光的に
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216802_2048x1536_signed.jpg
1)↑薄闇の中
E4216815_2048x1536_signed.jpg
2)↑枝垂れ桜の下には、お地蔵様がいます
E4216829_2048x1536_signed.jpg
3)↑紅い衣のお地蔵様
E4216837_2048x1536_signed.jpg
4)↑枝垂れの多くも蕾です
E4216838_2048x1536_signed.jpg
5)↑そろそろ、薄明のころ

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。闇夜の中、2019年の上発知の枝垂れ桜から。速報的なその2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温25度、最低気温16度となっています。
今朝の朝は雲が多いです。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月23日です。
今日は、気温は24度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは10日あまりとなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきましたの続きです。
結果的に、発知のヒガンザクラは満開、上発知の枝垂れ桜は、咲き始め〜1分咲き程度でした。
頼るモノは、月明かりとしかない中、三脚を取り出して、仮に設置してみる。
アシを調整して、水平を取り、カメラ内電子水準器を使用して、さらに水平を取る。
カメラに写る枝垂れ桜の位置を確認しながら、三脚毎移動し、水平を取り直す。
良さそうな場所に着いては、これを繰り返す。
空は、雲の無い隙間が少なく、雲は天を覆い尽くそうとしている。
急いで、撮り始めてみる。
露出を15秒から30秒〜50秒と調整してみる。
雲が流れてスジのように撮れる。
うん、これはこれでよいか。
ISO感度を上げて、露出時間を逆に下げてみる。
うろこ状の雲が、背景として綺麗に撮れる。


今日の一枚は、

E4216798_2048x1536_signed.jpg

『上発知の枝垂れ桜をシルエットに』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216753_2048x1536_signed.jpg
1)↑流れる雲
E4216759_2048x1536_signed.jpg
2)↑止まる雲
E4216804_2048x1536_signed.jpg
3)↑高台に佇む
E4216812_2048x1536_signed.jpg
4)↑1年ぶりのお地蔵様

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年04月21日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、上発知へ。2019年の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきました。速報的な何か [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「曇時々晴」、最高気温24度、最低気温15度となっています。
今朝の朝は雲が多いですが晴れています。日中は、曇りから、時々晴れに変わる予報です。そんな4月22日です。
今日も気温は20度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは10日あまりとなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

2019年4月21日の夜から出かけて、沼田の上発知の枝垂れ桜を見に行ってきました。
結果的に、発知のヒガンザクラは満開、上発知の枝垂れ桜は、咲き始め〜1分咲き程度でした。
4月20日は、午後に健康診断(胃カメラあり)があって、終了後、そのまま、池袋に出て、レンタカーを借り、
自宅で、三脚等装備を載せて、21時半過ぎには、出発していました。
途中の上里サービスエリアで仮眠して、辿り着いたのは、午前3時過ぎ。
空を見れば、雲が多く、しかも、空を覆い尽くそうとしています。
急いで、三脚を立てて、夜空を撮るも、ほぼ満月の明るさも邪魔して、星が少ない状況でした。
そんな中、上発知の枝垂れ桜をシルエットにして、星空を少しだけ。



今日の一枚は、

E4216751_2048x1536_signed.jpg

『上発知の枝垂れ桜をシルエットに』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズとM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4216745_2048x1536_signed.jpg
1)↑闇夜の中
E4216754_2048x1536_signed.jpg
2)↑悠然と立つ
これは、M.Zuiko ED45mm .F1.2 PROレンズで撮影しています
E4216763_2048x1536_signed.jpg
3)↑空は雲だらけに変わります

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65
2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴時々曇」、最高気温22度、最低気温11度となっています。
今朝の朝は晴れています。日中は、晴れですが、時々曇りに変わる予報です。そんな4月21日です。
今日も気温は20度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
本日は、未明から、毎年恒例の沼田の発知のヒガンザクラ・上発知の枝垂れ桜を確認に行ってきます。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは10日あまりとなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、帰りの深夜バスを待ちながら、イルミネーションを見る。ラスト
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011979_CameraRAW_2048_signed.jpg

『京都駅八条口側の駅前イルミネーション』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011951_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑京都八条口側にあるAEON MALL
EC011953_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑
EC011963_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑音符のイルミネーションは、ローム本社前のイルミネーションを思い出します
EC011967_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑AEON MALL入り口
EC011974_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑影絵
EC011977_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑真ん丸の玉ボケ

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴のち曇」、最高気温21度、最低気温11度となっています。
今朝の朝は雲は多いですが晴れています。日中は、晴れから曇りに変わる予報です。そんな4月20日です。
今日も気温は20度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは10日あまりとなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
長居をした天徳院さんを離れて、京阪東福寺駅まで歩きました。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、東福寺塔頭 天得院さんを離れて、京阪東福寺駅へ。その73
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011949_CameraRAW_2048_signed.jpg

『京阪東福寺駅前通りのタバコ屋さん』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011942_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑枯れ落ち葉たち
EC011944_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑夕闇時の天徳院さんの玄関前
EC011945_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑夕闇の東福寺前
EC011946_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑真っ暗のトンネルを抜けると
EC011948_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑駅前通りで
EC011950_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑京阪東福寺駅

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「曇時々晴」、最高気温22度、最低気温14度となっています。
今朝の朝は雲は多いですが晴れています。日中は、曇りから時々は晴れに変わる予報です。そんな4月19日です。
今日は曇り時々晴れの予報ですが気温は20度以上と暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは2週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からの続きです。
普段から、こういった豪華な食事の用意はないそうで、この期間、特別に用意されているそうです。
中でも、紙のお鍋の湯豆腐は印象深いです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、もう少し、東福寺塔頭 天得院さんの夕餉から。その72
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011904_CameraRAW_2048_signed.jpg

『紙のお鍋』東福寺塔頭 天得院さんから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011903_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑煮物
EC011905_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑杏仁豆腐だったような
EC011914_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑デザート
EC011928_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑釣り鐘形の窓の外
EC011931_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑柄杓
EC011934_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑夜のお庭

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「曇時々晴」、最高気温23度、最低気温13度となっています。
今朝の朝は一面の曇り空です。日中は、曇りから時々は晴れに変わる予報です。そんな4月18日です。
今日は曇りですが気温は上がって暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは2週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日も、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんの夕食からです。
綺麗に盛り付けられた数々の品は、普段は無くて、この特別拝観期間中だけの特別です。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、見目麗しい 東福寺塔頭 天得院さんの夕食から。その71
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011882_CameraRAW_2048_signed.jpg

『夕餉』東福寺塔頭 天得院さんから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011888_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑紙のお鍋の湯豆腐
EC011889_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑半透明が見目麗しい
EC011890_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑揚げ物
EC011891_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑田楽
EC011893_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑サツマイモの黄色が美しくも美味しい
EC011897_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑庭先を拝見

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴のち曇」、最高気温22度、最低気温11度となっています。
今朝の朝はよく晴れています。日中は、晴れから曇りに変わる予報です。そんな4月17日です。
今日は晴れますが寒暖差は激しくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは2週間となっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日から、東福寺塔頭 天得院さんからです。
東福寺の高低差のある通天橋庭園のお庭をorangeさん、まりっぺさんたちと歩きながらの散策からです。
今日は、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんからです。
直ぐ近くというか、東福寺さんの正門の真ん前の角地が、天得院さんです。
雑踏を離れて、お茶とお茶菓子も頂けるようですが、この時期限定での夕食を予約しておりました。
予約の時間まで、天得院さんの玄関前のお庭で少し散策でした。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、orangeさんに予約して頂いた東福寺塔頭 天得院さんへ。その70
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011875_CameraRAW_2048_signed.jpg

『夕景の空と』東福寺塔頭 天得院さんから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011872_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑天徳院さんは、特別拝観期間中、「お庭を愛でながらごいっぷく」を開催していました
EC011874_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑玄関前の紅葉
EC011876_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑お庭の楓
EC011873_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑玄関口
EC011878_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑隙間から
EC011881_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑天徳院さんの有名な窓

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温22度、最低気温11度となっています。
今朝の朝はよく晴れています、このまま、一日中晴れる予報です。そんな4月16日です。
今日は晴れますが寒暖差は激しくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
気づけば、4月も半ばを過ぎましたが、無事に帰宅しています。

長崎空港では、JAL616便を予約して、20時30分の出発を待っていたのですが、
折り返しとなる羽田ー長崎のJAL613便が到着が遅れて、ヤキモキしてしまいました。
いつの間にか、10分遅れの20時40分発と案内板が変わり、さらに、向かい風の関係でJAL613便が遅れて、
さらに、10分遅れの20時50分発と案内が変わりました。
結局、出発できたのは21時過ぎ、羽田到着は22時半過ぎでした。
荷物を引き取って、到着ロビーの外に出ると22時50分過ぎで、地元行きのリムジンバスは終了していました。
仕方なく、モノレールから、快速空港便で浜松町に出て、大江戸線で戻ると、帰宅したのは、0時を大分回っていました。
図らずも、一泊三日の旅となりました。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日から、秋の東福寺さんのお庭の続きです。
東福寺の高低差のある通天橋庭園のお庭をorangeさん、まりっぺさんたちと歩きながらの散策からです。
今日は、通天橋(通天台)から入った先にある枯山水で有名な東福寺本坊庭園からです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん

〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、名残惜しみつつ、東福寺さんの通天橋からの光景を楽しみつつ。その69
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、黄と紅の色溢れる、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その65


今日の一枚は、

EC011863_CameraRAW_2048_signed.jpg

『橋の上から』東福寺さんの通天橋から
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011841_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑通天橋自体の光景から
EC011843_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑中庭の紅葉から
EC011856_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑紅葉の全盛時には、ここが一面の真っ赤な世界と化すそうです
EC011867_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑最後にお庭を見て
EC011868_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑東福寺さんの門を振り返って

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、枯山水の極美、東福寺さんの東福寺本坊庭園で。その68 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温21度、最低気温11度となっています。
長崎の天気「晴れ」、最高気温18度、最低気温10度となっています。

今朝は予定では、帰宅して東京で向かえる朝です。そんな4月15日です。
今日は晴れますが冷え込むようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日から、秋の東福寺さんのお庭の続きです。
東福寺の高低差のある通天橋庭園のお庭をorangeさん、まりっぺさんたちと歩きながらの散策からです。
今日は、通天橋(通天台)から入った先にある枯山水で有名な東福寺本坊庭園からです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん


今日の一枚は、

EC011828_CameraRAW_2048_signed.jpg

『砂で描かれた市松模様』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011824_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑本坊庭園へ入ります
EC011825_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑国指定名勝である東福寺本坊庭園
EC011827_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑少しだけ緑もありました
EC011830_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑水辺の落ち葉
EC011840_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑通天橋を戻りながら

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、更に、鮮やかに色づく、東福寺さんの通天橋庭園で。その67 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴のち曇」、最高気温19度、最低気温7度となっています。
長崎の天気「晴のち曇」、最高気温19度、最低気温12度となっています。

今朝は予定では、長崎で向かえる朝です。そんな4月14日です。
今日は晴れますが冷え込むようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
長崎の2日目の撮影に挑む日です。
はてさて、どうなるでしょうね。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日から、秋の東福寺さんのお庭の続きです。
東福寺の高低差のある通天橋庭園のお庭をorangeさん、まりっぺさんたちと歩きながらの散策からです。

今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん


今日の一枚は、

EC011813_CameraRAW_2048_signed.jpg

『通天橋(通天台)と紅葉と』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011815_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑苔の生える樹と落ち葉と
EC011816_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑赤に埋まる紅葉
EC011820_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑奧の水路
EC011822_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑落ち葉の溜まり
EC011823_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑絵画のようですが、通天橋の端と落ち葉の庭と

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋色の訪れ、秋の東福寺さんの通天橋庭園で。その66 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温17度、最低気温6度となっています。
長崎の天気「晴れ」、最高気温19度、最低気温9度となっています。

今朝から1泊2日で、長崎まで向かいます。そんな4月13日です。
今日は晴れますが冷え込むようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
長崎に撮影の旅にお誘い頂いたので、今朝の飛行機で向かいます。
その為、本日から、3日間、予約投稿となるコトを、申し上げます。
2年ぶりの九州、そして、3年ぶり以上の長崎です。
今回は写真家の生越生越文明さんが主催される「長崎うろんころん写真旅」への参加です。
外海・大浦の潜伏キリシタンを訪ねる うろんころん(=うろうろ歩き 回る)な撮り歩きだそうです。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今日から、秋の東福寺さんのお庭の続きです。
東福寺の高低差のある通天橋庭園のお庭をorangeさん、まりっぺさんたちと歩きながらの散策からです。

今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん


今日の一枚は、

EC011799_CameraRAW_2048_signed.jpg

『落ち葉たち』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

EC011801_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑紅の一葉
EC011804_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑薄紅色の紅葉かな
EC011806_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑オレンジから黄色へ
EC011808_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑光当たる
EC011811_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑落ち葉の絨毯

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、今年の桜を見て、桜まつりで賑わう としまえん の桜も見てきました。。
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴のち曇」、最高気温11度、最低気温8度となっています。

今日の朝は、雲の多い空です。日中は、晴れから曇りとなる予報です。そんな4月12日です。
今日は晴れますが冷え込むようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


昨日の記事に沢山のアクセスをありがとうございます。
2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。
2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
もう少しだけ、夕暮れに染まる遊具と、夕闇にライトアップも始まった桜の桜の光景からです。

〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、としまえん の夕暮れ時のサクラから。その11
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4


今日の一枚は、

E3315548_CameraRAW_2048_signed.jpg

『ライトアップな桜』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315543_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑落日の遊園内
E3315544_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑帰り道
E3315545_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑空に伸びゆく桜の枝
E3315547_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑夏を待つウォータースライダー達
E3315549_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑ライトアップな桜をアップで
E3315552_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑ライト

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編



今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53

nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年4月11日は妻の61ヶ月目月命日となりました。そして、5年を超えて。 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温15度、最低気温5度となっています。

今日の朝は、よく晴れています。日中も、このまま晴れの日となる予報です。そんな4月11日です。
昨日は、冬のように冷え込んで、雪降りとなる地域もあったようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年4月11日、妻の5年目を超えて、61回目の月命日となりました。
早いモノで、今年も妻の命日が来て、妻が亡くなってから5年を超える月日が経ちました。
そして、5年を超えて、早く気持ちを切り替え、前進して行かねばと思います。
今回のお供えは、銀座コージーコーナーの2種類のケーキで、季節柄苺をメインにしています。


今日の一枚は、

E4115577_2048x1536_signed.jpg

『2019年4月11日は妻の5年目の命日です。』
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROで撮影しています。

ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。

E4115579_2048x1536_signed.jpg
1)↑お供えをメインにして
E4115581_2048x1536_signed.jpg
2)↑
E4115584_2048x1536_signed.jpg
3)↑お供えは、銀座コージーコーナーの2種のケーキ
E4115585_2048x1536_signed.jpg
4)↑苺を中心に
E4115586_2048x1536_signed.jpg
5)↑サイド面
E4115596_2048x1536_signed.jpg
6)↑マーブル状の上面

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
夕暮れに染まる あじさい園に桜の光景と、暮れゆく光に照らされる 遊園地の遊具立ち、そんな光景に思いを馳せて。

〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4
今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨時々曇」、最高気温7度、最低気温3度となっています。

今日の朝は、雨模様の空です。日中は、雨から時々曇りとなる予報です。そんな4月10日です。
今週は、天候が不安定ですが、今日は雨続きで寒い一日になるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間をちょっととなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
夕暮れに染まる あじさい園に桜の光景と、暮れゆく光に照らされる 遊園地の遊具立ち、そんな光景に思いを馳せて。


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、暮れて行く としまえん の夕暮れに染まる桜と遊具立ち。その10
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4




今日の一枚は、

E3315512_2048x1536_signed.jpg

『暮れゆく中の桜かな』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315513_2048x1536_signed.jpg
1)↑桜・さくら・サクラ
E3315519_2048x1536_signed.jpg
2)↑あじさい園のカボチャの馬車の前に会ったガラスならぬ『布のくつ風』
E3315523_2048x1536_signed.jpg
3)↑空は、日没間近です
E3315530_2048x1536_signed.jpg
4)↑あっという間に暗くなる遊具
E3315531_2048x1536_signed.jpg
5)↑茜雲っぽい色合いが少し
E3315540_2048x1536_signed.jpg
6)↑夕陽の中のとしまえん

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53

nice!(36)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴れ」、最高気温15度、最低気温5度となっています。

今日の朝は、晴れ渡った空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月9日です。
今週は、天候が不安定ですが、今日だけは暖かい日になるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間をちょっととなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
紫陽花は咲いていない あじさい園ですが、桜は満開で、夕暮れ時の差し込み光に照らされて光っていました。


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、夕暮れに染まる桜、あじさい園に日は落ちながら。その9
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315499_CameraRAW_2048_signed.jpg

『夕陽に照らされる』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315496_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑西日に紅く光る桜
E3315498_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑満開の桜
ここから、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています
E3315500_2048x1536_signed.jpg
3)↑お子様向けのアスレチック施設と桜と
E3315508_2048x1536_signed.jpg
4)↑春の夕景ですが、寂しげに
E3315509_2048x1536_signed.jpg
5)↑そろそろ、日没間近です
E3315518_2048x1536_signed.jpg
6)↑カボチャの馬車の表側

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「雨時々曇」、最高気温15度、最低気温8度となっています。

今日の朝は、小雨模様の空です。日中は、雨から時々曇りとなる予報です。そんな4月8日です。
今週末は、桜も散り時ですが、初夏の暖かさになるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは3週間をちょっととなっています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
西日が落ちてきて、何も咲いていない あじさい園が一段と寂しく見えてきました。


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、寂しい夕暮れ時のとしまえん のあじさい園から。その8
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5
〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315495_2048x1536_signed.jpg

『西日の当たる あじさい園の桜から』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
ホワイトバランスを蛍光灯にして、撮影しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315484_2048x1536_signed.jpg
1)↑ヤマアジサイの道も、何も咲いていません
E3315485_2048x1536_signed.jpg
2)↑夕暮れ時の空
E3315486_2048x1536_signed.jpg
3)↑影絵
E3315496_2048x1536_signed.jpg
4)↑西日に光る桜かな
E3315497_2048x1536_signed.jpg
5)↑何も咲いていない あじさいトンネル

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、あじさいの咲いていない時期のとしまえん のあじさい園から。その7 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温22度、最低気温10度となっています。

今日の朝は、薄曇りの空からオレンジ色の日が昇っていました。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月7日です。
今週末は、桜も散り時ですが、初夏の暖かさになるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。
今日も、体調不良が続いて、伏せていました。
そのため、アップが遅れて申し訳ありません。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは4週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
桜を見に来た ついででなのですが、この時期のあじさい園を見てきましたの続きです。
冬の間に、枯れた花びらも落ちて、緑だらけのあじさい園でした。



〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315463_2048x1536_signed.jpg

『あじさい園のカボチャの馬車の後から』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
ホワイトバランスを蛍光灯にして、撮影しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315458_2048x1536_signed.jpg
1)↑あじさい園の入り口にて
E3315459_2048x1536_signed.jpg
2)↑緑だらけのあじさい園
E3315462_2048x1536_signed.jpg
3)↑シーズンには、ここが見渡す限りのあじさい畑となります
E3315464_2048x1536_signed.jpg
4)↑小川の瀧
E3315477_2048x1536_signed.jpg
5)↑あじさい園のミニトレイン脇
E3315481_2048x1536_signed.jpg
6)↑昆虫館にて

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の春、もう少し、夕暮れ時の遊園地 としまえん から。その6 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温22度、最低気温12度となっています。

今日の朝は、薄曇りの空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月6日です。
今週末は、桜も散り時ですが、初夏の暖かさになるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。
そう言いながらも、自分自身は、連日の仕事で帰宅が遅くなる日々の疲れからか、折角の週末に体調を崩して、寝ていました。
そのため、アップが遅れて申し訳ありません。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは4週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
桜まつりで賑わう としまえん を歩いていると、どこの遊具も大行列をなしていました。
いつも、こんな状況であれば、歩いて行ける程に近くにある遊園地が安泰で良いのですが、
是非、としまえん に遊びに来てください。
そもそも、桜を見に来た ついででなのですが、この時期のあじさい園を見てきました。
冬の間に、枯れた花びらも落ちて、緑だらけのあじさい園でした。



〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315453_2048x1536_signed.jpg

『MYSTERY HOUSE』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
ホワイトバランスを蛍光灯にして、撮影しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315444_2048x1536_signed.jpg
1)↑夕陽の当たる遊具
E3315446_2048x1536_signed.jpg
2)↑Flying Pirates
E3315448_2048x1536_signed.jpg
3)↑着ぐるみさんたちは、何のキャラなのか不明でした
E3315449_2048x1536_signed.jpg
4)↑綿菓子屋さん
E3315455_2048x1536_signed.jpg
5)↑遊園地の中のさくら
E3315457_2048x1536_signed.jpg
6)↑あじさい園

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、夕暮れ時の遊園地 としまえん。その5 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温23度、最低気温6度となっています。

今日の朝も、よく晴れた空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月5日です。
今週は、桜も散りながらですが、初夏の暖かさになるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは4週間を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
桜まつりで賑わう としまえん には、当然ですが遊園地を楽しむお客さんでも一杯です。
日曜日の黄昏時、夕暮れ時は、ヒトが沢山の遊園地にも等しく訪れてきます。
朝の爽やかさの中の光景も好きですが、こういった夕暮れ時の寂しい時間帯も素晴らしいです。
因みに、この日は、コスプレイヤーさんの聖地として、あちこちで、コスプレ撮影されていました。



〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315421_2048x1536_signed.jpg

『暮れゆく時間の桜から』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
ホワイトバランスを蛍光灯にして、撮影しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315432_2048x1536_signed.jpg
1)↑遊園地内
E3315433_2048x1536_signed.jpg
2)↑出発前の遊具
E3315435_2048x1536_signed.jpg
3)↑周り登る遊具
E3315439_2048x1536_signed.jpg
4)↑ベル型
E3315440_2048x1536_signed.jpg
5)↑コースター
E3315445_2048x1536_signed.jpg
6)↑黄昏時の遊園地

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(48)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、桜まつりで賑わうとしまえん。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温17度、最低気温3度となっています。

今日の朝も、よく晴れた空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月4日です。
今週は、桜も散り始めですが、やっと、暖かくなるようです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。

新元号『令和』も、聴き慣れてきて、聴き慣れた「平成」のカウントダウンは1ヶ月を切っています。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、さらに続き、桜まつりで賑わう としまえん からの続きです。
桜まつりで賑わう としまえん には、桜見物だけじゃないでしょうが、次々に、遊園地客も含めて、ヒトがやってきています。
まあ、理由としては、自分もそうですが、15時過ぎからのサクラナイトの時間は、入園料が500円だからかと。



〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315337_2048x1536_signed.jpg

『水も滴る』としまえん の桜まつりから
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315342_2048x1536_signed.jpg
1)↑今日の一枚の舞台裏ですが、実際には、ウオータースライダーと瀧の水は離れています
E3315381_2048x1536_signed.jpg
2)↑lコースターと桜と
E3315400_2048x1536_signed.jpg
3)↑カメラ女子?
E3315404_2048x1536_signed.jpg
4)↑人気のミニトレインは、2〜3人乗り
E3315406_2048x1536_signed.jpg
5)↑桜まつり の宴会場は、桜も直ぐ側で、座席もあって、よいなぁと思います
E3315414_2048x1536_signed.jpg
6)↑青空と

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(37)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、としまえん の桜まつりの桜を拝見。その3 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温12度、最低気温3度となっています。

今日の朝も、よく晴れた空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月3日です。
今週も、桜満開ですが花冷えなのか、連日寒い日が続きます。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。

新元号『令和』も、大分聴き慣れてきて、違和感が少なくなってきました。

そう言えば、昭和→平成の時も、聴き慣れなくて、違和感がありました。

少し、大和言葉っぽいのは、中国古典から離れて、万葉集から取られてきたからでしょうか?

五月一日の令和の開始が、待ち遠しいですね。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、ご近所の桜散策に行ってきましたのさらに続きです。
石神井川を離れて、としまえんの桜祭りに方に向かいました。

こちらは、園内を流れる石神井川は、そのまま上流なので、同じ咲き具合です。

園内の他の桜ですが、まだ、五分咲きから、七分咲きくらいで、満開までは行ってませんでした。



〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315300_2048x1536_signed.jpg

『桜まつり』としまえん の桜から
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315287_2048x1536_signed.jpg
1)↑桜まつり の期間中は、15時から500円となる入園料です
E3315291_2048x1536_signed.jpg
2)↑入り口入って直ぐの桜のトンネルは、まだまだ、咲きが遅い感じです
E3315298_2048x1536_signed.jpg
3)↑川沿いの桜は、七分咲きくらいで、まさに、同じ川沿いの上流ですね
E3315314_2048x1536_signed.jpg
4)↑園内は、賑やかです
E3315322_2048x1536_signed.jpg
5)↑Baloon屋さん
E3315324_2048x1536_signed.jpg
6)↑若いお母さんがお子さんと小さなウォータースライダー

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、ご近所の桜散策。その2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温13度、最低気温3度となっています。

今日の朝も、よく晴れた空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月2日です。
今週も、桜満開ですが、徐々に暖かくなりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。

新元号『令和』が発表されました。

おめでとうございます。
いよいよ来る、令和元年五月一日からですね。
ということで、4月30日が平成最後の日となります。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後15時過ぎから、ご近所の桜散策に行ってきましたの続きです。
近所の石神井川沿いの桜は、先週は、咲き始めでしたが、やっと、7分咲きくらいになっていました。
とはいえ、まだ、全開ではなく、咲く直前となる蕾も多くて、まだ、満開までは、あと数日のようでした。

〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜、ご近所の桜散策。その2

〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315257_2048x1536_signed.jpg

『令和に願いを込めて』近所の石神井川沿いの桜から
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315233_2048x1536_signed.jpg
1)↑川沿いの道は、片側だけ桜並木
E3315239_2048x1536_signed.jpg
2)↑光に包まれて
E3315247_2048x1536_signed.jpg
3)↑としまえん側の石神井川に向かいました
E3315254_2048x1536_signed.jpg
4)↑石神井川に触れんばかりの枝垂れ
E3315260_2048x1536_signed.jpg
5)↑岸辺からの桜
ここから、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています
E3315279_2048x1536_signed.jpg
6)↑石神井川沿いの桜を広く

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気ですが、

東京の天気「晴」、最高気温13度、最低気温6度となっています。

今日の朝は、よく晴れた空です。日中は、一日中晴れとなる予報です。そんな4月1日です。
今週も、桜満開ですが、徐々に暖かくなりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
皆様も、お身体ご自愛頂いて、お気を付けください。
本日4月1日11時過ぎに、新元号が発表されるというコトで、今日の話題は是に尽きると思います。
なんだか、わくわくしてきますね。

昨日3月17日、毎年恒例となりますが、第11回ゴミゼロ倶楽部写真展が、終了しました。
ありがとうございました。


2019年3月31日の午後、連日の寒波、雨降りに、中々、桜を見に行くタイミングを失していたましたが、
やっと、晴れ間が見えてきたので、15時過ぎから、ご近所の桜散策に行ってきました。
近所の石神井川沿いの桜は、先週は、咲き始めでしたが、やっと、7分咲きくらいになっていました。
とはいえ、まだ、全開ではなく、咲く直前となる蕾も多くて、まだ、満開までは、あと数日のようでした。


〇「2019年3月31日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、春の桜。2019年の桜を見に、ご近所の桜散策。

今日は、秋の東福寺さんのお庭の続きはお休みです。
今年の京都での3日目スケジュール
四条河原町から徒歩で四条通りを散策→錦市場→新京極通り・三条京極通りを歩く→三条通を歩く→三条大橋待ち合わせ→京阪で出町柳駅→バスで移動して東天王町→霊鑑寺→ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵→安楽寺→
街歩きをして昼食→京阪で移動して京阪東福寺駅→徒歩で移動→東福寺さんのお庭→orangeさん予約の天得院さん
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、いよいよ、秋の東福寺さんの通天橋庭園に入って。その64
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の東福寺さんの境内に入る前に。その63
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の『そうだ 京都、行こう』を代表するの東福寺さんで。その62
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、『そうだ 京都、行こう』の東福寺へ向かう。その61
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、丸太町通りを神宮丸太町駅を目指して。その60
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、ドイツパンのお店BÄCKEREI PERKEOで昼食を。その59
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、有名な安楽寺さんの紅葉溢れる階段から。その58
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵での最後の光景から。その57
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、さらに、秋の和中庵の和室からの眺めから。その56
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の和中庵の和室からの眺めから。その55
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中の和中庵の十字架の跡。その54」
〇「2018年12月01日、Olympus M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズを持って、京都へ。3日目、秋の特別公開中のノートルダム女学院 和中庵へ。その53



今日の一枚は、

E3315174_2048x1536_signed.jpg

『春よ』近所の石神井川沿いの桜から
はOM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
RAWから、リリースされたばかりですがAdobe Camera RAW 11.2で現像しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズと、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。

E3315152_2048x1536_signed.jpg
1)↑大勢ヒトが集まっていました
E3315159_2048x1536_signed.jpg
2)↑咲く花と、まだ蕾と
E3315192_2048x1536_signed.jpg
3)↑春の光を浴びて
E3315194_2048x1536_signed.jpg
4)↑綺麗に咲く
E3315199_2048x1536_signed.jpg
5)↑影絵
E3315227_2048x1536_signed.jpg
6)↑降り注ぐ光

コメントのパスワードを新年に当たって少しだけ変更しました。もう、2019年ですからね。

恒例の2018年を振り返るベスト10の後半の公開です。
1月から8月下旬までは、コシナ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズばかり使用していました。
8月25日からは、入手したM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズを主として使用してきました。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2018年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。
〇「2018年3月11日は妻の4年目の命日(48ヶ月目の月命日)です。お供えは、ARCACHON(アルカション)練馬店のケーキを。
2月11日は、妻の59回目(4年11ヶ月)の月命日となりました。
いよいよ、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。
1月11日は、妻の58回目(4年10ヶ月)の月命日となりました。
2019年となり、満5年となる2019年3月11日も近付いてきました。

〇「2018年3月10日、妻の命日を前に、お花が届きました。ありがとうございます。

2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(40)  コメント(1) 
共通テーマ:アート