OM-D E-M1と、X-E2で撮る伊勢原市の大山撮影会。こま参道へ向かう道すがら。その2 [E-M1 & X-E2]
Sponsored Links
今朝も、一段と空気が澄んで良く晴れています。
今週末は小春日和だそうですが、首都圏はちょうど紅葉の見頃です。そんな11月23日の朝です。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。
今日は、nama3さんと、恒例の埼玉県新座市にある平林寺の紅葉の撮影にゆく予定です。
11月16日は、大山写真撮影会に無事に行ってきました。
今回一番の難所は、多くの大山詣での参拝客に対応する商店が建ち並ぶ、
ケーブルカー乗り場までの階段の多い「こま参道」でした。
福田先生の先導で、撮り歩きながらケーブルカーの駅を目指しますが、
皆さん、撮影に夢中となるので、中々、「こま参道」にまでも辿り着くにも時間が掛かります。(苦笑
次回はやっと、こま参道からです。
なぜ、こま参道かと言えば、大山の特産品の「おおやまコマ」にちなんでだそうです。
なお、機材は、撮影会用のOlympus OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズと
サブ機として、X-E2+XF18-55mmも持って行きました。
大山寺当たりから、良く紅葉していた所だけ、X-E2でも撮影して見みした。
So-net blogの画像認証ですが、一時的に、画像認証のコードを簡単にしています。
ヒントは、うちのblogの名前からです。
2013/11/01のblogから、画像認証を「無効」に設定しているので、
接続会員の方がログインされている場合は、画像認証が表示されなくなっていると思います。
よろしくお願い致します。
今日の一枚。
『青空と川と紅い橋』
OLYMPUS OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズ
機材は、OLYMPUS OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズ。
そして、Zuiko ED150mm F2.0レンズを使用しています。
それに、FUJIFILM X-E2+XF18-55mm F2.8-4.0 R LM OISレンズキットを使用しています。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、FUJIFILM X-E2+XF18-55mm F2.8-4.0での撮影
10)大山寺の階段にて
みんぽすさんからお借りしているFUJIFILM X-E2の記事はこちらです。
奥日光を代表する小田代ヶ原は、標高は1405mから1430mとなる栃木県日光市の日光国立公園内にある湿地です。nama3さん、オーエムワンが好きさんと、奥日光に行ってきましたの続きです。
西の空を、Zuiko ED7-14mm F4.0レンズとZuiko ED150mm F2.0レンズで撮ってみましたのでご紹介です。
今日は、夕暮れ時のYokohamaでの何枚かと、夜の汐留シオサイトの対比です。
OM-D E-M1の撮り始めは横浜でした。
10月の連休中日の10月13日の日曜日の夕方に、久しぶりに、お台場に行った話です。
先日の「朝日、夕日の撮り方の研究について」には、ご好評を頂きました。
台風18号通過後に、それは驚きの夕景・情景を見せてくれました。
9月21日の彼岸花とドナドナ、そして夕焼けのシリーズ、
blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、昨年の7月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。
(ご指摘の通り、長年So-netの有料会員に加えて、So-net blogの有料プランにもしてあります。)
いずれも素敵な写真ばかりですが、(8)の写真は、こんな暖かな優しさの中に包み込まれたくなりますね。
by 駅員3 (2013-11-23 10:18)
どのお写真も素敵〜☆
個人的に一番気に入ったのは、8のお写真♪
こんな風に、光がふわぁ〜っと広がる様なお写真を、私も撮ってみたいです〜!
もっともっとカメラのお勉強しないといけませんね>_<
by @隠れ家。 (2013-11-23 11:15)
ステキな秋の景色ですね。
私も先週紅葉を見に出かけたのですが、渓谷の水の流れをスローシャッターで撮りたかったと、三脚を持って行かなかったことを後悔しました。
by YAP (2013-11-23 13:49)
いい場所のいい写真たちですねぇ。
どれも素敵ですが一枚目が綺麗な場所が
良くわかって好きです(=´∀`)人(´∀`=)。
by すーさん (2013-11-23 16:17)
近くなのに行ってない。
大山もいいなぁ。
by kick_drive (2013-11-23 19:27)
一度訪れてみたいな~と思います^^
人が多く訪れる理由が写真からも伝わってきますね☆
by ちょいのり (2013-11-24 01:19)
駅員3 さん、
コメントをありがとうございます。
8)の写真をお褒め頂ありがとうございます。
暗い林の中の木立を、明るく表現したものです。
@隠れ家。 さん、
コメントをありがとうございます。
非常に嬉しい言葉をありがとうございます。
拙い写真ばかりですが、お気に入り頂ければ幸いです。
8)の写真をお褒め頂ありがとうございます。
露出を+2.0から+3.0に上げて、そのままでは色合いが薄くなるので、
彩度を上げるために、アートフィルターのポップアート+ソフトイメージ効果を掛けた一枚です。
全ては、計算ずくでもできますが、できれば感性のままにお撮り頂ければと思います。
YAP さん、
コメントをありがとうございます。
晩秋と紅葉が混ざったような不思議な光景でした。
渓流のせせらぎや、川面、滝をシルキーに撮るにはスローシャッターですが、
やはり、三脚があると安心して撮影できますね。
オリンパス機だと強力な手振れ補正を信じて、数回シャッターを切ると、
何枚かに一枚は手持ちでも撮れたりしますね。
すーさん さん、
コメントをありがとうございます。
一枚目をお褒め戴きありがとうございます。
綺麗な秋景色の場合、最後は、というか、最初が肝心でしょうが、
場所選び(ロケーション)と、切り取りの構図が全てになりますね。
kick_drive さん、
コメントをありがとうございます。
大山はとても良いところですね。
お近くでしたら、紹介し切れなかった、いろいろな良いところがありますので、
是非、紅葉、晩秋を堪能していただければと願います。
ちょいのり さん、
コメントをありがとうございます。
いいところでしたよ。
是非是非、廃村サークルのロケででも良いので、オトヅレテ頂ければと思います。
by kiyo (2013-11-26 14:19)