SSブログ

新緑の浜離宮恩賜公園の続きですが、光と影に満ちあふれた潮入の池の水辺を散策して。 [DSLR/E-5]

Sponsored Links





新緑の数々に包まれている浜離宮恩賜公園の続きです。
再び、中の島御茶屋の付近の潮入の池から再開します。

写真の画像をご覧になられる環境によって、明るさと色合いが違ってきますので、
私が意図した画像のままで、ご覧頂けている方は少ないと思います。
ここの潮入の池の西側の池は、池底に繁殖する藻なのか、池の底からミドリに輝いています。
多少明るめ(黄緑っぽい)ですが、見る角度によって、水の反射も手伝ってエメラルドグリーンっぽくも、
見えたりします。

みなさんには、どのように見えるのでしょうか?
仕事用のDynabook SS LXというノートPCでは、
半段〜1段くらい明るくなって、その分色落ちして、薄い黄土色のように見えました。
せめて、キレイな緑茶のお茶の色くらいに見えていると良いのですが。

この写真が、思うとおりにご覧頂けないというのは、非常に辛いです。
特に、色に拘ったり、明暗(輝度差)に拘っているのに、
明るい表示になって、色落ち(色が薄くなる)すると、
全然別の写真をご覧頂いているような残念な状態です。

色に拘るApple Safari(Mac版、Windows版)、FireFox 3.5以上でカラーマッチングをオンにした状態、
Internet Explorer 10でカラーマッチングをオンにした状態などでは、
色合いが近い状態でご覧頂けると思います。

ただ、FireFox 4は、それでも、色味が違って見えていました。
FireFoxの場合には、「Color Management 0.5.3」というアドオンで、
細かいセッティングするのが良いようです。
こちらのブログ記事「Firefox 4.0 のレンダリング設定」の設定が役に立ちます。
アドレスバーに about:config と入力して、 Filter の欄に gfx と入れて、以下の項目を設定し直す。
◎ gfx.color_management.display_profile
これの Value 値に、自分の使用している icc プロファイルのパスを書く
空欄 デフォルト デフォルトは System の sRGB プロファイルを使用する
オプション ICC プロファイルをパスで任意指定する

Windows 環境であれば "C:¥WINDOWS¥system32¥spool¥drivers¥color¥sRGB Color Space Profile.icm" 設定しておけば良いようです。

◎ gfx.color_management.mode
ここはデフォルト値の 2 のまま
0 -> 無効
1 -> カラーマネジメント 有効
2 -> タグ付けされた画像に対して有効(埋め込みプロファイルを持つ画像に対してのみ有効)

◎ gfx.color_management.rendering_intent
これの Value 値に、 2 を設定
-1 イメージファイルに含まれた特定の条件を表示する
0 知覚的 ← これがデフォルト
1 相対カラーメトリック
2 彩度 ← これに変更する。 
3 絶対カラーメトリック

WindowsでのFireFoxの色の問題は、2つ合って、
一つは、gfx.color_management.display_profileで、のカラープロファイルを設定しておくこと、
も一つは、
gfx.color_management.modeで、カラープロファイル内蔵画像のみでカラーマネージメントを行うようにしておくことです。
これらをしておかないと、普通のsRGB画像や、カラープロファイルが内蔵でない画像などが、
一律でカラープロファイル内蔵のカラーマネージメントを行われてしまうので、
明暗や、色ズレが発生してしまうようです。

ご注意下さい。

さて、今回の一枚目は、印刷するわけないのですが、JPEGでの色合いが気になったので、
Camera RAWでRAWファイルから現像して見ました。
他のJPEGからリサイズした画像と見比べてみて下さい。

今日の撮影していてのテーマは、
◎池の水面と水面の反射
◎スポットライトを浴びたように一点の光が入ったシーン
◎新緑の瑞々しさ。

途中、水鳥が羽ばたいている場面に出くわしました。
飛ぶわけではなくて、羽根を動かして、水を落としているようです。


新緑の浜離宮の写真の数々ですが、皆さんの目には、どのように写っているでしょうか?
本物の浜離宮の木々の緑、水辺の涼しさの一端でも、見て頂ければ満足です。

機材は、Olympus E-5+ED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)潮入の池の新茶の緑茶のような池底からのミドリと、水面の反射を表現するために、
 この一枚だけ、Adobe Camera RAWからRAW現像しています。
E5259704_Dfine2_Sharpner Pro3_Viveza2_1280x960.jpg
2)お伝い橋から、ヒトがやってきます。
E5259706_1280x960_補正済.jpg
3)中の御茶屋の横を通って、さらに、お伝い橋の先にゆく。
E5259710_1280x960_補正済.jpg
4)潮入の池の西奥。3)の端の右側に、1)や、この4)のミドリの池が見えます。
E5259718_1280x960_補正済.jpg
5)水草の反射。
E5259724_1280x960_補正済.jpg
6)群れる小魚と、丸い波紋
E5259729_1280x960_補正済.jpg
7)建物と、木々の姿とが水面に映り込む色合いが好きですね。
E5259747_1280x960_補正済.jpg
8)潮入の池の西側の辺に差し込んだ昼の光。
E5259751_1280x960_補正済.jpg
9)少し角度を変えて、別の差し込んだ光に照らされた水面の岩(石?)と、池上のミドリと。
E5259753_1280x960_補正済.jpg
10)新緑のもみじに、差し込んだ一条の光。
E5259761_1280x960_補正済.jpg
11)明るく照らされたモミジの葉と影と。
E5259763_1280x960_補正済.jpg
12)新緑の葉の光と影。
E5259768_1280x960_補正済.jpg
13)水面に映り込む松。
E5259771_1280x960_補正済.jpg
14)水鳥羽ばたく。
E5259776_1280x960_補正済.jpg
15)小岩の上で、羽根をばたつかせる。
E5259782_1280x960_補正済.jpg
16)水鳥の部分のアップ。15)の真ん中から切り抜きました。
E5259782_trimmed1280x960_補正済.jpg
17)この日も、久しぶりですが、カップルの撮影をしていました。
 晴れた日に、和装の晴れ着が似合います。
E5259796_1280x960_補正済.jpg
18)アイスキャンディが美味しそう。
E5259798_1280x960_補正済.jpg
19)お店の垂れ幕の中でも、アイスキャンデーの文字に惹かれます。
E5259799_1280x960_補正済.jpg



nice!(215)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 215

コメント 5

mamii

水面への写り込みがとても綺麗ですね。
by mamii (2011-05-28 20:25) 

ナツパパ

爽やかな風を感じました。
素敵な写真ばかりですね。
by ナツパパ (2011-05-28 20:29) 

mphoto

早速、設定変更してみました・・・
貴重な情報ありがとうございます
デジタルの世界での色、明るさを正確に伝える難しさ・・・私も痛感していました。
私のブログも見るパソコンで違って見えています・・・
カラーキャリブレーションが自動で統一されるような技術が出来て欲しいですね^^私のパソコンはデスクで2台のモニターを使用していますが、その間でも色が同じになりません・・・
いつかは、AdobeRGB100%の写真家用ディスプレー付ノートPCが欲しいと思っています。

一番良いのは、紙にプリントして写真展をするのが良いと思いますが、手間と費用のハードルが高くて・・・^^!

by mphoto (2011-05-28 21:27) 

ちょいのり

スポットライトみたいな明かりってカッコいいと思うときがあります^^
木漏れ日って言うんでしたでしょうか。
なんかなんでもない風景だったはずなのに、舞台に様変わりって感じで^^

うー、オイラ何書いてんだーw
しゃらくさくってはずかしっw

by ちょいのり (2011-05-29 02:41) 

kiyo

mamii さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
いつも、コメントもありがとうございます。

水辺の美しさの一旦が、水面への写り込みや、キラキラと輝く光の反射です。
そんな光景を感じていただければ、嬉しいです。

ナツパパ さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
いつも、コメントもありがとうございます。


新緑を通り抜ける爽やかな風。それを感じていただければ、とても嬉しいです。
写真をお褒め頂き、ありがとうございます。

mphoto さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

多くの場合、自分で印刷してみて始めて、画面と印刷結果の色が合わないコトに気付かされます。

そこから、色との戦いが始まって、苦心惨憺、見られるようになってくると、
果たして、自分の見ている画面上の写真を、皆様に、同様に見ていただけているかが気になってきます。

例えば、自分の思っている写真とは、明暗も、色合いも全く似ても似つかない状態でご覧頂いた方に、
写真が良かった、いまひとつだった、酷いものだったと言われても、どう評価していいか判りません。
また、その可能性が高いことも、悩みの種です。

カラーマネージメント、カラーマッチングを全くしていないInternet Explorer6/7/8/9はシェアが高く、
最近人気の超高速なGoogle Chromeは、ワザと、遅くなる原因になるカラーマネージメントを省いています。
Googleの本質が、Microsoftに似ているのは、その辺にも感じられます。
人気にならない(お金にならない)機能には、気を使わないのでしょう。

その点、FireFoxは、出来たりできなかったり、あるバージョンで出来たことが、次のバージョンで引っ込めたりと、
右往左往しながらも、オープンソースらしい開発がされています。
カラーマッチング機能に関しても、FireFox3での隠し機能として入れたのから始まって、
FireFox 3.5、FireFox 4と取り入れてきています。
使用するユーザ数は少ないでしょうが、正確な色表示を目指すユーザの気持ちを取り入れているわけです。

この点に関して、MSは、OSはWindows7で対応させ、ブラウザは次世代のIE10で対応させてきていますが、
Google Chromeは、まったく、無視しています。
スピード重視一辺倒だからです。

早くカラーマネージメントに対応しないパソコン(OS、ブラウザ)は世の中に存在しなくなると良いのですが。

ちょいのり さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
いつも、コメントもありがとうございます。

素晴らしいコメントをありがとうございます。
キレイな新緑の暗がりの中に、スポットライトのように差し込んだ光が、
その明かりを頼りに読書をする少女の手元にだけ当たっている。
そんな情景が浮かぶようです。

良いんです。静岡県人は、けっこう、ロマンティストなんですよ。

by kiyo (2011-05-30 09:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました