SSブログ

偶に、E-5を持ち出してきたので、お昼休みに、久しぶりの浜離宮恩賜公園まで行ってきました。そこは、新緑のミドリだらけです。 [DSLR/E-5]

Sponsored Links




少し飛びますが、5月25日のお昼休み、久々に、会社の近くの浜離宮恩賜公園に行ってきました。
この日は、先日来のオリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座エピソードIの最終回がありました。

そこで、Olympus E-5+ED50mm F2.0 Macroレンズを、通勤に持って行きました。
それなら、せっかくのお昼休みを有効に活かそうと、じゃあ、浜離宮行こうかな?という軽い気持ちです。

浜離宮にいく道すがらから、撮り始めてみると、やはり、一眼レフは違いますね。
いつも持ち歩いているコンパクトのOlympus XZ-1と比べて、いくら写りに大差ないとしても、
撮ると言うコトに特化している一眼レフです。

撮りやすさ、設定のし易さ、露出補正、ホワイトバランス調整、ISO感度変更などの補正のし易さ、
何よりも撮った時の信頼感や、撮ると言うコトのモチベーションが違いますね。

なんていうか、いくら補正を掛けながら、一眼レフ的に操作して撮影していても、
所詮は、XZ-1は、コンパクトですから、できることの範囲、撮せることの範囲、
そして、最終的には、撮れているかどうか、撮った画像の完成度がまるで違います。

XZ-1に感じるのは、意外に良く撮れている?
あるいは、撮れてしまった感覚です。

それに対して、慣れているのもありますが、E-5(一眼レフ)に感じるのは、
そうそう、この感じ、よく分かって撮れているよ?とか、
思っていたのとは違う感じだけれど、目で見た以上の広がりを感じる撮影結果とか、
ちゃんと、想定したとおりに写っている事の安心感です。

やはり、コンパクトは、スナップ撮影のように、意外性重視のこんな状況でも撮れたというコトに強く、
一眼レフは、追い込んだ状況でも、想定通りに(想定以上に?)良く撮れるというコトですね。

さてのこの日の浜離宮ですが、
中の御門から入って直ぐのさくらの並木は、新緑もすっかり逞しい姿になっています。
ミドリの固まりのようです。

まずは、潮入の池を目指します。
連日の曇りや、雨続きの中、やっと、晴れた日ですので、日差しが嬉しいです。

浜離宮でのあちこちでの木漏れ日も嬉しいです。

流石に、この林の当たりには人気(ひとけ)が少ないですが、
潮入の池のあたりでは、かなりヒトがいます。
さらには、見渡す先の、お伝い橋や、その先の中の島御茶屋のあたりには、
観光するヒト達が、行き来しています。

潮入の池の一つ、溜め池のようになっている箇所が、藻の色なのか、池の底から緑色に輝いています。
今日は、ここまでで、続きは明日です。

また、気になる、人物撮影講座の結果は、後日書きます。

機材は、Olympus E-5+ED50mm F2.0 Macroレンズです。
1)浜離宮の海岸通側の川沿いにて。水面の写り込みを中心にして。
E5259636_1280x960_補正済.jpg
2)中の門から入って直ぐの新緑の光景。
E5259645_1280x960_補正済.jpg
3)緑のそこ(底?)にも、光は届く。
E5259653_1280x960_補正済.jpg
4)輝く新緑の葉
E5259657_1280x960_補正済.jpg
5)水鏡2011年5月版
E5259660_1280x960_補正済.jpg
6)微笑ましい光景をみて。
E5259669_1280x960_補正済.jpg
7)木の根元にも、光は届く。
E5259670_1280x960_補正済.jpg
8)光を見る。
E5259671_1280x960_補正済.jpg
9)
E5259673_1280x960_補正済.jpg
10)中の島の御茶屋をみて。
E5259678_1280x960_補正済.jpg
11)お伝い橋をみて。
E5259685_1280x960_補正済.jpg
12)橋と池の写り込みと。
E5259689_1280x960_補正済.jpg
13)桜の葉にも、光あれ。
E5259698_1280x960_補正済.jpg
14)池の底から、緑に染まる。
E5259700_1280x960_補正済.jpg




nice!(221)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 221

コメント 9

たかぼん

50Macroって評判通りよさそうなレンズですね。
浜離宮って行ってみたいのですが、近いからいつでも行けると思っていてなかなか行かない場所だったりしてます(^_^;)
by たかぼん (2011-05-26 08:15) 

淳司

浜離宮って良さそうですね!
近くを通った事は何度もありますが、
入った事は一度も無くて・・・(@@)b
by 淳司 (2011-05-26 10:37) 

hagi

こんにちは~
コンデジとデジ一に対する感じ、よく分かります
まったく、おっしゃるとおりだと思います~
撮れた、と撮った、の差ですよね^^
by hagi (2011-05-26 11:28) 

きたがわさちこ

浜離宮、いいですねえ。
歴史の中で都になった場所には、
時の権力者たちの荘厳なお屋敷跡がたくさんあっていいですねえ。
そういう所をゆっくりお散歩したいなぁ~。

by きたがわさちこ (2011-05-26 11:33) 

がり

緑にも種類がいろいろありますね~。

by がり (2011-05-26 14:04) 

ナツパパ

木々の緑が色濃くなってきて、いよいよ夏ですね。
水辺の写真が涼しげに感じられます。
by ナツパパ (2011-05-26 18:09) 

mamii

水辺の写真が綺麗でいいですね。
by mamii (2011-05-26 20:10) 

tomickey

ご訪問いただきniceをどうもありがとうございます(^_^)
南京ではniceが押せないのでコメントにて失礼致します~
by tomickey (2011-05-27 00:17) 

kiyo

たかぼん さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

陸路からだけでなく、水上バスの駅がありますので、水路からも行き来できます。
是非、お尋ね下さい。

淳司 さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

お近くでしたらば、ぜひ、一度、尋ねて見られることをお奨めします。

hagi さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

もともと、フィルムでも、コンパクトと、一眼レフ/レンジファインダー/二眼レフなどとの違いなのかもしれませんね。
やはり、撮れたという偶然性と、こちらから撮りに行くという気持ちの問題が大きいかもしれません。

きたがわさちこ さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

旧浜離宮、旧芝離宮、ともに、江戸時代の埋立地で、どちらも汐入の庭(海水が潮流する)という点が面白いです。
ビルに囲まれた現在は、残念な状態ですが、浜辺に作られた頃には、江戸中を見渡せた眺望や、
富士山が見える丘を作られていた点が、江戸だなぁと思います。
江戸の名物は、沢山の坂道と、開墾した時に出た土で盛り上げた丘や小山ですが、どちらも、
多くの富士見坂・富士見が丘・富士見山の由来になっています。
そして、浜離宮にも、富士見山があります。

がり さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

はい、緑にもいろいろありますから、木々の緑、木立の緑、汐入の池の景観の緑、緑の池底と、
並べてみました。

ナツパパ さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
いつも、コメントもありがとうございます。

水辺っていいですよね。
節電で、冷房の使用が控えめになれば、自然と、水辺の涼しさも重要視されると思います。

mamii さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

時節柄、水鳥が少ないのが残念ですが、鳥がいるだけで、また見え方も、変わりますね。
もっと、キラキラと煌く水面も撮りたいのですが、また、後日ですね。

tomickey さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。

ご訪問頂いて、コメントいただくだけでも、十分ありがたいです。
niceは、javascriptに依存しているので、セキュリティで止めておられると、
動作しないようです。

by kiyo (2011-05-27 10:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました