SSブログ

日本旅行の「プレシャス・エイジ」大人のひとり旅に当選して。7月19日、7月20日と、雨降る中の合掌村で。その5 [M.Zuiko 25mm F1.8]

Sponsored Links




今朝も、朝から夏の日差しが厳しいです
今日の天気予報は、東京の天気は『晴れ』で猛暑となりそうです。
そんな7月29日の火曜日となります。
みなさまも、呉々も、お身体を大切にして下さい。

近況ですが、
ソニーのハイレゾ対応の高級インナーイヤーレシーバーのXBA-H3
ヨドバシのゴールドポイントカード+の会員限定価格が限定100台26800円という激安だったので、
つい、ポチッとしてしまいました。
今までしていていたイヤーホンは、MDR-EX600でしたので、
39800円に値崩れしてきたMDR-EX1000と、どちらが良いかと悩みましたが、あまりにもお買い得な価格のXBA-H3に陥落しました。
ちなみに、通常のヨドバシ価格は、37810円です。
Amazonでは。
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XBA-H3

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XBA-H3

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


7月25日第37回 隅田川花火大会へ向かい、東京スカイツリーの隅田川花火大会特別営業」に参加しました。

日本旅行さんから素敵な下呂温泉「ひとり旅」を提供頂きました話です。

幸運にも、「自由できままなおとなひとり旅東日本版 岐阜」下呂温泉に当選しましたので、ひとり旅に行ってきました。


7月の予定です。
7月5日、由比ヶ浜近くのスタジオでの『恋するポートレイト講座』撮影実習は、無事に終了しました。
7月6日は、橋本哲先生の橋本塾ポートレート講座「紗希さんをつれて」は、無事に、終了しました

7月8日は、急逝した妻との14回目の結婚記念日のハズでした。

7月11日(金)は、1泊2日で函館に行ってきました。
 15年間の函館の変化した姿を思い知りましたが、変わらぬ夜景には感動しました。

無事に、7月19日(土)は、1泊2日で岐阜の下呂温泉に行って参りました。
 当選した「下呂温泉旅行」です。自由できままなおとなひとり旅東日本版 岐阜

7月21日(月)海の日は、長野博文さんの第25回長野博文写真塾&撮影会が無事に参加しました。
 1部 08:15〜11:30 ハウススタジオ バービーハウス

7月23日(水)は、現在のNSX Club of Japanの代表の方々との昔話会でした。
 創設当時NSX Club of Japan理事だった仲間が集まって、往年の昔話、馬鹿話で楽しかったです。

7月25に(金)は、新橋こいち祭りの日の『ゆかた美人コンテスト」を見てきました。

7月26日(土)は、江ノ島海岸とべっぴんさんポートレート撮影実習に参加しました。
7月26日(土)は、17時から、東京スカイツリーの隅田川花火大会特別営業」に参加して来ました。

8月の予定の一部です。
8月2日(土)は、地元の静岡県東部に戻って、「かんなみ猫おどり」祭りを見てきます。
8月3日(日)は、FotoPus感謝祭(2014年夏)が、オリンパスプラザ東京で10時から17時に行われます。
 オリンパスギャラリーでの「フォトパスみんなでつくる写真展~268人の会員の作品展」に参加しています。
 その中の花コミュに一枚の作品を出展しています。
 特別企画!ギャラリートークで、13:40から14:00の花コミュの時間に参加予定です。

8月6日(水)は、PHOTRIPの「海きらめく葉山編」に再チャレンジの予定です。

8月16日(土)は、飯田の 精霊流しで、妻の慰霊に行って来ようと予定しています。


毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して3ヶ月経ちましたが、帰宅後と、朝の2回、焼香しています。

今回、幸運にも東京スカイツリーの隅田川花火大会特別営業」に当選して、
東京スカイツリーから見るコトが出来た第37回隅田川花火大会ですが、
350mの展望デッキからだけ見ていました。
450mの天望回廊との間も自由に行き来できるのですが、以前の記憶でも、
天望回廊からは、麓を見下ろすような景色は見にくかったと思い、花火の時間中は行きませんでした。
花火大会が終了した20時30分過ぎに、天望回路に上がってみると、エレベータが着いたらせん状の通路が、
隅田川に面しているので、まあまあ見られるのかなという感じでした。
こちらになら、窓辺に居座れれば、見易かったかもと思いましたが、
100mの差は大きくて、隅田川近辺の光景は、350mよりも、さらに小さく見えていました。
それも、また、一景(いっけい)かもしまれせんね。
それにしてもすべての花火が見下ろしながら見えるという今までにない経験でした。

もし叶うならば、一緒に妻と見ていたかったです。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。

番外編


今日の1枚は
M7197418_2048x1536_補正済.jpg
『合掌村を見下ろして茅葺き屋根下の二階の引き戸から見下ろす光景
Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko 25mm F1.8レンズです。

機材は、主に、Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko 25mm F1.8レンズを使用して撮影しています。
加えて、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PRO、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズを使用しています。
これに加えて、ところどころで、EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズでも撮影しています。

Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko 25mm F1.8レンズで撮影しています。
1)錦糸
M7197422_2048x1536_補正済.jpg
2)仏前。昔の家屋の仏間は大きいですね。
M7197427_2048x1536_補正済.jpg
3)しらさぎ座の公演を見終わって、外を見ると、かなりの降雨
M7197430_2048x1536_補正済.jpg
4)しらさぎ座のお二人
M7197431_2048x1536_補正済.jpg
5)
M7197440_2048x1536_補正済.jpg
6)影絵劇場のさらさぎ座
M7197449_2048x1536_補正済.jpg
7)合掌村に落ちる雨
M7197450_2048x1536_補正済.jpg
8)降り注ぐ雨を1/4000で止めて
M7197452_2048x1536_補正済.jpg
9)昼食は、ざるうどんにしました
M7197456_2048x1536_補正済.jpg
10)シットリとした光景
M7197466_2048x1536_補正済.jpg




AmazonのSanDiskの【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I Class10 64GBですが、
通常価格に戻っていますので、割愛します。


MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品


緒方 一貴先生の「ポートレートの撮り方講座〜可愛い!ポートレート〜」に撮影実習からです。

6月22日(日)に、PHOTRIPに参加して来た話です。


熊本旅行は、一端中断して、まずは、今年の桜の様子など近況を優先します。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。


nice!(69)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 69

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました