SSブログ

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM ARTレンズで撮る。4月26日、夜明けの上発知の枝垂れ桜の撮影から。 [Sigma 50mm F1.4 ART]

Sponsored Links




心の中の一部がもぎ取られて、過ぎ去る時の中で止まったままのような気分です。

今朝は、予報では朝から出かけないと損に思える好天気のハズが、ドンヨリとした空です。
徐々に回復するのでしょうか。そんな2014年5月6日です。
みなさまも、呉々も、お身体を大切にして下さい。

近況ですが
次は、妻の新盆の法要はありますが、一周忌までは、少し間が空きます。

昨日は、天候は悪かったですが、夕方まで多少のポツポツとした小雨ですみました。
そこで、5月4日、5月5日の2日間にわたって開催されたハウリンバヤル2014の最終日に行ってきました。
毎年、このゴールデンウィークの時期に光ヶ丘で開催される日本最大のモンゴル祭りです。

到着すると、メインステージでは、歌謡ショー(もちろん、モンゴル語ですので分かりません)が真っ盛りで、
暫くすると、ファッションショーで、モンゴルのデザイナーさんによる最新ファッションと、
日本の着物に身を包んだモデル役の学生さん達が、颯爽とやってきました。
なかなか、絵になります。
この辺の話は、また、後日です。


毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
遂突然の妻の急逝から57日となりました。

この毎年、光ヶ丘で開催される日本最大のモンゴル祭りであるハウリンバヤルですが、
以前の中井に住んでいた頃に、たまたま、暇だったゴールデンウィークに妻と訪れてしって、
体調の良い年、妻と一緒に出かけましたが、昨年は、一緒に訪れています。
朝青龍が健在な頃、横綱が好きだからということで、堂島ロールが出展していて、
その頃、人気で入手難でしたから、数年は、いそいそと買い求めに行きました。

ハウリンバヤルに限らず、光が丘公園で開かれる色々な祭り(夏祭り、秋祭り、よさこい等)や、
中井の近辺の目白学園の学園祭や、上落合、中落合、西落合などの祭りも見かけると出かけていました。
今の練馬の方に転居してからも、石神井公園の照姫まつりや、秋の練馬祭り等見てきました。

一緒にいたヒトがいなくなると、張り合いがなくなりますね。
体調が悪くて一緒に出かけられなかったとしても、何かお土産買ってきてね→何々を買ってきたよ。
お祭り楽しかったよと、写真を見せたりといった何気ないことが出来なくなりました。


人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。


昨日の続きとなりますが、今年の発知のエドヒガンザクラの後、上発知の枝垂れ桜を撮りに行った続きです。
今日は、3回目となる、26日の夜明けの撮影からです。

この日入手したSIGMA 50mm F1.4 DG HSM ARTレンズの試し撮りが、日の出の枝垂れ桜の撮影となりました。

昨年、妻と行ったのは、福島県三春町の滝桜の撮影に行った翌日でした。
今年も、妻と一緒に、満開の光景を見に行きたかったなというのが正直なところです。

妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
ありがとう、妻。

今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。

妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


発知のエドヒガンザクラ、上発知の枝垂れ桜のシリーズです。


番外編


今日の一枚は
5D3_5302_CameraRAW_2048.jpg
『星降る夜の枝垂れ桜』
上発知の枝垂れ桜は、真っ暗闇の5月26日の午前3時25分頃に撮影しています。
Photoshop CCで、RAW現像から、星空を青暗く、枝垂れ桜を明るく補整しています
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 50mm F1.4 DG HSM【ART】で撮影しています。

4月26日の夜中からの撮影の続きです。
星空の下での撮影には苦労しました。
真っ暗闇の中ですからもちろん、AFは効きません。
といって、MFで桜に合わせようとしても見ても、枝垂れ桜も真っ暗です。
時折、確認のために、桜を照らし付ける別のカメラマンの照明があたるくらいです。
ただ、その時折の照明は非常に役立ちました。
星空の撮影では、もう、近距離の桜は無視して、無限遠に合わせます。
持参したLEDライトでレンズの距離指標を見ながら、無限遠にセットしてMF設定にして動かないようにします。
4時を過ぎると、薄明るい薄明状態となって星空は見えなくなりました。
そこから、じっとでもないですが、場所を変えながら、桜に日の光が当たるまでを待つ事、
2時間でした。
日は昇っている時間ですが、山間の丘に日が差し込んできたのは、6時過ぎでした。
やはり、自然の現象は感動します。

2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 50mm F1.4 DG HSM【ART】で撮影しています。
1)夜が明けてから大分経ちましたが、やっと、山間の丘にも光が来ました
5D3_5425_2048x1365_補正済.jpg
2)桜の枝・花の一部に光が差し込んできました。
5D3_5432_2048x1365_補正済.jpg
3)早朝の影
5D3_5439_2048x1365_補正済.jpg
4)丘の上に差し込む光とお地蔵さん
5D3_5444_2048x1365_補正済.jpg
5)朝日差す
5D3_5453_2048x1365_補正済.jpg
6)朝の枝垂れ
5D3_5462_2048x1365_補正済.jpg














MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品



このLEICA DG NOCTICRON 42.5mm APSH./POWER O.I.S.レンズでの試し撮りシリーズです。
こんな話「パナソニックに聞く「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2」のこだわりを聞くと、たまらなくゾクゾクしてきますね。

熊本旅行は、一端中断して、まずは、今年の桜の様子など近況を優先します。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

3月11日への思い

3月4日のお昼休みに訪れた浜離宮恩賜庭園の早春からです。
梅は未だかなと、思ったのですが、春野浜離宮の定番である菜の花が咲き誇っていました。
その様子からです。

フィッシュアイボディキャップレンズでの渋谷と新宿での撮影からです。
折角、オリンパスさんに例の「Olympus賞」の賞品を頂きましたので、
天気は悪かったのですが、渋谷と西新宿に出かけたついでに、使ってみました。

今日の写真は、小川勝久先生の勉強会で訪れた館山の平砂浦海岸での撮影からです。


blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、一時的に、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントは、うちのblogの名前からです。
2013/11/01のblogから、画像認証を「無効」に設定しているので、
接続会員の方がログインされている場合は、画像認証が表示されなくなっていると思います。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。
(ご指摘の通り、長年So-netの有料会員に加えて、So-net blogの有料プランにもしてあります。)


nice!(66)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 66

コメント 2

アレクリパパ

ボクは、妻が健在です。
でも、もし逝ってしまったらと考えることがあります。
辛くて、考えるのをすぐにやめてしまいます。
kiyoさんの心を開けて綴ってくださるお気持ち。
ボクも、同じ状況になると思います。
by アレクリパパ (2014-05-06 08:45) 

すーさん

おおお、ダイナミックな構図でのしだれ桜ですね!。
現場に行ってみたくなる迫力の写真です。
by すーさん (2014-05-06 20:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました