SSブログ

9月25日早朝に、日高市高麗の巾着田にて。早朝、高麗から巾着田へ向かう。その1 [OM-D E-M1]

Sponsored Links




今日の東京の天気予報は、「雨のち曇り」となっています。
そして、今日の最高気温19度、最低気温は摂氏17度となっています。
10月にはいった最初の日は、小雨模様の曇り空。
深まり行く秋空が見たくなる、そんな2016年10月1日土曜日です。

今日から、神無月、秋の深まりの月です。
昨日はここ7ヶ月間努めた横浜市の勤務先を終了してきました。
次は、新宿副都心の外れの予定です。

もう一つ、地元のauから昨日連絡があって、予約した製品が入荷とのこと。
9月中に機種変更すると、最後の月々割が適用外になるので、元々、10月に入ってからと思っていただけに、好都合でした。
ということで、開店前に並ぶと2人目でしたが、開店と同時に受付して貰い、受け取ってきました。
そんな、こんな、で、バックアップからの復元、各種の移し替え、設定変更中です。
sを飛ばしたので、挙動の変更に慣れずに、ちょっと戸惑います。
特に、マルチタスクの切替は、長押しが多くて疲れます。
また、ホームの長押しが多機能になった割に、やたら、音声コントロール画面がでてきて戸惑うばかりです。


今日は、8月11日の山の日からは、大分飛びますが、先週の日曜日の9月25日早朝に、
埼玉県日高市高麗の巾着田にいって、丁度見頃の曼珠沙華を撮影してきた話からです。
元々の予定では、地元の駅で、お隣のN駅にいって、乗り換えて飯能に向かい、秩父方面に向かって、
2駅で高麗の駅という予定でした。
しかし、地元駅で乗り過ごしてしまい、急いで、お隣のN駅まで歩いて、というか、走って行きました。
幸い、朝の時間帯は、時間感覚が空いているので、十分に間に合いましたが、危なかったです。
そして、駒野駅に着いたのは、6時40分過ぎ、まだ、7時前です。
でも、大勢の人が降りて、巾着田を目指しています。
それも、9時過ぎくらいから、やってくるヒトの人数が大幅に増えてきて、
疲れてきたので、早々に帰宅するとことしました。

今日は、高麗駅から、川沿いの巾着田を目指して歩いて行き途中のスナップからです。
日高市を挙げての「曼珠沙華」ですので、道すがらにも、そこかしこに曼珠沙華が咲き誇ります。
超超超久しぶりの好天のこの日。朝日を浴びて輝く曼珠沙華を見たくて来たようなものでした。

今日の一枚
M9258740_CameraRAW_2048.jpg
『高麗駅前で』
Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
この日は、M.Zuiko ED40-150mm F2.8 PROレンズ、Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズをメインに、
M.Zuiko 25mm F1.8とM.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズを併用使用していました。

※番号とタイトル・説明の表記が紛らわしいとの指摘がありましたので、写真の下にしています。
ここから、Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
M9258741_CameraRAW_2048.jpg
1)↑駅前を出る道は、線路下をくぐるアンダーパスです。
M9258743_CameraRAW_2048.jpg
2)↑
M9258744_CameraRAW_2048.jpg
3)↑空が秋空でした。
M9258746_CameraRAW_2048.jpg
4)↑僅かな朝日の斜光を浴びて
M9258748_CameraRAW_2048.jpg
5)↑近付くと朝露を纏っています
M9258753_CameraRAW_2048.jpg
6)↑咲き誇るコスモス
M9258754_CameraRAW_2048.jpg
7)↑キバナコスモスの一種でしょうか?
M9258757_CameraRAW_2048.jpg
8)↑商いの看板の前にも一輪
M9258758_CameraRAW_2048.jpg
9)↑ヒトのいない商家も朝日を浴びています
M9258759_CameraRAW_2048.jpg
10)↑朝日の斜光を浴びて輝く曼珠沙華







カバーページを変更しました。
7月24日の夕方に、PHaT PHOTOのプレミアムの友人達と花火をしてきたのですが、その光景からです。


近況ですが、(自分のPhotoshop講座を除いてですが)
3月11日は、妻の三回忌となります。(三回忌自体は、身内の範囲でご実家で行います。)
7月24日は、代々木公園でセミナー後、木場公園で、花火会でした。
8月7日は、代々木公園でセミナーでした。
8月11日は、妻の29ヶ月目の月命日です。ゴミゼロの撮影会がありました。
8月15日は、奥多摩で、渓谷での撮影でした。
8月31日は、妻の43回目の誕生日のハズだった日でした。
9月3日は、「薮田織也のポートレートセミナー  フレーミング・Raw 現像 座学&講評会 vol.1」参加しました。
9月11日は、妻の30ヶ月目の月命日です。
9月16日に、神島先生x土屋勝義先生のトークショーがありました。
9月24日は、お台場で撮影セミナーに参加して来ました。
9月25日早朝に、日高市高麗の巾着田へ行ってきました。その後、新宿のオリンパスプラザへ。
10月2日、ヨドバシカメラ 第1回としまえんモデル撮影会があります。
10月11日は、妻の31ヶ月目の月命日の予定です。



毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、三回忌(2年)経過しましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。


9月11日、亡き妻の30ヶ月目の月命日への沢山のアクセスをありがとうございます。
8月11日で、29回目の月命日となりました。

2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
2014年9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


初の8月祝日である8月11日「山の日」に、ゴミゼロ倶楽部のオフ会で、信州池の平湿原へ行ってきました。

8月7日、Taku Nakajimaさんのセミナーに再び、参加してきました。

7月31日、良く晴れた都知事選の選挙の日、投票所への行き帰りの撮影から。
今日は、投票所からの帰り道、青空の光景から、休日の賑わいの駅前通りの光景からです。

7月24日は、代々木公園から移動して、木場公園で写真仲間と花火会の続きから。

7月23日、Fun ZuikoのNobuさんと、原宿から、代々木までお散歩カメラをしました。

6月19日の(。・_・。)2k さんの呼びかけでの、横濱撮影の撮影からです。

和田晶子さんの写真展の為に、6月18日(土)に、あじさい祭開催中だった某T園で、撮影させて頂きました。

5月24日(火)〜5月29日(日)に、原宿のデザインフェスタギャラリーWESTを貸し切って、
PHaT PHOTO写真教室 神島プレミアムクラスの仲間での写真展『Parallaxis』を開催しました。
『Parallaxis』(パララキシス)は、Pararax(パララックス=視差)のラテン語読みです。

6月11日、妻の27ヶ月目の月命日の記事沢山のアクセスとメッセージをありがとうございます。

4月23日に訪れてきた沼田の上発知の枝垂れ桜の撮影の話です。

師である土屋勝義先生の3年越しの一脚プロジェクトである『CAPAオリジナル ハイブリッド一脚 土屋勝義スペシャル』のですが、予約販売が始まっています。
今、予約すると4月上旬に納品される予定だそうです。
17日に、土屋先生が招かれて、『JPS主催「デジタル時代の三脚&一脚選び」技術研究会』が開かれたそうです。

Canonユーザー専用の秘密兵器「風塵」を導入しました。
風塵に新型「Fujin(風塵) Mark Ⅱ」が発表されました。
新型のモーター機構採用で、風速が2.7倍化されて砂にも対応して、待望のNikonマウント対応です。
ただ、お値段はグッと上がってしまいました。
現在はIPPさんの直売のみで、8月から大手量販店で販売開始だそうです。

レンズ型カメラの掃除機
※レンズ形で、いつでも何処でも簡単掃除!
※ファンの力で1秒間にカメラ内の空気を約3回入れ替えます。(Kiss X7iの場合)
※掃除中に、カメラ機能(センサークリーン・シャッター連写)を使用するとシャッター内部のチリ・ホコリを排出するのに効果的!
※PM2.5対応の住友3M製フィルター採用








久しぶりに、Amazonでお買い得品を見つけました。
高容量充電式ニッケル水素電池単3形8個パックです。
しかも、充電済、最小容量2400mmの約500回使用可能なモノです。
単4ならば、こちらです。
容量よりも充電可能回数優先ならば、こちらです。
個人的には、いままで、こちらの方を使用していました。

Panasonic eneloop pro 単3形充電池 8本パック ハイエンドモデル BK-3HCC/8

Panasonic eneloop pro 単3形充電池 8本パック ハイエンドモデル BK-3HCC/8

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス


コメント書きこみのPasswordをちょっと変えました。




nice!(34)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 2

aru

こんにちは。
やはり、自然に咲いている花とアウトレット内の園芸店に
咲いている花とは違いますね。
今、ぶっ倒れております。
by aru (2016-10-01 15:48) 

kiyo

aru さん、
ありがとうございます。
aruさんが、自然な花を撮られれば、自分よりも、もっと素晴らしい作品になられると思います。
今年は、天候不順が多くて、中々、撮影に出かけられないですね。
曇り空でも、映えて撮られるように頑張りたいと思います。
by kiyo (2016-10-04 07:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました