7月2日は、瑞光道場の2回目の撮影実習でした。
今回は、1日目の撮影実習と、1回目の講評を踏まえて、小川師範の流儀にそった撮影を試す時です。

朝9時20分に、昭和記念公園の入り口がある西立川口集合と言うコトで、 
車も考えましたが、流石に、立川まで、渋滞の可能性も高いので、 
素直に、電車にしました。 

東中野乗り換え→中野乗り換え→立川通過→西立川 
ほぼ、1時間ちょっとでつきます。 

そして、水鳥の池のボート乗り場をスタートして、午前中いっぱい、撮影して回ります。 
水鳥の池を小川沿いに進み、もみじ橋を渡って、を右に折れて、 
みんなの原っぱの脇を通って、また、ボート乗り場までというコースでした。 

昼食後、任意参加で、追加の撮影もしてきました。 
午後は疲れたので、バーベキュー広場前から、園内バスのパークトレインに乗って、 
日本庭園の撮影に向かいました。

庭園の小川沿いには、かなりトンボが飛んでいました。
さらに、広大な庭園の池の側に行ってみると、睡蓮がつぼみを付けているところでした。
 
そして、池の方でも、結構、トンボが飛んでいましたが、特に、赤いトンボが動きが素早くて、 
とても、ついていけませんでした。 

帰りも、パークトレインで、バーベキュー広場までもどって、 
西立川口で解散して、帰って来ました。 

天候も、午前中は、小雨・曇りからのスタートでしたが、みんなの原っぱあたりには、
すっかり晴れ上がって、午後の日本庭園は、良く晴れて暑い最中での撮影となってしまいました。
そこで、池端のレストハウスに、陣取って、池の中、特に、飛び交うトンボを撮っていました。

正直、終わってみると、かなり疲れました。


今日のは、写真は、今回の撮影の一つのテーマとして、ハイキーで撮るです。
小川師範からは、今日の撮影テーマは、(曇りの日にも関わらず)「爽やかに撮る」
ハイキーや、モノクロなど、いろいろ試したのですが、今日は、ハイキーで撮った写真を集めてみました。
正直、偶に撮る数枚以外では、あまり撮らないので、ハイキーで、こんなに数を撮ったのは、初めてです。

機材は、Olympus E-5+ED14-35mm 2.0SWDレンズと、某レンズです。
1)
2)
3)
4)
5)
6)ボート乗り場にて。
7)
8)
9)
10)
11)
12)水辺にて。
13)水面の反射を玉ボケで。
14)キラキラの玉ボケと。
15)水辺を歩く監視員さんたち。
16)
17)極限の表現。
18)
19)
20)
21)みんなの原っぱにて。
22)
23)
24)輪っかを通して見て。