16986-1901-291244
よろしければ、是非、みんぽすからご評価下さいませ。
16986-1901-291244
11月10日、良く晴れた秋晴れの中、朝日が昇ってきた土曜日です。
昨日は、非常の良く晴れていました。今日の同じような感じです。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

今日の予定は大変に、忙しいです。
分刻みではないですが、時間刻みです。
神楽坂でビスタさんの撮影会が11時から12時
移動して、
築地でEOS学園実践クラスの撮影実習がが13時から15時
移動して、
麻布十番の小川先生の勉強会が16時から18時
移動して、
京橋のTIPで、PHaT PHOTO写真教室PLクラスが19時から21時の予定です。
一応、移動時間1時間ずつとっているつもりですが、何があるかわかりませんね。

今日も、単焦点レンズのE 50mm F1.8 OSSが装着されたSony NEX-5Rのを使用しての撮影から。

単焦点レンズで見た秋の浜離宮恩賜庭園の姿から、
Sony NEX-5Rのカメラとしての資質、素性の良さ・悪さを見てみたいと思います。
やはり、OMD-D E-M5に似ています。やはり、ソニーセンサー仲間ですね。
あとは、レンズの差だけですね。

デジカメInfoに、Sony NEX-5RののDxOでの計測結果が出ていました。
性能は、5Nに比べて、微改善でしょうか。
ダイナミックレンジが大幅に改善されて、高感度特性は悪化しているようです。
これは、像面位相差AFの為に、マイクロレンズの最適化が、高感度最適化ではなくて、
AF用素子での結像最適化になっているために、どうしても、集光効率が悪化しているようです。
ただ、大きな差ではなく、その分、高速なファーストハイブリッドAFの動体対応のメリットや、
ダイナミックレンジの拡大で補えているようです。

ついでに、そのデジカメInfosさんに、
近日中に発表されて、12月中に発売と噂のオリンパスM.Zuiko 17mm F1.8レンズの近況がでています。
写真をみると、ほぼ12mm F2レンズの姉妹品という造りですね。
スナップ撮影には、明るいF1.8で、MFチックに気軽に使えて写りが良いと三拍子揃っている良い感じです。

今日藻ですが、浜離宮恩賜庭園での撮影の続きです。
良く晴れたお昼休み、会社の近くにある浜離宮恩賜庭園まで行ってきました。

ついでですが、浜離宮恩賜庭園の紅葉情報ですが、
少し、桜の木が色づき始めました。
モミジはまだまだです。

撮影機材は、Sony NEX 5Rと単焦点のE 50mm F1.8 OSSレンズです。
1)用水路の写り込み
2)貯水池
3)石階段
4)潮入の池をいれた浜離宮らしい光景
5)青空と
6)松と池
7)落ち葉
8)桜の木
9)そろそろ、色づき始めています
10)垂れ下がった赤く色づいた桜の葉
11)お伝い橋にて
12)スイスイと泳ぐ野鳥
13)
14)光刺す池面



<<お知らせ>>
10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。