16986-1901-291237
よろしければ、是非、みんぽすからご評価下さいませ。
16986-1901-291237
11月9日、良く晴れた秋晴れの中、朝日が昇ってきた金曜日です。
昨日は、非常の良く晴れていました。今日の同じような感じです。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。


今日は、単焦点レンズのE 50mm F1.8 OSSが装着されたSony NEX-5Rのを使用しての撮影から。
今回は、単焦点レンズのE 50mm F1.8 OSSをSony NEX-5Rをに装着して試してみました。
やはり、カメラの特性は、単焦点レンズを使用したときに表れると思います。
取り扱いしやすいのか、し難いのか?
撮りやすいのか、撮りにくいのか?
背面液晶が見易いのか、見難いのか?
ボケは大きいのか、小さいのか?
ボケの質は綺麗なのか、みにくいのか?
もちろん、撮影した画質は良いのか、まあまあなのか?
そんなコトは、F値の小さい(F2寄り小さい)単焦点レンズでこそ、判りやすいと思います。

単純に今回の結果だけをみて判断するわけではないので、まずは、皆さんと供に、
単焦点レンズで見た秋の浜離宮恩賜庭園の姿から、Sony NEX-5Rのカメラとしての資質、
素性の良さ・悪さを見てみたいと思います。
(ちょっとだけ言うと、OMD-D E-M5に似ています。やはり、ソニーセンサー仲間ですね。
 あとは、レンズの差だけですね。)

良く晴れたお昼休み、今度こそ、SDカードを装着して、満充電の体制で、
会社の近くにある浜離宮恩賜庭園まで行ってきました。
まあ、私のblogでは、新しいカメラや、レンズを試して見る定番ですが、それだけに、
いろいろな機材との比較になると思います。

ついでですが、浜離宮恩賜庭園の紅葉情報ですが、
少し、桜の木が色づき始めました。
モミジはまだまだです。

撮影機材は、Sony NEX 5Rと単焦点のE 50mm F1.8 OSSレンズです。
1)赤い実がたわわに。
2)F1.8のボケ具合とボケの質
3)F1.8のボケ具合はこれくらいです。
4)海岸通りには、フェラーリが。
5)これも定番ですが、鉄のポール?
6)影が面白くて
7)定番の欄干から
8)川の写り込み
9)中の門入って直ぐの様子
10)桜の大木の葉っぱが色づいて来ました。
11)用水路にて
12)影
13)色づく桜の葉っぱ達
14)落ち葉
15)お昼休みらしく



<<お知らせ>>
10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。