6月2日、土曜日の朝です。
早朝のうちは、日差しもきつく、眩しいくらいに晴れていましたが、
いつの間にか、空は雲に覆われています。

そろそろ、飽きてこられた方もおられるかと思いますが、まだまだ続きます。
みんぽすさんから、高性能ミラーレス一眼カメラの「FUJIFILM X-Pro1」をお借りしてのレポートの続きです。

5月30日の夕方、終業後、新宿に向かいました。
目的は、新宿コニカミノルタプラザで開かれている鹿野貴司大先生写真展の「感應の霊峰 七面山」
拝見することです。
というのも、今回の写真展の終了日が5月31日までで、しかも、終了日は15時までですので、
夕方訪れることが出来るのはラストチャンスでした。
汐留から新宿東口までのルートは、取り敢えず、歩いて新橋まででて、
銀座線から、赤坂見附で乗り換えて、丸ノ内線で、新宿です。
それと、新宿コニカミノルタプラザは、新宿高野の4階にあるので、少し迷いました。
以前の場所から移って大分経つのですが、イメージとして、以前の場所を探してしまいます。

そして、鹿野先生の写真展は、2年の月日を費やした大作でした。
撮影されている身延山近くの標高1982mの七面山の霊峰のような厳かな雰囲気と、
修行されているお坊さん達の真剣さ、何時間も掛けて歩いて昇るしかないにも関わらず、
昇ってこられる方達が見られるご来光の崇高さ。
何よりも、間近に見られる富士の写真には、その美しさ、気高さ、神々しさを感じます。
2年間、四季を通じて、この場所へ通われた鹿野先生に頭が上がりません。
その撮られた写真の数々には、撮ったこと以上の言霊がこもっている気がしました。

崇高な写真を拝見したばかりですが、下界に降りて、新宿の夜の街を撮り歩いてみました。

少し、罰当たりだったのか、その後、体調を崩しました。
帰宅後、食事も取らずに寝たのですが、朝起きても、スキッとしません。
それどころか、カラダが重いです。
ハッキリ、ここが痛いとか、咳が出るとか、痰が出るとか、鼻水がでるわけでないです。
筋肉にズシッと鈍い信号が来ている感じです。
通勤途中、エスカレータを駆け上がる時(良い子は真似してはいけません)、
通常では起きない、太腿に疲れがでます。
普段、凝っていても、肩の痛みを覚えませんが、首や、肩が重く、腰が重い感じです。

自分の中では、典型的に、熱が出る=熱が既に出ているパターンです。
夕方、少し楽になりましたが、顔というか、頬は少し熱っぽいです。

帰宅して、体温を測ってみると初見で、37.6度、徐々に上がって、38度でした。
夕方の体調の変化は、微熱よりも、熱が在る方から起きた状況のようです。
熱があるのは正常なので、解熱剤は飲みません。
体が休めというのですから、帰宅後直ぐに寝ました。
そして、一晩寝て、朝起きたら、熱は下がっていました。
まだ、体力回復していなくて、多少フラフラしますが、風邪だったと思います。

今回の撮影は、「FUJIFILM X-Pro1」+フジノン30mm F1.4レンズ(35mm換算ほぼ50mm相当)です。
1)地上に出て。
2)歩く
3)歩く
4)自転車
5)目の前の3人は海外からの観光客のようでした。
6)
7)写真展にて。許諾を得て、鹿野先生と富士山の写真
8)行き交う人々
9)
10)ライト
11)渡る
12)駅前にはパトカーが常駐していました。
13)颯爽と行く自転車のお姉さん
14)アルタ方面へ
15)横断待ち
16)新宿東口と半月と
17)バッタリ、鹿野先生と再会して、というか、声を掛けられて。
 その後、鹿野先生は、そそくさと、携帯で話しながら西口へ向かって行きました。
18)
19)思い出横丁をのぞいて
20)思い出横丁
21)
22)お花屋さんの前にて



<<お知らせ>>

土屋勝義先生の人物撮影テクニック(東京)(4回講座)エピソードII
今回のスケジュールは以下となっています。
1回目 5月12日(土) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←新宿モノリス。
2回目 5月25日(金) 19:00-21:00 講義 新宿モノリスビル
3回目 5月27日(日) 13:00-16:00 撮影 東京都内 ←STUDIO STANDARD 玉堤B?
4回目 6月 8日(金) 19:00-21:00 講評 新宿モノリスビル

夏のオリンパス新製品の第一弾として、
「ポートレート撮影をはじめ、スタジオ撮影、舞台、屋内スポーツの撮影などに最適な焦点距離
 150mm相当(35mm判換算)の単焦点望遠レンズです。合理的なレンズ設計により、
 大口径F1.8の開放からシャープでヌケのよい描写力を発揮します。
 レンズ表面には反射防止コーディング“ZEROコーティング”を施すことで、
 ゴーストやフレアの発生を極限まで低減させました。静止画も動画もスムーズに撮影できる、
 高速&静音のオートフォーカス“MSC機構”を搭載しています。」
 9群10枚(EDレンズ3枚、HRレンズ2枚)によって、軸上色収差と球面収差を補正しています。
 絞り羽根9枚(円形絞り)、最短撮影距離84cm、フィルター口径Ø58mm
 大きさは、Ø64x69mm(最大口径x全長)重さ305g
 オプションのレンズフード「LH-61F」
 オプションの金属製レンズキャップ「LC-61」
そして、オリンパスオンラインショップで予約キャンペーンが始まっています。
これは、3年間の保証を受けられる延長保証サービスに加えて、お買い上げ日から3年間で2回、ピントや絞りなど、指定する項目の診断と各部クリーニングを実施する無料診断サービス付きキャンペーンです。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」