<<引き続き、御礼申し上げます>>
やっと、テーマ「アート」部門2位と落ち着いてきたようです。
普段の2位でさえ、過ぎたご評価と自覚しておりますので、皆様には、感謝するばかりです。
本当に、いつも、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
しばらくは、上がったり下がったりですが、一位という夢を見させていただきまして、皆様には、感謝しております。

常日頃からご覧頂く皆様には、変わらぬご贔屓をお願いするばかりです。
今後とも、よろしくお願い致します。

今日も、少し遡りまして、12月26日に撮影した石神井公園の撮影からの続きです。
2回に分けて、Olympus E-5撮影編と、Canon EOS 5D Mark II撮影編にしましたが、
しかし、EOS 5D Mark II編は、2回に分けることにしました。

今回は、そのCanon EOS 5D Mark II+EF135mm F2Lレンズでの撮影編その2になります。

年末の12月26日、午後3時過ぎになってから、石神井公園の石神井池・三宝寺池を尋ねてきました。

石神井池で、鴨たちの戯れと黄昏時の黄金色の夕日の光の美しさを堪能して、
三宝寺池に移動しました。

三宝寺池側にも、入って直ぐの所に小池があって、そこに、集団でカモ君達がいました。
ここでは、陸地に上がって遊ぶモノや、小池を泳ぐモノ達が我が物顔でした。

日没間近の夕日は黄金色に輝いて、三宝寺池周辺を黄色に染めていきます。
まもなく、空の一部が、赤色に染まり始め、ただ、この日は、空全体が夕焼けにならずに、
帯状に、青い部分、薄いピンクの部分、薄い茜色の部分に分かれて、不思議な様相でした。

そして、石神井池に戻ってみると、既に日没後のトワイライトタイムの光景です。
いつもながら、夕方から、日没の夕景、日没後の夜景と、石神井公園は飽きない光景を見せてくれました。
また、少ししたら、訪れようと思います。


<<お知らせ>>
中判デジタルバックで有名なPHASE ONE社のCaptureOne Pro 6.3.3などが本日中のセール中です。
○「今週限定、すべてのソフトウェアを50%にてご案内いたします。どのソフトウェアでも2月26日までの期間オンラインストアかご購入いただけます。」
CaptureOne Proだと、USD 399→ USD 199、EUR 299→ EUR 149
普段の価格にちょっと躊躇されていた方も、この価格であれば、Lightroom 3の対抗として、あるいは、他のRAW現像ソフトからの買い換えとしても、気軽にお試しできますね。

1ヶ月間の無料試用が可能となっています。
先に、30日間試用されてみて、気に入ったら買うということも可能です。
ただし、50%オフセールは、本日26日までですので、今回は、試せるのは数日間で判断頂くコトをお奨めします。

○2月22日より、PhotoArtist 2012講座写真展ミニギャラリー編が開始されました。
PhotoArtist 2012講座写真展の追加展示が、2月22日から、3月7日までの2週間の期間行われます。
場所は、オリンパスプラザ東京1階ショールーム内ミニギャラリーです。

私は、epSITEにて展示した2枚と、新たに2枚、合計4枚の作品をA2サイズに押し込めた展示です。
この4枚をコラボさせたA2作品を「光と影のレクイエム」と名付けました。
よろしくお願いいたします。

○そして近付いてきましたのは、FotoPusの花コミュの赤塚植物園メンバーによる写真展です。
3月6日から、3月11日まで、赤塚植物園内の資料室にて展示されます。
なお、設営作業の関係で、3月6日は、13時から、終了作業の関係で、3月11日は15時で終了となります。
場所は、下赤塚と、成増の間となり、直ぐ隣が「東京大仏」で有名な乗蓮寺(じょうれんじ)です。
こちらも、よろしくお願い致します。

板橋区立赤塚植物園
「この植物園は、武蔵野の面影を色濃く残す赤塚の丘陵地を活用し、
 自然や植物がより身近なものとして親しむことができるような施設として1981年(昭和56年)10月に開園しました。
 本園と万葉・薬用園からなり、本園は、狭いながらも樹木見本園として多くの樹種が植えられ、
 その下には野草も可憐な花を咲かせます。また万葉・薬用園には、万葉集に詠まれた植物や薬用植物が植えられています。
 近くには、美術館・郷土資料館・都立赤塚公園などがあり、自然に恵まれた散策コースになっています。」
とのことです。
案内図
赤塚植物園 利用案内・交通案内


今回も、文章は極力排して、写真を一杯です。

オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
2月15日から、オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪で、OM-Dが触って試せるようです。
いよいよCP+2012では触れなかった多くのヒトにも、また、疑問点があって再度触りたかった方にも、
試せるチャンスです。今は、ベータ版ですが、徐々に改善されて最終版になる様子も伺えると思います。

発売は3月下旬というのことで、絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。

すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル100人台限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。9日の晩に、一旦、品切れになりましたが、10日朝には回復していました。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>


写真は、暮れの石神井公園での光景からです。

この日の機材は、Olympus E-5にED14-35mm F2.0SWDレンズと、
Canon EOS 5D Mark IIに、EF135mm F2Lレンズを付けて2台体制でした。
今回は、そのうちで、Canon EOS 5D Mark IIに、EF135mm F2Lレンズで撮影した光景からです。
1)石神井池側との行き来は、三宝時池側は、この道路を挟んで渡ります。
2)小池のカモ君。
3)
4)黄昏時の光の中を泳ぐ鴨たち。
5)黄金色に染まった三宝寺池
6)日没の光を玉ボケにして。
7)小枝と、三宝寺池の反射光と
8)垂れ下がる枝葉と、夕暮れ時と
9)薄紅色の差す空と。
10)落ち葉の絨毯に心地よさそうな猫ちゃん。
11)茜色に染まった如き、モミジかな。
12)遊んでいた子供達は元気いっぱいでした。
ここで、再び、石神井池側に戻りました。
13)夕暮れを泳ぐ鴨たち。
14)夕闇迫る中、じっと佇む鴨たち。
15)赤き光と小枝と。
16)トワイライトタイムの石神井池
17)日没後の最後の赤い空と、石神井池と
18)一番好きな構図です。何か、引きずり込まれるような魅力があります。
19)赤い空と、石神井池の池面と。まだ、一部は凍ったままの池面でした。