NSX購入以来、加入しているSteering Clubのメルマガで、NSXコンセプト展示の案内がきました
http://www.honda.co.jp/NSX/event-concept/?from=SCWM120125
「デトロイトの北米国際自動車ショーにて発表した「NSXコンセプト」を
 東京・青山のHondaウエルカムプラザ青山にて国内初公開いたします。」
そして、ホンダ本社のHondaウエルカムプラザ青山でのイベント情報
http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2012/20120204/

「米国・デトロイトで開催された2012年北米国際自動車ショーにて発表した「NSXコンセプト」を、
 Hondaウエルカムプラザ青山にて国内初公開します。

 軽量なボディに次世代V型6気筒VTEC直噴エンジンをミッドシップレイアウトで配置し、
 走りと燃費性能を両立した高効率・高出力のハイブリッドシステム「Sport Hybrid SH-AWD#59190;」を
 搭載した新しい価値を提案するスーパースポーツモデル「NSXコンセプト」。

 期間中は、初代NSXも同時展示しますので、この機会にぜひご来場ください」
NSXコンセプト紹介映像
http://www.honda.co.jp/movie/201201/nsx/?from=SCWM120125

いずれも、ゴミゼロ倶楽部写真展の開催中ですが、2月4日は用事が立て込んでいるので、
2月5日のお昼休みにでも、ちょっと、見に行ってこようかと思っています。

○「追憶の彼方、アンナミラーズの思い出。仙台の話の続きで、宮城蔵王のハートランドでの雪景色のあれこれを撮って出しJPEGで。
昨日のアンナミラーズの件のついでに、思い出したストロベリーファームについて検索してみると、
懐かしいストロベリーファーム仙川店画像とともに、素晴らしくも、悲しいストロベリーファーム創始者の方の話が見つかりました。
○「再びのストロベリーファーム仙川店
この仙川店にも、車で出かけた折によく行きました。
比較的1階にあるイメージの強いストロベリーファームの中では、2階にある珍しいところとして
覚えています。

そして、そこには、親父と呼ばれた創始者の方の壮絶なストーリーがありました。
○「“オヤジ”と呼ばれた男…1
○「“オヤジ”と呼ばれた男ー2
○「“オヤジ”と呼ばれた男ー3
○「“オヤジ”と呼ばれた男ー4
○「“オヤジ”と呼ばれた男ー5
○「オヤジと呼ばれた男-6
○「オヤジと呼ばれた男-7
○「オヤジと呼ばれた男-8
○「オヤジと呼ばれた男-9
○「オヤジと呼ばれた男-10
そうか、そんなことがあったのかと妙に納得しました。

伝説のナイトクラブ「赤坂ニューラテンクォーター」で営業主任だった創業者Mさんの立志伝にして、没落の物語。
昭和の時代であれば、映画化されても不思議ではない波乱万丈の一生。
それは、憧れであれ、夢であれ、のし上がりたいと言う意欲のあるヒトには、そんなことが有りえたのかと思うような生涯だと思います。

最初は、娘さんがきっかけで決まったストロベリーファームの形態が、女性がきっかけで没落していく。
最後は、信頼する部下よりも、女性をとったことから。
うーん、考えさえられますね。
なにもかもが、あの時代というだけでなく、どこにでも落ちていそうな話です。
できれば、不況に持ち堪えて、踏みとどまっていて欲しかったモノですね。

今や、創業して発展していくことも叶わないデフレの時代です。
全ては泡沫の夢だったのかもしれません。
そんな夢物語に希望を託して。

今日は、希望の象徴夜明けの写真から。
朝起きると、今朝の夜明け前のグラデーションが見事でした。
黎明の空の漆黒からブルーの空に、水平線の未明の紅が見事に調和しています。
冬にしか見られない澄んだ青と赤のグラデーションだと思います。


<<速報>>
まさかとは思いましたが、1月26日付でニュースリリースがでました。
マイクロフォーサーズ陣営に、アストロデザイン株式会社、株式会社ケンコー・トキナー、
株式会社タムロンが加入だそうです。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120126mfourthirdsj.cfm

オリンパスのCP+2012のイベント情報が公開されました。
http://fotopus.com/school/special/cpplus2012/
目玉は、オリンパスカメラユーザ限定の「オリンパスミニチュアカメラが付いたオリジナル携帯ストラップ -非売品-」プレゼントでしょうか?

イベントスケジュールは、こちらです。
http://fotopus.com/school/special/cpplus2012/#CPplus_schedule
まずは、恒例の土屋先生 vs 清水先生のスナップバトル(確か、4回目かな?)
PhotoArits2012講座の撮影で、近場を同席させていただいていたので、非常に興味深いです。

土屋勝義 VS 清水哲朗 スナップバトル
~宮城仙台 希望の光~
http://fotopus.com/school/special/cpplus2012/event_snapbattle.html

個人的な興味は、田中希美男氏先生の「オリンパスの高画質は次の世代へ」
http://fotopus.com/school/special/cpplus2012/event_dslr.html

それと、今回は、土屋先生のポートレート講座のような実践講座が少ないですね。
一応、斎藤先生の料理撮影講座と桃井先生の未定講座がありますが、
それだけですね。
ちょっと、残念です。

全国各地で、Photo Festa 2012体感イベント開催。
現時点では、新製品発表前なので、「何」を体感させてくれるか不明ですが、
多分、OM-Dなどの最新機器を体験できるイベントですね。
http://fotopus.com/school/special/2012_photofesta/
名古屋    2月18日    斉藤功一郎先生
大阪    2月25日    北奥耕一郎先生
広島    3月 3日    斉藤功一郎先生
仙台    3月 3日    土屋勝義先生
福岡    3月10日    清水哲朗先生
札幌    3月10日    桃井一至先生
関東は、CP+2012があるので開催されません。


機材は、Olympus E-P3+M.ZD 45mm F1.8レンズと、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
1)E-P3とM.ZD 45mmでの青から赤に染まる空とシルエットのサンシャイン60とスカイツリー。
ここから、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズです。
2)14-35mmの35mm望遠端側での夜明け前のシルエットです。
3)こちらは、14mm広角側での夜明け前の光景です。
4)アングルを変えて、空を目一杯表現すると。
5)再び、35mm望遠端側ですが、3羽の鳥が飛んできました。