予定通りに、夜中に出発して、冷え込んだ零下の世界で数時間過ごして、夕方には戻って来ました。
今日は、劇荒れの天気予報ですが、雨が降りそうなグレー一面の空。そんな11月10日の朝です。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。

昨日予定通りに、nama3さん、オーエムワンが好きさんと、奥日光に行ってきました。
●午前零時過ぎに、隣町の駅前ロータリーから出発
 外環道から東北道を通って、一路、日光市へ。
 ※途中、羽生PA内のコンビニで朝食などを購入
●3時半過ぎに 戦場ヶ原赤沼駐車場着
 星空に感激して、撮影に挑むも、星空撮影には惨敗。
4時半発 低公害バスにて10分ほどで、小田代ヶ原へ
●8時近くまで小田代ヶ原で撮影
●バス待ち後、8時58分発のバスで、赤沼駐車場へ。
●冷え切った身体を暖めるために、日帰り温泉場へ。
 昼食後、
●日光市内へ移動して、日光植物園(東大の小石川植物園の分園)裏手、大谷川を挟んで向かいにある
 慈雲寺の大谷川沿いの100体地蔵(通称、化け地蔵)へ←行きと帰りで数が違ったりするそうです。
●帰路へ
 夕方には、東京に着き、帰宅できました。
行きも帰りも、ドライバーはnama3お一人でした。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。

感想ですが、奥日光(戦場ヶ原、小田代ヶ原)は、寒かったです。
なんといっても、宇都宮から日光にかけての当たりで、既に零下1度(マイナス1度)でした。
奥日光時点では、さらに下がっていたと思います。
こういった場合、着込んでいる上着、耳までカバーした頭よりも、
長時間、踏ん張っている足下、特に、靴を通して冷却した地面と接している足が凍えてきました。
途中で、ミニホッカイロを両足の甲に入れてみましたが、足の下の方が良かったです。
あと、ミニよりも、足形のホッカイロがあればと痛感しました。

とにかく、寒かったです。
そして、山奥の醍醐味として、満天の星には、超超感激ですが、とにかく撮りにくい。
惨敗でした。
星撮りには再挑戦したいです。

So-net blogの画像認証ですが、一時的に、画像認証のコードを簡単にしています。
ヒントは、うちのblogの名前からです。
2013/11/01のblogから、画像認証を「無効」に設定しているので、
接続会員の方がログインされている場合は、画像認証が表示されなくなっていると思います。
よろしくお願い致します。


今日の一枚。
『星空』
やはり、惨敗の中でも、こういった高感度シチュエーションではフルサイズは流石です。
Cano EOS 5D Mark3+Sigma 35mm F1.4レンズ。


機材は、OLYMPUS OM-D E-M1+MMF-3+Zuiko ED14-35mm F2.0SWDレンズ、Zuiko ED150mm F2.0レンズを使用しています。
それに、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズも併用しています。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。

最初は、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズでの近況報告的な撮影から
1)足下は、真っ暗です。これでも、少し、+補整しています。
2)右隣に座っているのは、オーエムワンが好きさん。
3)左隣は、nama3さん
4)OM-D E-M1は、三脚に設置中
ここから、
Olympus OM-D E-M1+MMF-2+Zuiko ED14-35mm F2.0 SWDレンズでの撮影です。
5)真っ暗の中での星空撮影。少し明るく補整すると、結構の数の☆が撮れていました。
 ED14-35mm F2.0 SWDレンズのお陰かと思います。
 これで、星空だとソニーセンサーのE-M5かE-P5で長時間露出だと万全でしょうか。
6)闇夜のバス待ち
7)ED14-35mmレンズのお陰で、なんとか漆黒の星空が撮れています。
8)少し明けてきて漆黒の空から、紺青の空になっていました
9)今ひとつの朝焼けですが、この時点が1番紅くなっていました。
10)小田代ヶ原の夜が明ける
11)百体地蔵の一体目?



10月27日の実践写真教室「橋本塾」の終了後、東横線で、そのまま横浜散策に出ました。
この週末は、以前お伝えした横浜のスマートイルミネーションの開催日でした。
スマートイルミネーション探索は佳境に入って、LED照明をポンチョに仕込んで歩き回る動き回るイルミネーションや、ペットボトルを綺麗な透明のイルミネーションに仕立てた一面が現れました。

台風一過を期待して、10月26日の夕方、西の空を撮ってみました。
西の空を、Zuiko ED7-14mm F4.0レンズとZuiko ED150mm F2.0レンズで撮ってみましたのでご紹介です。

今日は、夕暮れ時のYokohamaでの何枚かと、夜の汐留シオサイトの対比です。

OM-D E-M1の撮り始めは横浜でした。
レンズは、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズと、赤レンガ倉庫当たりからZuiko ED50mm F2.0 Macroです。

10月の連休中日の10月13日の日曜日の夕方に、久しぶりに、お台場に行ってきました。
その続きです。
お台場海浜公園というか、ビーチに付いた頃には、すっかり、日没後のトワイライトタイムでした。
その薄明を頼りに、海沿いに、ビーチから、隣のお台場駅まで歩いてみました。

先日の「朝日、夕日の撮り方の研究について」には、ご好評を頂きました。

台風18号通過後に、それは驚きの夕景・情景を見せてくれました。

9月21日の彼岸花とドナドナ、そして夕焼けのシリーズ、

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。