今日は、あさから良く晴れたの1月13日、連休中日の日曜日となりました。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

<<ご挨拶と感謝>>
昨日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。


みんぽすさんからお借りしたCASIO EX-ZR1000のレビューはご好評頂きありがとうございます。

このところ、好天であれば、朝焼け、夕景が綺麗です。
そこで、今日は、少し遡りますが2013年1月5日の夕景の空をご紹介します。
水平線近くに薄黒い雲があって、完全に日没するというよりも、雲に隠れる夕景でした。
そのためか、雲越しも加えて、日没後の日の光が燦然と輝いて、黄色からオレンジ・紅色の夕焼けを演出していました。

今回の撮影機材は、Olympus OM-D E-M5とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズとEF135mm F2Lレンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。

ここから、Olympus OM-D E-M5とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズでの撮影です。
1)夕暮れ時の東の空
2)日没間近の西の空。夕日と富士山と
3)
4)ほぼ日没時。眩しいお日様がいなくなったので富士山がよく見えます。
5)
6)夕景の中の鉄塔
ここから、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズでの撮影です。
7)
ここから、EOS 5D Mark IIIとEF135mm F2Lレンズでの撮影です
8)夕景の空と、お日様と
9)
10)
11)
12)ほぼ日没です。雲の中から漏れる光で、空が黄色からオレンジに輝いています。
ここから、EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4レンズでの撮影です。
13)日没後の夕景




<<お知らせ>>
今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。

大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。



12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。

汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

大好評の土屋組大忘年会は、以下です。

丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。