今日の天気予報ですが、
東京の天気は「曇時々雨」最高気温25度、最低気温は摂氏22度となっています。
昨日は、午前中は曇りでしたが、午後かなりの雨でした。ただ、場所によって集中豪雨だったようで、道路が冠水したり、電車が止まったり、大変だったようです。
その地域の皆さん、ご無事でしょうか。
今日は、雨模様の日ですが、蒸し暑い日となりそうです。そんな2017年8月2日です。
いよいよ夏真っ盛りの8月に入りました。
皆さんのこの夏の予定は如何でしょうか?


皆様も、呉々も、熱中症にはお気を付け下さい。お身体に気をつけて、風邪にご注意ください。


カバー写真を変更しました。冬から夏場まで、昨年の京橋エドグランでの写真でしたので、昨年の手花火からの写真からです。


8月も押し迫った7月30日の夕方、思い立って、六本木ミッドタウンへ行ってきましたの続きです。
六本木ミッドタウンでの2017年夏のイベントは、
全体として、MIDTOWN LOVES SUMMER 2017 名打っていて、
 日本の夏の涼を五感で愉しむ"をテーマに、花火、足水、風鈴といった日本の夏の風物詩を再現しています。
SUMMER LIGHT GARDEN(サマーライトガーデン)
 イルミネーションの光で作り出す“ひかり花火”

 8月10日〜13日には、仕掛け花火による特別演出があります。
SMIRNOFF#59190; MIDPARK CAFE(スミノフ ミッドパーク カフェ)
 期間限定の屋外カフェ
風鈴のれんストリート
 "風鈴のれん"。のれんをくぐるたびに奏でられる日本の夏の涼
ASHIMIZU(アシミズ)
 ミッドタウン・ガーデンを流れる小川に素足を浸して、「日本の夕涼み」
既に終了していますが、7月23日には、六本木打ち水大作戦がおこなわれたようです。
今日は、ミッドタウンガーデンのAshimizuのエリアでゆっくり水に浸ってから、芝生広場へ向かうまでです。

〇「7月30日、OM-D E-M1 Mark IIを持って六本木ミッドタウンへ。ミッドタウンのASHIMIZUから芝生広場へ。その3
〇「7月30日、OM-D E-M1 Mark IIを持って六本木ミッドタウンへ。ミッドタウン・ガーデンのASHIMIZUへ向かう。その2
〇「7月30日、OM-D E-M1 Mark IIを持って六本木ミッドタウンへ。MIDTOWN LOVES SUMMER 2017を訪ねて。




今日の一枚は、




『ASHIMIZU(アシミズ)』



Olympus OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。


JPEGリサイズのものと、Camera RAW 9.12.0.784(CC)での現像も混在しています。

ここから、Olympus OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。途中から、M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています




1)↑一人だと1つ、二人だと2つ、3人(子供連れ親子?)だと3つの御座を貸してくれます。


2)↑再掲ですが、足湯ならぬASHIMIZU


3)↑


4)↑水を見て

5)↑水の中の石は、足置きの御座の重しだそうです
ここから、M.Zuiko ED12-40mm F2.8PROレンズで撮影しています


6)↑芝生広場の方へ移動します。


7)↑振り返ると、ビルの上に少し晴れ間が。



















コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。



毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。



妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。



1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、

若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。



思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。

今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。


『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。

妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。




7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。

2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。

〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」





6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。

〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。




2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。






2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。









2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。





番外編








7月21日に、PHaT PHOTOでの師であるGod 神島 先生の講座に行ってきました。
京橋エドグランで開催されている京橋縁カレッジの写真好きな人のためへ
 連続講座photograph 「&空」』に参加して来ました。
気象予報士の菊池真以さんをゲストのお招きし「&空」の魅力をお二人が撮影した写真を拝見してきました。
今日は、京橋縁カレッジでの講座の開かれた京橋エドグランで撮った選ばなかったカット、別カット等から。

〇「7月21日、OM-D E-M1 Mark IIを持って八重洲・京橋エドグランへ。京橋縁カレッジの講座の後のBlue Papaya Thailandでの打ち上げへ。その4
〇「7月21日、OM-D E-M1 Mark IIを持って八重洲・京橋エドグランへ。京橋縁カレッジの連続講座& photograph 「&空」へ。その3
〇「7月21日、OM-D E-M1 Mark IIを持って八重洲・京橋エドグランへ。八重洲ブックセンターから、明治屋・京橋エドグランへ。その2



7月21日より、オリンパスギャラリー、クリエイティブウォールの両方を使用して展示されるオリンパスのFotoPusのコミュ写真展に1作品が掲示されます。

今回、募集テーマ「多彩な表情」に沿って応募された中から選ばれた200枚が、
オリンパスプラザ東京と、オリンパスプラザ大阪に展示されます。
お時間と機会がありましたらば、是非、ご一覧頂けると幸いです。
展示作品の結果発表
自分の作品は、4月下旬に訪れた沼田市の上発知のシダレザクラと星空の一枚です

オリンパスギャラリー大阪、オープンフォトスペース

2017年 8月25日(金)~ 31日(木) 営業時間 10:00 ~ 18:00(最終日は15:00まで) 日曜・祝日 休館




7月16日、soraさんの撮影会が再びありましたので、原宿・代々木公園へ行ってきました。
原宿駅から出て、その周辺から、神宮橋を渡って、代々木公園原宿門へ向かいました。
その道すがらでのスナップ撮影からです。
〇「7月16日、OM-D E-M1 Mark IIを持って代々木公園へ。神宮橋から代々木公園へ歩きながら。その2
〇「7月16日、OM-D E-M1 Mark IIを持って代々木公園へ。原宿から代々木公園へ向かって。


7月15日、新宿御苑のJPS新入会展拝見後、四谷四丁目、愛住町、四谷3丁目とみてきましたの続きです。






昨日の7月20日の記事には沢山のアクセスとnice、コメントをありがとうございます。















5月13日から15日、熊本へ行ってきました話の5月14日からです。


阿蘇くまもと空港 → 熊本市内。



2014年3月8日から3月10日、妻と共に訪れた熊本・阿蘇の地は、奇しくも妻との大事な思い出の地となりました。
その熊本が大地震に被災して1年、まだまだ爪痕が残る被災地と復興していく姿を訪ねるツアーでもあります。

さて、2日目14日の地元のFさん案内のバスをチャーターしての熊本ツアーからです。
5/14の予定ですが、メインは南阿蘇鉄道 高森駅からのトロッコ列車です。
08:00 熊本市民会館前集合 → 熊本城車窓 → 震源近くの震度7となった益城町 車窓 →

? ? ? ? ? 西原町セブンイレブン → 南阿蘇鉄道 高森駅 → 周辺撮影
11:30 高森駅(トロッコ列車乗車) → 11:42 阿蘇白河駅

11:42 阿蘇白河駅で「折り返しのトロッコ列車を撮影」 → 再びバスで → 池の川水源(撮影) →
13:00ごろCafe しもんで昼食 → 寺坂水源(撮影)?→ 塩井水源(撮影) → 阿蘇大橋崩落現場 →





〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。その先に何もない阿蘇大橋。その20
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。もう少しだけ、みなみあそ村 寺坂水源から。その19
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。さらに、みなみあそ村 寺坂水源にて。その18
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。みなみあそ村 寺坂水源から。その17
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。道の駅 あそ望の郷くぎの Cafe しもん での昼食から。その16
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。池の川水源と川のトンボから。その15
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。阿蘇白河駅での撮影から。その14
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道の阿蘇白河駅から。その13
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道のトロッコ列車の車窓から。その12
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道トロッコ列車の旅。その11
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。もう少し、南阿蘇鉄道 高森駅とトロッコ列車から。その10
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道 高森駅とその周辺で。その9
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。被災から復興していく姿を訪ねて。その8