日本列島が寒波に覆われているそうです。
今日の首都圏の天気予報は、曇りのち雪のようです。
雪が降るほど冷え込んでいるのでしょうね。ということで、本日ですが、12月18日の水曜日です。
師走となって、冷え込んできました。
皆様も、風邪を引かないように、お気をつけ下さい。

12月7日の午前中は、緒方 一貴 先生が講師をされているオリンパスの人物撮影講座
「ポートレート」撮り方講座〜冬のオシャレなポートレート編〜(東京)(3回講座)』の
ポートレイト撮影実習の日でした。
午前中の六本木のスタジオ撮影と、六本木界隈でのストリート撮影となりました。
この当たりの話は、また、後日に書きます。


So-net blogの画像認証ですが、『コメント投稿時の認証画像について』という案内が出ています。
画像表示が改善されて、画像内の英数字がクッキリ表示されています。
なお、一時的に、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントは、うちのblogの名前からです。
2013/11/01のblogから、画像認証を「無効」に設定しているので、
接続会員の方がログインされている場合は、画像認証が表示されなくなっていると思います。



青山公園(青山墓地下の公園)での撮影が主となりましたが、暖かい日差しの元で撮影出来ました。
その後、昼食をして、時間が空いていたので、ミッドタウン周辺を撮って廻りました。
さらには、17時過ぎまで粘って、ミッドタウンのイルミネーション点灯を撮ってきました。

Canon EF85mm F1.2L IIレンズと、OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで
暮れゆく夕景のお台場を撮ってきました。


今日の一枚。
『六本木トンネルで』
逆光で撮るポートレイトは難しいですが、楽しいです。
今回のモデルは、Groovy Air所属の来栖りさ さんです。
この一枚は、OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズを使用して12月07日に撮影しています。




機材は、OLYMPUS OM-D E-M1+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズ。
そして、EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズを使用しています。

2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
ここから、EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズで撮影してます。
1)サンタさん
2)水なかの葉
3)光あれ
4)光の路(みち)を渡る
5)今年のミッドタウン内の飾りは、色とりどりです
6)
7)サンタな吊りー
8)影を引きながら
9)暮れのミッドタウンと言えば、イルミネーションと、このサンタツリーです




Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品

11月30日に、明治神宮外苑へ撮影に行ってきましたの話です。
都内の銀杏で有名なのが、明治神宮外苑の300mの長さに渡る銀杏並木です。
青山通り側から円周道路(絵画館手前)まで300mの並木は146本だそうです。

11月23日、11月24日に埼玉県新座市にある平林寺に紅葉を求めて行ってきた紹介です。
〇「2013年の平林寺の秋を撮る。その111月23日の撮影からです。
埼玉県新座市にある「平林寺」ですが、道場をもつ代表的な禅寺です。
臨済宗 妙心寺派の別格本山であり、武蔵野の面影を残す境内は、13万坪の広さがあります。
境内林は国指定天然記念物に 指定されています。


奥日光を代表する小田代ヶ原は、標高は1405mから1430mとなる栃木県日光市の日光国立公園内にある湿地です。nama3さん、オーエムワンが好きさんと、奥日光に行ってきましたの続きです。


西の空を、Zuiko ED7-14mm F4.0レンズとZuiko ED150mm F2.0レンズで撮ってみましたのでご紹介です。
〇「OM-D E-M1で見る夕方の空。Zuiko ED7-14mm F4.0レンズとZuiko ED150mm F2.0レンズを試す

今日は、夕暮れ時のYokohamaでの何枚かと、夜の汐留シオサイトの対比です。
〇「OM-D E-M1で写す、元町・山手洋館のYOKOHAMA vs 夜の汐留シオサイトから。その2
〇「OM-D E-M1で写す、夕暮れのYOKOHAMA vs 夜の汐留(シオサイト)から。

OM-D E-M1の撮り始めは横浜でした。
〇「その日、OM-D E-M1を持って、横浜へ。

10月の連休中日の10月13日の日曜日の夕方に、久しぶりに、お台場に行った話です。
〇「OM-D E-M1到着。10月13日の日曜日、暗くなってきた日没後のお台場で。その3。
〇「10月13日の日曜日、日没後の夕景のお台場で。その2
〇「10月13日の日曜日、夕暮れ時のお台場で。その1

先日の「朝日、夕日の撮り方の研究について」には、ご好評を頂きました。

台風18号通過後に、それは驚きの夕景・情景を見せてくれました。
〇「台風一過、驚きの夕景を再び。

9月21日の彼岸花とドナドナ、そして夕焼けのシリーズ、
〇「9月21日の夕焼けを堪能して。

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。