12月28日、明け方からよく晴れた、今年最後の金曜日。

多分、殆どの方は、仕事納めの最終日かと思います。

新年まで後3日、慌ただしい年の瀬を頑張って乗り切って下さい。
ここ数日、天候にかかわらず、先週末から居座る寒気団のせいか、すごく寒いです。
皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。
クリスマスの25日の夕方にも、石神井公園に再訪しました。
EOS 5D Mark IIIとSigma 35mm F1.4とEF135mm F2Lレンズを持ってですが、
僅か数日の違いですが、石神井池の端は、まだ日中ですが凍ったままでした。

そして、夕景の富士山を撮っている内に日が暮れてきたので、そそくさと帰りました。

今回は、Olympus OM-D E-M5とM.Zuiko ED75mm F1.8レンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)手前の一部が凍りついた石神井池
2)夕景の石神井池は綺麗です
3)
4)今年最後の紅葉
5)
6)
ここから、EF135mm F2Lレンズで
7)西日の反射
8)グランドのネット越しですが、夕景の富士山の大写し
9)再び、Sigma 35mm F1.4レンズでの夕景の富士山
10)落ち葉達
11)夕日も沈んだ空に月が
12)夕暮れの石神井池
13)日ぐれて











<<お知らせ>>

blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。

先日の土屋組大忘年会の記事に使用した高宮葵さんの写真が、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」の今週の一枚に採用されました。
http://aoitakamiya.blog.fc2.com/
ありがとうございます。


丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。

先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。


先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。


好評を頂いている京都旅行のシリーズは、一旦お休みします。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。


オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。