SSブログ

2022年5月14日、OM System OM-1を持って、光が丘へ。人生初のCT検査(造影)を受けに、練馬光が丘病院へ行く。その1 [OM System OM-1]

今日の天気ですが、
東京の天気「曇り」で、最高気温21度、最低気温17度となっています。
東京の朝は、小雨模様の空です。今日は、一日中曇りとなる予報です。そんな2022年5月15日です。
東京は、最高気温は21度、最低気温17度の予報で、少し、肌寒い日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
12月から、コメントのパスワードを変更しました。お気をつけください。
5月20日くらいまでのは、天候不順が続くようです。
昨日は、朝から、人生初のCT検査(造影)を無事に受けてきたので、今日はそこからです。
奈良、京都から後の簡単なご報告
■11/19 朝7時過ぎにJR奈良駅に到着、猿渡池、浮見堂、春日大社、奈良公園から市内散策と、18000歩ほど歩く。
          夜は、宿泊施設オススメのステーキハウス PE LONCHO (ぺ ロンチョ)で、ハンバーグステーキを頂く。
■11/20 東向商店街散策後、早々に京都へ移動、京都駅の大混雑に驚き、バスで上五条町の宿泊施設へ。
          夜は、洋食の『トマトさん』で、ハンバーグ と 大きな から揚げを頂く。
△11/21 09:30に予約した苔寺(西芳寺)、写経の後、2時間ほど苔むしたお庭を見て回る、
          昼食後、地蔵院を拝見し、バスで四条大宮で買い物へ。
          夜は、四条大宮のスーパー『フレスコ大宮店』で購入したお弁当。
11/22 12:45に予約した八瀬の瑠璃光院さん、出町柳から三条、四条烏丸から、四条大宮でフルーツパーラー ヤオイソへ。
          夜は、四条大宮の高級スーパー『モリタ屋 クォリティフードマーケット本店』で購入した牛焼き肉弁当。
11/23 09:00に予約した圓光寺さん、近くの詩仙堂へ、バス3台乗り継いで、大覚寺へ、バスで、四条烏丸へ。
          夜は、とんかつの『京都かつりき』で頂く。
          21:50のJRバスで京都を離れ、途中、名古屋で時間が掛かって、バスタ新宿到着は10分遅れで、05:00。
2021 11/28に、無事、平林寺の紅葉を見に行ってきました。
2021 12/4に、ゴミゼロのミニオフ会で、新宿御苑へ行ってきました。
2021 12/11に、東所沢で開催中の「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」へ行ってきました。
2021 12/18の夕闇時、丸ノ内にイルミネーション撮影に行ってきましたが、冷たい風が吹き、凍えそうでした。
2021 12/26は、久しぶりに、汐留イタリア街へ撮影に行ってきました。
2022 1/3は、午前8時半過ぎから、銀座で新年初の撮影をしてきました。
2022 3/11は、健康診断の精密検査で、心臓エコーを受診しました。
2022 3/18は、精密検査からの紹介状を持って、病院へ診察に行って来ました。4月から通います。
                     雨の中野で、フジヤカメラさんに予約したOM System OM-1の受け取ってきました。
△2022 3/26は、ピクトリコショップ&ギャラリーで土屋勝義写真展「東京橋美人」に行ってきました。
        序でに、4/1から5年間のメンテナンス期間に入る江戸東京博物館を訪れてきました。
■2022 3/27は、新宿御苑に年間パスポートの更新がてら、桜の様子見をしてきました。
■2022 3/30は、リモートワーク開始前に、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。ほぼ満開ですね。
■2022 4/1は、ワクチン接種の3回目を受診後、石神井公園の石神井池沿いの桜と三方寺池を見てきました。
2022 4/8は、  大型病院で、心臓エコーの精密検査と、診察しました。
        その後、斎藤功一郎先生引率で、蒲田へ繰り出しました。
2022/5/5は、門前仲町を軽く散歩してきます。mikeさんに譲り受けたZuiko 50-200mm F2.8-3.5レンズを持ち、
        古石場川親水公園の運河沿いと、成田山 東京別院 深川不動堂、富岡八幡宮を訪れて、
        足のこともあるので、早々に終了しました。
★2022 5/14は、人生初のCT検査(造影)を受けたあと、四季の香ローズガーデンを見てきました。
2022 5/27は、大型病院で、検査と受診の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
少しずつ、新しいOM System OM-1の情報が集まってきました。
OM System OM-1のFAQから
OM SystemのFAQ から、デジタル一眼カメラ → OM | OMD → OM-1を選択
OM-1の充電・PD給電ですが、USB PD規格準拠15V 3A、15V 2A、9V 3Aに対応しているので、
下記のようなUSB-CのPD規格45Wの小型充電器がプラグも折りたためるのでオススメです。
令和4年5月14日、人生初のCT検査(造影)を受けに、練馬光が丘病院へ行ってきました。
その後、四季の香ローズガーデンで、見事に咲いている春薔薇を見てきました。
CT検査の検査前は、朝食を抜く事くらいでした。
今回は、心臓に酸素や栄養を送る血管(冠動脈)の状態 や心臓の全体像を評価する心臓CT検査となります。
病院到着後、診察券で予約を確認して、受付票を発行されます。
その受付票を持って、CT検査の受付の為に、放射線科の受付に行きます。
受付してもらい、しばらく待つと、着席した場所で、血圧を測り、一時的に心拍数を抑える薬=ベータブロッカー薬を服用しました。
効き目が現れるまで、1時間ほど待ってから、CT検査室に、向かいました。
MRI検査と違って、CT検査の場合は、金属類の装着の有無など(マスクの鼻上の針金を含む)は関係ないので楽です。
上半身だけ脱いで、検査着を羽織りますが、心電図を付ける関係で、あまり意味が無い気もします。
検査台に横たわり、左腕上に血圧計、右腕に、造影剤を点滴する為に静脈に針を付けます。
両腕は、そのまま、万歳したままです。四十肩・五十肩の方は大変だろうなと思いました。
前述のとおり、上半身には、心電図の為に、あちこちに電極を付けます。
舌の下側に、なんだか分からないんですが、スプレーをしました。(調べたらニトログリセリンらしいです)
何度も、息を止める練習をします。
・息を吸ってー。
・はい、息を止めてー。
しばらく待ちます
・はい、楽にして。
の繰り返しです。
検査台ごと、CT装置の下に向かいます。
また、息止めの練習を何度かします。
また、造影剤を入れると、身体が熱くなるので、驚いて身体を動かさないよう注意を受けます。
そして、医師の到着を待って(医師の立ち会いが必要だそうです)、CT撮影の開始です。
造影剤の点滴が開始されますが、あまり、変わりがなくて、最後の方で、やっと、胸の方が熱くなりました。
その間、息を吸ってー、息を止めてー、しばらく待って(撮影中)、楽にして。の繰り返しです。
造影剤の影響がやっとでて、胸が熱くなったころに、終了しました。
感想として、やたり事前に手間が掛かりますが、CT撮影自体の本番は、10分も掛からなかった気がします。
後は、ゆっくりと、つけた物を外して、点滴の針を抜いて、絆創膏を貼って、止血の為に包帯をグルグル巻いて終了です。
最近の包帯は、留め具がなくても、グルグル巻いているだけで止まるのですね。
最後に、看護師さんがキュッと包帯を破いて、ハサミ要らずです。
1時間くらいは、包帯したままでお願いしますと言われましたが、結局、帰宅するまでしていました。
それで、お会計ですが、土曜日の午前中のお昼頃の会計という事で、混んでいました。
30分以上、総合受付の会計前で待って、やっと、会計完了がディスプレイに表示されたので、自動会計機で精算して終了です。
今日の検査は、こちら「心臓CT検査まるわかり読本」が詳しいというか、ほぼ、この通りでした。
考えて見ると、自動化が進んでいます。
初回の診察券作成して貰うまでは、ヒト出が多いですが、その後は、都度発券される受付票にあるバーコードで、
検査科の受付、放射線科の受付、診療する科の受付、会計の受付にその受付票を出して、進みます。
最後は、自動会計機に、受付票のバーコードか、診察券のバーコードをスキャンすると終わりです。
時々あるバーコードスキャナーの故障時以外は、ヒト出要らずですね。
帰りがけに、四季の香ローズガーデンによって、見事に咲いている春薔薇を見てきました。
今日の一枚は、その中から、真っ赤な薔薇を。
流石に、入院しているわけでもないのに、病院内で撮影は出来ないですからね。
OM-1のDxO PureRAW1.5/2.0が対応していなく、CameraRAWでのRAW現像がE-M1 Mark III並みに落ちてしまうので、しばらくは、OM Workspace 2.0か、リサイズしたJPEG撮って出しからです。
令和4年3月26日、師である土屋勝義先生の写真展「東京橋美人」を拝見する為に、両国へ行ってきました。
ピクトリコ ショップ&ギャラリーで、2022年3月22日〜3月26日に開催中の最終日にお伺いしました。
これより前は、上記事内リンクから

令和4年3月30日、近所の石神井川沿いの桜の様子を見に行きました。
これより前は、上記事内リンクから
令和4年3月27日、新宿御苑へ年間パスポートの更新と、咲き始めている桜の様子見に行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから

令和4年4月1日、ワクチン接種の3回目を受診後、石神井公園の石神井池沿いの桜と三方寺池を見てきました。
OM Sysmte OM-1と、M.Zuiko ED12-45mm F4.0 PROレンズで、石神井公園を撮ってきました。
これより前は、上記事内リンクから
令和3年11月19日〜11月23日まで、奈良・京都に行ってきました。(しばらく、お休みです)
京都での2日目、11月21日は、苔寺(西芳寺)さんの後、昼食を頂いて、竹のお寺へ向かいました。
これより前は、上記事内リンクから
11月20日の11時40分過ぎに、早々に京都へ移動。

これより前は、上記事内リンクから
令和3年10月9日昭和な街角の撮影の為に、西武園ゆうえんちに行ってきました。
西武園ゆうえんちを離れ、東所沢の ところざわサクラタウンにある角川武蔵野ミュージアムへ訪れました。


今日の一枚は、

O5141591_signed.jpg

はOM System OM-1+M.Zuiko ED45mm F1.2 PRO レンズで撮影しています。
まだ、OM-1に有効なノイズ除去、RAW現像できるソフトが、純正のOM Workspaceしかないので、
JPEG撮って出しから、リサイズだけしています。
ここから、主にM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影していますが、時々、M.Zuiko ED-12-45mm F4.0 PROレンズでも撮影しています。
O5141534_signed.jpg
1)↑四季の香ローズガーデンの中が見えてきました
O5141536_signed.jpg
2)↑薄紫色の薔薇
O5141538_signed.jpg
3)↑桜色というか薄いピンク色のバラ
O5141539_signed.jpg
4)↑濃いピンク色のバラ
O5141540_signed.jpg
5)↑バラを正面から
O5141541_signed.jpg
6)↑バラを斜め横から
O5141544_signed.jpg


コメントのパスワードを2022年に合わせて少しだけ変更しました。

2022年なので、2021/12/01には、それに合わせました。
早いもので、令和4年5月11日で、98ヶ月の月命日=8年越えの命日となりました。
光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISのニボーズ・フルーツカスタードタルトを供えました。
・「ニボーズ<カット>」 今月は、あまおうは使用していないですが、苺いっぱいです

nice!(23)  コメント(3) 
共通テーマ:アート