SSブログ

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温18度、最低気温は摂氏09度となっています。
今日は、朝日が眩しいのに、ヒシヒシと寒さが身に染みる。そんな2017年11月05日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
貴船神社の手前では、この時期でも、夏場には川床料理盛んな貴船の料亭エリアを通りながら、
鞍馬の山間の川沿いを歩いて行きました
川沿いから、貴船神社まで一帯は、楓も多く、絶好の紅葉地帯です。
専用バスならば、5分〜10分の距離を、景観を眺めながら、ゆっくりと、30分〜40分掛けて登っていきます。
貴船神社の参道に辿り着くと、多大な階段が待ち受けています。
貴船口絵のバス停を過ぎて、しばらく行くと、苔むした大きな石?岩と「蛍石」の銘。
蛍の名所のようです。
そして、和泉式部の恋の道の銘。
この鞍馬の道は、鯉の道なのでしょうね。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293087_CameraRAW_2048_signed.jpg
『光と緑のシンフォニー』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293086_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑水辺の影絵
E9293088_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑蛍石の銘
E9293089_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑蛍石。
E9293092_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑蛍石。その2
E9293090_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑和泉式部の恋の道の案内板
E9293094_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑水辺は綺麗ですね
E9293096_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑そして、堰で
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート