SSブログ

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の中の情景たち。その6 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「曇時々雨」、最高気温10度、最低気温は摂氏9度となっています。
今日は、朝から、曇り空の雨模様ですし、寒いです。そんな2017年11月30日です。
霜月(しもつき)最後の日。初冬近く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。




11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきましたの続きです。
引き続き、平林寺の雨の降る境内の光景からです。
雨降る中の情景や、霧の立ちこめる情景は、絵画のような不思議な存在感を醸し出すことがあります。
この日の雨の平林寺、特に、放生池以降のもみじ山方面では、開けた場所に雨に霞む紅葉とがマッチして、
絵のような美しさを魅せてくれました。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の中の情景たち。その6
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、降り続く雨と落ち葉達。その5
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の降る境内のもみじはしっとりとして。その4
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れそぼるもみじは美しく。その3
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234488_2048x1536_signed.jpg
『紅落ち葉』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PRO レンズと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234490_2048x1536_signed.jpg
1)↑紅濃淡
EB234491_2048x1536_signed.jpg
2)↑絵のように
EB234496_2048x1536_signed.jpg
3)↑枝垂れ紅葉
EB234501_2048x1536_signed.jpg
4)↑
EB234504_2048x1536_signed.jpg
5)↑滴りの中の写り込み
EB234499_2048x1536_signed.jpg
6)↑紅の連なり
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


nice!(59)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、降り続く雨と落ち葉達。その5 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴のち曇」、最高気温17度、最低気温は摂氏5度となっています。
昨日は、結局、一日中晴れること無く、薄曇りの日となってしまいました。
今日は、朝は、快晴で雲一つ無い夜明けで、日中も晴れ間は続きそうです。そんな2017年11月29日です。
そろそろ霜月(しもつき)は終わりそうです。初冬近く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。




11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきましたの続きです。
引き続き、平林寺の雨の降る境内の光景からです。
雨の勢いが強い中、傘を差しながらの撮影です。
今日の一枚は、沢山の紅葉の落ち葉が沈む水溜まりからです。
強い雨が滴ってくるので、水の波紋が出来ては消えていきます。
さながら、小さな水のショーのようです。
そんな最中、落ち葉達は、水の上に、下に、水際に、主役として、存在感をアピールしています。
さて、どう撮りましょうか?

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、降り続く雨と落ち葉達。その5
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の降る境内のもみじはしっとりとして。その4
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れそぼるもみじは美しく。その3
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234428_CameraRAW_2048_signed.jpg
『水溜まり』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PRO レンズと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234436_2048x1536_signed.jpg
1)↑黄色の濡れ落ち葉
EB234437_2048x1536_signed.jpg
2)↑黄色と水溜まり
EB234443_2048x1536_signed.jpg
3)↑立ち入れない箇所から
EB234449_2048x1536_signed.jpg
4)↑お地蔵様と
EB234452_2048x1536_signed.jpg
5)↑放生池
EB234456_2048x1536_signed.jpg
6)↑濡れる葉
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


nice!(57)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の降る境内のもみじはしっとりとして。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温13度、最低気温は摂氏6度となっています。
今日は、晴れかなと思うと朝日が見えない薄曇りの朝です。そんな2017年11月28日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。




11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきましたの続きです。
引き続き、平林寺の雨の降る境内の光景からです。
少し、雨の勢いが強い中、傘を差しながらの撮影です。
最近は、団体さん、バスツアーの方達も多くなってきましたが、
雨も降り、寒い中、団体さん達は、中庭くらいまでで、奥まで入ることも無く、直ぐに帰って行きました。
そのため、中庭以外は、撮りやすかったです。
今日の一枚は、紅葉撮影の定番でもある、傘に落ちた紅葉からです。
傘に落ちたもみじは、特に透明傘が綺麗ですが、黒い傘でも、シルエットが綺麗に出れば、中々です。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、雨の降る境内のもみじはしっとりとして。その4
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れそぼるもみじは美しく。その3
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234393_2048x1536_signed.jpg
『傘に着く』落ち葉かな
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PRO レンズと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234395_2048x1536_signed.jpg
1)↑竹と落ち葉
EB234402_2048x1536_signed.jpg
2)↑濡れた石造り
EB234406_2048x1536_signed.jpg
3)↑黄の葉重ね
EB234414_2048x1536_signed.jpg
4)↑紅(くれない)の葉
EB234418_2048x1536_signed.jpg
5)↑木に落ちる
EB234422_2048x1536_signed.jpg
6)↑もみじ模様
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


nice!(47)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れそぼるもみじは美しく。その3 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温14度、最低気温は摂氏5度となっています。
今日は、朝日の昇る方向の水平線近くだけに雲が掛かっていますが、直ぐ晴れそうです。そんな2017年11月27日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


無事に、昨日11月26日の6時半ころにバスタ新宿に帰ってきました。
ただ、もの凄く疲れたのか、帰宅すると、バッタリと夜まで、半日寝てしまい、日中の予定がまるで出来ませんでした。
たいへん、申し訳なかったです。

今回の京都の紅葉ですが、市内は見頃から見頃手前、郊外は、既に終了しかけていました。
瑠璃光院さんは、凄い人出でしたが、そこそこの見応えでした。
北野天満宮の紅葉特別拝観は、まだ少し早い感じでした。
不思議なのは、叡電で、二ノ瀬は、だいぶ終わっていて、貴船は完全に終了、鞍馬は、山の上の方が少し綺麗な紅葉が残っていました。
そして、人出は凄かったですが、永観堂は、もみじの永観堂の名の通り、一番の綺麗さを見せてくれました。
帰りがけに、ちょっとだけ覗いた南禅寺も、綺麗な紅葉をつけているようでした。
京都タワーの大浴場で休憩がてら、夜行バス待ちが楽々でした。
2日間の京都で撮影したのは、1000枚ほどです。
後日、徐々に出していく予定です。

11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきましたの続きです。
雨に滴る紅葉でしたが、タイミング良ければ、霧に掛かる紅葉、霧に包まれる紅葉も見られるのですが、
今回は、残念ですが、見られませんでした。
晴れには、光る輝きの良さがあり、雨には、滴りと艶のある良さがある。
時期的に、雨になると寒さが増すので、敬遠しがちな雨の紅葉ですが、雨の日ならではの光景があります。
さらには、雨上がりの紅葉が見られれば、嬉しさも数十倍にもなるかと思います。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れそぼるもみじは美しく。その3
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234371_2048x1536_signed.jpg
『つき紅葉』幹につく2葉
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PRO レンズと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234375_2048x1536_signed.jpg
1)↑朝露ほど纏まっていませんが、雨滴も玉ボケとして、味を出せます。
EB234380_2048x1536_signed.jpg
2)↑雨滴を玉ボケに
EB234381_2048x1536_signed.jpg
3)↑水につかる
EB234385_2048x1536_signed.jpg
4)↑
EB234387_2048x1536_signed.jpg
5)↑雨中でのハッと魅入る
EB234394_2048x1536_signed.jpg
6)↑シットリとした雨ならではの光景です
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


nice!(66)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温16度、最低気温は摂氏2度となっています。
京都の天気「晴のち曇」、最高気温15度、最低気温は摂氏3度となっています。
夜行バスで朝6時のバスタ新宿に着いた朝のハズです。そんな2017年11月26日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り、11月24日、25日の2日間散策しているハズです。

11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきました。。
天気予報の通りに、朝から雨で、午前中に晴れるかと思いましたが、残念ながら、
もう、切り上げて、ひばりヶ丘にバスで着く頃、お昼過ぎに晴れました。

今日は、11月23日に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017からです。
雨に濡れ、滴る雨水、水につかる落ち葉達。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234324_2048x1536_signed.jpg
『紅葉憐情』雨の慕情か?、薄色の情景か?
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROれんずと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234327_2048x1536_signed.jpg
1)↑絵のように
EB234330_2048x1536_signed.jpg
2)↑淡い写り込み
EB234332_2048x1536_signed.jpg
3)↑静かなる調べ
EB234336_2048x1536_signed.jpg
4)↑ハッとする
EB234341_2048x1536_signed.jpg
5)↑染みいる赤さ
EB234347_2048x1536_signed.jpg
6)↑御堂から落ちる雨水
EB234364_2048x1536_signed.jpg
7)↑堀の脇
EB234366_2048x1536_signed.jpg
8)↑濡れ落ち葉
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温14度、最低気温は摂氏2度となっています。
京都の天気「晴れ」、最高気温12度、最低気温は摂氏5度となっています。
京都に一泊して向かえた朝のハズです。そんな2017年11月25日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り、11月24日、25日の2日間散策中のハズです。

11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきました。。
天気予報の通りに、朝から雨で、午前中に晴れるかと思いましたが、残念ながら、
もう、切り上げて、ひばりヶ丘にバスで着く頃、お昼過ぎに晴れました。

今日は、11月23日に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017からです。
雨中の色づいた紅葉は、黄色に、紅色に、水玉を弾きながら、光のシンフォニーのような情景です。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017、濡れるもみじは麗しく。その2
〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234300_2048x1536_signed.jpg
『雨もみじ』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROれんずと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234301_2048x1536_signed.jpg
1)↑黄色の演と小岩と
EB234307_2048x1536_signed.jpg
2)↑黄一葉
EB234315_2048x1536_signed.jpg
3)↑落ち葉たち
EB234317_2048x1536_signed.jpg
4)↑
EB234319_2048x1536_signed.jpg
5)↑放生池の鯉
EB234321_2048x1536_signed.jpg
6)↑池に落ちた葉たち
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温14度、最低気温は摂氏2度となっています。
京都の天気「晴れ」、最高気温12度、最低気温は摂氏4度となっています。
夜行バスで朝6時の京都八条口についた朝のハズです。そんな2017年11月24日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り、11月24日、25日の2日間向かいます。

11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉に行ってきました。。
天気予報の通りに、朝から雨で、午前中に晴れるかと思いましたが、残念ながら、
もう、切り上げて、ひばりヶ丘にバスで着く頃、お昼過ぎに晴れました。

今日は、11月23日に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017からです。
19日に比べて、数日違いですが、少し紅葉が進んでいました。
そして、雨の中の紅葉は、驚く程に綺麗でした。

〇「11月23日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017は雨の中。その1
11月23日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB234217_2048x1536_signed.jpg
『雨の平林寺』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0 Macroレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROれんずと、Zuiko ED50mm F2.0 Macro レンズと、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
EB234214_2048x1536_signed.jpg
1)↑総門前
EB234256_2048x1536_signed.jpg
2)↑雨落ちる
EB234261_2048x1536_signed.jpg
3)↑濡れる参道
EB234283_2048x1536_signed.jpg
4)↑黄色の極
EB234293_2048x1536_signed.jpg
5)↑紅楓
EB234294_2048x1536_signed.jpg
6)↑滴る
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「雨のち晴」、最高気温17度、最低気温は摂氏7度となっています。
京都の天気「雨のち曇」、最高気温13度、最低気温は摂氏9度となっています。
今日は、一面の曇り空の未明ですが、午後には晴れそうです。そんな2017年11月23日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月23日の夜から、11月24日、25日の2日間向かいます。
そろそろ、旅の準備ですが、皆さんは、旅行の準備と言えば、何を思い浮かべますか?
もちろん、着替えや服装の準備、カメラや持って行くモノの準備は当然あります。
自分は、まずは、blogの予約投稿の準備を考えます。
何日間自宅を離れるのか、また、帰宅日、その翌日は、blogを書けるのか(主に体力???)?等を考慮して、数日間分の予約投稿を書き貯めます。
実際、9月下旬の京都行きの時は、その直前に、MacBook ProのAppleStoreへの修理のための預けもありましたので、1週間+αで予約投稿しました。
今回の京都行きは、24日分、25日分、26日分くらいで大丈夫でしょうかね。
ということで、3日分くらいは、予約投稿が続きます。
よろしくお願いいたします。

いよいよ、本日11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行きます。
天気予報は、雨のち晴れですので、劇的な紅葉が見られるかもしれませんね。
興味のある方は、平林寺総門に8時半ころから集合です。

今日は、11月19日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
もう少し、平林寺の中庭からですが、この中庭の一部の紅葉は、朝日に輝いて見事でした。
紅い紅葉も好きですが、黄色が金色に輝く黄葉も好きですし、その間のオレンジやまだらな紅葉も素晴らしいです。。

〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その4」
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB193922_CameraRAW_2048_signed.jpg
『黄色の艶』
はOM-D E-M1 Mark II+ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズと、Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズで撮影しています。
EB193923_CameraRAW_2048.jpg
1)↑影もみじ
EB193926_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑御堂に映えるいろとりどり
EB193930_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑あか紅葉
EB193932_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑逆光に映える
EB193935_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑緑の光香
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(64)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴のち雨」、最高気温13度、最低気温は摂氏1度となっています。
今日は、曇り空を縫うように、水平線から朝日が射し込みます。そんな2017年11月22日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月23日の夜から、11月24日、25日の2日間向かう予定です。
11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
明日の天気予報は、雨のち晴れですので、劇的な紅葉が見られるかもしれませんね。
興味のある方は、平林寺総門に8時半ころから集合です。また、facebookにイベントを立てています。

今日は、11月19日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
平林寺の中庭ですが、この中庭の一部の紅葉は、見頃でした。
朝日の光を浴びて、金色や、紅色に輝く2色の紅葉が本当に見事です。

〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その3
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB193905_CameraRAW_2048_signed.jpg
『平林寺の中庭から』赤と黄色の競演
はOM-D E-M1 Mark II+ Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズと、Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズで撮影しています。
EB193906_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑光と影ともみじと
EB193909_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズの逆光で絞って
EB193910_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑黄色と紅の演
EB193914_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑
EB193915_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑中庭の一角で
EB193917_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑黄色の極み
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(47)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温11度、最低気温は摂氏3度となっています。
今日は、よく晴れていますが、芯から冷え込んで真冬のような朝です。そんな2017年11月21日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月24日、25日と向か算段で手配済です。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
直前ですが、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

今日は、11月19日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
平林寺に入ると参道沿いに紅葉が並ぶのですが、ここはまだ早いようです。
その先、山門には向かわずに、途中を左に折れると中庭ですが、この当たりの紅葉は、見頃でした。
光が当たれば、綺麗に、黄色や、紅色のもみじが色とりどりに見事です。

〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その2
〇「11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1

今日の一枚は、
EB193870_CameraRAW_2048_signed.jpg
『平林寺の参道から』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズ+MMF2で撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズと、Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズで撮影しています。
EB193880_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑赤と青と
EB193885_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑あか紅葉
EB193889_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑光と影と
EB193891_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑紅光る
EB193893_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑紅と黄と
EB193901_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑光刺すところ
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(54)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

11月19日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新座の平林寺へ。平林寺紅葉撮影会2017の下見から。その1 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温10度、最低気温は摂氏3度となっています。
今日は、空一面のグレー曇り空、ますます冷え込んで真冬のような朝です。そんな2017年11月20日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月24日、25日と向か算段で手配済です。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
直前ですが、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

今日は、11月19日に下見に行ってきた新座の平林寺の紅葉撮影会2017の下見からです。
良い天気に恵まれて、しかも、風も殆どない暖かい日、絶好の紅葉狩りの日でした。
ただ、平林寺の紅葉は毎年11月20日以降と知れ渡っているためか、前日の11月18日は、歩どんとヒトがいなかったそうで、この19日も、例年の人出が嘘のように、少ないヒトでした。
今年の特長はもう一つあり、本堂のまわり〜鐘撞き堂近辺が、立ち入り禁止となっていて、撮影し難い状況でした。

今日の一枚は、
EB193879_CameraRAW_2048_signed.jpg
『一葉』
はOM-D E-M1 Mark II+Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズ+MMF2で撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズと、Zuiko ED50mm F2.0Macoレンズで撮影しています。
EB193830_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑平林寺の向かいの秋の気配から。
EB193833_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑平林寺の向かいの秋の気配から。その2
EB193838_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑平林寺の総門
EB193843_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑総門の扉は開かれましたが、開門はまだです
EB193857_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑開門前の掃除中
EB193871_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑開門前の隙間から
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、 2日目となる9月28日の朝、貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

nice!(45)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温12度、最低気温は摂氏4度となっています。
今日は、未だ未明ですが、雨も降っていないですし、晴れの天気予報の日です。そんな2017年11月19日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。。


今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月24日、25日と向か算段で手配済です。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
直前ですが、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
本日、11月19日に午前中に平林寺に下見を行きます。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、貴船神社奧院への入り口から、背の高い木立並ぶ参道を通って、奥の院に至るあたりからです。
背の高い木々に囲まれているだけに、鞍馬の山奥という感じますし、
なによりも清々しくも、厳かな空気に、神聖な場にいることを実感します。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社奧院にて。その17
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293315_CameraRAW_2048_signed.jpg
『思ひ川』奥の院に至る橋の前で
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293314_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑背の高い木立
E9293316_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑奥の院への参道
E9293317_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑切り株。落雷跡か折れた後でしょうか?
E9293318_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑神楽と、その先に見える奥の院の殿
E9293319_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑狛犬
E9293320_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑狛犬その2
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(60)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16 [OM-D E-M1 Mark II]

すみません、週末、風邪っぽくて、行く付けの医院に寄ってぼーっとしていたら、
投稿を忘れていました。

今日の天気予報ですが、
東京の天気「雨」、最高気温14度、最低気温は摂氏4度となっています。
今日は、曇り空の朝ですが、シトシトと今にも降り出しそうな日です。そんな2017年11月18日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


オリンパスから、正式にM.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROレンズが予約開始されていますね。
それと、M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROもおなじくです。
ずーっと、オリンパスの開発の方々に、CP+のおりに、PROレンズの単焦点レンズを出せ出せと言っていたコトが実現してきて嬉しいです。
とくに、ポートレイトに最適な、M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROレンズですが、直ぐには無理ですが、来年には欲しいレンズですね。

今年の秋の京都散策ですが、予定通り11月24日、25日と向かうつもりです。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
直前ですが、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
また、11月19日に同じ時間に下見をします。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、さらに、貴船神社奧院へ向かう道すがらからです。
貴船川沿いの道をさらに上っていくと、奥の院への入り口が現れました。
そこから、奧院へ向かうと、背の高い木立を縫うように参道を進みます。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社奧院へ向かいながら。その16
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293300_CameraRAW_2048_signed.jpg
『本殿から降りて直ぐの貴船川』この辺りもずーっと、川床料理のお店が連なります。
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293302_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑奧院に向かう直前の川床料理のお店
E9293303_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑影
E9293308_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑光る葉
E9293309_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑奥の院へは、この階段では無く、道路沿いを上がります。
E9293312_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑みどり映ゆる
E9293313_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑奥の院への入り口
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温14度、最低気温は摂氏4度となっています。
今日は、晴れていますが、一段と冷え込んで、初冬を思わせる日です。そんな2017年11月17日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、11月24日、25日と向かう予定となります。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
直前ですが、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
また、11月19日に同じ時間に下見をします。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、貴船神社本殿を離れて、貴船神社奧院へ向かう道すがらからです。
本殿の石段もいいですが、奧院への参道の背の高い木立が素晴らしいです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿から、奧院へ向かいながら。その15
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293281_CameraRAW_2048_signed.jpg
『神の水』手洗い場
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293282_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑葉
E9293283_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑光と影と
E9293285_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑手水舎
E9293290_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑本殿を降りて、奧院へ向かう
E9293296_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑小滝
E9293297_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑葉陰
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(48)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温15度、最低気温は摂氏7度となっています。
今日は、よく晴れて、眩しい朝日の晴れの日。そんな2017年11月16日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、11月24日、25日と行こうと思っています。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
それと、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
また、11月19日に同じ時間に下見をします。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、もう少し、貴船神社本殿でのあれこれからです。
丁度、秋の貴船神社の「もみじ灯篭」の案内板が飾られていました。
今年は、これに行ってみようかと思います。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社本殿の回りで。その14
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293276_CameraRAW_2048_signed.jpg
『貴船神社本殿で』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293272_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑神水の案内板
E9293273_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑本殿のお手洗いは神水を使います
E9293275_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑お神籤飾り
E9293277_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑もみじ灯籠2017の案内
E9293279_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑秋には紅葉色に染まるでしょうね。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(47)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴れ」、最高気温18度、最低気温は摂氏9度となっています。
今日は、曇り空から、午前中には晴れるようです。。そんな2017年11月15日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、11月24日、25日と行こうと思っています。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
それと、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。
興味のある方は、平林寺総門に9時前に集合です。また、facebookにイベントを立てています。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、石段を上がった先の貴船神社本殿のまわりでのあれこれからです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。石段から上がって、貴船神社本殿の回りで。その13
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293263_CameraRAW_2048_signed.jpg
『貴船神社本殿の手水舎』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293258_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑参道となる石段を見下ろして。
E9293259_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑貴船神社全体の案内図
E9293262_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑手水舎の別カット
E9293268_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑本殿下の手水舎の全体
E9293269_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑由緒の案内板
E9293271_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑社務所で、御神水ラムネが売られていました。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(47)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿への参道となる石段で。その12 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「曇のち雨」、最高気温18度、最低気温は摂氏9度となっています。
昨日は、日中ずーっと晴れていて、夕方もこのまま雨が降るのかなと思っていると、
帰宅の最寄り駅をでると降り始めていました。
今日は、曇り空から、午前中に降り始めて、午後一杯降り続きそうです。そんな2017年11月14日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今年の秋の京都散策ですが、11月24日、25日と行こうと思っています。
例によって、11月23日の晩に、バスタ新宿から夜行バスで行って、11月25日の晩に、夜行バスで帰ってくる予定です。
それと、11月23日の午前中は、恒例の埼玉県新座市の平林寺の紅葉を見に行く予定です。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、貴船神社で最も有名な本殿への参道となる石段のあれこれです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船神社本殿へ参道となるの石段で。その12
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293252_CameraRAW_2048_signed.jpg
『貴船神社本殿への石段その2』見上げて
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293241_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑青紅葉と青空
E9293242_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑案内図
E9293246_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑参道となる石段
E9293248_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑見上げて。
E9293253_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑見下ろして
E9293256_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑本殿前の門
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(48)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴のち雨」、最高気温16度、最低気温は摂氏6度となっています。
今日は、朝のうちは晴れているようですが、夕方には雨降りの模様です。そんな2017年11月13日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


少し前から気づいたのですが、季節の無いスナップのREEさんが、11月3日の更新を最後に、blogを削除されています。
11月には行って、緊急入院されるような記述があったので心配していたのですが、どうされたのでしょうか?
心配です。

9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
今日は、もう少し、貴船神社下へ向かう道すがらからと、貴船神社本殿への階段からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、貴船神社下に向かうところで。その11
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293244_CameraRAW_2048_signed.jpg
『貴船神社本殿への階段』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293216_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑
E9293218_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑貴船川
E9293221_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑堰の瀧
E9293222_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑鞍馬寺に向かう岐路
E9293223_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑鞍馬寺へ向かう橋
E9293228_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑川床料理のお店が見えてきました。
E9293229_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑涼しげな様子です
E9293236_CameraRAW_2048_signed.jpg
8)↑貴船神社下からの階段
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
11月11日の記事には、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(49)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温15度、最低気温は摂氏8度となっています。
今日も、眩しい朝焼けと青空から始まりました。。そんな2017年11月12日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
徐々に、貴船川沿いに、川床料理エリアを過ぎて、さらに登る続きです。
バスの貴船神社近くの到着・折り返し点を過ぎても、さらに登っていきます。
10分ほど登ると貴船神社下の鳥居に辿り着きました。
結構、多くの方々が、記念撮影待ちで並んでいます。
この先には、本殿に向かう為のかなり急な階段が待ち受けています。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船神社下に向かって歩きながら。その10
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293208_CameraRAW_2048_signed.jpg
『無人販売?』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。

JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293203_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑水車
E9293206_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑緑映える川面
E9293207_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑バスの到着・折り返し点。貴船神社下よりはだいぶ手前です。
E9293211_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑さらに登っていきます。
E9293212_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑上流らしい光景から
E9293213_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑川岸のお花
E9293214_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑川に掛かる(照らす?)街灯
E9293233_CameraRAW_2048_signed.jpg
8)↑大勢が記念撮影待ちとなる貴船神社下の鳥居
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(57)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

11月11日は妻の44ヶ月目の月命日です。お供えは、TAKANOニュウマン新宿店限定TRIFLE ロワイヤルとイチゴシュークリーム。 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「曇のち晴」、最高気温18度、最低気温は摂氏11度となっています。
今日は、曇り空の隙間から、日差しが差してくる朝でした。そんな2017年11月11日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。

2017年11月11日、妻の44回目の月命日となりました。
11月というこで、妻が亡くなって3年半以上経った2017年も残すところ2ヶ月。
3年半が過ぎて、4年目までも、あと4ヶ月ほどとなっています。
衝撃過ぎて、時間の経過もよく分からなかった1両日、
あまりに忙し過ぎた1週間、
何が何だか分からないまま、ただ時を刻んでいた1ヶ月、
何にたいしても、涙もろくなっていた1年間。
未だに、心の一部は無くなったまま、あるいは、封印されたままな気がします。
ただ、あるがままに、ひと月、ひと月、時に流されているだけかもしれません。

今日の一枚は、
EB113824_CameraRAW_2048_signed.jpg
『妻の44ヶ月目の月命日』
OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
EB113823_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑お供えは、新宿高野のTRIFLE ロワイヤルと、イチゴシュークリーム
EB113826_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑お線香と蝋燭と
EB113827_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑
EB113828_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑TRIFLE ロワイヤル(ニュウマン新宿店限定)
EB113829_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑イチゴシュークリーム

ここから、外で自然光で撮っています。
EB113802_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑
EB113813_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑光に包まれて
EB113812_CameraRAW_2048_signed.jpg
8)↑高貴なる光と供に
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都2日目朝の貴船神社行きからです。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7


9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト


nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温17度、最低気温は摂氏7度となっています。
今日も、真っ赤な太陽の夜明けから、オレンジ色の光に変わり、眩しい朝の光と青空が広がっています。そんな2017年11月10日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
徐々に、貴船川沿いに、貴船神社を目指しての鞍馬の道を昇る続きです。
今日は、そろそろ、貴船、鞍馬の誇る川床料理のエリアに辿り着いたあたりからです。
今や、世界に誇る京都を代表する食事処かと思います。
夏の熱い日差しなか、日陰となり、涼しい貴船川の調べを聞きながらの食事は、疲労回復にも、憩いの場にもあると思います。
まあ、昼食でもお値段がそれなりですので、自分は通り過ぎるばかりですが。
せっせと、貴船神社を目指します。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川沿いを歩き、貴船の川床料理エリアを通りながら。その9
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293200_CameraRAW_2048_signed.jpg
『紅の光。紅の影』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
E9293190_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑そろそろ、川床が見えてきました。
E9293195_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑川床へ向かう階段
E9293196_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑
E9293197_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑竹垣?
E9293199_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑和傘のある光景
E9293201_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑光る紅
E9293202_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑とある川床料理のお店前にて
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温18度、最低気温は摂氏13度となっています。
今日は、再び、夜明けの光が眩しい青空が広がっています。そんな2017年11月09日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
徐々に、貴船川沿いに、貴船神社を目指しての鞍馬の道を昇る続きです。
今日は、光落ちる川面と森林の影の中を登っていると、
突然、広くなった川縁りの場所が現れました。
向こう岸には、小さな神社が見えます。
少しの間、川縁りで貴船川の水を楽しんでいました。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川沿いの砂地に降りて、戯れる。その8
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293160_CameraRAW_2048_signed.jpg
『光の流れ』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293168_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑水辺の調べ
E9293169_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑透き通った水
E9293172_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑少し広がった水際まで降りてみました
E9293175_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑水端にギリギリまで近寄って
E9293179_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑岩で構成された堰のようです
E9293186_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑反対岸の奥の方に、小さな社が見えました。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「雨のち曇」、最高気温20度、最低気温は摂氏12度となっています。
今日は、一転して、グレイ一面の曇り空の世界です。そんな2017年11月08日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
さらに、貴船川沿いに、貴船神社を目指しての鞍馬の道を昇る続きです。
少しずつ、上流になるに従って、川幅も狭まりながら、川遊びにでも来たかのようになって来ました。
そう言えば、貴船神社の当たりでは、釣り人もいて、結構釣れると言っていました。
一旦狭くなった川幅ですが、川床料理の当たりでは、再び、少し広がって、貴船川を覆うように、
川床が作られています。
それぞれの店毎に、30mくらいの感覚で並んでいます。
案内をみると、やはり、お値段は結構します。
まあ、川面からの水の調べを聞きながらの気持ちは良さそうです。
いつかは、川床料理にも行ってみたいモノです。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。川面に落ちる光と影に心躍る、貴船川。その7
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293158_CameraRAW_2048_signed.jpg
『小滝の調べ』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293142_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑樹木の間から
E9293144_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑光落ちる
E9293146_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑木立
E9293149_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑大きな川というよりも、沢の小川のようです。
E9293150_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑貴船川の調べ
E9293153_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑光当たる白い小滝飛沫
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温22度、最低気温は摂氏08度となっています。
今日も、昨日に続いて、オレンジ色の太陽が、夜明けの空を染め上げていきました。そんな2017年11月07日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
少しずつ、貴船川も、川幅が狭くなっていき、上流になっていきました。
鞍馬の山なので、当然なのですが、夏の山歩きか、ハイキングの様相を呈してきました。
秋口には、9月下旬の時期に見られた沢山の青紅葉が、真っ赤な紅葉となしていると思います。
その光景を、心に浮かべてしまいました。

今日の写真は、堰づくしのような気もしますね。(笑

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。光と影に垣間見える水の調べか、貴船川。その6
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293128_CameraRAW_2048_signed.jpg
『堰の小滝に光る飛沫』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293129_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑今日の写真の別カット。中央の一部だけ光っているのが印象深いです。
E9293131_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑森の中の堰というか、瀧というか?
E9293134_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑二段瀧ならぬ、二段堰
E9293136_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑堰の小滝
E9293137_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑堰の横。このような歩けるほど大きな場所は数カ所しかなかったです
E9293140_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑これも、一つの自然の堰なのでしょうね。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(67)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温22度、最低気温は摂氏08度となっています。
今日も、真っ赤な夜明けの太陽と、オレンジ色に染まる空を見上げました。そんな2017年11月06日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
さらに、少しずつ、鞍馬の道を登っていきます。
良く晴れた日で、山間に覗く青空の碧さと白い雲が眩しいです。
貴船川沿いの道は、うねりながら、登っていきます。
そこには、紅い欄干の橋と、ところどころには、堰があり、
清流が流れて、湧き水のように澄んだ川面に心も洗われます。


〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船川に沿って、光と緑を追い掛けて。その5
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293110_CameraRAW_2048_signed.jpg
『山間の青空と』鞍馬の道は、樹木の背が高いですね。
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293102_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑橋の前で
E9293105_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑光当たる青紅葉
E9293107_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑貴船川を正面から
E9293111_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑草葉光る
E9293114_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑
E9293118_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑清流の流れをみて
E9293122_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑湧き水のように流れる水
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温18度、最低気温は摂氏09度となっています。
今日は、朝日が眩しいのに、ヒシヒシと寒さが身に染みる。そんな2017年11月05日です。
霜月(しもつき)、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。


今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
貴船神社の手前では、この時期でも、夏場には川床料理盛んな貴船の料亭エリアを通りながら、
鞍馬の山間の川沿いを歩いて行きました
川沿いから、貴船神社まで一帯は、楓も多く、絶好の紅葉地帯です。
専用バスならば、5分〜10分の距離を、景観を眺めながら、ゆっくりと、30分〜40分掛けて登っていきます。
貴船神社の参道に辿り着くと、多大な階段が待ち受けています。
貴船口絵のバス停を過ぎて、しばらく行くと、苔むした大きな石?岩と「蛍石」の銘。
蛍の名所のようです。
そして、和泉式部の恋の道の銘。
この鞍馬の道は、鯉の道なのでしょうね。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに連なる自然の光と影に癒されながら。その4
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293087_CameraRAW_2048_signed.jpg
『光と緑のシンフォニー』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293086_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑水辺の影絵
E9293088_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑蛍石の銘
E9293089_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑蛍石。
E9293092_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑蛍石。その2
E9293090_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑和泉式部の恋の道の案内板
E9293094_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑水辺は綺麗ですね
E9293096_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑そして、堰で
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温21度、最低気温は摂氏13度となっています。
今日は、朝から、燦々とまぶしい光が差しています。。そんな2017年11月04日です。
早いモノで霜月(しもつき)です、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。

今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
貴船神社の手前では、この時期でも、夏場には川床料理盛んな貴船の料亭エリアを通りながら、
鞍馬の山間の川沿いを歩いて行きました
川沿いから、貴船神社まで一帯は、楓も多く、絶好の紅葉地帯です。
専用バスならば、5分〜10分の距離を、景観を眺めながら、ゆっくりと、30分〜40分掛けて登っていきます。
貴船神社の参道に辿り着くと、多大な階段が待ち受けています。
また、それとは別に、奧院は、そのまま道沿いに、10分くらい道沿いに昇ったところに入り口があります。

秋も深まり、貴船川の水飛沫と、背の高い林間、青空と雲、それに、紅葉が楽しみですね。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。さらに、貴船川沿いに歩きながら。その3
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293071_CameraRAW_2048_signed.jpg
『青空に影紅葉』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293068_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑光落ちる林間
E9293069_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑背の高い木立と青空と
E9293072_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑大きな雲と
E9293073_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑影に光る青紅葉
E9293074_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑貴船川を見下ろして
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴時々曇」、最高気温22度、最低気温は摂氏13度となっています。
今日は、曇り空から、時々、日差しが差しています。。そんな2017年11月03日文化の日の祭日です。
早いモノで霜月(しもつき)です、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。

今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
さて、2日目ですが、どこに行くのか、京都のどこへ向かうかは、全く決めていませんでした。
ここ数年、毎年の晩秋に訪れていますが、9月に訪れるのは、3年ぶりだったかと思います。
行っていないところに向かおうと思っていましたが、ホテルのフロントで、貴船神社はどうかと薦められました。
ルートは、2つあります。
地下鉄からバスを2回乗り継ぐルートと、地下鉄から叡山電車とバスを乗り継ぐルートです。
地下鉄からバスルートは、
九条駅→京都駅(通過)→ 国際会館 徒歩 国際会館前 → 貴船口 徒歩 貴船口駅前 → 貴船です。
地下鉄から叡山電車とバスを乗り継ぐルートは、
九条駅→京都駅(通過)→ 烏丸御池 → 三条京阪 徒歩 三条 → 出町柳 → 貴船口駅 徒歩 貴船口駅前 → 貴船です。

貴船神社の手前では、、夏場には川床料理で有名な貴船の料亭エリアを通りますが、
基本、川沿いを歩いて行きました
九条駅を出発して、地下鉄終点の国際会館駅で下車して、貴船神社方面のバスに乗ります。
生憎と、京都1日観光券や、バス乗り放題では、無料区間は途中までで、
貴船神社までは、追加料金が発生します。
また、降りたところから、電車の貴船口から巡航している専用バスがあって10分から15分程でつきます。
風光明媚な貴船川沿いを、しばらく歩くと、川際に降りられるところがありました。

因みに、川沿いから、貴船神社まで一帯は、楓も多く、絶好の紅葉地帯です。
中秋ともなれば、多くの紅葉客が、貴船神社まで詣でています。
この時期は、緑濃い、絶好の青もみじを堪能できました。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴船口から、貴船川沿いに歩いて。その2
〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293063_CameraRAW_2048_signed.jpg
『貴船川の堰』真横から見ると滝ですね。
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293054_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑貴船川のところどころには、堰が設けられていて、小滝となっています。
E9293056_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑堰に辿り着きました。
E9293059_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑青紅葉と堰の瀧と
E9293060_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑堰の横から
E9293064_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑上流方向をみて
E9293066_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑斜面には、立派な木がそびえ立っています
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(52)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴」、最高気温22度、最低気温は摂氏9度となっています。
今日は、快晴の秋晴れの空か、朝日が燦々と降り注いでいます。そんな2017年11月02日です。
早いモノで霜月(しもつき)です、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。

今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日は、2日目となる9月28日の朝、貴布禰総本宮 貴船神社へ向かう道中からです。
貴船神社の手前では、、夏場には川床料理で有名な貴船の料亭エリアを通りますが、
基本、川沿いを歩いて行きました
九条駅を出発して、地下鉄終点の国際会館駅で下車して、貴船神社方面のバスに乗ります。
生憎と、京都1日観光券や、バス乗り放題では、無料区間は途中までで、
貴船神社までは、追加料金が発生します。
また、降りたところから、電車の貴船口から巡航している専用バスがあって5分から10分程で着きます。
ただ、急ぐ旅でもないし、折角の川沿いの風光明媚な観光地域をバスで通り過ぎるのは、悲しいので、
歩いて登っていきます。

〇「9月29日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。貴布禰総本宮 貴船神社へ向かって。その1

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9293043_2048x1536_signed.jpg
『貴船神社への玄関口の鳥居』
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9293041_2048x1536_signed.jpg
1)↑鳥居を見て
E9293044_2048x1536_signed.jpg
2)↑橋
E9293047_2048x1536_signed.jpg
3)↑貴船川
E9293048_2048x1536_signed.jpg
4)↑
E9293052_2048x1536_signed.jpg
5)↑貴船口の駅前
E9293053_2048x1536_signed.jpg
6)↑貴船神社への道
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25 [OM-D E-M1 Mark II]

今日の天気予報ですが、
東京の天気「晴時々曇」、最高気温22度、最低気温は摂氏8度となっています。
今日も、沢山の雲をかき分けるように、朝日が眩しい1日の始まりです。そんな2017年11月01日です。
いよいよ霜月(しもつき)です、秋深く最低気温が下がっていますので、体調管理に十分お気を付けください。

今日は、9月27日から9月30日の京都・大阪への旅から、京都初日の最後です。
本日も、巨大な京都駅構内の散策の続きからです。
京都駅は、大きなアーチ状の屋根に、巨大階段に、大きなエスカレーターが何本もあり、
現代日本を代表するモダンな建築が、1000年を超える都の玄関となる不思議な空間です。
空中魔楼とでもいえるのでしょうか、中央口と八条口を結ぶ通路だけでなく、暮れにツリーの飾られる
広場のある階は、巨大階段もありますが、遊歩道にも繋がっていて、複数の空中散歩が出来ます。
巨大階段の先には、駅ビルの屋上があって、京都駅からの周囲が見渡せます。

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、京都駅の散策から。その25
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都駅の中をあれこれ散策。その24
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。京都市バスで戻って来た京都駅にて。その23
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。大漸寺の宝輪橋から八坂通りを下って東大路通へ。その22
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂の塔から宝林山 大漸寺の宝輪橋へ。その21
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。八坂神社から、法観寺の八坂の塔へ。その20
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。平日の八坂神社も賑わっていて。その19
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園を離れ、八坂神社へ向かって。その18
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、さらに、影づくし・その2。その17
その1は、So-net blogの障害の影響で投稿が遅れました。よろしくお願いいたします。
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の花見小路で、影づくし・その1。その16

〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、祇園の花見小路で。その15
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園南町の花見小路にて。その14
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の路地から、メインストリートの花見小路にでて。その13
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。祇園の洋食店でのランチから、祇園の路地で。その12
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鴨川から、祇園の路地へ向かって。その11
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。時々、飛び回る白鷺のいる鴨川へ。その10
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴虫寺から、四条烏丸、そして鴨川へ。その9
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、鈴の音の響く鈴虫寺で。その8
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。鈴の音鳴り響く鈴虫寺で。その7
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。地蔵院から苔寺・鈴虫寺方面へ向かって。その6
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もう少し、地蔵院の竹林を堪能して。その5
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。もっと、雨後の地蔵院の境内にて。その4
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。竹林の香る地蔵院にて。その3
〇「9月28日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。雨降る中の地蔵院の竹林を訪ねて。その2
〇「9月27日、OM-D E-M1 Mark IIを持って京都へ。新宿のハズが、八王子。そこで乗れるのか?
今日の一枚は、
E9283032_CameraRAW_2048_signed.jpg
『光と影に包まれた』一瞬、光と闇と書いてしまいました。(苦笑
はOM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 10.0.828での現像も混在しています。
ここから、OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズ等で撮影しています。
E9283029_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑月の見える空
E9283035_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑俯瞰して
E9283036_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑京都駅中央改札口前の雑踏
E9283038_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑三度、京都駅構内
E9283040_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑遊歩道への階段
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
昨日の「8月31日は、妻の44回目の誕生日です。お供えは、GARDEN HOUSE CRAFTSのスイーツから。」へは、沢山のアクセス、いいねとコメントをありがとうございます。
昨日の10月11日の記事に沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2017年10月11日、妻の43回目の月命日となりました。
〇「10月11日は妻の43ヶ月目の月命日です。お供えは、Takano新宿NeWoman店のケーキを。
2017年9月11日、妻の42回目の月命日となりました。
〇「9月11日は妻の42ヶ月目の月命日です。週末伏せていたので、お供えはCozy Cornerのミルフィーユ(いちご)ショートケーキと、リンゴのドームです。」8月11日は、妻の41回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
〇「8月11日は妻の41ヶ月目の月命日です。今回のお供えは、夏の変幻のようなスイーツです。
7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。」
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。」5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

今日は、連休中日となった9月17日の日曜日に、西田果倫さんの出演する舞台『Who are you ?』を見に行ってきたのですが、その帰りがけに、小雨降る浅草界隈を少し散歩したので、そこからです。
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。そして、浅草寺境内へ。その7
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。もう少し、花屋敷通りのお店を見て歩く。その6
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。さらに、花屋敷通りを見て回る。その5
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。花屋敷通り界隈を見て回る。その4
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区から花屋敷通りへ。その3
〇「9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区界隈から浅草巡りに。その2
〇『9月17日、OM-D E-M1 Mark IIを持って浅草へ。浅草六区ゆめまち劇場の帰りに浅草巡りに。その1

9月3日、写真家の川上さんと小田急相模原へ変わった餃子を食べに行ってきましたの話です。
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。もっと、相模大野の駅近くで。そのラスト
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模大野の駅近くで。その14
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに、相模大野駅に向かって。その13
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。府中道から相模大野へ向かって。その12
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。さらに相模原から相模大野へ向かって。その11
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原から相模大野へ向かって。その10
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。旭森公園の展望デッキから。その8
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の旭森公園を見て回る。その7
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。南台から、再び線路脇を抜けながら。その6
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の遊歩道となる桜公園を歩きながら。その5
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。小田急線の線路脇から桜公園へ。その4
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を歩きながら。その3
〇「9月3日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。相模原の街を写真散歩へ。その2
〇「9月11日、OM-D E-M1 Mark IIを持って小田急相模原へ。写真家の川上さんと相模原の萬金の餃子から写真散歩へ。

nice!(42)  コメント(1) 
共通テーマ:アート