2024年11月15日、「SSブログサービス終了のお知らせ」が発表されました。 [徒然な話]
Sponsored Links
SSブログ利用者には、あまりにも唐突に、SSブログ終了が発表されました。
すでに、多くのSSブログユーザは、So-netブログからの移行をという経験をされていますが、
その時は、比較的簡単だったの思いますが、今回は、移行ツールを使用してのSeesaaブログへの移行なので、
少し面倒があると思われます。
SSブログ利用者の今後の対応
・移行ツールを利用して、Seesaaブログへ移行する
・これを機会に、別のブログ/SNSへ移行する
(別のブログの場合は、移行ツールやブログ記事のエキスポートが部分的に利用できるかもしれません)
・移行せず、これを機会に終了
案内された内容から
・2025年3月31日(月)12時をもちましてSSブログをサービス終了
・Seesaaブログへの移行を行うツールの提供を予定(12月中旬ごろ?)
<ツールの利用で移行されるデータ>
・記事
・コメント/トラックバック
・記事中で使用しているファイル
・日程
2024年12月4日(水) 新規アカウント登録および新規ブログ作成の受付を終了
2024年12月中旬 Seesaaブログへの移行用ツールをリリース
2025年3月31日(月) サービス終了。作成済みブログも表示されなくなります。
移行先となるSeesaaブログの特徴
・無料版と、有料のプレミアム版がある
無料版の判明している制限
・ブログの上限は5つ(So-netブログ、SSブログと同様です)
・ファイルの上限は、総容量が5GB。1ファイルのアップロード上限は、24MB
といったことが判明しています
もし、ご存知のことがありましたらば、ご指摘ください。
SSブログ公式からの案内
ほんとうに,終わってしまうのですね.
ブログ引っ越しがんばろうと思いますが,
移行しなければ,皆様との細いながら繋がりがなくなります.
やりがいがなくなって,やめてしまうかもしれません.
長年のご愛顧に深く感謝申し上げますです.
by ararat (2024-11-18 07:56)
araratさん、
コメントをありがとうございます。
はい、いろいろたいへんなことが予想されますが、出来れば、皆さんが揃って、移行までは、実現して欲しいと願っております。
頑張りましょう。
by kiyo (2024-11-18 08:17)
これ以上の詳細が出ていない以上、選択肢は記事の通りになりますね。
みんな揃って移動出来ればいいのですが。
by kame (2024-11-18 15:38)
kameさん、
コメントをありがとうございます。
はい、移行しないヒト。
移行するけれと、これを機会に更新をやめるヒト。
移行して、バリバリ更新するヒト。
他のブログへ移るヒトに分かれると思います。
このままだと、繋がりが薄れるのが残念ですね。
by kiyo (2024-11-19 12:32)
年齢層を考慮した移動方法を提案して欲しいですよね。
by kame (2024-11-21 17:35)
kame さん、
はい、移行しないとか、移行そのものが不安になられている方が多いですが、その根本が、手間のかからない、楽な移行ができるかですよね。
by kiyo (2024-11-21 23:18)