SSブログ

2023年5月3日、朝の散歩で、練馬城址公園へ。朝の散歩がてら、練馬城址公園の一角には、オープン前のワーナーブラザーズスタジオツアー東京がありました。その2 [iPhone7 Plus]

Sponsored Links




今日の天気ですが、
東京都の天気は、「晴時々曇」で、最高気温25度、最低気温11度となっています。
東京の朝は、よく晴れた空です。今日は一日中晴れとなる予報です。そんな2023年5月04日です。
東京の天候は、日中の気温は25度と夏日となり、朝晩は11度と上がり、結構暑い初夏の陽気となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
※2023年になるので、2022年12月15日から、新しいコメントのパスワードに変更しました。
今日5月2日から、HASEO先生のお弟子さんであり、有能なアシスタントであり、
素晴らしい美の化神のモデルであり、写真家としても著しい 書と写真の融合の世界を魅せてくれます。
吉川みな さんの2回目の個展『「楚々」弐』が銀座で開催中です。
吉川みな個展「楚々」弐
場所:銀座大黒屋ギャラリー
   〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-6
   銀座大黒屋ビル7F
期間:5/2〜5/7
時間:11時〜18時半(最終日は16時まで)
   最終入場は閉場の30分前まで
自分は、今日か、明日にも、訪れようと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 02/23-26、横浜のパシフィコ横浜で、3年振りの実開催となるCP+2023に行ってきました。
2023 02/25、小伝馬町 Roonee『小澤太一ワークショップ  上野公園を隅から隅まで歩く 修了展 後期』へ伺いました。
2023 03/04、『第25回写真展OMSYSTEMズイコークラブ湘南支部』へ行ってきました。
2023 03/05、Kyon♪さんの写真展 川野 恭⼦ 写真展「何者でもない」を拝見してきました。
■2023 03/11、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』に伺ってきました。
2023 03/11、JCIIフォトサロンで開催中の『Quatre Sens Exposition 3』に伺ってきました
2023 03/11、シン・仮面ライダーをIMAXで見てきました。
■2023 03/22、近所の石神井川沿いの桜を見てきました。
■2023 03/24、 10月に移転した大型病院の移転先で、エコー検査と、診療をしてきました。
■2023 03/26、新宿御苑で、雨の中、年間パスポートの更新し、雨中の桜を拝見してきました
2023 04/08、小川勝久先生のお弟子の片岡司先生の個展「写心伝心」へ行ってきました
■2023 04/09、神島先生の上田の春の日帰り撮影バスツアー参加してきました
☆2023 04/22、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました
2023 04/29、「首都圏外郭放水路」のGR☆Club撮影会に参加してきました。
2023 05/01、着々と準備が進められていた としまえん跡地の練馬城址公園の一部開園が決定したようです
       大雑把に、エントランスゾーンと、川沿い、そして、奧の花の触れあいゾーンです
2023 05/05、雨天順延ですが、Nobuさんと、向島百花園にでも、行こうと話しています
2023 05/19、大型病院の移転先で、エコー検査と、診療の予定です。
※印の説明:★は、本日の記事、■は、過去の記事、△は、途中で止まっている記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆令和5年5月3日、朝のゴミ出しがてら、5月1日に一部開園したとしまえん跡地の練馬城址公園に行ってきました。
今日は、昨日の続きからですが、旧としまえん時代、エントランスから入ると、見上げるような桜の並木があり、
そこを超えると、石神井川に掛かる橋があり、その先に、遊園地エリアやあじさい園がありました。
今回、石神井川の橋の先には、としまえん通りから、春日町に掛けて、川沿いに路が出来ていて、
一部オープンなのは、エントランスゾーン、この石神井川の川沿いの路、奧の芝生と花壇のエリアでした。
そして、石神井川の橋を渡った先には、オープン前ですが、ワーナーブラザーズスタジオツアー東京がありました。
旧としまえん時代の遊戯施設のエリアがほぼそのまま、ハリーポッターの施設ですね。
橋を渡った先には、ハリーポッターの施設の正門があり、中庭には、等身大チェスのコマのような置物や、
ヴォルデモートと思われる大蛇?の姿もあります。
△令和5年4月22日、Special Photo Artist ~2023年春~に参加して来ました。
4人の講師の先生が引率する4グループに分かれて、昭和記念公園の立川口から入場します。
カナールの噴水を超えて、ふれあい広場に進みます。
沢山のご家族が、シートを広げて、家族の団らんがいっぱいです。
ふれあい広場を囲む路にも、多くの家族連れが歩いています。


■令和5年4月9日、神島先生の日帰り撮影バスツアーで、信州、御代田のMMoPとその敷地内にある御代田写真美術館と、上田城跡公園へ行ってきました。
■令和5年4月2日、小川勝久先生のお弟子さんの片岡 司先生の 写真展「写心伝心」へ伺ってきました。
■令和5年3月26日、年間パスポートの更新がてら、雨降る中、新宿御苑に桜を見に行ってきました。
雨の降りしきる中、名残惜しみつつ、新宿御苑内の桜を別れを告げて、御苑を離れました。
これより前は、上記事内リンクから
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年3月11日、両国のピクトリコ ショップ&ギャラリーへ伺って、清水哲朗写真展『 Color of Rocks 』を拝見と、トークショーを傾聴してきました。
これより前は、上記事内リンクから

■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
ツアー3日目の午後、鹿児島空港にほど近い、JR九州 肥薩線の駅である嘉例川駅(かれいがわえき)へ向かいました。
(2022年11月20日の様子から)
これより前は、上記事内リンクから
■令和5年1月28日、銘レンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-35mm F2.0 SWD」を、1月22日に再入手したので、1月28日に新宿西口に出かけたおりに、その試し撮りしてきました。
最後は、出水市のツルの撮影ツアー参加者の「ヒツジキッチン (hitsuji kitchen )」での新年会の続きからです。
これより前は、上記事内リンクから

■令和5年2月5日、町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
3日目となる2022年11月20日の鹿児島様子は、2月21日から再開します。
■令和4年11月18日ー20日、 斎藤功一郎先生ご案内の出水の鶴を撮る旅に参加して来ました。
これより前は、上記事内リンクから
年始のご挨拶は以下です。


今日の一枚は、

IMG_2634_CameraRAW2_signed.jpg

『としまえん跡地の練馬城址公園の未公開のワーナーブラザーズスタジオツアー東京の正門から』
はiPhone7 Plusで撮影しています。
この一枚は、iPhone7Plusからのheicファイルを、CameraRAW v15.3.0.1451でJPEGのRAW現像として開き、JPEGへ変換しています。
最新は、Adobe Photoshop v24.4.1、Adobe CameraRAW v15.3.0.1451です
IMG_2629_CameraRAW2_signed.jpg
1)↑石神井川に掛かる橋の川下側(豊島園通り側)
IMG_2630_CameraRAW2_signed.jpg
2)↑石神井川に掛かる橋の川上側(遠く石神井公園まで通じています)
IMG_2631_CameraRAW2_signed.jpg
3)↑ワーナーブラザーズスタジオツアー東京の案内板
IMG_2632_CameraRAW2_signed.jpg
4)↑ワーナーブラザーズスタジオツアー東京の正門は、もちろん、閉じられています
IMG_2635_CameraRAW2_signed.jpg
5)↑スタジオツアー東京のエントランスと思われます
IMG_2636_CameraRAW2_signed.jpg
6)↑映画の等身大チェスのコマを思わせるオブジェが芝生のあちこちに置かれています
IMG_2637_CameraRAW2_signed.jpg
7)↑石神井川沿いの路
IMG_2638_CameraRAW2_signed.jpg
8)↑左の川向こうに、工事中の旧プールエリアが見えてきました
IMG_2640_CameraRAW2_signed.jpg
9)↑工事中の旧プールエリア
コメントのパスワードを2023年に合わせて少しだけ変更しました。

2023年なので、2022/12/15には、それに合わせました。

令和5年4月11日で、109ヶ月の月命日=10年目越えの命日となりました。
お供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISの季節柄、あまおうのタルトです。
令和5年3月11日で、108ヶ月の月命日=満9年の命日=10年目の開始となりました。
令和5年2月11日で、107ヶ月の月命日=満9年の最後の月命日となりました。
令和5年1月11日で、106ヶ月の月命日=満9年間近の命日となりました。
12月11日は、9年目の105回目の月命日となります。
11月11日は、9年目の104回目の月命日となります。
10月11日は、9年目の103回目の月命日となります。
9月11日は、9年目の102回目の月命日となります。

nice!(112)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 112

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。