SSブログ

2021年10月09日、OM-D E-M1 Mark IIIを持って、西武園ゆうえんちへ。さらに、昭和な町の氷屋さんと自転車屋さんの軒先から。その9 [E-M1 Mark III]

Sponsored Links




今日の天気ですが、

東京の天気「曇のち晴」で、最高気温20度、最低気温9度となっています。

奈良の天気「曇のち晴」で、最高気温18度、最低気温9度となっています。

京都の天気「晴れ」で、最高気温17度、最低気温8度となっています。
東京の朝は、晴れた空です。今日は、曇りから晴れとなる予報です。そんな2021年11月14日です。
今日は、最高気温は20度、最低気温が9度の予報で、寒暖差の激しい日となりそうです。そんな中ですが、体調管理に十分お気を付けください。
奈良行きは、JR西日本の高速バスにしました。というか、そこしか空いていなかったです。
帰りも、JRの高速バスなら、京都駅八条口ではなくて、京都駅烏丸口なので楽そうなので、そちらにしようかと思います。
京都では、アパートメントスタイルの宿泊施設ですが、奈良は、ゲストハウスの個室です。
予定1a:奈良に、11月19日〜11月20日に行き、京都に移動する予定
予定1b:京都に、11月20日〜11月23日に行く予定
予定2:新座の平林寺ですが、11月27日〜29日を予定


令和3年10月9日昭和な街角の撮影の為に、西武園ゆうえんちに行ってきました。
8時30分ころに、西武園ゆうえんち へ到着しました。
そして、開場時間を待って、早速、目玉である 夕日の丘商店街 を見て回ります。
今日は、夕日の丘商店街の あちこちの昭和な街角から。
今日は、引き続き、営業している氷屋さんと、軒先に自転車が並べてあるモノの、お店は閉まっている自転車屋さんの軒先からです。
氷屋さんは、夏場は大活躍ですが、この時期は、豚まん、あんまん等の蒸し饅頭が主力でした。


令和3年10月3日別件の撮影の為に、田園都市線で二子玉川まで行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから

2020年11月22日の平林寺の続きですが、時期的に、次の2021年の平林寺が迫っているので、再開は難しいと判断しています。
これより前は、上記事内リンクから


令和3年9月11日お供え購入の為に、隣町まで歩いて行ってきました。
その序でに、街角の光景をM.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズ+K&F Concept Nano-Xのブラックミスト1/4で撮影してきました。
これより前は、上記事内リンクから

令和3年8月31日久しぶりの出勤後、夜の三軒茶屋を撮ってきました。
これより前は、上記事内リンクから


令和3年8月27日の午後、2回目のワクチン接種を受けるために、隣町の中村橋へ行ってきました。
前回7月30日と同じ隣町にある某施設を訪ねました。
今回、K&F Concept Nano-Xのブラックミスト1/4を導入しましたが、
このブラックミスト1/4のソフトフィルターで、訪れた施設を始めとして、中村橋の街を撮ってみました。
引き続き、写真は、中村橋駅前、サンツ中村橋商店街の街角からです。
令和3年7月17日、『【もっと!営業部長セット+】スキスリー9枚』がやってきました。
紗々さん、ありがとうございます。
正確には、6月にBOOTHヘ注文した『【もっと!営業部長セット+】スキスリー9枚』が届きました。
紗々の「スキ」を3つ集めた、初のミニアルバム『スキスリー』。
とにかく、紗々さん渾身の素晴らしい歌詞・曲揃いです。
全国のCD店、Amazon、楽天市場などでも購入出来るようです。
皆様も、是非。
スキスリー

スキスリー

  • アーティスト: 紗々
  • 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
  • 発売日: 2021/08/02
  • メディア: CD


令和2年11月27日〜11月29日の最終日、京都から、近鉄特急で奈良へ行って戻ってきました。

これより前は、上記事内リンクから


令和2年11月27日〜11月29日に、宿泊だけGoToを遣って、2年ぶりとなる秋の京都へ行ってきました。
これより前は、上記事内リンクから


令和2年11月、秋の京都へ。
最終日の11/29は、朝9時の近鉄特急で、奈良まで行って、奈良公園の鹿に癒され、若草山のハイキングに疲れて帰って来ました。
〇「2020年11月、OM-D E-M1 Mark IIIを持って、秋の京都へ。京都からの速報的な何か。」


今日の一枚は、

 EA091395-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg

『西武園ゆうえんち 夕日の丘商店街 VII』氷屋さんから
この写真は、一旦、DxO PureRAWで現像したDNGファイルから、Adobe Camera RAWで現像しています。
今日の写真は、バージョンの上がったAdobe Camera RAW 14.0.0.950で現像しています。
また、最新アップデートでAdobe Photoshop 2022は、23.0.0となっています。
はOM-D E-M1 Mark III+M.Zuiko ED45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
DxO PureRAWのバージョンが、1.5に上がりました。1.2でバグっていた51枚以上現像出来ないのは治っています)

ここから、OM-D E-M1 Mark III+M.Zuiko ED 12-45mm F4.0 PROレンズと、M.Zuiko ED 45mm F1.2 PROレンズで撮影しています。
EA091396-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
1)↑昔ながらの手回しのかき氷器ですが、このカタチのかき氷器だとサラサラになって美味しいですよね
EA091398-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
2)↑やや、時節外れ感もありますが、風鈴
EA091400-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
3)↑軒先に並べられた自転車
EA091401-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
4)↑自転車屋さん
EA091402-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
5)↑ライト
EA091405-ORF_DxO_DeepPRIME_CameraRAW_signed.jpg
6)↑サドル達


コメントのパスワードを2021年に合わせて少しだけ変更しました。

もう、2021年なので、2020/12/31には、それに合わせました。

早いもので、令和3年11月11日で、92ヶ月の月命日となりました。

出勤日でしたので、お供えは、イチゴスイーツで有名なICHIBIKO三軒茶屋店さんで、買って帰りました。
・秋のストロベリーサンド
・いちごのモンブランタルト
・ミガキイチゴプリン(いちごカスタード)
※いちごのショートケーキは、夏期間(再開は12月から)は販売休止中だそうです
8月31日は、妻が亡くなってから7年目(8回目)となる妻の48歳の誕生日です。
今回のお供えは、光ヶ丘のFLO PRESTIGE PARISのショートケーキとタルトの詰め合わせからです。
・いろいろなタルトの詰め合わせセット
2020年8月31日は、妻が亡くなってから6年目(7回目)となる妻の47歳の誕生日です。
妻の大好きだった「としまえん」の終園とも重なってしまいました。
1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
〇「2020年5月11日は妻の74ヶ月目の月命日となりました。お供えは、銀座コージーコーナーの2種類ケーキから。」4月11日の月命日の記事で撮影したお供えのARCACHON 練馬店さんのケーキの別カットからです。
令和2年4月11日は、妻の73回目の月命日となりました。
令和2年1月11日は、妻の70回目の月命日となりました。
この5年の歳月を堪えて来られたのも、全ては、皆様のお陰です。
ありがとうございます。
3月11日の記事に、沢山のアクセスとniceをありがとうございます。
2019年3月11日、妻の5年目の命日(60回目の月命日)となりました。
2018年3月11日、妻の4年目の命日(48回目の月命日)となりました。
早いモノで、妻が亡くなって4年の月日が経ちました。

2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 26

コメント 2

YAP

ブレーキがレバーのリンクになっているやつ、かなり効くんですよね。
by YAP (2021-11-15 07:14) 

kiyo

YAP さん、
コメントありがとうございます。
そうですね、昔の実用自転車に多かったタイプですが、
この頃のドラム式ブレーキにも関わらず、よく効きましたね。
by kiyo (2021-11-15 07:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。