SSブログ

7月8日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新宿へ。新宿通りから、真昼の新宿の街角を歩く。その4 [OM-D E-M1 Mark II]

Sponsored Links




今日の天気予報ですが、
東京の天気は「曇り」最高気温33度、最低気温は摂氏26度となっています。
昨日は、曇りの予報ながらよく晴れて暑い日でした。お身体に気をつけて、風邪にご注意ください。
今朝も、晴れていますが、最低気温が下がらず、熱帯夜が続く夏日となりそうです。そんな2017年7月13日です。

短時間に記録的な水害となった北九州の水害ですが、多大な災害となられましたことに哀悼の意を表します。

7月は誕生月(7/20)ですので、皆様、よろしくお願いいたします。


皆様も、呉々も、熱中症にはお気を付け下さい。


7月11日は、妻の40回目の月命日の記事に、沢山のアクセスとコメントををありがとうございます。
2017年7月11日、妻の40回目の月命日となりました。
何度か、暑い夏場を避けるように入退院を繰り返しましたが、
ある意味、夏が来れば思い出すのは、その妻の入院の思い出です。
〇「7月11日は妻の40ヶ月目の月命日です。初夏のTAKANOのスイーツを供えて。


7月8日、用事があって新宿御苑に行ってきました時の撮影からです。
新宿通の「肉屋の正直な食堂」さんでのランチから、
美味しいハンバーグの思いに包まれつつ、フワッとした気分で、新宿通を歩きます。
このところ、末廣亭に向かう通りを進んで、丁字路となる末廣通りを右か左に出るコトが多かったのですが、
今回は、新宿3丁目の交差点まで新宿通りを突き進みました。
ここで、明治通りが甲州街道に合流する流れに沿って、新宿駅南口方面に向かいます。
今回の写真のテーマは、撮っていたときのフワッとした感覚を再現するように、
ノスタルジックな雰囲気、クラシカルなフィルム風な雰囲気です。
若干のパステル調に、フワッとした雰囲気を醸し出すようにしています。

RAW現像的には、露出補正は明るめに、
霞の除去をマイナス15、明瞭度をマイナス16くらい
自然な彩度をマイナス5、彩度をマイナス14
そんな感じの現像です。
狙ったわけじゃないですが、結果的にデイトドリーム風の青緑がかっていますね。

〇「7月8日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新宿へ。新宿通りから、真昼の新宿の街角を歩く。その4
〇「7月8日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新宿へ。肉屋の正直な食堂でランチ、そして新宿通りの街角を歩く。その3


〇「7月8日、OM-D E-M1 Mark IIを持って新宿へ。新宿御苑の新宿公園で噴水に魅せられる。
今日の一枚は、
E7086899_CameraRAW_2048_signed.jpg
『新宿通で』
Olympus OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 9.10.160(CC)での現像も混在しています。
ここから、Olympus OM-D E-M1 Mark II+Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
E7086898_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑真昼の思い
E7086900_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑遙か先に、代々木のdocomoタワー
E7086902_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑風にはためく
E7086903_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑バス停
E7086904_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑末広通は、表側から
E7086905_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑自転車
E7086908_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑新宿3丁目は、伊勢丹と丸井のある場所
E7086909_CameraRAW_2048_signed.jpg
8)↑日陰待ち
E7086910_CameraRAW_2048_signed.jpg
9)↑言わずと知れた伊勢丹本店
E7086911_CameraRAW_2048_signed.jpg
10)↑新宿マルイワンの隣にひっそりとある穴場カフェ(beanus cafe0
E7086913_CameraRAW_2048_signed.jpg
11)↑三菱銀行横通りというらしい。


カバー写真は京橋エドグランでの一枚からです。
コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。
5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編
5月13日から15日、熊本へ行ってきました話の5月14日からです。
阿蘇くまもと空港 → 熊本市内。

2014年3月8日から3月10日、妻と共に訪れた熊本・阿蘇の地は、奇しくも妻との大事な思い出の地となりました。
その熊本が大地震に被災して1年、まだまだ爪痕が残る被災地と復興していく姿を訪ねるツアーでもあります。
さて、2日目14日の地元のFさん案内のバスをチャーターしての熊本ツアーからです。
5/14の予定ですが、メインは南阿蘇鉄道 高森駅からのトロッコ列車です。
08:00 熊本市民会館前集合 → 熊本城車窓 → 震源近くの震度7となった益城町 車窓 →
          西原町セブンイレブン → 南阿蘇鉄道 高森駅 → 周辺撮影
11:30 高森駅(トロッコ列車乗車) → 11:42 阿蘇白河駅
11:42 阿蘇白河駅で「折り返しのトロッコ列車を撮影」 → 再びバスで → 池の川水源(撮影) →
13:00ごろCafe しもんで昼食 → 寺坂水源(撮影) → 塩井水源(撮影) → 阿蘇大橋崩落現場 →

〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。その先に何もない阿蘇大橋。その20
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。もう少しだけ、みなみあそ村 寺坂水源から。その19
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。さらに、みなみあそ村 寺坂水源にて。その18
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。みなみあそ村 寺坂水源から。その17
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。道の駅 あそ望の郷くぎの Cafe しもん での昼食から。その16
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。池の川水源と川のトンボから。その15
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。阿蘇白河駅での撮影から。その14
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道の阿蘇白河駅から。その13
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道のトロッコ列車の車窓から。その12
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道トロッコ列車の旅。その11
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。もう少し、南阿蘇鉄道 高森駅とトロッコ列車から。その10
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道 高森駅とその周辺で。その9
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。被災から復興していく姿を訪ねて。その8

nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 64

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました