SSブログ

5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。池の川水源と川のトンボから。その15 [OM-D E-M1 Mark II]

Sponsored Links




今日の天気予報ですが、
東京の天気は「雨」最高気温30度、最低気温は摂氏24度となっています。
昨日は、ジメッとした曇りの日でした。お身体に気をつけて、風邪にご注意ください。
今朝は、雨模様ですが、蒸し暑くなりそうです。そんな2017年7月1日です。
いよいよ7月ですが、相変わらず、雨が少ない空梅雨ですが、水不足が心配ですね。
7月は誕生月(7/20)ですので、皆様、よろしくお願いいたします。。
呉々も、熱中症にはお気を付け下さい。

2017年も上半期が終わってしまいました。
訃報が多かった上半期だったと思います。
小説家でも、「帝国宇宙軍 1」が早川書房での初刊行、初巻にして絶巻となった佐藤大輔さんが亡くなっています。
多くの戦記物、架空戦記作品を残されています。

7月の楽しみは、7月20日から刊行される宇宙英雄ローダンシリーズのリスタート版ローダンNEOシリーズ。
舞台を2036年の近未来に設定し直した最近の映画に良くあるリスタート版です。
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2017-04-27-173913.html

今年の前半に購入した書籍のリスト化(2017年1月〜6月)。
自転する虚無 [ H・G・フランシス ]ローダン・シリーズ 537
勅命臨時大使、就任!(ハヤカワ文庫SF) [ マイク・シェパード ]
ヲタクに恋は難しい(3) [ ふじた ]
ソフロニア嬢、倫敦で恋に陥落する [ ゲイル・キャリガー ]
ポルレイターの秘密兵器 [ マリアンネ・シドウ ]ローダン・シリーズ 538
異変の《ソル》 [ デトレフ・G・ヴィンター ]ローダン・シリーズ 539
水鏡推理6 クロノスタシス [ 松岡 圭祐 ]
SFが読みたい!2017年版 [ S-Fマガジン編集部 ]
宇宙軍士官学校ー幕間(インターミッション)-- [ 鷹見 一幸 ]
終わりなき戦火 老人と宇宙6(ハヤカワ文庫SF) [ ジョン・スコルジー ]
自由民の基地 [ H・G・フランシス, ホルスト・ホフマン ]ローダン・シリーズ 540
虎の王者キサイマン [ H・G・エーヴェルス ]ローダン・シリーズ 541
カルデクの盾作戦 [ K・H・シェール ]ローダン・シリーズ 542
ソラナー狩り [ ホルスト・ホフマン ]ローダン・シリーズ 543

栄光の旗のもとに(ハヤカワ文庫SF) [ H・ポール・ホンジンガー ]
帝国宇宙軍 1 [ 佐藤 大輔 ]
黄金の粉塵人間 [ マリアンネ・シドウ ]ローダン・シリーズ 544
ダマシ×ダマシ (講談社ノベルス) [ 森 博嗣 ]
オリンパスOM-D E-M1 Mark 2 WORLD 速さだけじゃない、進化したフラッグシップ
暗黒の艦隊 駆逐艦〈ブルー・ジャケット〉 (ハヤカワ文庫SF) [ ジョシュア・ダルゼル ]
神のアンテナ (ハヤカワ文庫SF) [ H・G・フランシス ]ローダン・シリーズ 545
女王陛下の航宙艦 (ハヤカワ文庫SF) [ クリストファー・ナトール ]
ハイパー空間封鎖 (ハヤカワ文庫SF) [ H・G・エーヴェルス ]ローダン・シリーズ 546
試験惑星チェイラツ (ハヤカワ文庫SF) [ デトレフ・G・ヴィンター  ]ローダン・シリーズ 547

2015年9月以来の熊本での話です。

5月13日から15日、熊本へ行ってきました。
さて、2日目14日の地元のFさん案内のバスをチャーターしての熊本ツアーからです。
5/14の予定ですが、メインは南阿蘇鉄道 高森駅からのトロッコ列車です。
08:00 熊本市民会館前集合 → 熊本城車窓 → 震源近くの震度7となった益城町 車窓 →
          西原町セブンイレブン → 南阿蘇鉄道 高森駅 → 周辺撮影
11:30 高森駅(トロッコ列車乗車) → 11:42 阿蘇白河駅
11:42 阿蘇白河駅で「折り返しのトロッコ列車を撮影」 → 再びバスで → 寺坂水源(撮影) →
13:00ごろCafe しもんで昼食 → 池の川水源(撮影) → 塩井水源(撮影) → 阿蘇大橋崩落現場 →
阿蘇くまもと空港 → 熊本市内。

2014年3月8日から3月10日、妻と共に訪れた熊本・阿蘇の地は、奇しくも妻との大事な思い出の地となりました。
その熊本が大地震に被災して1年、まだまだ爪痕が残る被災地と復興していく姿を訪ねるツアーでもあります。
今回は、南阿蘇鉄道トロッコ列車から、阿蘇白河駅でのトロッコ列車の撮影からです。

今回は、もう少し、阿蘇白河駅と、移動して池ノ川水源からです。
最初に訪れたのは、池ノ川水源という阿蘇白河駅から直ぐにあるところです。
ココでは、水回りだけでなく、川のトンボを、参加の皆さんで夢中になって撮っていました。
ひとえに、前日のトンボ田中さんのギャラリートークのお陰だと思います。
その中で、どうしてトンボを撮るようになったかと、さも簡単そうにトンボの撮り方を説明頂きました。
ただ、こういった動きモノを撮る説明は、撮られている方は、簡単に言われますが、
初心者は、とても、大変です。普通は撮る前に、近寄るとトンボが逃げて行っちゃいます。
ところが、意外に、逃げていかない近づき方があるのでした。それの実践編ですね。
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。池の川水源と川のトンボから。その65
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。阿蘇白河駅での撮影から。その14
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道の阿蘇白河駅から。その13
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道のトロッコ列車の車窓から。その12
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道トロッコ列車の旅。その11
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。もう少し、南阿蘇鉄道 高森駅とトロッコ列車から。その10
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。南阿蘇鉄道 高森駅とその周辺で。その9
〇「5月13日から15日、OM-D E-M1 Mark IIを持って熊本へ。被災から復興していく姿を訪ねて。その8




今日の一枚は、

E5142057_2048x1536_signed.jpg
『小川の岸辺のカワトンボ』
Olympus OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 9.10.160(CC)での現像も混在しています。
ここから、Olympus OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影しています。
E5141991_CameraRAW_2048_signed.jpg
1)↑地面に止まっている
E5142025_CameraRAW_2048_signed.jpg
2)↑
E5142028_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑飛んでいるところが撮れたのはこの一枚ですが、ピントが合いきっていないですね。
E5142031_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑
E5142051_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑草陰から
E5142053_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑参加の皆さんも、地面に伏せて川岸のトンボ撮り。
E5142058_CameraRAW_2048_signed.jpg
7)↑水が綺麗です
E5142063_CameraRAW_2048_signed.jpg
8)↑同行のTさんの靴に
E5142068_CameraRAW_2048_signed.jpg
9)↑川面の玉ボケと



カバー写真は京橋エドグランでの一枚からです。

コメントのパスワードを少しだけ変更しました。もう、2017年ですからね。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、遂に3年経ちましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
6月11日は、妻の39回目の月命日の記事に、沢山のアクセスをありがとうございます。
2017年6月11日、妻の39回目の月命日となりました。
〇「6月11日は妻の39ヶ月目の月命日です。熊本で買ってきたデコポンプリンとデコポンゼリーを供えて。
5月11日の記事には、沢山のアクセス、nice、コメントをありがとうございます。
2017年3月11日の3年目の命日の記事に沢山のアクセス、沢山のコメントをありがとうございます。
2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編

nice!(93)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 93

コメント 2

旅爺さん

カワトンボを昔田舎では神様トンボと言ってました。
by 旅爺さん (2017-07-01 10:56) 

KOME

トンボ、羽がとても魅力的です。

私は京橋の昔の写真をUPしてみました。
Kiyoさんが京橋のあたりを写されていた記憶があったので、ちょっとコメント入れました。
by KOME (2017-07-01 18:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました