SSブログ

2月25日、OM-D E-M1 Mark IIでCP+2017。新製品でも、モデルさんでもなくなるとセミナー三昧となります。その7 [OM-D E-M1 Mark II]

Sponsored Links




今日の天気予報ですが、
東京は「晴のち曇」最高気温14度、最低気温は摂氏1度となっています。
今日はというか、今日も気温差が激しいので、お身体に気をつけて、風邪にご注意ください。
昨日は晴れのハズが昼過ぎから雨がパラパラ、夜はかなり冷え込んでました。そんな2017年3月4日土曜日です。
桜の開花、そして、春が待ち遠しい今日この頃です。
今年は、元旦の2201記事から続く連番となっています。

aruさんへ、
もし可能でしたらば、
twitter @Kiyo_2010
から、または連絡先を頂けるとありがたいです。

2月23日から開催されていた、写真業界の祭典「CP+2017」が無事に終了しました。
今日も、2月25日の土曜日のCP+3日目に行ってきたことからです。
今年のCP+2017は、来場者数は前回のCP+2016と比較して1.7%減の98.3 %となってしまったようです。
期間的に、ちょうど、東京マラソンと被っていたとは言え、関係者も、ご家族も被らないと思いますが、
交通が遮断される関係で、東京マラソン当日となる最終日は多少は影響は合ったと思いますが、
また、25日の土曜日は、みなとみらい駅直結となるクイーンズが全館休館の影響も多少はあったと思います。
まあ、なによりも、際立った新製品が、Fujifilmのミラーレス中判カメラくらいしかなくて、わざわざ出かけるまでもないと思われたというのが一番大きかったのかもと思います。

CP+は、所謂、カメラショーの後身となります。
日本カメラショー(1960〜1994)
フォトフェスタジャパン(1995〜1996)
フォトエキスポ(1997以降)
フォトイメージングエキスポ(2005年から2009年まで)←これが、PIEです。
CP+(2010から)カメラ映像機器工業会の単独、日本写真映像用品工業会の協賛での開催
CP+は略称で、正式には、カメラ&フォトイメージングショー(Camera & Photo Imaging Show)です。

この間、ラボ用機材展示会、写真映像用品ショーと併合したり、分離したりして、
現在は、カメラ映像機器工業会がCP+を横浜で開催しています。
その他の写真関連団体がPHOTO NEXT(プロフェッショナル&フォトビジネスフェア)を東京ビッグサイトで開催しています。
さて、こういったカメラショーでは、もちろん、主役は、カメラ自体や、その性能を発揮するデモンストレーション、ストロボ等写真機材や、そのデモ、そして、デジタルとなってRAW現像等のPCでの作業デモも入ってきています。
そして、モーターショーを筆頭に、大きなショーやフェアでは、各社ブースのコンパニオン、モデルの綺麗どころも興味の対象となるかと思います。
さらに、最近は、デモンストレーションを超えて、各社ブースで、写真家や、専門家によるセミナー・講演・実演デモンストレーションが開催されるようになっています。
普段は、中々、伺えないような話を聞けたり、写真家のデモンストレーション撮影がその場で見られたりします。

そこで、CP+の楽しみ方としては、
製品(カメラ、レンズ、ストロボ等撮影機材、写真アクセサリー等)に興味を持つ
綺麗どころのおねぇさん達(コンパニオンさん、モデルさん、受付嬢等)を見る、撮影する。←カメコですね。
併催の中古カメラフェア、フォトアクセサリーアウトレットで買い物
各社ブースのセミナー・講演に参加する。
この時期に合わせて開催される写真展を見て回る。
事前予約の参加型セミナーに参加する。←お苗場に出展するのも、この一種かもしれませんね。
といった段階があるのかもしれません。

おまけとして、多大な苦労があると思いますが、
写真家になったり、メーカーに就職するなりして、CP+開催側に回る。(記者になって取材するもありますね)

これといった新製品の多くなかった今年は、セミナー・講演が充実していた気もします。
とは言え、一頃のようなど派手なパフォーマンスな展示も、ない=少なかったのもあります。
多少、派手だったのは、オリンパスブースと、ソニーブースでのバスケットボールの動体撮影体験コーナーくらいでしょうか。

セミナーは、やはり流行もありますが、ポートレート撮影関係が多いと思います。
講演は、風景、鉄道、飛行機なども多くなります。

この日、タムロンブースでのまるや先生と速見さんのセミナーを筆頭に、3つほど見て回りました。
ニッシンジャパンでのえはらあいさんのコスプレ撮影セミナー、
ベルボンでの師 土屋勝義先生のポートレートに活かせる一脚術セミナー、
シグマでの鹿野 貴司さんのシグマレンズの虎の巻の講演
最後は、途中から、Canonライトステージで、小澤太一さんの「ブラジル31日撮影の旅 ~M5と見た世界~」講演
と見て回りました。


今日の一枚は、
E2256415_2048x1536_signed.jpg
『鹿野大先生』Sigmaの大トリとなる講演後
Olympus OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 Proレンズで撮影しています。

ここから、OM-D E-M1 Mark II+M.Zuiko ED12-40mm F2.8 Proレンズで撮影しています。
また、ところどころで、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズも使用しています。
JPEGリサイズのものと、Camera RAW 9.8での現像も混在しています。
E2256329_2048x1536_signed.jpg
1)↑DJIのPhantom 4 Proでしょうか。
E2256332_2048x1536_signed.jpg
2)↑ソニーブース前
E2256336_CameraRAW_2048_signed.jpg
3)↑ニッシンジャパンのブースのお手伝いは、写真家の「ゆりちゃ」こと大村祐里子さん
E2256337_CameraRAW_2048_signed.jpg
4)↑ニッシンジャパンの光と陰のコスプレライティンング
E2256339_CameraRAW_2048_signed.jpg
5)↑えはらあいさん
E2256373_CameraRAW_2048_signed.jpg
6)↑手作り感満載の撮影実演セミナー
E2256407_2048x1536_signed.jpg
7)↑師 土屋勝義先生のベルボン一脚セミナー
E2256409_2048x1536_signed.jpg
8)↑きょん♪さんは、オリンパスの講演
E2256411_2048x1536_signed.jpg
9)↑そして、時間的に最後近いSigmaの鹿野さんの講演
E2256414_2048x1536_signed.jpg
10)↑熱演
E2256418_2048x1536_signed.jpg
11)↑小澤太一さんの講演。
E2256435_2048x1536_signed.jpg
12)↑小澤太一さんと、お嬢さん。ちょうど、泣き出しちゃいました。
ここから、Voigtlander Nokton 25mm F0.95 Type IIレンズで撮影しています。
E2256442_2048x1536_signed.jpg
13)↑ぽんちゃん、斎藤巧一郎先生、オーエムさん
E2256448_2048x1536_signed.jpg
14)↑若子jet先生、トンボ田中さん、清水哲朗先生


カバーページをまた変更しました。
京橋エドグランでの一枚からです。




毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、三回忌(2年)経過しましたが(3月11日未明)、なんだかあっという間に時が過ぎていきます。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。

平成29年2月11日は、35回目の妻の月命日の記事にたくさんのアクセスとnice、コメントをありがとうございます。

2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。

2014年8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編


さて、江戸東京たてもの園での撮影の続きです。
(。・_・。)2kさん、yokoteeさんと一緒に撮り歩いていました。

参加する写真展「第9回ゴミゼロ倶楽部写真展」ですが、無事に終了しました。

1月21日の夜、渋谷駅から、宮益坂を通って、青学手前のライブハウスに行ってきました。

1月9日の成人の日、夕陽を見ようと湘南(鎌倉)の海に行こうと思い立ちました。

RX100M5での京都撮影はお休みして、Olympus OM-D E-M1での京都撮影の追加編です。

さて、京都には、折角お借りしているので、Sony DSC-RX100M5を持って行きました。

さて、京都には、折角お借りしているので、Sony DSC-RX100M5を持って行きました。


Amazonでお買い得品を見つけました。
高容量充電式ニッケル水素電池単3形8個パックです。
しかも、充電済、最小容量2400mmの約500回使用可能なモノです。
単4ならば、こちらです。
容量よりも充電可能回数優先ならば、こちらです。
個人的には、最近は、eneloopから、充電式EVOLTAを使用しています。

パナソニック 充電式EVOLTA 単3形充電池 4本パック 大容量モデル BK-3HLD/4B

パナソニック 充電式EVOLTA 単3形充電池 4本パック 大容量モデル BK-3HLD/4B

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス

または、その充電器セットです。

パナソニック 充電式EVOLTA 急速充電器セット 単3形充電池 4本付き 大容量モデル K-KJ55HLD40

パナソニック 充電式EVOLTA 急速充電器セット 単3形充電池 4本付き 大容量モデル K-KJ55HLD40

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(70)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 70

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました