SSブログ

9月6日、藪田先生・川上先生のGANREFポージング&フレーミングゼミに参加して。その2 [E-M1 & 5D Mark3]

Sponsored Links




今日の東京の天気予報は「雨」。今日の最高気温は、17度となっています
今日も、雨になってしまいました。
秋の雨は、一雨毎に、寒くなっていきます。冬が近付く気がします。
そんな、10月16日金曜日となります。
みなさまも、呉々も、花粉症や風邪、熱中症など、お身体を大切にして下さい。

10月10日から、EF50mm F1.8STMレンズを使用しているというだけの縛りでの写真展が開催されます。
この「EF50mm F1.8 STM 単焦展」へ参加するので、告知致します。
開催日時;10月10日(土曜日)から10月17日(土曜日)まで
開催場所:米酒場そう my BAR SO
開催時間:11時30分から14時、17時から24時(「そう」営業時間内)
住所: 〒114-0052 東京都大田区蒲田5丁目42−6 蒲田 ハイツ 101 号室
場所は、主催のTaku Nakajimaさんの知り合いの創作料理のお店で、日本酒と美味しい創作料理を味わいながら、写真を見て頂ければという趣向のようです。
ちょっと変わった写真展も面白いと思いました。
なお、場所が料理屋さんなので、写真のみ鑑賞は出来なくて、ソフトドリンクか、料理が必要ですので、ランチがお奨めかもしれません。


大分遡ってしまいますが、9月に撮影した写真がまるまる残っていますので、少しずつアップしています。

9月6日、GANREF主催藪田先生・川上先生のポージング&フレーミングゼミに参加してきましたの続きです。
GANREF主催で、薮田織也先生と川上卓也先生の2台巨匠に加えて、
3人の現役モデル講師によるポージング&フレーミングの講座です。

メイン講師:薮田織也先生
アシスト講師:川上卓也先生
モデル兼ポージング講師:前濱瞳 さん、響-kyo- さん、鈴木貴子 さん
さらに、モデル受講された方々がメインのモデルとして参加頂きました。
西川 千穂 さん
稲葉マリ さん
Liko さん
三嶋瑠璃子 さん

11時から12時 藪田先生によるポージングとフレーミングの座学
12時から13時 休憩
13時から14時 実技として、ポージングを意識した撮影実習
14時から15時 藪田先生によるポージングとフレーミングのより実践的な座学
15時から18時 実技2回目として、ポージングとフレーミング、ライティングを意識しての撮影実習
18時から19時 各自が提出した1枚の作品講評
その後、反省会というなの呑み会。

触りだけご紹介
ポートレート撮影に求められるもの
モデルと撮影者が共同になって作品を創り上げる、楽しさと難しさが相まっている。

1.コミュニケーション
2.ロケーション    モデルの個性が表現出来る場所
            その場の光を読むは、ロケーションに含まれる
3.スタイリング    モデルの個性を表現出来る衣装
4.フレーミング    モデルの個性を活かす構図
5.ポージング     モデルの個性に合わせた仕草・所作
6.ライティング    モデルの個性を強調する照明、光

ポージングの基本は、頭に叩き込まないと、直ぐに出てきません。
所謂、モデル立ちとか、モデル座りとか、背筋伸ばし、S字ポーズ、逆S字ポーズなどは、
基本中の基本です。

そして、なぜ、ポージングだけではなくて、フレーミングが入ってくるのかですが、
証明写真とか、プロマイド撮影とか、コンポジ撮影(宣材撮影も含む)でも無い限り、
被写体の後ろに位置する背景が重要です。

背景がなければ、人物撮影は、ホントに、証明写真と変わりません。
それはそれで、素晴らしい人物だけのポートレートもありますが、
大抵は、背景とのバランスでなりたった作品が多くあります。
そこに、フレーミングとポーズの融合(マリアージュかもしれませんね)があります。
背景を活かす、背景とそこにあるライティングを活かすポーズが重要になってきます。

背景を否定するようなポーズでは、意味がありません。
といって、背景に溶け込むポーズでは、旅行の記念写真みたいなモノになってしまいます。
背景とバランスが取れていて、且つ、背景を土台にして、モデルさんが活きてくる写真。
それが目標です。
例えば、海岸の岩場は、海も相まってキレイだと思います。
そこに、モデルさんがただ棒立ちしていても印象に残らない撮影です。
モデルさんが、浮き上がってくるような位置、ライティング(光の当たり方)、
そして、驚くようなポーズを決めてくれれば、一つの作品として成功だと思います。
〇「9月6日、藪田先生・川上先生のGANREFポージング&フレーミングゼミに参加して。その2

9月4日、夕方から、ご近所と、西新宿から新宿駅前東口、再び西新宿でのスナップ撮影をしてきました。


10月11日になりました。
月日の経つのは早いモノで、運命の日2014年3月11日未明から、1年半が過ぎたわけです。
10月というと、妻と何度も日光に行ったことを思い出します。
このso-netのblogを書く切っ掛けとなったのも、奥日光の入り口である竜頭の滝上からの紅葉でした。
旧Kiyo's blog、先行して2007年11月に記載したこの「竜頭の滝の紅葉」記事でした。
2007年10月15日に妻と訪れた竜頭の滝上からの撮影でした。

10月9日に訪れた石神井公園で「紅のカケラ」を見つけた話からです。
10月8日の夕景・夕日が見事でしたので、そちらの紹介から先に致します。


今日の一枚
5D3_4276_2048_80%.jpg
『ひとみん(前濱瞳)さん』
Canon EOS 5D Mark III+EF50mm F1.8STMレンズで撮影しています。


今回の機材は、
Canon EOS 5D Mark III+EF50mm F1.8STMレンズと、Sigma 35mm F1.4 ARTレンズと、EF85mm F1.2L IIレンズです。

Canon EOS 5D Mark III+ED50mm F1.8STMレンズです。
1)Likoさん
5D3_4363_CameraRAW_2048_2.jpg
2)ちほ(西川 千穂)さん
5D3_4368_CameraRAW_2048_2.jpg
3)マリ(稲葉マリ)さん
5D3_4423_CameraRAW_2048_2.jpg
4)るり(三嶋瑠璃子)さん
5D3_4312_2048_80%.jpg
5)たか(鈴木貴子)さん
5D3_4235_2048_80%_2.jpg
6)Kyo(響-kyo-)さま
5D3_4409_CameraRAW_2048_2.jpg
7)反省会で
5D3_4445_CameraRAW_2048_2.jpg




近況ですが、
9月26日から、9月28日まで、
 熊本アートギャラリーJaddで開催される小澤太一さんの『レソト日和』写真展に合わせて、
 熊本・阿蘇(及び、延泊で、天草までの)撮影旅行に行ってきました。
10月11日は、妻の19ヶ月の月命日の予定です。
10月10日から、10月18日は、PHaT PHOTO写真教室の秋の文化祭です。
 その間、各種ワークショップがありますが、何回かの記録撮影を行う予定です。
10月11日、文化祭「スタジオポートレート撮影会」記録撮影 13時半から
 10月11日、文化祭「本多俊一の写真の読み方」記録撮影 18時半から
10月15日、文化祭「GODの展示講評会」記録撮影 19時から
10月18日、文化祭「水の不思議な世界」記録撮影 12時から 等々力スタジオにて


8月11日になりました。
月日の経つのは早いモノで、運命の日2014年3月11日未明から、17ヶ月が経過した訳です。
未だに、妻の不在を信じられない自分が居ます。

無事に、7月11日を過ごせました。
運命の日2014年3月11日未明から、16ヶ月が経過した訳です。

3月22日、亡き妻の一周忌の法要を行ってきました。」の記事には沢山のアクセスをありがとうございます。
なんだか、長いようで、あっという間の一年でした。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、1年経過しましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

1998年の秋に妻と出会ってから、私にとっては、珠玉のような15年でしたが、
若くして不治の病(膠原病のSLE)に罹患した妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。

10月11日は、妻の19ヶ月目の月命日でした。
9月11日は、妻の18ヶ月目の月命日でした。
8月11日は、妻の17ヶ月目の月命日でした。
7月11日は、妻の16ヶ月目の月命日でした。
6月11日は、妻の15ヶ月目の月命日でした。
5月11日は、妻の14ヶ月目の月命日でした。
4月11日は、妻の13ヶ月目の月命日でした。

2015年3月11日は、妻の一周忌の「命日」でした。
11月11日は、妻の8ヶ月目の「月命日」でした。
10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。

8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。

番外編




北陸(能登半島、金沢)での撮影から。


早いモノで、1ヶ月の期間終了と言うコトで、
『Cyber-shot DSC-RX100M4』の返却日しました。
みんぽすさんから、最新の『Cyber-shot DSC-RX100M4』をお借りしましたので、レポートを開始します。

すでに、8月18日から、掲示開始されています。
自分の作品は中央通りの明治屋さんの真裏の八重洲との境側になることが判りました。

Canonユーザー専用の秘密兵器「風塵」を導入しました。
風塵に新型「Fujin(風塵) Mark Ⅱ」が発表されました。
新型のモーター機構採用で、風速が2.7倍化されて砂にも対応して、待望のNikonマウント対応です。
ただ、お値段はグッと上がってしまいました。
現在はIPPさんの直売のみで、8月から大手量販店で販売開始だそうです。

写真仲間が問い合わせたところ、「風塵」のNikon用と、Canon用マーク2が発売されました。

レンズ型カメラの掃除機
※レンズ形で、いつでも何処でも簡単掃除!
※ファンの力で1秒間にカメラ内の空気を約3回入れ替えます。(Kiss X7iの場合)
※掃除中に、カメラ機能(センサークリーン・シャッター連写)を使用するとシャッター内部のチリ・ホコリを排出するのに効果的!
※PM2.5対応の住友3M製フィルター採用

IPP 一眼レフカメラ用レンズ型カメラ掃除機 風塵(ふうじん) fujin EF-L001

IPP 一眼レフカメラ用レンズ型カメラ掃除機 風塵(ふうじん) fujin EF-L001

  • 出版社/メーカー: アイピーピー
  • メディア: Camera








久しぶりに、Amazonでお買い得品を見つけました。
高容量充電式ニッケル水素電池単3形8個パックです。
しかも、充電済、最小容量2400mmの約500回使用可能なモノです。
単4ならば、こちらです。
容量よりも充電可能回数優先ならば、こちらです。
個人的には、いままで、こちらの方を使用していました。

Panasonic eneloop pro 単3形充電池 8本パック ハイエンドモデル BK-3HCC/8

Panasonic eneloop pro 単3形充電池 8本パック ハイエンドモデル BK-3HCC/8

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス

ここから、過去のシリーズの紹介です。
11月1日から、11月4日まで、熊本、島原、長崎旅行に行ってきました。
今回の九州旅行ですが、サブタイトルは、「遙かなる長崎バイオパークへの道」です。
生前の妻が、ここ何年も、口癖にように行きたい・行きたいと言っていましたが、
本人は不在でしたが、なんとか、悲願は果たされたと思います。

熊本旅行を振り返って。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。/div>

3月11日への思い

1年ぶりに、blogのヘッダーの写真を変更しました。
OM-D E-M1+Zuiko ED150mm F2.0レンズで撮影した水前寺公園での妻の写真からです。
900x500サイズに、縦撮りした1枚では、足りなかったので、横に撮った一枚と重ねています。
2014年、blogのヘッダーの写真を変更しました。
OM-D E-M1+Zuiko ED150mm F2.0レンズで撮影した水前寺公園での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。

ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、2013年2月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。






Sponsored Links









nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 56

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました