SSブログ

9月15日、「長野博文写真塾 × 堀越千史(ほりこし ちふみ)」参加の撮影から。その3 [DSLR/EOS 5D Mark III]

Sponsored Links




今日の天気予報は「曇り時々雨」。最高気温も19度と肌寒い気温となっています。
そんな、神無月最後の日、10月31日の金曜日となります。
いよいよ、11月の連休に突入です。
折角の連休も、天候は悪いようです。
みなさまも、呉々も、秋の風邪など、お身体を大切にして下さい。

1400記事目のご報告への沢山のniceとコメントを御礼申し上げます。
(累計アクセス数も 440万越えの(今朝の時点で4,405,465)となっています。)
本当に、全ては、いつも訪問頂いている皆様のお陰です。
いつも、感謝しています。
ありがとうございます。

2012年のblog整理が遅れておりまして申し訳ありませんが
やっと、2012年1月分、2012年2月分、2012年3月分、4月中旬までの整理が終わりました。
2012年1月1日から、2012年4月15日まで再公開できています。
現在、2012年4月と2012年5月の整理の準備をしています。


今日ですが、9月15日に参加して来た「長野博文写真塾 × 堀越千(ほりこし ちふみ)」の第1部の話からです。
長野先生の写真塾にも、何度目かになって来ましたが、
今回のモデルさんは、ミスiD2015ファイナリストの堀越 千史(ほりこし ちふみ)さんです。
場所は、このところ、好んで参加している新宿5丁目にあるハウススタジオのバービーハウスです。http://www.studio-barbie.jp/02/

バービーハウスさんでは、ご覧のように、天蓋付きのベッドのある室内と、
テーブルやイスなどのあるリビングのようなコーナー
そして、屋上が使えます。
いずれも、ここならではの特徴のある背景となります。
特に、天蓋付きのベッドのコーナーは、自然光に恵まれると見たことの無い光景が広がります。


近況ですが、
11月の予定の一部です。何処かの時点で、奥日光の小田代ヶ原に行こうと思っています。
11月1日から、11月4日、熊本のギャラリーJaddで開かれる生越さんの写真展の応援に、
       熊本に訪れる予定ですが、雲仙・島原・長崎を回って、撮影する予定です。
11月1日から、11月3日までは、九州・西日本在住の写真仲間「たくらみ」さま企画の2泊3日のバス旅行。
11月3日の夜は、長崎市内宿泊、翌11月4日は、レンタカーを借りて、長崎近郊を撮影する予定です。

11月15日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレート実践講座の講評会の日です。
11月18日、19時半より、テラウチマサト先生のプレミアムポートレート365daysの撮影実習の日です。
11月22日、恒例の新座の平林寺の紅葉撮影の予定です。
11月23日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレート実践講座「侍コース」の撮影実習の日です。
11月24日、恒例の新座の平林寺の紅葉撮影の2回目の予定です。
11月29日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレート実践講座の撮影実習の日です。
      終了後、大阪に向かいます。
11月30日、駅員3さんと、hatumi30331さんのオフ会で京都散策の予定です。
12月7日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレート実践講座「侍コース」の講評会の日です。
12月13日、EOS学園の土屋勝義先生のポートレート実践講座の最終講評会の日です。
12月13日、18時より、土屋組大忘年会
12月16日、19時半より、テラウチマサト先生のプレミアムポートレート365daysの講習の日です。


9月に京都を訪ねてみたのですが、妻と行った場所としては、大覚寺・広沢池だけでした。
妻との思い出の2012年の11月の京都では、大覚寺・広沢池の後に、銀閣寺に行きましたので、
また、尋ねたいと思います。

お上りさんとして、何度尋ねても、古都は楽しい・素晴らしい日本の都(みやこ)だと思います。
次回、11月29日の駅員3さんと、hatumi30331さんのオフ会で再び、京都に伺えればと思っています。


毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、そろそろ6ヶ月過ぎましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。

私にとっては、珠玉のような15年でしたが、妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。

『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。

10月11日は、妻の7ヶ月目の「月命日」でした。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。


番外編


今日の1枚は、
5D3_3378_2048x1365_補正済.jpg
『心惹かれて』
Canon EOS 5D Mark III+EF24mm F1.4L IIレンズで撮影しています。

機材は、Canon EOS 5D Mark III+EF24mm F1.4L IIレンズ。
EF50mm F1.2Lレンズ、それに、ポートレイトの定番EF85mm F1.2L IIレンズです。

ここから、Canon EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIレンズ撮影しています
1)長野先生の撮影光景から
5D3_3341_2048x1365_補正済.jpg
2)横顔パート2
5D3_3400_2048x1365_補正済.jpg
3)見つめて
5D3_3402_2048x1365_補正済.jpg
4)ねぇー。
5D3_3412_2048x1365_補正済.jpg
5)こっち見てよ?
5D3_3442_2048x1365_補正済.jpg
6)そこにある光景。
5D3_3458_2048x1365_補正済.jpg
7)白に包まれて
5D3_3464_2048x1365_補正済.jpg






MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品




9月27日(土)・28日(日)は、フォトリップ Vol.3 長野県小海に行こうに参加してきました。

9月11日に参加して来たマップカメラさんのコシナ工場見学ツアーの話からです。
残念ながら、コシナさんの工場内では撮影不可でしたので、外だけの撮影となっています。


10月8日の世紀の天体ショー「皆既月食」の紹介です。
今回見逃された方は、次回は来年2015年4月4日となります。


9月20日から9月22日京都に撮影旅行に行ってきました。
〇「9月20日から22日京都に行ってきました。21日、さらに竹林小路から桂川へ。その6


8月24日に、NSX Club of Japanのイベントで、元レーサーの黒沢元治さんの箱根の別荘での
BBQパーティにお邪魔してきました。

今日は、折角なので、いろいろ飛ばして、
前日の9月14日に開かれた空の Ray さんのso-net bloggerの焼き芋会に参加しての話の続きです。
参加の皆さん、お疲れさまでした。


8月31日のあれこれから。
熊本旅行を振り返って。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。


nice!(68)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 68

コメント 1

kazu-kun2626

一番海苔です(笑)
可愛い子ですね~
by kazu-kun2626 (2014-10-31 08:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました