8月24日、NSX Club of Japanさん主催の箱根の元さんのBBQパーティにお邪魔してきました。 [EF24mm F1.4L II]
Sponsored Links







今朝も、曇り空の朝です。
今日の天気予報は、「曇り時々晴れ」、最高気温も26度とまずまずの秋の空のようです。
そんな、9月18日の木曜日となります。
みなさまも、呉々も、熱射病やエアコンでの夏風邪など、お身体を大切にして下さい。
深夜2時に、iOS8がリリースされました。
明日19日は、いよいよiPhone6/6Plusの発売日です。
キャリヤーも迷走しているようですが、予約された方の入手は如何でしょうか?
昨日は、auが下取り価格をさらに上乗せしてきました。
予約日の12日早々にも、ドコモに対抗して上乗せしていたのですが、今回はSoftbankへの対抗のようです。
ともと、iPhone5 64GBの下取りは、15000円から、iPhone6発売キャンペーンで増額して2万円、
そこから、前回増額して27000円だったのですから、
そこから、今回更に増額して34000円ですから、元々の2倍増以上になっていますね。
今日は、8月24日に、NSX Club of Japanのイベントで、元レーサーの黒沢元治さんの箱根の別荘での
BBQパーティにお邪魔してきました。
その前の月に、N.C.J.の富吉会長と、NSX Club of Japanの創立時の主要メンバーで集まる会合で
ご案内を受けたので、元さんの箱根の別荘には、2年か3年ぶりに訪れました。
近況ですが、
9月20日から9月23日の京都旅行ですが、短縮して、9月22日の夕方に帰ることにしました。
9月の予定の一部です。
9月14日(日)は、空の Ray さんの主催の赤羽岩部水門で焼き芋会に参加してきました。
9月15日(月)の祭日、長野博文写真塾の1部(09:00から12:00)に参加してきました。
☆9月20日から22日まで、京都への撮影旅行のついでに、京都・大阪へ向かいます。
9月20日(土)は、舞妓さん撮影会が13時から15時にありますが、その後、大阪へ出て、
オリンパスプラザ大阪で、FotoPus感謝祭(大阪)に向かいます。
関西在住のオリンパスユーザーの皆さんと、お会いできると嬉しいです。
多分、移動時間を差し引いて、16時から18時くらいまで居られると思います。
19時から、京都舞妓さん・禅寺撮影会懇親会・夕食会があり、その後、嵯峨野に宿泊予定です。
9月21日は、早朝に、早朝嵐山撮影会、10時半から、勝林寺にて座禅と禅寺撮影会。
11時半から、東福寺にて撮影レクチャー。
その後、15時からフリーになって、京都観光・撮影の予定で、嵐山に宿泊予定です。
9月22日は、平日日中の京都観光・撮影の予定ですが、最終の新幹線で帰ル予定です。
9月24日(水)は、ポートレート実践講座「侍コース」の講評会です。
9月27日(土)・28日(日)は、フォトリップ Vol.3 長野県小海に行こうに参加の予定です。
今日は、折角なので、いろいろ飛ばして、
前日の9月14日に開かれた空の Ray さんのso-net bloggerの焼き芋会に参加しての話の続きです。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
妻が急逝して、そろそろ6ヶ月過ぎましたが(3月11日未明)、帰宅後と朝の2回、焼香しています。
私にとっては、珠玉のような15年でしたが、妻にとってはどうだったのでしょう。
人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。
思えば、妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。
妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
9月11日は、妻の6ヶ月目の「月命日」でした。
8月31日は、妻の41回目の誕生日の話から。
番外編
今日の1枚は
『元さん』
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 35mm F1.4レンズで撮影しています。
1)箱根について。
2)
3)元さんの別荘付近
4)
5)
6)
7)
8)BBQの食べ物たち
9)元さん後ろ姿
10)西瓜
11)
12)
13)
14)元さんと、愛車のNSX-R
15)帰りの海老名にて
AmazonのSanDiskの【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I Class10 64GBですが、
通常価格に戻っていますので、割愛します。

SIGMA 単焦点標準レンズ Art 50mm F1.4 DG HSM キヤノン用 フルサイズ対応 311544
- 出版社/メーカー: シグマ
- メディア: エレクトロニクス

Panasonic マイクロフォーサーズ用 交換レンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. / POWER O.I.S. H-NS043
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: Camera

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ ED 12-40mm F2.8 ブラック 防塵 防滴 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 出版社/メーカー: オリンパス
- メディア: 付属品

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62
- 出版社/メーカー: マルミ
- メディア: 付属品

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK
- 出版社/メーカー: オリンパス
- メディア: 付属品

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: 付属品

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: 付属品
新しいレンズ『Canon EF24mm F1.4L II USM』の話です。
8月31日のあれこれから。
だいとしぃさんの写真講座『つい、人に教えたくなる、ISOとF値とシャッター速度の話』に参加してきた話です。
熊本旅行を振り返って。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。
So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。
なんと、黒沢元さんとお知り合いとは!
私のような中年のクルマ好きからすると、雲の上のお人ですよ。
うらやましい!
by YAP (2014-09-19 06:47)