SSブログ

SIGMA 50mm F1.4 ARTレンズとLEICA DG NOCTICRON 42.5mmで撮る。5月6日、今年の赤塚植物園写真展に行ってきました。その1 [Leica 42.5mm&Sigma 50mm]

Sponsored Links




心の中の一部がもぎ取られて、過ぎ去る時の中で止まったままのような気分です。

いよいよ、関東も梅雨入りしました
今日も、降ったり・止んだりの繰り返しとなるようです。
そんな6月6日となります。
みなさまも、呉々も、お身体を大切にして下さい。

近況ですが
次は、妻の新盆の法要はありますが、一周忌までは、少し間が空きます。


今日の記事は、いったん遡りますが、5月6日の
赤塚植物園での写真展に訪れた話からです。
毎年、オリンパスの写真交流サイトFotoPusの花コミュの赤塚植物園掲示板の参加メンバーによる写真展です。
過去2回は、参加して来ましたが、今年は、時期が5月の連休中に移動したこともありますが、
2月、3月の時期に忙し過ぎて、また、昨年の写真展以来、赤塚植物園へ訪れていなかったので、
そもそもの写真が有りませんので、遠慮しました。
まあ、参加するともなれば、1月、2月、3月の時期に、撮りだめが必要だったので難しかったと思います。

毎年見に行こうと思いながら叶っていなかったので、今年は、乗蓮寺の東京大仏に訪れて見ました。
中々の大きさでしたし、新緑に囲まれた大仏を撮るのも、新しい感覚で楽しかったです。

毎日、見て頂くblogの文章が痛ましく感じられて申し訳ありません。
遂突然の妻の急逝から3ヶ月間近になってきました。
ふと、妻との15年の日々の思い出を少しずつ思い出しています。
遠い過去のことは、ふとした瞬間に思い出すことがあるものですね。
何というか、いろいろ忙しくて、あっという間でした。

赤塚植物園ですが、過去2回の写真展ですが、撮影の時や、写真展の時に、一緒に訪れています。
1枚目の写真展に出展した氷った池のシーンは、
みんぽすさんからお借りしたSigma 85mm F1.4レンズの試写も兼ねて、
妻と赤塚植物園を訪れた折に、入り口にある池を撮ったシーンからでした。
この時の妻ですが、コンデジを片手に、高低差のある高台、芝生広場まで、すたすたと昇って、
新芽の梅の木など、あれこれと撮影してモタモタしている私に、早く来いと、言っていたのが記憶に残ります。

過去2回は、3月に写真展がありましたので、直前となる、1月や、2月に植物園を訪れることが多かったです。
練馬区の家から、板橋区の赤塚植物園(成増か、下赤塚)は、交通機関ですと、遠回りになりますが、
車ですと、ほぼ真っ直ぐに移動すれば辿り着けるので、妻とは車で訪れていました。

妻とも、撮影の時や、写真展の時に訪れていますので、今年、妻の生前中に訪れていなかったのは、
残念だったと思います。

今年も、妻が生きていれば、会期が5月の連休でしたので写真展に訪れていたと思います。

人一倍、生きることに(生き残ることに)頑張っていた妻に、与えられた運命は過酷だったと思います。

妻と一緒にいた15年間はかけがえのない時間だったと思います。
ありがとう、妻。

今は、天に昇った妻の一部が、そっと、自分の近くにいてくれていると思います。
『美しい光景を見ること』が妻の言えなかった遺言のような気がしています。

妻が見たかったであろう光景、美しい光景を見に行き、そんな写真を見せていこうと思います。
番外編


今日の一枚は
5D3_6845_2048x1365_補正済.jpg
『東京大仏
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 50mm F1.4 DG HSM【ART】で撮影しています。


機材ですが、Canon EOS 5D Mark III+Sigma 50mm F1.4 DG HSM【ART】で撮影しています。
加えて、OM-D E-M1+LEICA DG NOCTICRON 42.5mm APSH./POWER O.I.S.レンズでも撮影しています

2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
Canon EOS 5D Mark III+Sigma 50mm F1.4 DG HSM【ART】で撮影しています。
1)東京大仏の池で
5D3_6843_2048x1365_補正済.jpg
2)赤塚植物園前で
5D3_6850_2048x1365_補正済.jpg
3)赤塚植物園の案内看板
5D3_6855_2048x1365_補正済.jpg
4)新緑に包まれた池の前で。
5D3_6860_2048x1365_補正済.jpg
5)万葉・薬用園には、某ちょこままさん
5D3_6868_2048x1365_補正済.jpg
6)奧の芝生広場で。
5D3_6872_2048x1365_補正済.jpg
7)アケビの棚の前で
5D3_6879_2048x1365_補正済.jpg
8)小さな日本庭園の竹林で
5D3_6882_2048x1365_補正済.jpg
ここから、OM-D E-M1+LEICA DG NOCTICRON 42.5mm APSH./POWER O.I.S.レンズで撮影しています。
9)Nocticronでの東京大仏
M5061005_2048x1536_補正済.jpg
10)池の前で並んで
M5061007_2048x1536_補正済.jpg







MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品


5月5日のこどもの日、毎年のことですが、日本最大のモンゴル祭り「ハワリンバヤル2014」に行ってきました。
昨年のハワリンバヤル2013には、妻と行ってきました

駅員3さんのBBQに参加させて頂いて、参加の皆さんにお会いできて、ありがとうございました。
昨日書きましたとおりに、5月17日に行われました駅員3さん主催のBBQに行ってきた話からです。

5月1日に、練馬北口に誕生したCOCONERI(ここねり)に行ってきた話の続きです。

今年の石神井公園の照姫まつりから

今年の発知のエドヒガンザクラの後、上発知の枝垂れ桜を撮りに行った続きはお休みです。
発知のエドヒガンザクラ、上発知の枝垂れ桜のシリーズです。


このLEICA DG NOCTICRON 42.5mm APSH./POWER O.I.S.レンズでの試し撮りシリーズです。
こんな話「パナソニックに聞く「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2」のこだわりを聞くと、たまらなくゾクゾクしてきますね。

熊本旅行は、一端中断して、まずは、今年の桜の様子など近況を優先します。
3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

blogのヘッダーの写真を変更しました。
EOS 5D Mark III+EF85mm F1.2L IIで撮影した水前寺公園の参道での妻の写真からです。

So-net blogの画像認証ですが、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントはblogの名前からです。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。


nice!(76)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 76

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました