SSブログ

熊本旅行を振り返って。ひろみさんは何を撮っていたのかな。熊本城でのあれこれ、そして旅館まで。 [XZ-1]

Sponsored Links




心の中の一部がもぎ取られて、過ぎ去る時の中で止まったままのような気分です。
いよいよ東京も桜が咲きました。そんな2014年3月26日です。
みなさまも、呉々も、お身体を大切にして下さい。

心の時は、3月11日で止まったままですが、季節は移り、
非常に暖かい3月25日を迎え、東京でも桜の開花宣言がでました。
いよいよ、今週末から、来週一杯にも桜の見頃を向かえるハズです。
楽しみですね。

そして、
Apple 15インチMacBook Pro Retina全部載せから始まった買い物ですが、
先週末には、Canon Pixus Pro9000を友人に差し上げて、PIXUS PRO-100を購入しました。
ここで、買い物も止まったかと思いましたが、
意外なところから電話が掛かってきました。
(まあ、内々に、予約だけは入れて置いたタメですが、数ヶ月先と思っていました)

どうせ、月産100本のレンズなので、来月どころか、再来月かと思われていた
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm APSH./POWER O.I.S.レンズが入荷したという連絡を頂きました。
撮りに行く暇が無いので、振り込みにして、送付して貰うコトにしました。
こんな話「パナソニックに聞く「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2」のこだわりを聞くと、たまらなくゾクゾクしてきますね。

と言う事で、Nocticron(ノクチクロン)がやってきます。
35mm換算85mm F2.4相当のレンズです。
CP+2014のPanasonicブースのノクチクロン体験コーナーで散々、使わせて頂いたあの銘レンズです。
楽しみです。
EF85mm F1.2L IIレンズとの85mm対決も楽しそうです。


みなさま、
暖かいメッセージをありがとうございます。
なかなか、コメントお返しできなくて、申し訳ありません。
本当に、ありがとうございます。

近況ですが、
みなさま、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなってから2週間経ちましたので、49日まで1ヶ月です。
徐々に、いろいろな忙しさから忘れていた妻の非存在感がヒシヒシと来ています。
香典返しと、49日の手配、仮位牌から本位牌への手配といろいろ考えさせられます。
日本の風習も、大変です。
一周忌はそれなりの執り行うとしても、49日の規模が分かりません。
内々に済ます予定です。

それでも、刻々と時間は過ぎていきます。


3月11日の未明に、妻 ひろみ(享年40歳)が亡くなりました。

あまりにも、早い別れに、いまだ、頭が、心が、身体が対応出来ていません。
写真を整理していて、元気な頃の姿をみるだけで、涙が止まりません。

ここ暫く、妻の話を書いておこうと思います。
思い出せるうちに。

まだ、一緒に居る気がしてなりませんが、苦しんだ病から解放されて、穏やかにお休み下さい。


妻が持っていたカメラは、Olympus XZ-1というコンデジです。
2年前の春先に購入したXZ-1を、その夏の8月31日の妻の誕生日プレゼントにあげたカメラです。
それまでは、一眼レフとしてOlympus E-510に手を出すまで使用していたCanon PowerShot A710isです。
少し、大きいですが、乾電池4本で動いて、手振れ補正もついた名機だと思います。
そして、2012年の夏から、このOlympus XZ-1を使用して貰っています。
小型軽量で、写りが良くて、明るいズームレンズが自慢ですが、電池が持たないのが玉に瑕です。
今回も、充電用にOlympusの特殊なUSBケーブルを持参しています

今日の写真は、ひろみさんが撮影した写真を何枚か載せています。


今日の一枚は
P3089706_2048x1536_補正済.jpg
『熊本城の天守閣にて
バス旅行1日目の3月8日の熊本城での写真からです。
Olympus XZ-1で、ひろみさんが撮影しています。


今回の写真は、ひろみさんが、Olympus XZ-1でも撮影しています。

2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)入り口の石垣で一生懸命に撮っていました
P3089681_2048x1536_補正済.jpg
2)青空と雲が綺麗でした
P3089684_2048x1536_補正済.jpg
3)
P3089686_2048x1536_補正済.jpg
4)梅林で
P3089692_2048x1536_補正済.jpg
5)ドーンとお城を撮っていました
P3089696_2048x1536_補正済.jpg
6)こちらが正面でしょうか?
P3089698_2048x1536_補正済.jpg
7)天守閣から見下ろす風景
P3089704_2048x1536_補正済.jpg
8)溜め池の広さに驚く。人間との比較でも凄い大きさが分かります
P3089710_2048x1536_補正済.jpg

疲れていたのでしょうが、熊本城から、町田さんの写真展会場、その近くの商店街では撮っていませんでした。
多分、カメラを持ち出し忘れたのもあるのでしょう。
9)旅館の到着時の御抹茶。疲れていたので美味しかったです
P3089715_2048x1536_補正済.jpg





MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

MARUMI EXUS サーキュラー P.L 62mm EXUSC-PL62

  • 出版社/メーカー: マルミ
  • メディア: 付属品
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 SLV

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 SLV

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品
Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: 付属品



3月11日への思い

3月4日のお昼休みに訪れた浜離宮恩賜庭園の早春からです。
梅は未だかなと、思ったのですが、春野浜離宮の定番である菜の花が咲き誇っていました。
その様子からです。

フィッシュアイボディキャップレンズでの渋谷と新宿での撮影からです。
折角、オリンパスさんに例の「Olympus賞」の賞品を頂きましたので、
天気は悪かったのですが、渋谷と西新宿に出かけたついでに、使ってみました。

今日の写真は、小川勝久先生の勉強会で訪れた館山の平砂浦海岸での撮影からです。

ありがとうございました。

2014年2月13日に開幕しましたCP+2014に初日と最終日のあれこれからです。
ここから、初日の様子です

2月8日の雪の日の続きです。



blogのヘッダーの写真を変更しました。OM-D E-M1+M.Zuko ED12-40mm F2.8 PROレンズで撮影した会津の吹雪のシーンです。

So-net blogの画像認証ですが、一時的に、画像認証のコードを簡単にしています。ヒントは、うちのblogの名前からです。
2013/11/01のblogから、画像認証を「無効」に設定しているので、
接続会員の方がログインされている場合は、画像認証が表示されなくなっていると思います。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、2012年の1月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。
(ご指摘の通り、長年So-netの有料会員に加えて、So-net blogの有料プランにもしてあります。)


nice!(90)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 90

コメント 3

駅員3

目に染み入るような素敵な青空ですね。
by 駅員3 (2014-03-26 08:07) 

旅爺さん

3月8日の熊本城から3日後とは写真のお姿から見ても信じられないです。遅ればせながら お悔やみ申し上げます。
by 旅爺さん (2014-03-26 17:50) 

kiyo

駅員3さん、
コメントをありがとうございます。
この時の熊本は、所々に雲はありましたが、雲間の青空が綺麗でした。
既に、懐かしい光景です。

旅爺さんさん、
コメントと、お悔やみのお言葉をありがとうございます。

はい、この僅か数日後に亡くなる事を知っていたら、
まずは、それを避けようとしたでしょうが、
運命として避けられないとしたら、もっともっと、妻のことを、嫌がられる程に撮影しておけば良かったと思っています。

油断していました。
なんとなく、妻が逝くのも間近い予感はしていましたが、元気にしていたこの熊本の直後とは思いませんでした。

帰宅した翌々日の3月13日には、月に一度の通院の予定でした。
もし、そこまで、体調が持っていてくれたらば、最悪の事態は避けられたのではと、後悔してしまいます。

by kiyo (2014-03-28 13:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました