SSブログ

2日目の「OLYMPUS Photo Festa 2013 新製品体感フェア2013」にも行ってきました。 [E-P5]

Sponsored Links




9月15日の日曜日の朝です。
折角の連休ですが、すでに台風接近の影響で夜半から雨です。
特に、夜中の雷雨は凄かったです。
暴風雨は甚大な被害をもたらしますので、ご注意下さい。

999記事を目指して、カウントダウンですが、今日の記事は997記事目となります。

来週末には、「OLYMPUS Photo Festa 2013 新製品体感フェア2013」は大阪で開催です。
大阪では、9月21日(土) 10:00~18:00
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル B1F イベントラボ

予定通り、オリンパスの新時代のフラグシップカメラ「OLYMPUS OM-D E-M1」が発表されました。
2013年10月上旬発売予定: ボディー(BCL-1580セット)、12-50mm EZ レンズキット
2013年10月下旬発売予定: 12-40mm F2.8 レンズキット

と言う事で、「OLYMPUS Photo Festa 2013 新製品体感フェア2013」に行ってきました。


今日の一枚 x 2。
P9140200_2048x1536_補正済.jpg P9140214_2048x1536_補正済.jpg
今日は会場で撮影したOlympus E-M1+M.Zuiko ED14-40mm F2.8 PROレンズでの一枚と、
Olympus E-M1+Zuiko ED150mm F2.0レンズでの一枚からです。

昨日に続いて、この2枚もJPEGからリサイズしただけの撮って出しですが、
やはり、特に右側のED150mmの描写は、1.4m先の光景を目の前のような臨場感で伝えてくれました。


この日の会場は、週末の土曜日に合わせてベルサール秋葉原の1階でした。
いろいろと用事もあって、秋葉原に訪れたのは、16時頃でした。
出がけに持って行かなくてはと、机の上に用意していたExtreme Pro 16GBのSDカードを忘れて、
急遽ソフマップで、少しランクしたですがExtreme 16GB(80MB/s)を購入しました。
そこで、20分以上待ちとなっていた対ケンコーなーん並びました。
意外に捌けがよいのか、そんなに長い時間は並んでいませんでした。
少し前には、偶々ですが、aicaさんが居られましたし、体験コーナーで12-40mm F2.8レンズ付きを
試したくて場所替えをした隣には、FUN ZUKOのNOBUさんが居られました。
偶然と言うには、オリンパスユーザー密度が濃かったですね。

あれこれと、特に、連写の機能を中心に試しました。
特に、Zuikoレンズだと、AFが遅い、AFが遅くなる、AFの初期検索が遅いという話を伝え聞いて、
それを試そうと思いました。
なお、1度、暴走させました。
それも、暴走すると、SDカードを書き込み不可状態にしてしまうためか、
以後、SDカードが書きこみ不可ですとメッセージがでて撮影出来ません。
持参したEP-5に付け替えても、同じでしたので、暴走時に、書き込み不可状態にしてしまったようです。
しょうがないので、カードの初期化をすると復旧しました。
当初撮影した10数枚が幻と消えました。(涙

M.Zuiko 14-40mm F2.8 PROレンズと、Zuiko ED12-60mm、Zuiko ED150mm F2.0レンズを中心に
試し撮りを重ねてみました。

その結果、現時点のテスト機のファームウエアのバージョンではですが、
以下の傾向がありました。
〇M.Zuiko ED14-40mm F2.8 PROレンズ、M.Zuiko 14-50mmレンズでは、
 非常にAFが早く、迷いが少なく、かつ、C-AFでの動体追随性能も限界まで早いです。
〇Zuikoレンズの場合、早いAFの時と、遅いAFの時がある。
〇Zuikoレンズの場合、C-AFのAF連写速度の早い時と、遅い時がある。
〇Zuikoレンズの場合、絞りを絞るとAF連写速度が低下する。
〇連写よりも、単写の方がAF速度、連写AF速度が遅くなる時がある。
〇Zuikoレンズで顕著ですが、明るい場所と暗い場所でAFの速度が違う


今回の体験コーナー(10分間程度)では時間が短くて、条件は調べ切れていませんが、
単焦点で、非常に高速なAFと連写速度が達成されるコトがあるZuiko ED150mm F2.0レンズの場合に、
重点的に確認し続けましたが、

連写がそれこそ、露出・ピントを合わせ続ける連写Lでも、小気味よくダッダッダッダッと撮れる場合と、
一枚目の露出もピントも固定の連写Hなのに、何かが引っかかったように連写出来なくなる場合がありました。
また、単写と、連写で比較すると、単写の方が引っかかったよう遅くなる場合が多いようでした。
まだ調整中でしょうが、シャッター優先と、ピント優先の動作の中で、
ピント優先が引きずるような誤動作している気がしました。

それは兎も角として、正常に動作していると思われる時点では、
Zuiko ED12-60mm SWDレンズにおいても、カタカタといったSWDレンズをコントラストAFで動作させた時の
独特の挙動もなく、C-AFで連写Lにしておくと、どんどん写真が撮れているのに感心します。

また、M.Zuikoレンズ使用時のコントラスAFでは、81点AFターゲットですが、
Zuikoレンズ使用時には、37点AFターゲットが中心よりに固まっているので、
全点使用してのC-AFの場合に、ちょっとでも、その枠からはみ出すと、
C-AFが途切れてしまう感じでした。
他社AFの研究を進めて頂いて、動体予測の範囲内であれば、37点の範囲外に一度でて、
再び、37点内に戻った被写体への追随性能をいっそう改良して頂ければと願います。

夕方、会場には、オリンパスイメージング社長の小川さんがいらっしゃっており、
少しだけ、お話をさせて頂きました。

今日はお休みですが、(。・_・。)2k さん主催のPhoto Circle T-Licの横浜撮影会での撮影からです。

今日は、秋葉原ではなくて、1つ手前のお茶の水の駅から歩いてアキバへ向かってみましたので、
その時の光景と、会場内での撮影です。

今日のOlympus EP-5+M.Zuiko 17mm F1.8レンズです。
また、ところどころ、体験コーナーで試用させて頂いたOlympus OM-D E-M1での撮影を含みます。
2048x1536サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)お茶の水駅ホーム
59146119_2048x1536_補正済.jpg
2)お茶の水駅前にて
59146122_2048x1536_補正済.jpg
3)丸ノ内線の神田川橋梁をジオラマで、ミニチュア風に。59146131_2048x1536_補正済.jpg
4)ベルサール秋葉原の1階が、オリンパス新製品体験フェアの会場59146190_2048x1536_補正済.jpg
5)体験コーナーは大賑わい59146197_2048x1536_補正済.jpg
6)各体験コーナーには、各種レンズ(Zuikoレンズ、M.Zuikoの高性能レンズが並べてあります)59146222_2048x1536_補正済.jpg
7)Olympus OM-D E-M1+MMF-3+Zuiko ED50-200mm F2.8-3.5 SWDレンズ59146226_2048x1536_補正済.jpg
8)Olympus OM-D E-M1+MMF-3+Zuiko ED12-60mm F2.8-4.0 SWDレンズ59146227_2048x1536_補正済.jpg
9)Olympus OM-D E-M1+M.Zuiko ED14-40mm F2.8 PROレンズ装着59146231_2048x1536_補正済.jpg
10)Olympus OM-D E-M1+MMF-3+Zuiko ED150mm F2.0レンズを縦位置で59146236_2048x1536_補正済.jpg
11)赤いバッグが目立つ佐々木啓太先生。
59146237_2048x1536_補正済.jpg
12)今日は、カタログを配っていましたコンパニオンのお嬢さん
59146243_2048x1536_補正済.jpg
13)一番、アイドルっぽかった彼女です。
59146246_2048x1536_補正済.jpg
14)アップでも撮らせて頂きました。
59146247_2048x1536_補正済.jpg
15)いつもながら派手な清水先生の足下
59146249_2048x1536_補正済.jpg
16)モンゴル写真と言えば清水哲朗先生
59146250_2048x1536_補正済.jpg
17)プロサポートのトンボ田中さんと、開発本部長の杉田さん
 田中さんは愛用のE-M5、杉田さんは、新製品のE-M1をぶら下げておられました。
59146252_2048x1536_補正済.jpg
18)いつもお世話になっているPhotoArtist講座の師である斎藤功一郎先生
59146253_2048x1536_補正済.jpg
19)StylusコーナーのXZ-2達
59146255_2048x1536_補正済.jpg
20)会場入って直ぐにあるガラスケースコーナー
59146258_2048x1536_補正済.jpg





富津よ、さらば、また来年。(冬に展望台からの富士山を見てみたいですが。)



みんぽすさんから、Sigmaさんのミラーレス用のDNシリーズのレンズ3本をお借りしました。
ミラーレス一眼カメラ専用レンズ DNレンズ
そのレビューになります。

blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
ご連絡:10GBの壁に近付いてきましたので、昨年の7月末から、11月にかけてのblogの写真を
整理して、圧縮率を高くした画像に差し替え作業中です。
あれ、写真がなくて、写真ファイル名だけだと思われましたらば、未だ整理中だと思って下さい。
(ご指摘の通り、長年So-netの有料会員に加えて、So-net blogの有料プランにもしてあります。)

ストロボで有名なニッシンジャパンさんのセミナーを受講してきました。

大人気の居酒屋けいばblogのちょいのりさん企画の第26回かんなみ猫おどり のイベントの話です。
ちょいのりさんの居酒屋けいばの記事


今回は、ちょいのりさんの猫化粧姿や、可愛らしい子猫ちゃん達(チーム☆ひであき)の面々、
それに、織田まな さんに感謝でした。
7月31日の水曜日に、渋谷のギャラリールデコに、ポートレート専科を訪ねてきました。
その後、ビッグなハンバーグで有名なゴールドラッシュの渋谷南口店へ行ってきました。

FUN ZUIKOのNOBUさんと、待ち合わせて、銀座から日本橋にかけての街撮りに出かけました。

「アートアクアリウム2013」http://h-i-d.co.jp/art/nihonbashi/

たいへん大勢のアクセスを頂きありがとうございます。
niceとコメントも沢山頂いており、本当に感謝しています。

過日の隅田川花火大会に意気揚々と出かけたのですが、雨降りで早々に退散の話です。

みんぽすさんからお借りしました富士フイルムXF 55-200mm F3.5-4.8(35mm換算84mmから300mm相当)の望遠ズームレンズのシリーズ。


こちらは、オリンパス独自のアートフィルターの最新版ウォーターカラーのシリーズです
アートフィルターの、リーニュークレールや、ウォーターカラーは、写真じゃないと思います。
これに、Photoshopの油彩フィルターの3つは、大きく写真から踏み出したフィルターだと思います。

本来の記録写真としての意味はないと思いますので、記録ではなく記憶に呼びかける存在です。
原色に忠実な色合いに対して、記憶に近い表現色として記憶色があります。
類推すると、記録写真ではなく、記憶写真なのかもしれませんね。
そういった点から、禁断の魅力なのかもしれません。

900記事目となった「サヨナラは突然に。」に沢山のアクセスをありがとうございます。
全ては、ご覧頂く皆様のお陰です。
これからもよろしくお願いいたします。

nice!(75)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 75

コメント 4

YAP

小さいボディに大きなレンズは、見た目に迫力が出ますね。
by YAP (2013-09-15 13:12) 

獏

拙ブログにお祝いコメント頂き誠に有難うございます^^)☆

by 獏 (2013-09-15 14:59) 

美美

ジオラマミニチュア風、良いですね^^
by 美美 (2013-09-15 23:22) 

kiyo

YAP さん、
コメントをありがとうございます。
E-M1に大形のレンズのシルエットも良いですよね。
撮っているという気にさせてくれますね。

獏 さん、
コメントをありがとうございます。
こちらこそ、いつもご訪問ありがとうございます。

美美 さん、
コメントをありがとうございます。
ちょうど、俯瞰した光景なので、ミニチュア風にピッタリなんですよね。

by kiyo (2013-09-16 19:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました