OM-D EM-5を持って、『うつくしまふくしま』の撮影。会津鉄道から大内宿へ。その3 [OM-D E-M5]
Sponsored Links
昨日、ブラックレンズのM.Zuiko 45mm F1.8レンズ(ブラック)、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズ(ブラック)の発売日が6月14日に決定したアナウンスがありました。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130605zuikoj.jsp
同様ですが、期待の新製品のE-P5と、E-PL6の発売日のアナウンスも近いと思われます。
通常、オリンパスのカメラ新製品の発売日は、金曜日が多いので、6月21日か、6月28日が有力と見られています。
また、ブラック3レンズのうち発売日未発表となるM.Zuiko 17mm F1.8レンズ(ブラック)は、E-P5のレンズキット同梱品でもあるので、その発売日に合わせるハズと思われます。
ひょっとして、6月21日という早い発売もあるのかも?
いずれにしても、楽しみですね。
今朝も、引き続き真夏のように日差しとなっている木曜日の6月6日です。
昨日、ブラックレンズのM.Zuiko 45mm F1.8レンズ(ブラック)、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズ(ブラック)の発売日が6月14日に決定したアナウンスがありました。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130605zuikoj.jsp
同様ですが、期待の新製品のE-P5と、E-PL6の発売日のアナウンスも近いと思われます。
通常、オリンパスのカメラ新製品の発売日は、金曜日が多いので、6月21日か、6月28日が有力と見られています。
また、ブラック3レンズのうち発売日未発表となるM.Zuiko 17mm F1.8レンズ(ブラック)は、E-P5のレンズキット同梱品でもあるので、その発売日に合わせるハズと思われます。
ひょっとして、6月21日という早い発売もあるのかも?
いずれにしても、楽しみですね。
「写真のチカラで東北を応援 ズイコーデジタルアカデミー PhotoArtist 2013 ~うつくしまふくしま~」の撮影実習で、福島県の猪苗代湖から会津若松/会津高原へ行ってきましたの続きです。
2日目、早朝の猪苗代湖の湖畔と、その近くの水田の撮影後、10時過ぎに会津若松駅に集合して、
にわか鉄ちゃんとなりますね。(苦笑
目指す、大内宿ですが、
「大内宿は、会津城下と下野の国(日光今市)を結ぶ32里の区間の中で会津から2番目の宿駅として
1640年ごろに整備された宿場町です。
南山通り・下野街道・日光街道・会津西街道とも呼ばれ、会津藩主の18回に及ぶ江戸参勤と
江戸廻米の輸送と、当時会津藩と友好関係にあった米沢藩・新発田藩なども頻繁に利用した重要路線でした。」
とあります。
21世紀の現代に、江戸の息吹というか、現存する当時の 建物ばかりのまちなみです。
ここから、一日目の裏磐梯五色沼編です。
Nama3さんは福島にいる間に、道中の写真をアップされていました。
◯「猪苗代を散歩する」
そうそう、オリンパスE-P5の取扱説明書がダウンロードできます。
こちらは、6月2日に訪れた日比谷公園110周年記念イベント「日比谷アカリテラス2013」のシリーズです。
まわりぶろぐも、更新されていました。
そうそう、HAMCHIさんには、チューリップの辺りでバッタリ出会いました。
撮影は、Olympus OM-D E-M5と、Nokton 25mm F0.95レンズ、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズ、
それに、フォーサーズ用のED7-14mm F4.0レンズとED150mm F2.0レンズです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
<<予定表>>
オリンパスのPhotoArtist講座の次回のプリント提出が、6月19日にオリンパスプラザ東京であります。
6回目 6月19日(水) 19:00-21:00 プリント提出・
写真レイアウト検討 オリンパスプラザ東京ショールーム
写真展 7月2日(水)
から7月10日(火) 9日間 写真展開催 オリンパスプラザ東京ショールーム
blogのヘッダーの写真を変更しました。Sigma DP3 Merrillで撮影した中の一枚です。
鉄チャンの腕は素晴らしい!ムード有りますね~
by katakiyo (2013-06-06 13:05)
1枚目の電車の車内、とても幻想的ですね。
これから向かう行き先がワクワクし楽しくなるように感じました。
芦ノ牧温泉はネコで町おこしをしているのでしょうか。
ネコのモニュメントが可愛いですね。
駅長は熟睡しているし・・・・(*´艸`)
by RuddyCat-Lalah (2013-06-06 16:00)
こんばんは。
実家が福島県なので素敵なお写真の数々
懐かしく拝見しました。
by raomelon (2013-06-06 21:57)
4月に芦ノ牧温泉駅に行きました。
やはりバスは寝ていました(笑)
by johncomeback (2013-06-06 22:09)
爺が芦ノ牧温泉に泊まった時は二人とも婆ちゃんでした。涙
by 旅爺さん (2013-06-07 05:51)